• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弱い自分が情けなく・・・、心が押しつぶされそうです)

心が押しつぶされそうな弱い自分・・・辛い現状と生きる希望

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.5

仕事が見つかれば、 金も入る、 新しい出会いもある。 一石二鳥。 さぁ! 仕事探しまくれ。 失恋の一つや二つ、 誰にでもある。 乗り越えて、強くなりんさい。 寝不足はいけません、 お肌に悪いです。(笑) それじゃ、新しい彼氏できないよん。 メリハリつけよう。 夜は、何も考えない! これ大事。 元彼の顔が浮かんだら・・・モヤモヤ・・・ バチンッ! スイッチOFF! GARNET CROWの曲でも聴いて、 涙を流してスッキリしなはれ。 「「さよなら」とたった一言で…」 「廻り道」 「夢みたあとで」 「この手を伸ばせば」 「永遠に葬れ」 など、お勧めです。

関連するQ&A

  • 感染症を元彼に伝えた結果

    9年付き合ってきた人がいます。 今はお別れしました。 相手が2-3ヶ月考えて、気持ちが覚めてしまったようです。 友達・彼女・仕事で忙しい時に支えてあげられなかった。 別れた時は、苦しくて苦しくて死にたいほど辛かった。反省もいっぱいしました。 でも時間が経つにつれて、その傷は癒えていきました。 終わった事だし、縁がなかったんだろうと前向きに考えられる自分になっていきました。 【本題】 元彼と別れた後、私に感染症がある事が発覚しました。 血液検査で判明しました。 病気に気付かずほっておいたら、長年をかけて死に至る確率が多い病気です。 私自信は、検査の結果今のところは異常がないので大丈夫との事でした。 でもいつか治療していかなければいけないかもしれない病気です。 ドクターに「普通に生活していたら人にうつる病気じゃない。恋人同士でもSEXしても大丈夫。母子感染もないので大丈夫だよ。でも血液が他人の傷口に触れたら感染してしまう可能性があるから、これから先そこは注意しなきゃね」と言われました。 その時パッと元彼の事が浮かびました。 血液に思い当たる節があって・・・、それからというもの元彼に伝えるかどうか、すごく悩みました。真剣に悩みました。 その病気の事も詳しく調べて、知識を持った上で元彼に伝えました。 電話で伝えたのですが、冷静に伝えようと思ったのですが、病気の事を話しているうちに涙が止まらなくなってしまって・・・。元彼に感染していたらどうしようと・・・。 元彼も真剣に聞いてくれました。 俺に感染していても、それは運命だから仕方ない。そんな事より自分の体の事を一番に考えろ!君は小さな事でも深く悩むくせがあるから。100%治らない病気じゃないんでしょ? おまえが辛い時に側にいられなくて、本当にゴメン・・・。と。 優しくされて、また涙が溢れてどうしようもありませんでした。 仕事の事、私自身が前に進んでいる事を伝えたら 「よかった。お前が前に進んでいる事が俺にとっての喜びだから。本当によかった」と言われました。声が震えていたので泣いていたと思います。 元彼にとって、私が引きずる事、前に進めない事=罪悪感 となり、元彼自身もすごく辛かったと思います。 一人になるとその事ばかりを考えていたそうです。 最後に「君は魅力的な女性だというのは、よく知っているから。俺なんかよりもずっと誠実で優しい男はいっぱいいるよ。病気と闘うという事は、大変な事だと思うけど、君なら大丈夫。君の幸せを心より願っている」と言われ電話を切りました。 電話を切ってから、大泣きしました。 それからは、まるで失恋直後のような辛い状態に戻ってしまいました。 ご飯は喉を通らない、無気力、いい思い出ばかり蘇ってしまって。 あの人はもういないと頭では分かっているのですが・・・。 私は未だにこんなに素敵な人間性を持った人は、なかなかいないと思っています。恋人としてはもうムリだけど、一人の人間として大切にしていきたいと思っています。 元彼を憎めば自分の気持ちが少しは楽になれるかもしれません(9年付き合ったのに結婚してくれなかった。何を考えて付き合ってきたんだ、とか) でもそれだけは、できなくて・・・、いままで付き合ってきた事を否定するようで嫌なのです。一緒にいる時は大切にされていたのもよく分かっています。 【質問】 もう元彼に思いがないのは、分かっています。 元彼と今後いい関係を築いていく上で、自分自身が前を向き頑張らなければと思っています。 一度吹っ切ったと思っていたのに、電話をして声を聞いて優しくされたら、また辛くなってしまった。前を向いているつもりだったのに、こんな事でまだ辛くなってしまって・・・。 どうやったら、完全に吹っ切れるのか自信がありません。 この辛い思いは、いつになったら(どうしたら)癒えるのでしょうか? 病気もあるし、正直心が苦しくて仕方ないです。 こうしてPCをしている今も、涙がでてきます。 助けて欲しい思いでいっぱいです。 長く稚拙な文章をここまでお読み頂きありがとうございました。 正直自分自身もこの思いに混乱している部分があります。 読みにくかったら申し訳ないです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 心の病気でしょうか?

