• ベストアンサー

リフレッシュプランをご指導ください<(__)>

フルタイム共働き子持ち夫婦です。いっぱいいっぱいの妻のフォローに、みなさんのアドバイスをいただきながら色々試してみました (反応報告) (1)おべんと作って公園に ☆☆☆☆ →あーこういうのもいいねぇ~リフレッシュできたわ (2)子供を預かってやるからデパート行っておいで ☆☆ →楽しかったけど一人でいっても、なんかちょっとさみしいなぁ (3)気晴らしに日帰りでどこか出かけようか?☆ →きついんでお気持ちだけ・・・ありがと (4)ちょっと足のばして、アウトレットショップに行かない?☆☆☆ →ちょうど春物買わなきゃダメだったし、買い物ってストレス発散できるわぁ (5)今日はなんもせんでいいけ、ゴロっとしとき ☆☆ →妻の「申し訳ない感=やっぱいっしょにしよ」と子供の乱入でうまくいかず(^^; (6)温泉センター&マッサージ(腰と肩が痛いとのこと)☆☆ →だいぶコリがとれたわ (7)エステ(オイルマッサージ&フェイシャルなんとか)予約したから行っておいで☆☆☆☆☆ →大喜び&帰ってからも翌日もニコニコ エステの圧勝(^^; お店が多い訳が分かりました 自分としては(7)は一番手抜きで、そんなにうけないと思ってたのですが・・・何故? 意外どうも労力かけたからいいとは限らないようです(^^;←正直(7)が一番楽です 女心に鈍い私の無駄な労力防止のため、現状分析と今度の対策のご指導をお願いします<(__)> (おまけ) ちなみに自分なら(6)か、友達と飲みに行くか、ほっといてもらって「寝室でごろごろ読書」が理想です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.1

 できたら美容院も行ってみたいところでしょう。奥様の気持ちわかります。一緒に気楽に飲める友人がいるかどうかにもよりますが、飲むよりは食べる、方が女性受けはいいでしょう。  また、実際にエステに行けばわかりますが、非常に気持ちいい体験ができます。ゆったりとした音楽、素敵な香り。そしてエステティシャンのマッサージ。できたら毎週行きたい。そんなもんでしょうね。

u-sun
質問者

お礼

そういえば美容院にも喜んで行きます。(自分は、ただ身だしなみの為に行きます)友人やママ友はまずまずいるようですが、みんな子持ちで前もって日時を決めとかないと、なかなか集まれない様です。 美容院はほっといても行くので、とりあえず食なんですが・・・当然子供つきなんで微妙かもしてません(^^; 意外とリフレッシュネタのバラエティーがなく新鮮味がなくて困ってます←自分が凝る正確なもんでできたら新技を披露したい(^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

仕事や家庭から離れリフレッシュするには旅行が一番です。 香港や台湾・韓国等国内旅行をするより安いツァーが多くありますね。 年に2回、貴方が休みを取れる時に行かせて上げましょう。 家のことが心配で4泊はないでしょう。 何処に行こうかの計画の楽しみや、洋服を考えたり、行く地のことを調べたりで行く前から機嫌が良くなりますね。 帰ってからも、貴方に感謝して優しくなられるでしょう。 毎月、1万の旅行積み立てを提案されるだけでも、奥様はなんと思いやりのある夫と感激されますよ。 細かいサービスより、年間で1週間程自由にさせてあげる方が、安上がりで効果もありますよ。離れて、貴方やお子さんへの愛情の確認もされる良い機会ともなります。 何をしてあげても、素直に喜んでくださる素敵な奥様ですね。 公園へ行く時のお弁当は奥様がお作りになるのですよね。 気遣う貴方も素敵な方です。お子さんも良い子でしょう。 反省している回答者です。

u-sun
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産した妻へのプレゼント

    先日子どもが産まれました。むっちゃHappyです。 私は仕事が遅いほうなので、妊娠期間中も頼りにならなかったのですが、頑張ってくれた妻になにかプレゼントをあげようと思ってます。何かお勧めありませんか?予算は1~2万くらい。 #妻はエステとかマッサージとか好きなので、それもありかな?と思うのですが、産後すぐのエステとかって大丈夫ですか?横浜あたりでお勧め店などあれば教えてください。

  • 自宅でエステを・・・

    こんにちは!子持ちの主婦です。結婚前は化粧品会社にいて、エステも少し経験があり、今でも興味があります。仕事もしたいのですが、子供がまだ小さいので、出来れば自宅で出来るフェイシャルエステをしてみたいのです。 以前に買った美顔器(未使用)、また温蔵庫(HOOT BOX)、マッサージ椅子 (エステ用ではないですが)、タオル等、カルテといろいろと少しづつ集めて きました。 本格的とゆうより、近くの主婦の方を対象に、安く(2,000円位、小遣い 程度)もちろん流れてきなことはちゃんとやりますが、あくまでも家庭的? とゆう感じでやりたいのです。 しかし、本当にやるにあたっての資格等、衛生上、化粧品などなど なにかもっとあるのかと思いますので、小さなことでもいいので お判りになる方がいれば、情報をお願い申し上げます。

  • 妻の誕生日に1日エステかマッサージを

    もうすぐ妻の誕生日なのですが、生後2ヶ月の子供の世話で疲れ果てている様なので、 1日エステかマッサージをプレゼントしようと思うのですが、 男性の私にはさっぱりわかりません。 そこで、教えて頂きたいのは、 1、1日だけでも満足できる、エステorマッサージだと、どんなものがいいのか? 2、できれば、さいたま新都心駅、大宮駅 近辺で、良いお店はないか? (上記の場所ではなくても、この系列のお店がいい とかでも結構です) 3、逆に、こんなところ(叉はやり方)はダメだ! です。 お詳しい方、経験者の方、教えて頂けると助かります。 ちなみに、妻が気にしていそうなところは、 寝不足で荒れてきた肌 子供をだっこしっぱなしで、こっている肩と腰 たまっているストレス といった感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡発一泊二日の家族旅行

    11月に家族旅行(妻、4歳、0歳)を計画中です。 ここ数ヶ月は深夜残業が続き妻に子育てをまかせっきりでしたので、お礼と慰労とリフレッシュを目的に旅行を計画しています。拠点は阿蘇ファームビレッジを確保しました。ここを拠点に施設内・外を問わずプランを計画中です。子供はファームビレッジだけで大喜びと思いますので、後は妻重視でプランニングしたいのです。 (1)30代の女性向けのプランがありましたら教えてください (2)施設内にエステなどのサービスがありましたら教えてください (3)施設内・外のおすすめ食事どころを教えてください ちょっとした情報でかまいません。よろしくお願いします<(__)>

  • 育児中の妻へのプレゼントは何がよいでしょうか?

    こんにちは。現在3ヶ月の子供が一人おります。まだ首もすわっておりません。 まもなく妻の誕生日で、子供が生まれてはじめての誕生日なので何か思い出に特に残るようにしたいなと思っていますが、何をプレゼントすればよいか迷っています。 いろいろと検索で似たような質問をチェックしましたが、妻の傾向が異なるのでまだ答えが見えておらずここで質問させていただきました。 妻の趣味や考え方の傾向として、 ・アクセサリーや服などはこだわりがあり、自分で選びたい派。 ・ボディークリームなどもこだわりがあり既にお気に入りを使っている。 ・甘いものは苦手。 ・完全母乳なので、長時間の外出はちょっと心配がある。 ・最近、三人で外出をしたけど、娘が結構泣いたので、首がすわってからの方がいいかもね、と話をしています。 ・元々エステの仕事をしていたので、あまりエステなどは行きたがらないか、こだわりがある。 ・安全性にこだわっていて、添加物など気にするタイプ。 また、私もなるべく育児は協力していて、料理や片付け等は積極的に行うようにしていますので 料理などを妻の代わりにしてあげるというようなことはプレゼントにはならないと思います。 肩が凝るという話もよくしているので、マッサージ器的なものがいいかなと思っていますが、 体質に合わないとムダになっちゃう気もしていて。 家族で写真撮影がよいというアイデアも見つけましたが、既に別の日に行くと決めているので 誕生日プレゼントとしては使えないかなと思います。 1日寝ていたいということも言っていましたが、完全母乳なのでそれも難しいかなと思います。 こんな感じですが、何かアドバイスがあればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どうすれば妻が喜ぶかわかりません

