• ベストアンサー

産後、心に大きな穴が空きました…

こんにちは。 産後2週目の者ですが、最近心にぽっかりと大きな穴が空いていて、とても虚しさを感じます…。ちょっとした事でイラついたり、涙が溢れ出たり、物事を悲観的に考えたり…特に、赤ちゃんと夫の事を考えると「2人を残して死ねない」等と考えてしまいます。 今、別の病気を患っていて、治療中だから余計に不安になっているのかもしれません。とにかく、ふっとした瞬間に襲ってくるこの感情は何でしょうか?いわゆるマタニティブルーかな、とも思ってますが。 同じ様な経験をされた方、いらっしゃいましたら、どうやってこの状態を乗り切られたのか、お教え願えないでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.3

出産後のホルモンのせいで、精神的に不安になっているだけです。 別にあなただけが異常ではありません。 私はうれしくても悲しくても、箸が転がっても(笑)泣いてばかりでした。 ふとしたことで涙があふれてくるんです。 子供が笑った・・・この服着たらかわいいだろうな・・・ 旦那の帰りが遅い・・・電話がない・・・飲みにいってるのかな・・・ 曇ってこんなにきれいだったっけ?・・・花が咲いた・・・きれいだ・・・ そんななんでもないことで不安になったり、妙に感激したり・・・ 今考えるとおかしいですよね。 そのことで旦那とも何度も喧嘩になりました。 「どうしてすぐに泣くんだ!」「泣けば済むと思っているのか?」 そんなことを言われさらに気分が落ち込んだりしました。 旦那は何でもないことで涙を流す私を理解しきれなかったようです。 もちろん当時は私自身にも理解できませんでした。 それでも半年も過ぎたころには、ぱったりと泣くこともなくなり 毎日楽しく育児をしています。 きっと時間が解決してくれます。 虚しさの中にも「子供を残して死ねない」と考えるのは母の証です。 立派に母親やってるんだから、大丈夫!!絶対に大丈夫です!!

ruka25
質問者

お礼

本当に涙が出てくるんだから、不思議ですよね。何故、こんな事で?って思います。でも…そういうものなのかもしれませんね(笑) もうちょっと様子をみてみます。 回答をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ergo1011
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

こんにちは。2ケ月の男の子の母親です。 私も産後は同じでしたよ。 でも、日増しに表情豊かになって、笑ったり声を出したりする我が子を見ているうちに、自然と良くなってきました。 …正直言うと、オムツだ、ミルクだ、泣いた、笑った~で、バタバタして、他の事を考える余裕がなくなったのですが(笑) 私も産後3週間で、耐えかねて実家に戻ったりしました。 適度な気分転換が必要になってくると思います。 大きくなってくればくるほど、上手にストレスを発散させないと、イライラやシクシクの原因になってしまいます。 赤ちゃんの表情や様子を見ていてください。 日々、どんどん変わっていきますよ。 その日の表情は、その瞬間しか見れないと言っても過言じゃないと思います。 (新生児でよくやっていた「ホォ~」って表情も、1ケ月を過ぎたあたりから、やってくれなくなりました…かわいかったのにぃ…) だれでも最初から完璧なお母さんはいないです。 お互い、少しずつステキなお母さんになっていきましょう。 あまり参考にならないかもしれませんが… 長々と失礼しました。

ruka25
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 もう少し、時を待った方が良いみたいですね。 あまり焦らず、我が子の表情を楽しんで日々観察してみます。適度な気分転換も探してみます。 参考意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00haru00
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

産後5週目の者です。3週目が終わるまでは、毎日死にたいくらい心の調子が悪かったです。そんなときは思いっきり泣いていました。個人差があると思いますが、4週目には結構元気になっていました。   マタニティブルーはつらかったけど、その分赤ちゃんのことを真剣に見つめられて、今思い返すと必要なことだったのかなと思います。   身体が回復してくると、心も元気になっていくと思うので、まずは沢山食べて上手にお昼寝してください。お大事に。

ruka25
質問者

お礼

自分で心の状態がよく分からず、かなり戸惑っています。 時間が解決してくれると信じて、毎日を過ごしてみます。 アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 産前から産後にかけて体の状態も大きく変わるでしょうから、気持ちの面での変化が有っても当然だと思います。  ご質問者様の現在の状態は決して異常では無く、多くの女性が体験する事であり、個人差があるだけだと思います。  世の中不思議なもので『安心感や幸福感が強いストレスに変わる事』が多々あります。泣きたい時は素直に泣いて、怒りたい時はご亭主に甘えて、、あまり自分を責めないで、、

ruka25
質問者

お礼

確かに体の変化に伴って、心も変わるのかもしれませんね。 妊娠のストレスから解放されて、良い方に変わるのだと思っていたのが何だか鬱っぽくて戸惑ってましたが、あまり自分を責めない様にします。 アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.1

