• 締切済み

産後2ヶ月 マタニティーブルー(;;)

産後すぐからです。頭ではなんでこんなことでイライラするんだろうと思いますが・・・。赤ちゃんを義両親に会わせたくないし、触らせたくないんです。 義両親は私を娘のように可愛がってくれてます。産後も1週間面倒見てくれました(精神的に産後はきつかった。自分の実家に帰りたかったです。)楽しみが私たち夫婦と孫に会うことになってるのが嫌なのです。 元々、一生子離れしないからと宣言している義母で、私たちの新婚旅行も参加するつもりでした(**)。たまたま義母の予定が合わず、参加しなくなったのですが・・・。とっても過保護で、ものすごく手をかけてきます。人生の楽しみが私たちになっており、こまめに孫の写メをおくれとか、春には近所に引越してこようと計画してたり、仕舞には義両親がマンション買うから私たちはそこに住んでと。義両親が気持的にいつでも遊びにきやすいからではないかと。これではかごの中の鳥です。 私は、もともと過保護が大嫌いでほおって置いてほしい性格です。それは何度もとおまわしに話しましたが意味なし。夫は仕事が忙しく、赤ちゃんと三人で過ごす時間はほとんどないので、夫の休みは三人で外出したりしたいのですが、義両親とすごすことが多いです。 産後体調を崩し、自分がいつにもましてイライラピリピリしてるのがわかるので仲が悪くなるのも嫌ですししばらくあいたくないのですが、夫は今週末義両親のいる遠方へ三人ででかけるつもりのようです。行くと考えただけで胃がいたく、いらいらして寝れません。 この気持ちの解決方法はあるのでしょうか? みなさんはマタニティ-ブルーをどう打破しましたか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#69392
noname#69392
回答No.5

心中痛いほどお察しします。 義母が新婚旅行に同行したいなんて・・・私と一緒で目眩がしました(汗) 同居関係の話もisis-whiteさんと他人とは思えないくらい一緒です。 義母が私たち一家の近所にマンションを買う計画があるとのことなので、夫婦で他件に引越しすべく新築を購入しようとしました。 契約のために手付金を払う・・・その段階の前夜に酷く妨害をされました。 結局、すったもんだでマイホームの話は流れてしまいました。 「押入れの掃除をしていたら遺言と一千万円が出てきた。それを使って同居しましょう!」とか妙な事を言われたり。 (遺言書には「このお金で長男一家と同居すべし」と書いてあったが読んで捨てたとの事なので無効ですね。) 私も産後2ヶ月の時にマタニティブルーについて質問した事があります。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2329627 この「気持ち」は至極当然の感情なのですね。 赤ちゃんを守る母親(メス)の本能とのことです。 息子は4ヶ月になりました。実は今でもイライラ、ビクビクしています。 私の場合、義母の過干渉ぶりだけが酷いです。 出産入院中に不眠・完全拒食となり、病室で一回だけリストカットをしました。 (この事実は看護師さんしか知りませんが・・・) 子離れしていない親(特に母親)ってホントきついですよね。 以下は私のとっている対策です。 ・義両親からの携帯電話着信は完全無視、もしくは着信拒否(非通知・公衆電話も無視) ・メール等は返信をしない(要求がどんどんエスカレートしたから) ・家の電話は留守電に切り替わるまで取らない。後にナンバーディスプレイに変更。 ・唐突に訪問されても良いようにチャイムが鳴ってもドア外を確認してから返事をする(居留守のため)。 ・合鍵で勝手に入られないように補助錠を追加。ドアチェーンもつける。 これでも玄関前で待ち伏せされたり、私の実家にまで連絡したり大変です。 しまいには主人の職場にまで連絡したり押しかけたり。 お願いですから自分を責めたり不快感を我慢したりしないで下さいね。 私、心療内科で授乳に影響の無いと言われている漢方薬を処方されています。 いちど心に不調をきたすと長くなる傾向にあるそうです。 耐えようとしないで下さいね!!!

isis-white
質問者

お礼

夫に相談してみました。そしたら、マタニティーブルーについて本屋で立ち読みしたりなど心配してくれて*産後不安になるのが普通でそれを自信に持てと* >出産入院中に不眠・完全拒食となり、病室で一回だけリストカットをしました。 わたしは入院中旦那のまえでおお泣きしました(^^;) 実母に相談したところ今まではあなたがお母さんにあわせてきたからお母さんもそうなってるんだろうし、これからは自分の家庭のリズムを一番に考えて、思いやりはきちんともちながらはっきりおかあさんにいいなさいと!それを聞いて気が楽になり、少しはっきりいってみたところ安心しました* あまりに境遇が似ていてお会いしてぐちりたいくらいです(^^*)お互い自分の意見中心でまわりを動かしてやる位のきもちで気にしないで乗り切りましょうね* ありがとうございました!

  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.4

お義母さんはちょっと息子夫婦に関与しすぎだし行き過ぎだと思いますが、今すぐに解決できることではなく、円満に解決していくには腰をすえなくてはならないと思います。 普段のあなたならそういうお義母さんにもおつきあいして、なんとか乗り越えているのだと思いますが、産後の今は難しそうですね。 「医者に相談した」という形でそっとしておいてほしいと旦那さんにも言い、旦那さんからも言ってもらうのはどうでしょうか。 旦那さんも、産後の体調についてあなたから言ってわかってくだされば一番いいのですが、いつもご両親を大事にしてる方であればあなた自身に少し無理をさせても行きたがるかもしれませんよね。 「お医者さんに行ってきたら産後ノイローゼの傾向があり、深刻な状態ではないけれど、いま無理にひとに会ったりでかけたりすると悪化して鬱病になる可能性もあるって。」 など大袈裟に言って、我慢してもらったらどうでしょうか。 数ヶ月は安静の必要があるけど、赤ちゃんの世話だけはしないといけないから家事は頼むね、などとついでに持ちかけて体調を整えるのもひとつの手だと思います。 お大事に。

isis-white
質問者

お礼

夫に相談してみました。そしたら、マタニティーブルーについて本屋で立ち読みしたりなど心配してくれて*産後不安になるのが普通でそれを自信に持てと! >大袈裟に言って、我慢してもらったらどうでしょうか。 産後一ヶ月風邪を引いて熱をだしていたのを電話ではなしたところ、3ヶ月済むまでゆっくりしてそれから遊びにおいでと義母が(;;)知人が同じ時期出産してまだ実家から帰らないから体大事にしなさいと。涙が出ました。すこし安心しました。ゆっくり心の調子を整えようと思います。 ありがとうございmした。

回答No.3

相談してみるのもいいですよ。  まだ産後2ヶ月では,体も,精神的にもつらいですよね。  それなのに,いくら仲がよくても,うっとうしいっと思うのは,当然です。だって,お姑さんの子どもじゃないんですから。isis-whiteさんのお子さんなんですから。  そんな環境でがんばっていらっしゃるのがすごいと思いました。  産後に保健師さんに訪問していただきましたでしょうか。もし,よければ,保健師さんにお電話してみてはいかがですか。まだ2ヶ月だとなかなか外出するのは難しいと思います。電話でお話ししてストレスを発散するのもいいですよ。私は,今でも訪問していただいた保健師さんに相談に乗っていただいています。    たぶん,お住まいの市町村で,育児教室も開催されているかと思います。もう少し,3ヶ月くらいになったら,ベビちゃんと一緒にお出かけして,ママ友を作って,児童館や公民館などへ逃げるのも一つの手です。  一日一日が長く,とても大変に感じると思います。私は,姑との関係はわりと良好ですが,産後1ヶ月で自宅に帰ってくると,4か月過ぎるまで主人は朝帰ってきて2時間くらい仮眠を取って,また出勤というように,土日もなく働き,ほとんど一人で子育てをしていました。  母乳だけの育児で布おむつだったので,今が何時か,何日か,何曜日かまったく時間の感覚もなくなりました。とうぜん,イライラしましたし,うつうつもしました。でも,3ヶ月目くらいから近所をお散歩したり,買い物に行ったり少しずつ外出するようになり,なんとか乗り切りました。保健師さんと相談してママ友をつくり,メールでやり取りをしてストレス発散をしたりもしました。  地域のことや産後のことを一番よく知っているのは地域の保健師さんなので,ぜひ,相談されてみてください。連絡先は,母子手帳などに書いてあると思います。  一人で無理せず,ご主人とも,産後は疲れていること,精神的にもつらいことをはっきりと伝えたほうがいいですよ。男性にはわからないだろうけど,本当に,産後はつらいんです。だって,出産の痛みを感じたら,男性は死んでしまう,というくらいつらいことを通り抜けてきたんですから。今は,とにかく,心と体を休めることが優先ですよね。    産後にヘルパーさんにきていただいて,おうちでベビちゃんを少しの間見ていただいて,ぐっすり眠る,というのもいいと思います。そういうことも含めて,保健所・保健センター・役所などの育児相談の窓口に電話して,まずは「休む」ことを優先させてみてください。  みんな,そんなのは一時期,すぐに大きくなるわよ,とはいうけれど,その今が永遠に感じられるくらい,長いんですよね。  相談して,休んで,あとから,「本当,こういう時期は短かったわね」と,笑っていえるようになるといいですね。

isis-white
質問者

お礼

夫に相談してみました。そしたら、マタニティーブルーについて本屋で立ち読みしたりなど心配してくれて*産後不安になるのが普通でそれを自信に持てと! > 産後にヘルパーさんにきていただいて,おうちでベビちゃんを少しの間見ていただいて,ぐっすり眠る,というのもいいと思います。そういうことも含めて,保健所・保健センター・役所などの育児相談の窓口に電話して,まずは「休む」ことを優先させてみてください。 そうですね。どうもはじめての子で手をあまりにかけたくなりすぎてるかも! >相談して,休んで,あとから,「本当,こういう時期は短かったわね」と,笑っていえるようになるといいですね。 本当にそう願います。元気ずけられました!ありがとうございます。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

ご自分でマタニティーブルーと感じられているのなら、暫く落ち着くまで、具合が悪いと言うのがお互いに一番傷つかないのではないでしょうか。 遠方はこの天気の悪い時や気温が定まらない時は避けた方がいいと思います。 風邪っぽいからもう少し天気や気候がいい時に伺いますとか、まだ授乳時間が頻繁なので、疲れやすいからとか、いろいろ落ち着くまでは交わしたほうがイライラの原因を少なくすると思います。 でも今後はあまり我慢しないで、自分の主張もご主人にした方がいいと思いますよ。 でも義理の両親の優しい思いはわかってあげるといいと思います。

isis-white
質問者

お礼

夫に相談してみました。そしたら、マタニティーブルーについて本屋で立ち読みしたりなど心配してくれて*産後不安になるのが普通でそれを自信に持てと! 産後一ヶ月風邪を引いて熱をだしていたのを電話ではなしたところ、3ヶ月済むまでゆっくりしてそれから遊びにおいでと義母が(;;)知人が同じ時期出産してまだ実家から帰らないから体大事にしなさいと。涙が出ました。すこし安心しました。chupakuさんのいうとおり義理の両親の優しい思いをとてもわかりました。ゆっくり心の調子を整えようと思います。本当にありがとうございました!

回答No.1

はじめまして! 現在4ヶ月の娘をもつ母です。 質問者様の気持ち本当によくわかります! うちも同じ感じです。 義両親に会わせるのが嫌…同じです! 「孫はかわいいもの」というのはわかっていても 難しいですよね! 私も同じような環境にいて産後すぐは結構まいっていました。 わたしはそれを旦那に相談をして、 旦那から義両親の方へ「まだ少し疲れてるからそっとしておいてくれ」という事をいってもらいました。 そしたらあまり連絡もこなくなりました。 時々食事などに誘ってくれるのですが そのときはもう開き直って?(笑)たくさん可愛がってもらってます。 あまり深く考えずに可愛がってもらって たくさんおもちゃ買ってもらってたくさんおこずかい もらってね~(笑)くらいの気持ちで 見ているようにしたら少し楽になりました。 でも質問者様は遠方に義両親さんがいらっしゃるという事でまだいいなぁと思います(笑) 私は歩いて15分のところに住んでるので…。 でもまだまだ産後2ヶ月というと精神的にも体力的にも疲れているはず。 無理せず旦那様に相談をして今はのんびりゆっくりしてください♪ 週末の旅行も「体調が悪い」とかごまかして なしにしちゃうとか。。。 私は何度かその手で切り抜けました(笑) なにも参考にならなくてごめんなさい。 ただ同じような悩みを抱えてる私のような人もいるんだよという事が少しでも励みになれば…と思いました。 頑張ってくださいね!

isis-white
質問者

お礼

>ただ同じような悩みを抱えてる私のような人もいるんだよという事が少しでも励みになれば…と思いました。 本当に励みになります。garnet550123さんの話を聞いて、私も夫に相談してみました。そしたら、マタニティーブルーについて本屋で立ち読みしたりなど心配してくれて*産後不安になるのが普通でそれを自信に持てと! >でも質問者様は遠方に義両親さんがいらっしゃるという事でまだいいなぁと思います(笑) 私は歩いて15分のところに住んでるので…。 近いと頻繁で大変でしょうね。遠方だと泊るなど、これはまた長時間一緒にいるので;どちらも; >でもまだまだ産後2ヶ月というと精神的にも体力的にも疲れているはず。 産後一ヶ月風邪を引いて熱をだしていたのを電話ではなしたところ、3ヶ月済むまでゆっくりしてそれから遊びにおいでと義母が(;;)知人が同じ時期出産してまだ実家から帰らないから体大事にしなさいと。涙が出ました。すこし安心しました。ゆっくり心の調子を整えようと思います。 4ヶ月の娘さんをもって大変な時期に本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • これも産後ブルー?

    子供が生まれて1ヶ月たちました。 今までは全然大丈夫だったんですが、 ここ数日、特に夫の言葉にイライラしたり、悲しくなったりしています。 今まではすごく会話が多く、自分で言うのは何ですが、ラブラブでした。 でも、子供が生まれてからは、夫は子供にメロメロで、 それはそれで、とてもいいことだし、嬉しいとも思うのですが、 それに比例して、私との会話が少なくなってきて、 最近では、話し掛けても返事がなかったり、すっごく遅かったり、 何かに対して、私が「○○って、××なんだね~」 といったようなことを言うと、 毎回、「そりゃそうだよ。」とか、「あたりまえだろ。」とか・・・。 なんだか、人格否定されている気分になります。 夫も、最近仕事が忙しく、疲れているせいで、 本当に言葉がきつくなっているのかもしれません。 もしそうなら、黙ってもう少し許してあげたいんですが、 ただのマタニティーブルーなら、もう少し優しくして欲しいと思ってしまいます。 私のわがままなんですかね・・・。 夫は育児にも協力的で、私の両親とも私以上に仲良くしてくれています。 (それで、私の母と夫で、私について話したりしている内容に、 またイライラしたり、悲しくなったりするんですが。) こんな夫に、育児に対するやる気を損ねないようにとか、 イライラさせないように、私の気持ちを伝えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • マタニティブルー?産後うつ?

    生後1ヶ月の長男の育児をしてる25歳です。 退院後は実家で自分の母親や父親、夫に助けて貰いながら育児をしています。 しかし退院後一週間したくらいから、なかなか泣き止まない息子が全然可愛く思えず抱いてやる気にもならず、イライラが治まらなくて「うるさい!」「だまれ!」など罵声を浴びせたり、物に当たったり、最悪強めに叩いたり(少し痛いくらい)過度に揺すったりしてしまいます。 これではいけないと自分でも分かっているのですが、一度イライラし始めてしまうと抑制することができません。 イライラの後は決まって号泣します、「こんなんじゃだめだ」「母親失格だ」と思う時もあります。 初めてそういうことをしてしまった後に実母に自分のしてしまった事を話したら大分気持ちが楽になってしばらくは落ち着いたのですが、しばらくするとまたやってしまうのです。 もともと完璧主義でマニュアル人間なところがあるので、かなり神経質になってしまってると思います。 また両乳首とも陥没乳頭で直接おっぱいをなかなか吸って貰えず搾乳し続けているのもストレスになっています。 両親や夫にもっと甘えていいんだと言われても、ただでさえ実家にいて家事もろくにしていないのにこれ以上負担をかけたくない気持ちもあるし、私が母親なんだからやらなきゃという気持ちもありなかなか自分から頼むこともできずにいます。 最初はマタニティブルーだと思ってしばらくの辛抱だと言い聞かせてきましたが、未だに治まらず、さっきも息子に酷い事をしてしまいました…。 ちなみに妊娠前はうつ病を患っており、薬を飲んでいましたが妊娠してから止めました。 それでも妊娠中は割と穏やかに過ごせていたので良くなったものだと思っていました。 このままでは息子に嫌われてしまいそうで辛いです。 トラウマも植え付けてしまうのではと心配です。 また精神科にかかったほうが良いのでしょうか?

