• ベストアンサー

宇宙人はいるの?

宇宙人はこの宇宙にいるのでしょうか? 私はいるような気がするのですが、いわゆる団塊の世代の大人はいるわけない!と、よくいいます。 どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たった9つの内の1つの惑星に人類がいて、その太陽が気の遠くなるほどの数が集合したわれわれの銀河、その銀河が集合した宇宙いないほうが不自然だし、またこの宇宙の中で人類(宇宙人)が地球だけのほうがおかしいと思います。その地球の中でも煮沸するような温泉の仲に生物も存在しているくらいなのですから、われわれからみてもっと苛酷な環境に宇宙人はいるでしょう、彼らから見れば地球のほうが苛酷な環境かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.8

私は、この宇宙で人間だけが奇跡のように生きているということを信じるほうが無理があると思います。 時々UFOで地球にきていますが、気づかないだけなんでしょうか? >いわゆる団塊の世代の大人はいるわけない!と、よくいいます。 まぁ、50年生きてきて見たことないモンを「いない」と言いきっても許してあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

地球人は宇宙人じゃないんですか?それは初耳です。 地球外生命体という意味の「宇宙人」だったら、 いるとは思いますが、今現在、地球の近くにはいないと思います。 いつかは、どこかにいるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私はいると思いますね。私たちのいるこの銀河系だけでも約2000億個もの星があります。つまり太陽系が2000億あるようなものです。そして宇宙には銀河が約数千億もあるといわれています。その中のどこかにはどう考えても居てもおかしくないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.5

こんばんは。 私もいると思います。 ・・・霊現象などもそうですが、科学的に証明されていないから、もしくは科学的に理由付けできるから、ある不思議な事象を「なし」とする考え方は、果たして正しいのか、疑問です。 ・・・まだまだわからないことだらけの宇宙です。 例えば、地球と全く同じような条件の星はない、 と誰が言い切れるのでしょうか? 私はいて当たり前!地球に来てるかはわからないけど、きっといるはずだ!・・・なーんて思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dest
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.4

地球に来れる技術がない・過去または未来(これから誕生やもうすでに絶滅している)に存在するという意味であれば必ずいるように私は思います。 なんと言っても地球に生命が存在しているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.2

天文学者は「可能性がある」といい,生物学者は「可能性はない」という見解。 と以前何かの本で読んだことが有ります。 というのも天文学的に見ると地球に似た環境の星は数多く有るそうなので可能性が有るということらしいです。 ところが,生物学的に見ると人間の存在そのものが奇蹟に近いらしく,その可能性はほとんど0だということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.1

地球とほとんど同じ状態の星は確率的に計算すると100個足らずです その星に人間と同じ生物がいる可能性は高いはずです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の宇宙

    小学生の頃からの疑問なのですが・・・・・。 私たちが住む宇宙が150億年ほど前にビッグバンでできたと言われておりますが、この宇宙があるということは、ほかにもある可能性があるわけで、 超マクロ視野で見れば、無限に広がっている空間に、時空のゆがみが原因かどうかはわかりませんが、ビッグバンでできた宇宙が大なり小なり無数に点在するという考えは変なのでしょうか。そして、宇宙は縮んでなくなるというようなことを聞いたことがありますが、これも超時空感覚でみて、もう何世代も、近い場所で宇宙が誕生し消滅しているとかんがえるのは変でしょうか。 雲をつかむような質問ですみせん。 お時間のあるときで結構ですので、お答えください。 気長に待っております。

  • 団塊世代の人や55歳位から上の人達っていったいなんなの?

    団塊世代の人や55歳位から上の人達っていったいなんなの? と思います。なぜなら、かなり自己中な考え方の人が多くて、貪欲で、本音を 隠す人が比較的多い気がする。 なんだか、子供の頃に正直に生きろとか、欲深くなるな、平和が大事って教えてこられたけど 概念ばかり教えてこられて、 結局団塊の人は口ばかりで、実践できてない気がする。 こうみると自分たちは大人達の綺麗事を刷り込まれてきたのかと思う。 例えば、我々が必死に働いて実績をあげても、何もやってない大人のほうにお金がまわる 気がする。 少し前の世代の時は、もっと若い人(今の団塊世代)にお金がまわっていた気がするのですが。 これは、主観的な感情の意見なので、これを読んで評論されることは望んでません。 ただ、若いみなさんはそうは思いませんか?

  • 宇宙線の一様さ

    宇宙線はあらゆる方向から一様にふりそそいでいる、 と聞きますが、本当に、完全に一様なのですか? たとえば、足元には大地があるわけですから、 足元からの宇宙線は、ほかより少なかったりしないのでしょうか。 ミューオンにとっては、地球程度、どうってことない? 他にもなにかしら影響あるものはありそうな気がします。 宇宙線はどの程度一様なのでしょうか。 もし一様でなくとも、厳密な計測でようやくわかる程度のものなのでしょうか。