産後もホルモンが不安定で、そんな風になる人も少なくないようです。 だから、そんなに思いつめないで。 取り合えず毎日を過ごす・・・だけでもいいと思います。 私は産後2ヶ月実家で過ごしたから気分的には救われたと思います。 じきに気分も落ち着いてくると思いますから、出来ることだけして 過ごしてみてはいかがですか??

ruka25
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 あまり思い詰めないで、毎日を過ごしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後うつ?ただの怠け者?

    産後1ヶ月半になります。 産後すぐからマタニティブルーの症状が現れました。 赤ちゃんを可愛いと思えない、世話が憂鬱 赤ちゃんと2人になるのがこわい 将来に希望が持てない 不安で泣いてばかり・・・ 好きだったことに興味がわかない 楽しいことがない 食欲がない など、あげたらキリがないのですが。 マタニティブルーならば少し経てば治るだろう、とお医者さんに言われ 漢方を飲みながら1ヶ月くらい過ごしていましたが 前より症状がひどくなってきたので、もう1度病院に行くと 「産後うつ」になってきている、と説明され、抗うつ薬が出されました。 今は薬も毎日飲んでいて、 以前までは不安でいっぱいで胸が苦しく泣いてばかりだったのが 今は少し不安が和らぎました(それでも毎日波がありますが…) 里帰り中で、私の症状をみた両親が病院の先生と話をし、 今は赤ちゃんの世話をほとんどしてくれています。 赤ちゃんと接することが少なくなったから不安が和らいだのかもしれませんし、 薬が効いてきているからかもしれません。 そのかわりに、 憂鬱な気分と何もやる気が起こらない、億劫でどんよりした気分が強くなりました。 周りからも感情がなくなったようだ、と言われます。 もちろん「治ったかも!?」と思うほど、気分がいい時もあります。 あんなに一生懸命に産んだ我が子を可愛い!と心から思えず 両親・旦那には迷惑、心配をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ・私は本当に産後うつなのでしょうか? 赤ちゃんの世話をしてくれている両親たちに甘えて 憂鬱だ!赤ちゃんの世話が億劫だ!と 思い込んでいるだけのただの怠け者のような気がするんです。 今みたいに気分がいいときだと尚更そう思ってしまいます。

  • 産後のヨガ?

    現在1ヶ月になる赤ちゃんがいる者です。 妊娠前からずっとヨガに興味があってマタニティヨガをやりたかったのですが、早産気味だったのでできませんでした。この前一ヶ月健診があって普通に生活してよいという許可が出たばかりなのですが、(湯船に使ってよい、など)ヨガを始めても良いものでしょうか?まだ悪露は茶褐色のものが少量続いていて、傷はなんとなく違和感が残っています。 どうしてヨガをやってみたいと思ったか、そしてなぜ今なのか、というと、妊娠中は信じられないほど穏やかな気持ちだったのに、産後の生活が始まってからはイライラしたり涙もろかったりして感情のコントロールがうまくいかないからです。マタニティブルーという言葉が在るとおり、まさに今その状態で、何かにすがりたい?という気持ちもあります。どこかで、産後は女性の骨盤や骨格自体がゆがんでしまうからイライラしやすい、と読んだことがあります。少し呼吸法を学んで、身体を矯正できればいいかな、と思っています。 まとまりがなくなりましたが、産後はどの位の時期からヨガを始めて大丈夫でしょうか?また、始めやすいヨガや呼吸法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 産後の精神状態について(長文です)

