• ベストアンサー

牛肉の血ぬきについて

P9000581の回答

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.3

既出回答に同意です。 もうひとつ、要らぬ知識を・・・・・。 地が滴る、新鮮な肉を使わずに、 冷蔵庫で一週間くらいねかせてから使えば簡単です。 表面が茶色くなってきた頃、ローストします。 熟成が進み、軟らかくなって美味しいです。 バーベキューやステーキも同じです。 牛肉は焼けば焼くだけ硬くなりますし、 火が通らないと、地が滴ります。 熟成が進み、地が滴らなくなり、 茶色っほく変色を始めた肉でやれば、 「焼いたか焼かないか判らなくなります」。 表面が焦げて、適度に温度が上がれば、 「焼き過ぎていない軟らかい肉」の出来上がりです。 刺し(=脂身)が大量に入った肉は、 一応、油が溶けて半透明にならないと美味しくないですね。 この理屈はあまり食べる前や食べた後、 大きな声で言わない方が良い話題かもしれませんが、 歴然たる事実です。

sevenmile
質問者

お礼

>冷蔵庫で一週間くらいねかせてから え~そうなんですか? 腐らないんですか? ビックリです! 確かに牛肉は腐りかけが美味しいと聞いた事が あります。 今度ためしてみます。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローストビーフって・・・?

    今日、ローストビーフを作ったのですが、中がかなり赤いんです。140度で15分しました。ローストビーフはこういうものだとは思うのですが、これってどういう状態なんですか?やっぱり生ですか? というのが、今、妊娠中で生肉はちょっと抵抗があるんです。でもお肉も食べたいので教えてください。

  • 牛肉のソースの名前を教えてください

    お店で食べるローストビーフやステーキなどに良く使われている、刻みたまねぎの入った醤油ベースのソースは、何か一般的な名前が付いているのでしょうか? ご存知の方が居りましたら、どなたか教えて下さい!

  • 【ローストビーフはなぜ食中毒にならないのですか?】

    【ローストビーフはなぜ食中毒にならないのですか?】 ローストビーフの中は生焼けですよね? それなのにローストビーフを食べて食中毒になったとは聞かないですよね。 それはなぜですか?

  • ローストビーフのタレ

    お店でローストビーフを買うとついてくるタレが、たりないので自分で作りたいのですが、、作り方がありましたらお教えください。 (ローストビーフにスライスした玉ねぎなどを加えて食べたりするので たりなくなります。) それと 家の近所では ローストビーフのタレとか売ってないようなので、 もし通販などで買えるところがありましたら 良かったらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ローストビーフは冷たいまま食べるのでしょうか?

    デパートの地下でローストビーフを買ったのですが 家に帰ってからチンして食べるのでしょうか? それともローストビーフは冷たいまま食べるのでしょうか?

  • ローストビーフって

    ローストビーフ作りたいんですけど、 自分の家で作るのがこわいです。 なんであんなに焼かなくて切ると赤いのに食べれるんですか? 買ったものは赤くても信用して食べれるけど 自分のはこわいです。 ローストビーフの原理を教えてください。

  • 牛肉薄切りとか

    しゃぶしゃぶ用、スキヤキ用 と分かれているのをよく見ますが、 牛薄切りというとどちらもさしませんか? また切り落としも含めて、 これらどういうふうに使おうと薄切りは薄切りで、と思うのですが、 しゃぶしゃぶ用と書いた肉を買っておいて、ふつうに薄切り肉として使っても全く問題ないわけですよね? (火を通しすぎなければという意味で。) たとえば、カレー用、煮込み用、すき焼き用、ステーキ用、焼肉用などと用途が並べあげられているのを見たとき、つまり本来であれば、どの部位かのほうが大切じゃないのかな、と思うのですがそのあたりどうなのでしょう? また、洋食的用法でも、テンダーロイン(フィレ)、サーロイン、ニューヨークカット、リブアイというのはともかく、プライムリブ、ローストビーフ、Tボーンとかの言い方になると調理法のほうになるのかしら。 そういった部位での区別、調理法での区別、どちらでもいいもの、など、それらの関連が今までずっと今ひとつ不明確のままでしたので、この機会に知りたいと思います。  よろしくおねがいいたします。

  • ローストビーフの焼き加減教えてください!

    ローストビーフを作ったのですが、切って見るとまだ赤い血が流れ出てきてしまいました。 血が滴るほどだと、まだ早いのでしょうか? 教えてください。 ちなみに300グラムの牛モモ肉を野菜をかぶせてから200度で15分、180度で30分焼きました。 よろしくお願いします!

  • お得なレストランについて

    ちょっと聞きたいんだけど、パレスホテル立川のイルぺぺってローストビーフとか ランチやディナーで食べ放題じゃん。2500円くらいで。あんなかんじの ホテルのレストランとかでローストビーフとか食べ放題で、お徳な お勧めレストレンってある?希望としては池袋、新宿、渋谷、日比谷、銀座 丸の内周辺がいい

  • フレンチディップが食べれるお店探してます。

    フレンチディップが食べれるお店探してます。 アメリカでは家庭料理でパンにローストビーフを沢山はさみ、ローストビーフを作った時に出来た肉汁を少し味付けし、ディップとしてパンを浸しながら食べます。結構美味しいです。 宜しくお願いします。