    自分は19歳のフリーターです! 2ヶ月前から夜眠れず昼間になるととても体が重く何にもやる気がおきません。 彼氏が毎日連絡をくれないと不安で色んな事を-で考え落ち込んだり泣いてしまいます。 もともと誰とでも気さくに話をできてたのですがいじめられて以来自分から声をかけれず、人前にでると胸が以上にドキドキして声が裏返ったり手や足が奮えたり、この人本当はあたしの事嫌いなんじゃないかなと考えちゃいます。 食事も一日4食は軽く食べたり甘い物やお菓子を大量に食べたりしてました、今では一日1食のみです。 自分に全く自信がなくあまり家から出たくないなどもあります。 これって心の病気でしょうか? もし病気ならどんな病気が考えられますか? 治療法などはありますでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 心の傷はいつ治りますか?

    前の質問にもありますが、 私はデートDVにあってました。 それから私は毎日抗不安薬を飲んでます。 来年の初めまでは、ほぼ毎日元彼に会わなければ 行けません。 なんで私がひどい事されたのに、こんなに薬飲んで 向こうは笑ってるんだろう。 とムカつく時と ずっとお前のせいだ。と言われ続けてたので 彼が居るはずの場所に居ないと 私のせいかもしれない、私が悪いから、彼が今 この場にいないんだ。 と涙がでて、吐き気がしたり。 気持ちの波が激しくて自分でもついていけません。 私の心が弱すぎるからこうなってるんだ。 と自分を責めたり こうさせたあの人が悪い… と思ったり もうこんな気持ちに振り回されたくないし、 これから先、誰かから愛してるって言われて 信じられるのか不安です。 またDVだったらどうしよう。 とか… こういった経験がある方、 どのくらいで心の傷は癒されましたか? またきっかけはありましたか?

  • 産後、心に大きな穴が空きました…

    こんにちは。 産後2週目の者ですが、最近心にぽっかりと大きな穴が空いていて、とても虚しさを感じます…。ちょっとした事でイラついたり、涙が溢れ出たり、物事を悲観的に考えたり…特に、赤ちゃんと夫の事を考えると「2人を残して死ねない」等と考えてしまいます。 今、別の病気を患っていて、治療中だから余計に不安になっているのかもしれません。とにかく、ふっとした瞬間に襲ってくるこの感情は何でしょうか?いわゆるマタニティブルーかな、とも思ってますが。 同じ様な経験をされた方、いらっしゃいましたら、どうやってこの状態を乗り切られたのか、お教え願えないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 恋愛で心が荒れる

    もはや心が荒れています。聞いてください。ここ数日ほど、元カレからの連絡で心が揺れ動いています。不在着信だったのでそれ以降何度かかけ直しましたが、直接話せていません。履歴を見たときは手が震えました。元カレの思い出が、自分の中で美化されて蓄積しているのを感じます。いまの彼氏とは付き合いを深める気になれず、少し距離を置かせてもらってます。心が荒れて、いまの彼氏とも別れたいと思ったりとか、元カレを忘れたいと思ったりとか、元カレが他の女性といるところを想像しただけで嫉妬したりとか、考えること考えること、無茶苦茶です。フッとしたときに、涙が出てお風呂の中でワーワー泣きます。いつか静まる時が来るかもしれません。彼氏には申し訳ないけど、元カレのことは忘れることはできません。文章が感情的になって申し訳ないです。荒れる原因は、自分にあるのでしょうか。心が切ないです。

  • 自分の心がよくわからないっておかしいでしょうか。

    自分の心がよくわからないっておかしいでしょうか。 昔からなのですが、感情の浮き沈みがすごく激しくて、 誰かと一対一で会話をするさいに、現在の状況だったり気持ちを話そうとすると どうしても涙が出てしまいます。 自分は結構前向きに考えている事を話そうとしていても、 そのせいで無理をしていない?と聞かれることがあるのです。 社会人になっても治らず、さらには体が怠くてつらいという状況になってしまいました。 身体の怠さは月一ペースでやってきます。 起きたら「今日は駄目な日だな」というのがすぐにわかります。 この状況を誰かに話したことは無いので会社でどう思われているのか分からずに怖いです。 単純に私が意気地なしだからなのでしょうか。 良くわかりません。 こんな気持ちになる方っているのでしょうか。