    先輩ママさん達、教えてください。 もうすぐ第一子産後3ヶ月になりますが、下らないことで泣いてしまいます。(抱っこ紐が上手く装着できない等・・・) 2ヶ月少し過ぎた頃には、ある程度赤ちゃんの泣き方で理由が分かるようになり、泣かれるのにも少し慣れて、気持ちも明るくなって来たので産後ブルーから抜け出せたか、と思っていたのですが・・・。 先週またいろんなことが不安となって押し寄せてきて一日中泣いてしまいました。 (私を母親に選んでしまって可哀想だ、夫が死んでしまうんじゃないか、とか、他にも考えても仕方ないことばかり) 普段は、「そうなった時に不安になればいい」と思うタイプなんですけど。 夫は帰りが遅いので、普段の世話は私がほぼ1人です。両実家は遠方であまり頼りに出来ません。 でも、夫は子供をとても可愛がってくれているし、オムツもミルクも手伝ってくれるし、休日には少し息抜きして来なよ、と出かけさせてくれます。それなのに涙が止まらない時があります。 産後のホルモンバランスのせいなんだろうな、とは思うものの、こんな状態に自分で疲れてしまいます。 何より、母親の私がこんなでは、赤ちゃんも不安定になってしまうのでは、と心配です。 こういう精神状態は、少しずつ落ち着いて来るものなのでしょうか。 それとも、精神状態云々というよりも、育児というのはそもそもそういうものなんでしょうか。 乗り越える方法があったら、教えていただきたく思います。

  • 産後2ヶ月 マタニティーブルー(;;)

    産後すぐからです。頭ではなんでこんなことでイライラするんだろうと思いますが・・・。赤ちゃんを義両親に会わせたくないし、触らせたくないんです。 義両親は私を娘のように可愛がってくれてます。産後も1週間面倒見てくれました(精神的に産後はきつかった。自分の実家に帰りたかったです。)楽しみが私たち夫婦と孫に会うことになってるのが嫌なのです。 元々、一生子離れしないからと宣言している義母で、私たちの新婚旅行も参加するつもりでした(**)。たまたま義母の予定が合わず、参加しなくなったのですが・・・。とっても過保護で、ものすごく手をかけてきます。人生の楽しみが私たちになっており、こまめに孫の写メをおくれとか、春には近所に引越してこようと計画してたり、仕舞には義両親がマンション買うから私たちはそこに住んでと。義両親が気持的にいつでも遊びにきやすいからではないかと。これではかごの中の鳥です。 私は、もともと過保護が大嫌いでほおって置いてほしい性格です。それは何度もとおまわしに話しましたが意味なし。夫は仕事が忙しく、赤ちゃんと三人で過ごす時間はほとんどないので、夫の休みは三人で外出したりしたいのですが、義両親とすごすことが多いです。 産後体調を崩し、自分がいつにもましてイライラピリピリしてるのがわかるので仲が悪くなるのも嫌ですししばらくあいたくないのですが、夫は今週末義両親のいる遠方へ三人ででかけるつもりのようです。行くと考えただけで胃がいたく、いらいらして寝れません。 この気持ちの解決方法はあるのでしょうか? みなさんはマタニティ-ブルーをどう打破しましたか?

  • 産後うつ・・・保育園の入園要件になりますか?

    マタニティーブルーからそのまま軽い産後うつになってしまいました。。。 先生ともお話していますが、自分だけで頑張らず、誰かに預けるのも一つの 方法だということでした。 正社員の身ですので、できれば保育園に入れてそのまま育休明けにも 通わせられるところを探しているのですが、『産後うつ』、というのは 入園要件になりますか? 保育者が病気の時には保育園に入れられると書いてありますが、心の病である うつもそれに当てはまるのでしょうか?

  • 産後ブルー

    こんにちは 4ヶ月の娘がいます 今困っているのは産後ブルーです ホルモンのバランスのせいと頭ではわかっていても 感情がいうことをききません… 理由も泣く涙を流したり、些細なことで切れます イライラすると物にあたったり 突然落ち込んでお風呂場に こもって膝をかかえてたり パパは私の行動が理解できず、特に私が泣いていると 「勝手に泣いてろ!」と言ってどこかへ行ってしまいます もう、どうしたらいいかわかりません

  • 産後の家事

    初めての出産を間近に控えております。 よくマタニティー雑誌等では、「産後1週間目は入院、2週間目は赤ちゃんのお世話中心の生活、3週間目からお世話の合間に軽い家事を始める・・・」のようなことを書いてるのを見かけるのですが、実際はいつごろからどれぐらいの家事ができるようになるのでしょうか。 私と夫は、親や親戚など頼れる人がいないのですべて自分たちでしなければなりません。夫は朝早くから夜遅くまでの仕事で休みは週1日のためあまり家事などする暇もなく、退院後はすぐに私が家事を始めようと思っています。食事の用意が無理なら宅配や冷凍食品で済ませようと思っていますが、一番気がかりなのが洗濯やアイロンがけです。 それらは退院してすぐにできるのでしょうか。もちろん、体調や回復の度合いには個人差があると思いますが、一般的にはどうなんでしょうか。