    どうすれば妻が喜ぶかわかりません 交際を始めてから5年、結婚して3年、生後2カ月の息子と3人暮らしです。 29歳と33歳の夫婦ですが、最近はどうすれば妻に喜んでもらえるかまったく思いつきません。 なにかプレゼントでもと思い、欲しいものはと聞いても、「思いつかない」と。 私の稼ぎは悪く、金銭的な余裕はありませんし。 花束をあげたとしても、間違いなく私が自分で面倒を見るだけです(これは前から)。 日頃から、家庭内のことは色々やっています。 妻は専業主婦ではありますが、子育てが大変だろうと思って掃除、洗濯、食事の準備・片付けや買い物などの家事全般は、在宅勤務が多い私がほとんどやっています。 毎日、頭皮から足の先までマッサージをしたり、デザートを作ってみたりも。 庭で育てた花々を室内に飾ってみたり、 子どもの面倒も私1人で余裕です。食事・おむつ・お風呂・寝かしつけ、毎日やってます。むしろ私じゃないと泣きやまない・寝ないといったほどです。 子どものことは任せて気晴らしに外出をと勧めても、面倒くさいようで市内のショッピングモールにすら行きません。っていうか、家から出ません。ここ数日はしつこく誘ったからか、ようやく子どもと3人で近所を散歩するようにはなりましたが。 子どもを実家に預けて外出という案は、「まだ預けて外出できるような月齢でもない」と拒みます。 妻は、慣れない育児でどんなことにも気乗りしない、「全てがめんどくさい」状態です。 お風呂ぐらいゆっくり入れるようにと思って風呂釜を磨こうとすると、すごく嫌そうな顔をして「シャワーでいい」と。 週に4日は妻の母が家事や育児を手伝いに来てくれてもいるのですが。 また、思うようにいかない育児に対して、他人の意見・提案は聞き入れず意固地になっています。 もうどうしたら喜ばれるのか不明です。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 旅のプランのご指導を><

    初めまして。よろしくおねがいします!! 夏休みを利用して,広島県の福山市から,高知へ二人で旅行に行こうと考えています。 日程は2泊3日を予定しています。 どうしてもしたいことは,ホエールウォッチングです。まだまだ調べ足りていなくて,ほかに何をしていいものか,どのような日程にしていい物かわかりません>< 移動手段は自家用車を考えています。 当方は20代です。かなりアバウトな質問で申し訳ないのですが,おすすめの旅プランがありましたら,ご教示願いたいです>< よろしくおねがいします><

