• 締切済み

BARに行ってみたいと思っているのですが・・・。

mimic_0810の回答

回答No.9

20代後半の独立したてのバーテンダーです。 今更かもしれませんが・・・。 そういったお客様は大歓迎ですよ。 そりゃぁ確かに、はじめは慣れないかもしれません。 けれど、どんな御客様にも、始めはあるんです。 気にしちゃいけません。 もし、貴女が回りの御客様に気を遣ったり、 バーテンダーと気が合わないなど、居心地が悪いようなら、 しばらく、その店に行かないようにすればいいだけのことです。 もしかしたら、後々になって、行くようになるかもしれません。 それを繰り返して行けばいいだけです。 ただ、覚えておいてほしいのは、 バーは貴女の家ではありません。 公共の場であり、二十歳以上(つまり成人・大人)の社交場です。 あまりに子供っぽい我侭や駄々はよくありません。 粋に飲みましょう。 バーのマナー違反は、 あれやこれやと皆さんおっしゃいますが、総じて言えば 「無粋」ということです。 その時々に応じて発生するものです。 いちいち取り上げていたらキリがありません。 私の先輩は「電車のマナー程度は最低限」と言っています。 (たばこと飲酒はさておき) (貴女がもし、電車の中で携帯電話でお話されたり、床に座り込んだり・・・マナーを守れない無粋な方でしたら、間違いなく、バーは向いていません。現段階では。) お酒に詳しいとか強いとか、そんなことは二の次三の次です。 バーに於いて、お酒の話や、お酒自体はあくまでツールです。 でなければ、カクテルなんてこんなに数多に生まれません。 バーテンダーはお酒が専門なので、詳しいだけです。 電気屋さんが、テレビに詳しいのと同じです。 バーに長く通えば、勝手にある程度詳しくなります。 なので、お酒に詳しい・・なんていうのは、バーでは特にどうというわけではありません。 ましてやそれが御客様の格になるなんてこともありません。 (勘違いしてる方が割と多いのですけど) お話がしやすいのは事実ですけどね。なにせ専門なので。笑 バーの空気は、御客様が作るものです。 お酒が作るわけではありません。 バーテンダーはその空気を包み、守り、支えるだけです。 口火を切ることはありますけども。 それだけです。 お酒離れが進んでいる昨今、若い方がバーに来てくださるのは 本当に本当に嬉しいです。 是非、バーの扉を開けてみてください。 お席は、バーテンダーがご案内させていただくと思います。 ぜひカウンター席へ。 気に入ったお店ができたら、 バーテンダーに言ってみてください。 「このお店がとても気に入った。他にもいろいろ行ってみたいのだけど、どこか紹介してくれない?」 嫌な顔をするバーテンダーなんていませんよ。 そうやって、広げていってみてください。 5件もじゅじゅつなぎができた頃には いきつけバーの行脚スケジュールの管理が大変になってますよ。笑 あ、週末や休み前なんかは忙しくなりやすいので、 初回の来店は、平日をオススメします。 バーテンダーや、他の御客様など、お店自体にも馴染みやすいかと思います。 お友達といらっしゃっても構いませんが、 正直、あまりバーに慣れていない御客様や、 初回の来店の御客様が、お友達といらっしゃると あまり周りの空気が感じにくくなりやすいので、 声が高くなりすぎてしまったりするんですね。 そうすると、やはりお声がけをさせて頂きます。 でも、初回でそうなってしまうと、つまらないかもしれません。 おひとりだと、ドッキドキのソワソワかもしれませんが、 そんな時は、無理をなさらず、世間話でもしていただいて結構です。 その日あったこと、思い出話、悩みや笑い話。なんでもいいです。 話すことがなければ、お話にならなくてもいいです。 ぼーっとバックバー(酒棚)でも眺めててください。 もしかしたら、気になるものがあるかもしれません。 そしたら、気軽に尋ねてください。 お答えします。 興味が沸いたら、是非お召し上がりください。 もしお召し物で迷われるようでしたら、 だらしなくない服装や、状態でなければ、大丈夫です。 まさに電車のマナーですね。 すぐ隣に居たら最低1mは離れたい、 と思われるようで無ければ、大丈夫だと思います。 長くなりましたが、 良いバーライフをお楽しみ頂ければ幸いです。 それでは、ご来店を楽しみにお待ち申し上げております。 (バーテンダー代表というわけではありませんが、決まり文句なので。照)

関連するQ&A

  • バーでの知識

    ひょんなことで年上の女性と知り合いました。 そしてその方はかなりの酒好きとのことで、居酒屋というよりはゆったりとしたバーに好んで通ってるそうで休みがとれたら一緒に飲みに行こうと誘われました。その時の成行きでOKをしてしまった僕ですが下戸というわけではないのですが飲むにしてもビールぐらいしか飲みません。つまり一般にバーで飲むような ロックやバーボン(?w)といったものの知識がまったくありません。 なので恥ずかしいおもいをしない程度の知識を嗜んでおきたいと思います。 みなさんが思う一般的に人気なお酒や飲む際の常識、なんでもいいので主観を交えながら教えていただけないでしょうか?できたら好みのお酒の銘柄(?)など教えてもらえるとありがたいです。