  • 産後について

    お世話になっております。 現在9ヶ月になり、今は赤ちゃんのことを一番に考え、夫と一緒に楽しく暮らしております。 今回、質問させて頂く内容も義母についてなのですが、 産後の手伝い(?)を率先してやりたがる義母に対して、どう断っていいのか迷っています。 私は父子家庭で育ったため、 現在職を持っている父の家で、産後お世話になるということが出来ない状況です。 なので産後は夫と二人で頑張ろう!と話し合っていたのですが 義母が「産後は当分家で暮らしなさいよ。」と言い張ります。 正直、主人の実家は住みごご地が良いとは言えません。 かなり部屋が汚く、家中に食べ物が転がっていて、片付けてもキリがありません。 また、豪雪地帯に住んでいるので外はかなり寒いのですが 暖房器具を使っても、家と外の温度差がほとんど変らず、家中すごく寒いです。 そして狭い家ですので、部屋も用意されているわけでもなく 義弟・義母・夫・私・赤ちゃんと一緒の部屋で寝る・着替える、ということになります。 赤ちゃんの夜泣きなどがあると、義弟にも気を使ってしまいます。 その事を踏まえて、義母に何度もお断りをしたのですが聞き入れてもらえません。 どう考えても、私・赤ちゃんにとって良い環境だと思えないので、 お断りしたいのですが、うまい断り方はありますか? ちなみに、以前このような質問をさせて頂きました。 このことを考慮に入れて、助言して頂きますと助かります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1585664 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1792784

  • 産後のイライラ 離婚

    産後11ヶ月になります。 産前までは夫婦仲は凄く良かったのですが、出産後狂い始めました。 産後すぐにちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われます…。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌になってしまいました。 基本夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 産後にそういったところが目に付くようになってしまいました。 赤ちゃんは世間でいう育てにくい子で、そのストレスなどもあるかと思います。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、本当に気が狂いそうになります。 自分自身、自分がおかしいのがわかります。 夫にも え?何故そんなことで? と言われます。 またそれが私には腹が立ちます。 ほんとに些細な事でイライラします。 夫の言う事もわかります。 解るのにイライラします。 本当にこんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 夫は仕事がんばってくれてます。 育児も何とかがんばってくれてます。 なのに私はイライラしてばかりです。 産後クライシス、というものかもしれません。 赤ちゃんの為にも旦那な為にももう離婚したいです。 でも、仕事もしていないし、お金もないし、 実家?はあるが、ある事情があり帰れない。 もう、どうして良いのかわかりません。

  • 産後3ヶ月、夫のことが嫌でどうしようもありません。

    産後、夫のやることなすこと目に付いてイライラしてどうしようもありません。顔を見ているだけで生理的に嫌な気持ちになったりもします。何でこの人と結婚したのだろうと思うこともあります。こんな風に感じる自分がイヤで、でもどうしようもなく悩んでいます。 夫は仕事で帰宅が遅く毎日22時を過ぎますが、早く帰って来たいと努力の姿勢は見せてくれます。うんちオムツの取替えもしますし、ぐずったとき根気よく寝かしつけたり、休日は私1人外出させてくれたり、子育てを自分なりに頑張ってくれており、私がやってと言うことは断らないし、周囲の人にはいい旦那さんねと言われます。 ただ、夫の母親が思い通りにならないことに対しわめき散らし責任転嫁する自分勝手なところがあり、産後はそれが私にとってとても負担となっています。夫は常に私の味方でいてくれますが、こんな母親がいるなら結婚しなかったのにと思うとこもあります。現在は隣の県に別居していますが。 私は産後6ヶ月で職場に復帰予定で、育休中の現在は子供と2人の時間がとても楽しく、夫と3人の時間も楽しくすごしたいと思うのですが、ついイライラして小言ばかり言ってしまい、大切な時間を無駄にしてしまったと後からいつも落ち込みます。夫には産後すぐに、マタニティブルーなどで八つ当たりすることが多くなると思うけど受けとめてね、と伝えてあり、今まで文句も言わずにいてくれています。 夫には感謝の気持ちが沢山あるのですが、それに勝るこのイライラ・・・。私はどうしちゃったのでしょうか。産後は夫に対しこのような気持ちになるのは一般的なのでしょうか。また、男性は産後の妻にどのようなことを感じるのでしょうか。 早く以前のように仲良しに戻りたいと思いつつ・・・。皆さまのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう