• ベストアンサー

おいしいりんご酢

aosilviaの回答

  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.1

下記URLに載っている「りんご酢」が 手に入りやすく、7~8倍に薄めて飲めるのでGOODです♪ ハツミツ入りとハツミツなしタイプがあります。 500ml入りで価格はハツミツ入りが1000円、 なしタイプが800円です。 ハツミツ入りは甘いです。でもくどくないです。 ハツミツなしタイプは酸っぱさをより感じます。 安い紙パックの物よりもリンゴジュースに近い感じです。 疲れに関しては個人差もあるでしょうが、 夏バテ、食欲不振には効果がありました。 参考になればうれしいです。

参考URL:
http://www.hirosaki.co.jp/hirosaki/ringo/tokusanhin/tokusanhin.htm
leaf_
質問者

お礼

ありがとうございました。おいしそうなかんじですね。

関連するQ&A

  • 疲れが取れないのでりんご酢を飲もうと思いますが、大丈夫でしょうか?

    以前、お酢を飲むと疲れが取れる(アミノ酸?)と聞いて最近疲れがたまって取れないので安価なりんご酢を買って5ccくらいずつの猛火と思っています。 何事も過ぎたるは及ばざるが如しといいますが、一体毎日どれくらいをどのように飲めばよいのでしょうか? 薬のような効用は期待していませんが、少しでも疲れと肩こりが治ればと思います。 皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 日常的にリンゴ酢を飲んでいるのですがリンゴ酢を飲ん

    日常的にリンゴ酢を飲んでいるのですがリンゴ酢を飲んだ時に胃が熱く感じるのは健康に何か害があるのでしょうか?最近ふと思いました…。 空腹時とかではなく、ご飯と一緒に飲んでいます。

  • りんご酢について

    りんごを醸造酢につけて作るみたいですが、数日経つと漬けてあるりんごが腐って、酢も駄目になるのでは。このあいだ市場から買ったりんごが4日目(常温保存)にぶよぶよして溶けているみたいになってましたので、その部分を除いて食べました。りんご酢もおなじように腐るのではないか。

  • リンゴ酢と純リンゴ酢、黒酢

    リンゴ酢ベースや黒酢ベースのドリンクを 作りたいのですが、リンゴ酢と純リンゴ酢の違いは なんですか?ドリンクにはどちらがいいですか? あと黒酢は、なかなか飲みにくいので、 砂糖と果実を入れて作りたいのですが、 酢メーカーのHPのレシピを見ると、 結構お砂糖を多く入れるんですよね。 糖分・カロリーが気になるので、控えめに したいのですが、酢と同量いれないと やっぱり飲みにくいとか、何か問題があるのでしょうか? こんな質問に対して、お勧めレシピでもあれば、 教えてください。

  • りんご酢の飲み方を教えてください

    あるあるをみて、そういえばうちにも酢があったな~と思い、試してみようと思うのですが「りんご酢」だけで飲むとかなり酸っぱいので水をどれほど入れて薄めて飲んだら良いのでしょうか??

  • リンゴ酢で

    リンゴ酢でサワードリンクを作ってみたのですが、ラベルに書いてある様に作っても美味しくないのです。リンゴ酢と蜂蜜を同量たして、あとは水で薄めるといった具合です。これで良いのでしょうか? なにかもう一つあれば美味しくなると思うのですが。何かあればと思います。教えてください。

  • リンゴ酢

    リンゴ酢はなぜ黄色いのですか?

  • りんご酢の作り方

    りんご酢を作りたいのですが 作り方を教えてください。 できればハチミツも入れたいです。 よろしくお願いします。

  • リンゴ酢

    154cm44kg体脂肪率25% 20代女性です。 ダイエットのためここ1ヶ月リンゴ酢を毎日15~30ml摂取しています。 体重や見た目の目に見えた具体的な変化はないのですが、リンゴ酢は血糖値やコレステロールを下げたり、内臓脂肪を減らしたりするのに効果はありますか?

  • 食塩添加のりんご酢って…

    りんご酢(純りんご酢でないもの)の購入を考えていて 気づきました。 大半のメーカーの「りんご酢」の原材料表示は 「りんご果汁、アルコール」なっていますが、 とあるメーカーの「りんご酢」 は表示が 「りんご果汁、アルコール、食塩 」 となっています。 酸度は同じ5%でした。 食塩添加するメリットは何でしょう? また、食塩無添加のものと同様に使うことができますか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。