• ベストアンサー

リース会社を起業するため、借金した弟

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 nagisa99さん こんばんは  今時ゲームセンターって成り立つ商売なのでしょうか???うちの近所にあった数店のゲームセンターも廃業しています。もちろん大手が経営しているゲームセンターで、ゲーム自体に人気が無くなったら即入れ替えが出来る所が経営しているゲームセンターならそれなりのお客様も入ると思いますけど・・・。そう言うところの場合は、リースでゲーム機を使うとしてももう既に大手のゲーム機会社とのリース契約が出来ているハズです。ですから23の方が消費者金融で借りれる程度の資金しかない所からのリースをするはずが有りません。  もし借りていただけるとしたら、温泉旅館に有るゲーム機コーナ程度でしょうね。そう言う所だとお客様サービスのために置いてあるだけで、ゲームをしてもらって儲けを出そうと言う事は一切考えていません。ゲーム機コーナーで日に100円の利益が出れば御の字(元々は赤字覚悟のサービスですから・・・)と言うところです。つまりそう言う所に貸してもさほど利益が出ません。  冒頭でゲームセンターは大手以外は潰れる傾向にあると言いました。その理由は家庭用ゲーム機の台頭があるわけです。弟さんはその事を一切考えてないように思います。ですからやってみれば解ると思います。「ゲーム機の購入代金以上回収できる場所に設置するよう営業するから大丈夫だ、その辺、俺達は素人じゃない」と言っている事が素人の証明みたいな物です。  もしそう言っている事が本当なら、#3さんが言われている通り、裏ギャンブルに貸す様な手羽図になっているのかもしれませんね。つまりヤ○ザのお兄さんたちとの付き合いと言う事です。これが正しいとしたら、弟さんは消費者金融からの借入と言っていんますが、プロ○○や○○ム等の真面目な銀行系消費者金融じゃなくてヤ○ザのお兄さん経営の裏金融からの借入の可能性もあるわけです。だとしたら金利だけでを稼ぐのにも大変な事だと思います。  以上より、私だったら即今の仕事を辞めさせた方が良いかもです。そして借入金はnagisa99さんが一時肩代わりして何処かから借りて返金した方が良いかもですね。  私の回答は最悪の事を考えた回答ですが、そうじゃない場合だってありえます。ですからどう言う所に貸す予定なのか、それと借入金は何所から借りたのか具体的な名前を出してもらって詳しい事を問い詰める形になってでも聞き出す必要があると思います。

関連するQ&A

  • リース

    現在、販売している製品(¥176400)をリースしようと考えてます。契約書を作成したいのですが、契約内容、リース料金の設定とか参考になる資料を教えて下さい。 個人事業でやってます。

  • リース契約について悩んでいます。

    私は、個人事業主として自営業を営んでいる者です。昨年末に、自宅兼事務所の電話番号をタウンページに載せたところALL Japan Solutionという会社から営業の電話が入りまして対応したのですが、翌日わざわざ大阪から営業マンが、訪ねて来て言わば泣き落としの様にあと一台契約を取らないとイケないという事だったので契約をしましたが、、、毎月のリース料金が、かなり負担になっています。解約するとコピー機のリース代金だけが残ります。 こういった場合どうすれば良いのでしょうか?

  • 借金の取立てについて

    お世話になります。弟の借金に付いての相談です。 弟は家を飛び出し自分で2,000万円の借金をし事業を始めました。 しかし上手く行ってる様子は無く、いずれ行き詰る事が明らかです。 両親が心配しており、いづれ借金取りが来て両親の家など財産を取って行かれるんじゃないかと心配しています。 ただ身内は弟の保証人には一切なっておらず、弟名義の財産もありません。 こんな状況でもいづれ両親や私に借金取りが来る可能性はあるのでしょうか? どなたか分かる方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電話機の再リースか新規リースか

    長くなりますがよろしくお願い致します。 当方、個人経営で現在ビジネスホンを7年リースで契約しております。 リース料は月¥8,800であと1年半残っています。 使用状況はISDNで電話1回線、もう1回線でFAXとインターネットを使用しており 事務所に固定1台、コードレス1台、自宅に(別敷地)に固定3台、使用しております。 先日別の営業の方が月¥7,800でリースの組み直し(光にするということで)を勧めてきました。(残債はこのリースの中に組み込むとのことです)契約を渋っていると プラス移設の工事費(自宅の1台を事務所へ)、光インターネットの配線のサービス新品のパソコン、FAXをサービスするとのことです。 当方としましては新たに7年のリースにきつさを感じ、再リースで様子を見ていく方が良いかと(保守の面あるのですが)思っているのですが、諸々のサービスで心揺らいでいます。 なお、現在契約しているリースは以前違う販売店の人に今のままでは電話機が使えなくなるよと言われリースを組まされた感じで電話機のセールスに不信感を持っています。 今の環境でビジネスホンが必要なのか?を含め何を基準に決めればよいか悩んでいます。 どうぞご享受お願いします。