  • マタニティーブルー(義理母に関して*長文です。)

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2443881.html の質問をさせていただきました。当時より気持ちが穏やかになった?とは思っていたのですが・・・。 先日主人の実家へ行くことになり、日が近づくにつれ夜寝れなくなり、一日中頭から今まであった嫌なこと、これからこうされるのではという不安が離れなくなり、前日、(旦那は好きですが)この家の嫁は務まらないと思い、子供とどこかへ消えようと思いました。旦那が様子がおかしいことに気付いて仕事の途中で帰ってきて、泣いてすべて話しました。 もともと一生子離れしないと断言してる義母で、主人が独身の時も、汽車で2時間の距離を連絡なく主人に会いにきたりしてましたが、結婚、孫誕生と段階を踏むごとに私たちへの思いが強まりエスカレートしてます。先日は突然子供用タンスが贈られてきました。生きがいで楽しみとのことですが、どこか旅行いくや孫のイベントの話がでたらすべて義両親も一緒と義母は思っており、100日や正月の料理、家具、服もすべて義母が用意。私はいる意味なしです。義両親の家に大きな額に孫の写真をたくさんいれてると主人から聞き正直ひきました。すべて私たちに注ぐのではなく、義母は夫婦や友達と楽しんだり、少しは私たちから気持ちがはなれてほしいです。 今は少し落ち着いているのですが、正月がきますし、いつまでも自分の気持ちがこのままでいけないと思っています。 みなさんは、どのようにマタニティーブルーを抜けたか体験談や私への意見をお願いします。

  • 産後3ヶ月、夫のことが嫌でどうしようもありません。

    産後、夫のやることなすこと目に付いてイライラしてどうしようもありません。顔を見ているだけで生理的に嫌な気持ちになったりもします。何でこの人と結婚したのだろうと思うこともあります。こんな風に感じる自分がイヤで、でもどうしようもなく悩んでいます。 夫は仕事で帰宅が遅く毎日22時を過ぎますが、早く帰って来たいと努力の姿勢は見せてくれます。うんちオムツの取替えもしますし、ぐずったとき根気よく寝かしつけたり、休日は私1人外出させてくれたり、子育てを自分なりに頑張ってくれており、私がやってと言うことは断らないし、周囲の人にはいい旦那さんねと言われます。 ただ、夫の母親が思い通りにならないことに対しわめき散らし責任転嫁する自分勝手なところがあり、産後はそれが私にとってとても負担となっています。夫は常に私の味方でいてくれますが、こんな母親がいるなら結婚しなかったのにと思うとこもあります。現在は隣の県に別居していますが。 私は産後6ヶ月で職場に復帰予定で、育休中の現在は子供と2人の時間がとても楽しく、夫と3人の時間も楽しくすごしたいと思うのですが、ついイライラして小言ばかり言ってしまい、大切な時間を無駄にしてしまったと後からいつも落ち込みます。夫には産後すぐに、マタニティブルーなどで八つ当たりすることが多くなると思うけど受けとめてね、と伝えてあり、今まで文句も言わずにいてくれています。 夫には感謝の気持ちが沢山あるのですが、それに勝るこのイライラ・・・。私はどうしちゃったのでしょうか。産後は夫に対しこのような気持ちになるのは一般的なのでしょうか。また、男性は産後の妻にどのようなことを感じるのでしょうか。 早く以前のように仲良しに戻りたいと思いつつ・・・。皆さまのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 産後11ヶ月 離婚したい