  • 次世代宇宙船について

    NASAの宇宙船開発の発表は現在、何も為されておらず研究も開発も やられていないのではないかと思ってしまいます。 次世代宇宙線としてアポロ計画のサターン5型の改良型ロケットを 飛ばすようですが、使い捨てのロケットでは行って帰ってくるだけの もので、とても宇宙船とは言えません。 そこで、NASAは月の裏側で発見された古代の宇宙船(十数億年前の宇宙 人が乗っていた)のエンジンやボディを参考にして次世代の宇宙船を 極秘に開発しようとしているのではと思ってしまいました。 これが実現すれば恒星間航行も可能な宇宙船ができると思いますが、どう 思いますか。 かなり有力な情報(ネット情報)から割り出した考察ですが。

  • 宇宙創成とエントロピー

    学問的にはレベルが違うものを比べているのかもしれませんが、昔「エントロピーは増大する」と言う原理を聞いた覚えが在ります。 またエントロピーの増大により物質は散り散りになって存在するようになり、そのまま動きが無くなる宇宙の熱死状態に至るとも聞いた様な気がします。 しかし最近の宇宙創生に関して、ビッグバン以降の宇宙の澄み上がり後、散在する物質が集まって第一世代の巨大な恒星が生まれ、それ等が超新星爆発する事で鉄より重い物質が生成され、吹き飛んだ物質が再度集まって恒星等を形成して現在の星雲が出来て来たと聞いています。 宇宙創成以来のエピソードに関しては、エントロピーの増大が当てはまらない様な気がしますが、これはどう言う訳でしょう。

  • 宇宙で生活したら人ってどうなるの?

    無重力の宇宙ステーション的なところで 生まれてから死ぬまで生活し続けたら どんな特徴をもった人間になりますか? おそらく地球の重力には耐えられないと思うので 地球に戻る事はしない事を前提として 宇宙で暮らし続けた結果の姿が気になります。 もし、何世代か続けば違った形の人類の進化が見られるような気がします。

  • 宇宙

    最近、どうしてもわからないことがあります。 宇宙のことです。 とても単純なことなんですが、 宇宙のある場所はどこかと言うことです。 例えば、部屋のテレビを地球だと仮定すると、部屋が宇宙と言うことになりますが、 さらにその部屋の外にも空間が存在します。 つまり宇宙の外側にも何らかの空間があるはずですが、 いったいその空間はどこにあるんでしょうか。 さらに言えばその空間自体もまたその外側の空間の中に存在するわけで、 そうすると、一番外側というか一番大きいというか、その空間はいったいどういう存在なんですか。 どこに存在するんですか。 とにかく考えれば考えるほどわからなくなります。 気が狂いそうです。 教えてくださいお願いします。

  • 宇宙の宇宙またその宇宙へとある可能性はありますか?

    宇宙の宇宙、またその宇宙へとある可能性はありますか? 知恵袋でも同じ質問がありました。 宇宙の周りには物質があるはず・・・ だったらその宇宙の回りにまた物質があって・・・ それより宇宙が無限と考えたほうがいいのでしょうか? 皆さんにとってはくだらない質問ですが、僕にとっては真面目な質問です。 答えられる人は絶対に答えてください。 「悪口」はやめてください。 教えてGooを荒らすつもりはありません。 気になるので教えてください。 困っています。

  • 宇宙について

    カテゴリーがあっているのかわかりませんが・・・ こんばんは。僕は今、高校1年生なんですが、理科の教科書をボーッと眺めてて思ったんですけど、宇宙ってどうなっているんでしょうか? 自分の考えでは、宇宙の中に地球があり、その中に私たちが住んでいる訳ですよね。それで、地球の外は、宇宙は範囲があり、宇宙の外には何かがあるのか?と考えました。宇宙の外にはなにかあるのでしょうか?宇宙はたくさん存在していて、今私たちが住んでいる宇宙のほかにもたくさんあるのでしょうか?宇宙の外には別の何かがあり、その別の何かの中では、私たちが住んでいる宇宙は、水玉くらいのものでしかのでしょうか?宇宙は大昔に出来たと聞いたことがあります。ビックバンと呼ばれる物でしょうか。では、宇宙が出来る前は何があったのでしょうか?このように、永遠とループが続いていて、果てはないのでしょうか? みなさんはどう思いますか? 何か、何が言いたいのか訳のわからない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 団塊の世代について。

    「団塊の世代」とは、正確には、何年生まれのことでしょうか?「世代」というくらいだから、やはり、「何年生まれ」という限定は無いのでしょうか? 「団塊の世代」は、男女ともその生まれだったら、あてはまるのでしょうか? 男性だけを指しているような気がするのですが。 「団塊の世代」は、何故そんな名前で括られ、特定され、嫌われるのでしょうか?「団塊の世代」批判が多いのは何故ですか?

このQ&Aのポイント
  • お使いのkx-pd215-wでコピーができない問題について解決方法をご紹介します。設定やボタン操作に問題がある場合、印刷されない紙が出てくる原因や対処法などについて説明します。
  • お困りの時に、kx-pd215-wのコピーで印刷されない問題が発生する原因とその対処方法をお伝えします。Windowsでの接続方法や無線LANの設定、関連ソフトや電話回線の種類についても詳しく説明します。
  • kx-pd215-wを使用している際にコピーができないトラブルについて解決策をご紹介します。Windowsでの設定や接続方法、紙が出てこない原因や印刷のエラーについても説明します。また、お困りの状況に応じてアナログ回線や光回線などの電話回線の種類についても触れています。
回答を見る

専門家に質問してみよう