  • 50歳すぎて脱サラ起業、事業に失敗。借金苦

    50歳すぎて脱サラ起業、事業に失敗。借金に苦しんでいます。 私は現在50代。妻とまだ手のかかる子供がいます。 50歳すぎてからサラリーマンを退職し事業を始めました。 貯金で数年は大丈夫。万一ダメだったら余力を残して踏ん切りをつけ、再出発するつもりでした。 この間、売上は目標に全く届かず、さらに妻のガンが再発、恐ろしいくらいのスピードで貯金はなくなり、わずか1年半でかなりの借金を抱えてしまいました。 妻が落ち込んでいる姿をみると私自身情けないやら申し訳ないやら、妻が哀れでしかたありません。 更には、子供をどうやって育てていけばいいんだろう、と思い悩んでいる毎日です。 毎日頭がジンジンします。おかしくなりそうです。死ぬこともできない私です。 イケイケドンドンなんとかなるさと起業した自分の馬鹿さ加減が嫌になります。 無分別な中年男がやらかしたバカな結果だとは思います。しかし、なんとか家族を守っていきたいのです。生活するためのお金、妻の病気、子育てについてアドバイスいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • リース会社の選択について質問です。

     A3のカラーレーザーをリースしようと思っています(当方岩手県在住)。 物はキャノンのLBP5610(定価約20万)+増設カセット2台(定価で12万位)+3年間の訪問修理を考えております。  大手のシャープファイナンスや三井住友ファイナンス等は、取扱商品が多彩で、リースの支払い方法等が色々設定できるのと、シャープは岩手県にも営業所があるようなので、対応が早いのかなとも思います。  また「お問い合わせポータル(http://www.otoiawase-portal.jp/)」にあるような、コピー機や複合機を専門に扱っているリース会社もあるようです。  リース会社を選ぶ際のコツのようなものはありますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 弟が借金して失踪?しました(長文)

    長文で失礼致します。 両親共々困ってこちらに質問させて頂きます。 質問とは弟に関してです。 弟が失踪と言うか行方不明になりました。 携帯電話に電話しても時々通話している痕跡はあるものの両親と私が電 話をしても即座に電源が切られてしまいます。と言うか電源が切られて いる事の方が多いです。 心当たりを探してみましたが、何処に行ったのかも分かりません。 自宅の方にもまったく帰って来た痕跡は無い様です。 私は両親、弟と離れて祖母と祖母の家で暮らしております。 そんな中、手紙が届きました。以前から気なってはいたのですが、弟の 物だからと開かないで置いたのですが、行方をくらましてからもその数 が増えて来たので、開いて見ました。 それが借金の督促状?みたいな物です。 今分かっているだけでおよそ250万位。そればかりか携帯も料金支払 いが滞っており、およそ20万程。それ以外にもまだまだありそうで す。弟はまだ20代前半と若いので一体どうやって借金を増やしたの か。一回は車をぶつけて相手の車の修理費を支払う為に60万借りた様 ですが、それ以外の使い道が分かりません。 弟はどうやら仕事使っていた車をぶつけ、そのまま行方をくらましたそ うです。更にはそこから売上金までくすねていたそうです。そちらには 両親が車の修理費と合わせて支払ったそうです。 これからも借金がどんどん出て来そうで、両親も私も困っている状態で す。更には契約をした時に祖母の家の住所と電話で契約をしていたらし く、祖母の電話に毎晩掛かってくるそうです。そして本人に言えないの で私の方に顔を付き合わせればそればかりを言って、ついには私もスト レスが最高潮に達し、自律神経系の病に陥り、満足に働ける様な状況で はなくなり、悪循環に陥ってしまいました。 こうした場合はどうしたら良いでしょうか。 アドバイスの程を宜しくお願い致します。

  • コピー機のリース費用

    こんにちは。 今後、個人事業を始める予定です。コピー機を導入したいのですが、 料金がいくらかかるかわかりません。コピー機をリースされている方、初期費用、月々、1枚の単価、いい会社など教えてください。1日100枚くらいコピーすることになると思います。機能は白黒だけのコピー機でもいいと考えています。でも、欲を言えばカラーで、プリンター、FAXになるのが希望です。資金的に無理かな・・・ あと、私がリースしようというのは、高いコピー機を購入できる資金がない、損金で落とせる、からなんですが、リースと購入ではどちらがメリットあるのでしょうか? ご存知のかたよろしくお願いします。

  • コピー機のリース契約の問題について

    会社のコピー機のリース契約について少し問題が発生して困っています。 昨年の7月、1台のコピー機につきリース契約を結びました。このとき、「もう1台入れるので、そのかわり少し安くする」という条件がついていました。最近営業の方がもう一台を早くいれるように言ってきています。しかし実際のところ、現状ではもう1台は不要です。そこで、もう1台目は断りたいのです。 なお、 (1)当該条件についてはこちらに書面等はないのですが、口約束なのか、相手方に書面等があるのかは今は不明です。 (2)リースの料金は、通常より安くなっていると思われます。 そこで、 (1)そのまま断わることはできるでしょうか。 (2)実際にその条件のもとで「安く」なっていた場合、リース契約の更改等で、今の1台にかんして少し上乗せしてやりなおす、といった方法はあるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ルーターのリース無期限ってよくない?

    ルータが時々繋がらなくなるので、ネットで調べて、ルータのリース期間を無期限にしてみました。 これが効果があるかどうかは別にして、無期限にすることによる害ってありますか? 接続しているのはPC1台とスマホ2台だけです。これ以外はたまにゲーム機を接続するぐらいです。