    産後11ヶ月になります。 産前、夫との仲は良かったのですが、産後から狂い始めました。 産後にちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われるのですが…。 何度も何度も喧嘩して、話し合いをしましたがその度に離婚したいと口に出すようになりました。 夫はしたくないと言います。 私が悪いのもあるのです。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌です。 夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 11ヶ月の子どもは世間でいう育てにくい子です。 そのストレスなどもあります。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、気が狂いそうになります。 こんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 赤ちゃんの為にも離婚したい。 でも、仕事もしていないし、お金もない。 実家はあるが、ある事情があり帰れない。 こんな場合はどうしたら良いんでしょうか?

  • マタニティブルー?

    初めての妊娠で現在8ヶ月です。 マタニティブルーについてお聞きしたいです。 妊娠初期は情緒不安定によくなっていたんですが、安定期入ってからはそんなこともなく… 最近、また毎日のように涙がでてきます。 何年も前ですが学生の頃、リストカットなどしてました。 元々、メンタル弱めです… ここまで毎日涙がでてくると赤ちゃんが心配です。 涙が出る理由は、漠然とした不安感が急に襲ってきて全てが絶望に思えてきてしまって。 どうやって乗り越えれば…というかどう過ごせば良いのでしょうか? 私は専業主婦で、旦那は朝早く夜遅いです。 先日夜中に泣いていたら旦那にが「どうしたの?」と聞いてくれたのですが「わからない」と言うと旦那はかなりイライラしてました。 今までこういうことは結婚してから数回ありました。 この日は、ただ死にたいような気持ちでした。本当に死にたいとかではなく…うまく言えません。 普段は優しいのですが、疲れていた&寝不足でイライラしたらしく(イライラするのは当然ですが) 布団からでて座っていた私を「寒いから布団に入りなよ」と、すごい力で布団に無理矢理押しつけられました。 かなり痛かったです。 旦那は、 ・どうしたのか聞いてるのにただ泣いていて腹が立った ・寒いのに(風邪ひくかもしれないのに)布団から出てて腹が立った等言ってました。 私は自分の気持ちを言いたかったですが、赤ちゃんに聞かせたくない・旦那が何度もため息ついたりイライラしてるのがわかったので、何も言えずただ泣いてしまい… それから泣いたりするのが怖くて、でも泣きたくてどうしたら良いのかわからなくなりました。 旦那にもどう接したらいいのかわからなくなってしまいました。 話がそれて?しまったんですが、マタニティブルーはどう過ごすのが一番なのでしょうか? 我慢せず泣いたほうがストレス発散になるのでしょうか? 甘えたことを言ってるかもしれませんが、先輩ママさん、教えてください…

  • マタニティブルーでしょうか?

    現在妊娠中で19週です。 最近得たいの知れない不安感のようなものを感じるようになりました。 最初は今まで子宮外妊娠と流産の経験があるため 赤ちゃんが元気かどうか心配でしたが、 心配で心配で・・・というほどではありませんでした。 最近は胎動らしいものも感じ始め今日も元気なのね~ とうれしく思っていました。 でもここ1週間ほど、よく分からないのですが モヤモヤというか、ザワザワというか不安感が押し寄せてくることがあります。 出産への不安とか、育児への不安とか そういった具体的なことではなく、なんとも漠然としているのですが・・・ なんともいえない不安な暗雲とした気持ちがこみ上げてきます。 一日中ではなく、数十分~1時間くらいで納まって また何のきっかけというものはなく、同じ気分がやってきてという具合です。 またお腹がでてきて妊婦さんらしい姿になってきたのがうれしかったのに あまり回りに妊娠してるって分かると、もし万が一のことがあったとき 余計ショックが大きいのでは?と思ってマタニティウエアを着るのが嫌になったり 胎動が感じられるって思ってたけど、本当は胎動じゃないんじゃない? と思ったりしてしまいます。 マタニティブルーは産前・産後に多いと聞きますが 妊娠中期にもあるものなんでしょうか? こうやって乗り切ったというお話もあれば聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 臨月でマタニティブルー とにかく不安です。