  • 自分の心がよく解らないのですが

     私には今好きな人はいないんですが、これからできるのかが不安です。今までに好きになった人はいましたし、告白もしました。ほとんどふられましたけど。今思い返してみると、私は本当にその人のことが好きだったのか、解らなくなってきているのです。私は一目惚れはしないたちなので、その人をある程度知って好きになっていたはずです。しかし、ただ彼女が欲しかっただけだとか、体が目当てだったのではないかなどと考えてしまいます。振られたからそう考えるようになったのかも知れませんが、最近自分の心がよく解らなくなってきています。はじめに好きな人はいないと書きましたが、正確にはいるか解らないんです。女友達や、女性の知り合いは沢山います。一緒に飲みに行ったりもします。その中で、この人素敵だなーとか、かわいいなという感情はあります。しかしそれは恋愛感情とは違うのと思うのです。なにを書いているか自分でも解らなくなってきてしまいましたが、このままでは人を好きになれないのではないかという漠然とした不安がるのです。どうしたらようでしょうか。

  • 自分はうつ病なのかな?って思うのはおかしいのかな?

    私は5年前から、難病になってしまいました。 (病院の場所も遠く)難病治療に専念する事にしました。 主治医に言われた事を守り病気の治療に取り組みました。 その中で、難病の病気の悪化から網膜剥離にもなったりしました。 その時も、5年以内に再発してとまったら失明してしまう。 と不安を抱き、今もその不安はありますが・・・ まだ、完全に病気は完治はしていませんが 結果3年余りを働かずにいました。 今年に入って、病気も良くなってきたので働こうと思いました。 仕事をしていないブランクと、なぜだか自分で30歳過ぎという事 (結婚もできない) 仕事が決まるだろうか、決まったとしても長続きできるだろうか? 親も年とって(亡くなったりして)自分がしっかりしていられるだろうか? 私も年をとり、病気が良くなっているだろうか? 将来の自分(結婚もできない)色んな将来が不安で仕方ありません。 ポツンと悲しそうな後ろ姿の光景が浮かんだりして、将来に対してものすごく不安に陥りました。 家族が分かってくれなくて、自分の意思一つだとか、心が弱過ぎるとか、色々言われてしまい泣いても泣いても泣いてしまう日もあったりします。 毎日の様に考えてはいけないと自分に言い聞かせても考えてしまいます。 自分が自分でコントロールできなくなっています。 体重も減り、睡眠不足も続いたりして3週間が経とうとしています。 今は、食事は少しと摂れ、目は覚めますが前より寝れています。 考えながも、前より心の葛藤や行動や話し方など落ち着いていると自分でも思うのですが・・・ 病院に行くべきか迷っています。

  • 醜い自分から変わりたい。

    醜い自分から変わりたい。 こんにちは。突然本題に入ってしまい、すいません。 私は、醜い人間でした。 『人の気持ちを考えて行動できない』 私は、ここ数ヶ月で数人の人の心を踏みにじりました。 とてもよくしてくれていた先輩の恋人を、喧嘩したのをいいことに『癒してあげたい』と近づいて奪おうと考えたり 元彼のすこし変わった気質を付き合い始めからずっと、嘲笑しながら過ごしてきたり(結果、わたしが一方的に振りました) でも 気付きました。 その先輩方も、元彼も わたしなんかよりもずっとずっと立派で人間味がある人たちだと・・ 散々傷つけて この4人の人間関係がグシャグシャになって、泣いて・・ 今日やっと、本当の涙を流しました 思い切り 指摘をされて今日初めて気付きました 今までの「嘘泣き」ではない、その涙はきっと「気付いた嬉しさの涙」でした 心から、「先輩たちや元彼のようになりたい」と思いました。 「うまくうまく人生を歩いていく自分 甘い蜜だけ吸って生きていく自分」から卒業したいです。 皆さん、どうかアドバイスをください。 わたしは、明日から何をすれば あの人たちのような人間味溢れる人間になれるのでしょうか 言い訳を全て捨てて生きていきたいです。 支離滅裂な文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 心が汚い自分

    30前半女ですが、年をとる度に自分の心が汚くなってる気がします。 自分でいうのもなんですが…20代の頃は、よく素直や心が綺麗など言われてました。 思い返してみると、自分でも心が純粋だったな…と思います。 その分人に騙されたりもしました。 からかわれキャラなところがありましたけど、何とも思わなかったです。 30過ぎたあたりから、変なプライドが高くなったというか、人の心の裏を読む、人の好き嫌いが激しくなる、気にいらなかったらさりげなく冷たくしてしまったり、冗談でもからかわれたりするとバカにされてる気がし、本気でムカつくのです…。 人間関係も、ギクシャクしてしまいます。 こんな汚い自分に嫌気がさし、自己嫌悪に陥ってます。 一度こうなってしまったら、もう昔の純粋な心を持った自分に戻る事はできないのでしょうか…。 なんか自分に疲れました。