  • お酒について教えて下さい。

    最近になりお酒飲み始めました。 飲んだことあるのってビール、チューハイ、ワインぐらいです。 ガブガブ飲まないので何も気にせず飲んでいました。 カクテルとチューハイって違うものなのでしょうか? 他にもお酒について教えて下さい!居酒屋行っても無知なもので。 アルコール度数の低いものを順番であらわすとどのようになるのでしょうか? 今度、3人ぐらいで飲みに行くのですが、正直自分の限界を知らないので飲みすぎって失敗してしまうのが怖いです。かといって飲まないのも・・・。 ちなみに缶チューハイ1本飲むと顔赤くなります。

  • バーやスナックでどんなお酒を飲もうか。

    お酒を飲むのは好きですが、居酒屋やもう少し洋風居酒屋がほどんど。 バーやスナックでは、どういったお酒を注文すると、スマートなんでしょう? いつもは、一杯はビールを飲み、果実酒や焼酎を飲みます。

  • オススメのお酒を教えてください

    20代前半の男です。 お酒のことで質問させてください。 以下のような条件を満たすお酒を探しております。 (1)女性とのデートで飲んでもおかしくないもの (2)強すぎず飲みやすいが、ある程度酔えるもの (3)焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー以外のもの (4)バーや雰囲気の良い居酒屋ならば何処でもたいてい置いてあるもの ちなみにお酒は弱くもなく強くもなく人並みです。 日頃は飲みに行くとビール、チューハイ、ジーマ、スミノフなどを飲んでいます。 おすすめのお酒がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酔いたいです

    女です。今度好きな男の人(2個上)に誘われて、2人で飲みに行くことに決まりました。 しかし私は成人ですが、お酒は今までチュウハイとビール一口しか飲んだことがありません。 チュウハイは飲めたのですが、缶半分ですぐにお腹がいっぱいになってしまいました。(ビールは飲めません) 酔いたいのですが、また酔う前にお腹がいっぱいになりそうで恐いです・・・ お酒を飲む皆さんはお腹一杯にならないのでしょうか。

  • ビールがおいしいと思えるようになるには・・・?

    こんにちは、21歳の大学生(女)です。 父からの遺伝で、お酒にめっぽう弱いです。周りに「こんなに弱い人は見たことない」といわれます。けれど、いつか友達と居酒屋などでまったりする時など、自分もおいしくお酒を飲んで語り合ったりしたいんです。とりあえずビールを一缶飲めるようになりたいのですが、どうやって慣れていけばいいでしょう? まず、お酒に弱い以前にアルコールの味がたまらなく嫌いです。苦くてまずいとしか思えません。でも飲めるようになりたいんです。あの味をおいしいと思えるようになるために、何か方法があったら教えてください。

  • 渋谷で気軽に行けるバーありませんか?

    お世話になります。 早速なんですが、今度友人と渋谷に飲みに行くことになりました。 それでバーとか行ってみたいねーってなったのですが、 20代前半の女同士なので、高級そうなバーとか少し入りづらい感じします。 そこで、渋谷で気軽に入れるようなバーってないでしょうか? そこそこ雰囲気がいい感じで、料理もあると嬉しいです。 雰囲気的には、大人っぽい、楽しい感じ、自分にあったお酒を店員さんが考えてくれる、など通いたくなるような感じがいいです。 値段は……なるべく安めが希望ですが、そこまでこだわりはありません。 できたら特長なども添えて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 1日1本

    1日1本のビールや缶チューハイで人間どれだけ生きられるのでしょうか? また、栄養失調による体調不良が起きる期間は? 食べ物は何も食べないが条件です。 1日1本ビール又は缶チューハイです。 水のみだと2、3週間は食べ物を食べなくても大丈夫だと聞きます。 それがお酒だとどうなるのか単純に知りたいです! 冷やかしなしでお願いします(* ᵕᴗᵕ ))

  • 部屋でお酒が飲みたい。

    普段、お酒を飲む事が少ない、20代前半の女です。 でも最近、たまに軽くお酒を飲みたくなる時があります。 コンビニかスーパーなどで買える、オススメのカクテルか酎ハイを教えて下さい。 ちなみに私はビールや焼酎は得意ではなく、ちょっと甘めのものが好きです。 お酒には、強くもなく、弱くもなく、たぶん普通です。 ポピュラーなものから、マニアックなものまで 貴方のオススメのカクテルor酎ハイ、教えて下さい☆

  • おかまバーって!?

    22歳、女です。 おかまバーに行ってみたいのですが、なかなか勇気がでません。 周りにも行ったことのある人や、おかまバーに連れてってくれそうな人がいません。 初めてなのに一人で行っても大丈夫でしょうか?