    38週の妊婦です。 臨月を迎えてから、産後のいろんなことが不安です。 体型がちゃんと戻るのかだったり、夫が育児をしてくれるのかだったり、浮気されないかとか本当に色々な不安で胸が押しつぶされそうです。 今までは赤ちゃんがとにかく愛おしくて、そんなことこれっぽっちも考えてなかったのですが、急に不安が大きくなってきて、いきなり涙がでたりします。 私には母親がいないので、産後頼れる人がいないのでそれもとても不安です。 今までは、なんとかなるだろうと思っていたのですが、赤ちゃんとふたりきりで孤独になりそうで怖いです。 もちろんお腹の赤ちゃんはとても愛おしく思ってるのですが、実際に一人きりでお世話するのはそう簡単にはいかないのではないかとか、孤独感に耐えられなくなるのではないかとか、自分がどうなってしまうかわからなくて不安です。 夫は赤ちゃんをとても楽しみにしていて、話しかけたりしていますが、朝ギリギリまで寝ていたりスマホを長時間いじったりしてる生活を、急に変えられるのか不安です。 そんな姿をみてイライラしてしまう自分も想像がついて怖いです。 これから先の不安のことなんていくら考えてもしょうがないのに、頭ではわかってるんです。 でも不安で涙がこぼれます。 もう出産準備も終わって、とくにやるとこもないせいか、時間があるとどんどん悪い方に想像してしまいます。 予定日まであと2週間ですが、2週間もこの不安な気持ちでいるのかと思うと辛いです。 どうやったら気持ちが和らぎますか。

  • 産後、義母にイライラします。

    産後2週間のものです。 義実家にお世話になってるのですが、最近、赤ちゃんのお世話する義父母に対してものすごくイライラします。 たぶん「私の赤ちゃんが取られちゃう!」という感情なんだと思います。 最初のころはイライラせず抱っこされても平気だったのでした。 最近勝手に抱っこされるだけで少しムカっとします。 特にイライラするのが、抱っこしてそのまま寝室やリビングに連れて行くことです。 寝室に連れて行って、私の見えないとこで義父母が赤ちゃんの面倒(おむつ換えやミルク)みてるのがものすごく嫌です。 最近は「私が見てるから。」「今日は私が世話するから寝てなさい。」と言われても理由をつけて拒否してます。 初孫で溺愛してて義父母とも定年退職してるので、これからは孫ばっかりになって取られるんじゃないかという不安みたいなのもあります。 とてもお世話になって助かってるし、赤ちゃんにとっては大事な祖父母なので駄目な感情だと分かってます。 自分の両親にはそう思わないのでしょうか?(まだ両親には孫を会わせてません) これからも可愛がってほしいしそうするつもりなのですがどうしてもイライラが消えません。 今日はイライラして旦那さんに不機嫌に当ってしまいました。 旦那さんが「なんで怒ってるの?」と心配してましたがさすがに抱っこされて連れてかれてイライラするって言えないし・・・・。 どうしたらイライラせずにいられるのでしょうか?

  • 産後のイライラ 離婚

    産後11ヶ月になります。 産前までは夫婦仲は凄く良かったのですが、出産後狂い始めました。 産後すぐにちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われます…。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌になってしまいました。 基本夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 産後にそういったところが目に付くようになってしまいました。 赤ちゃんは世間でいう育てにくい子で、そのストレスなどもあるかと思います。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、本当に気が狂いそうになります。 自分自身、自分がおかしいのがわかります。 夫にも え?何故そんなことで? と言われます。 またそれが私には腹が立ちます。 ほんとに些細な事でイライラします。 夫の言う事もわかります。 解るのにイライラします。 本当にこんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 夫は仕事がんばってくれてます。 育児も何とかがんばってくれてます。 なのに私はイライラしてばかりです。 産後クライシス、というものかもしれません。 赤ちゃんの為にも旦那な為にももう離婚したいです。 でも、仕事もしていないし、お金もないし、 実家?はあるが、ある事情があり帰れない。 もう、どうして良いのかわかりません。

専門家に質問してみよう