  • 自宅サロン(オイルマッサージ等)開業されてる方いま

    すでしょうか・・・?? 将来自宅サロン開業(オイルトリートメント,フェイシャル、メイク等)が夢ですが実際されてる方いますか?? 是非、お話聞かせていただきたいです。 まずは、オイルのリラクゼーションを学びたいです。 (以前専門学校でフェイシャルエステのみ約2年?学んでいましたが既に忘れてきてます・・) あと、当方全身トリートメントが好きで実際通ううちに、自分のペースで将来できたらなと思いました。 そして、今回はボディも学びたいです。 海外(バリやタイ)では1日7時間の一ヶ月コースなどでも合計120時間以上は学べて 一ヶ月12万ほどで、衣食住ついているものが数校ありました。 (トータルでフェイシャルやリンパトリートメントやクリームバスなど含んでるコース) しかし、日本でこのようなケイコとマナブにあるような学校の値段をみたら、全部で36時間 (2時間/1回につき)などで同じく12万とか18万とか120時間で32万とかです。。 バカ高い気がします。 でも、皆開業しました~とか、スクール終了後も開業サポートだとか書いてます。 実際開業された方の案内もあります。(一部だとは思いますが) (やはり最初は投資で数十万は必要!と書いてあったのでそうなのかな~と思っているのですが・・ やはり初期投資は皆様結構されましたでしょうか??) 一番効率的なのは、自分がどこかのサロンにバイトか就職して学びながら研修もして お金を稼ぐということですと聞いたことがあります。ごもっともかと思います。 (今もうすでに何かサロンされてる方は、それのプラスの施術として 例えばクリームバスやリフレなど取り入れるかたもいるようです) 実際、なにかこのようなスクールに通われたことある方いらっしゃいますか?? (国内、国外問わず*) いらっしゃいましたら、お話聞きたいです。 私は、昔から将来自宅で人を癒すお仕事をできたらなと漠然と考えてます。 実際経験はフェイシャルマッサージをエステ学科で専門時代にしていただけです。 あとは去年までは英語圏へも海外在住していたので語学は出来ますので、今後について今悩んでます。 このまま英会話関係の仕事(貿易会社などではなく、子供に教えるお仕事など)に動き出すほうが いいのか・・どうかということです・・ それとも、自分なりに専門学校で習ってきたメイクもいかし(卒業後は3年百貨店で美容部員 してましたので)家でアロマトリートメントやフェイシャルしてあげた後、お客さんにお化粧してあげたり、、それのプラスで小さなお子さんに英会話でもできたらな~と思ってます。 友人からは、私のイメージ?として、人と話すことや人を納得させるような素質がかなりあって 何でも○○ちゃんの言うことは本当かも!と思うような長所があると言われてきました。 ナゼか、化粧品販売員のときも、私は販売員として逆に押し売りしたくないのでほぼしていなかったのですが 私の売り上げだけが毎月店でトップでした。。 お客様には、お姉さんがつけてたら買いたくなる!とよく言われてました。 でも、押し売りはホントしてないのにスゴイねと先輩からも言われてました。 こんな私の雰囲気?性質からして、一人でもサロンはどうでしょうか?? 基本的には一人でしたくて、何でも言い合える従妹が1人(1つ上の今28歳*)でいるので、 そのコにも必要があれば手伝ってもらおうかなとも考えてます。(本人は興味あるようです!) みなさん、このような業界、あるいは自分でなにかされているかた お時間あればいろんなお話聞かせてください! どんなことでも、結構です! よろしくお願いします!!! 追記* やはりまず謝意所に、いまはボディのトリートメントが未経験(施術)ですので これを極めるのが先ですよね?? 海外で1ヶ月ほどつめて学ぼうかとも思ってますが日本でその店で働き雰囲気みて 実際慣れていくほうが先でしょうか? 今年中に再度英語圏へ語学勉強で最低半年いこうと先に目標がありまして・・ でももう27なので得尾五件へいったときにそこでのバイトとして(数時間働けるため)マッサージのお店で 働かせてもらおうと考えてます。人の体を実際触る練習もかねます。 (もしそうするなら、英語圏へいく直前に海外バリかタイで1ヶ月弱のスクールにいき、 全身トリートメントやクリームバス、リフレなど一式学びます) このあたりもどうでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • バッテリーリフレッシュ時に電源プラン

    NECの LAVIE HZ550/Gを使っています。これまで問題なくバッテリーリフレッシュすることができたのですが,最近は途中で,「電源プランが変更されました。このままではバッテリーリフレッシュを完了できません。最適な電源プランに変更しますか?」というようなメッセージ(表現は正確でないかも知れません)が出てきて,「はい」にするのですが,すぐに同じメッセージが出てきて,この繰り返しです。そのままの状態で継続したのですが,バッテリーリフレッシュは完了しませんでした。上記メッセージが出た際に,コントロールパネルの「電源プランの選択またはカスタマイズ」を見ると,上記メッセージに対し「はい」を押すと,「バッテリーメータに表示されるプラン」は「バッテリーリフレッシュ」になるのですが,しばらくすると「ECO」になり,すると上記メッセージが表示される,ということの繰り返しです。どうすれば良いかご教示ください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • リフレッシュはしているのに怠い

    最近、とても怠いです。 うつ病で病院に通い、薬も服用しております。 でも軽度なため、仕事にも行っております。 職場には休職をしたいといいましたが、給料がでなくなるとのことで、休職は諦めました。(前、質問したら2/3は給料でると聞いていたが、実際に聞いたら出ないとのこと。) 自立支援申請を考えたものの、医師からは基準??には満たしていないため無理でした。 休みの日は、ドライブしたり、車の手入れしたり、友達と遊んだり、ゲーセン行ったり、寝たり、ゲームしたり、岩盤浴行ったり、買い物したり、などなど自分が好きなように過ごして、結構リフレッシュをしているつもりです。 しかし毎日ダルくてダルくてヤバいです。 今までダルくてもなんとかなっていましたが、うつ病と診断されてからダルさが一段と増して、辛いです。 休日に気持ちをリセットして~~、と言われますが、リフレッシュしてリセットさせているつもりが改善されていません。 このダルさ、耐えるにはどうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 通信をブロックしてしまった際の解除方法について質問です。
  • 購入製品とOSの詳細を教えてください。
  • アプリケーションの警告画面でブロックを解除する方法を教えてください。
回答を見る