• ベストアンサー

牛肉の血ぬきについて

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.5

こんにちは。食肉はどれも同じですが肉によって違いが有るので牛肉を対象にして回答します。 血液とは通常、血管内を流れているものです。傷を負った場合、空気に触れて凝固します。 生命活動が終了した動物(つまり食肉用に屠殺された)の場合、凝固や死後硬直が始まる前に血液を抜かないといけません。 肉の中で固まってしまったり、腐りやすいからです。 その後、高級和牛でも3週間程度の熟成を経てやっと流通するわけです。 >ズバリどうゆう風にやればバッチリ血ぬきができるんでしょうか? 無理です。血が無いのですから、無いものは抜けません。 血液の赤い色はヘモグロビンによりますが肉が赤いのはミオグロビンによるものです。 仔牛の肉はまだミオグロビンが少ないので豚や鶏よりも白っぽい色です。まさか誰も仔牛には血液が流れていない何て思いませんよね? 赤い色をしているとすぐ血だと思いがちですが(^^: >切った時に血が出てきますよね。 普通、それを洋食でグレービーといい、一般の人は肉汁と言います。これがたくさん流れ出てしまうと肉がパサパサになってしまうので 回答1.2番さんのように熱エネルギーで肉の中で激しく流動しているグレービーを落ち着かせるために冷まします。熱々のローストビーフは 美味しくありません。 血が滴る新鮮なもの 3週間程度の熟成を経ているので新鮮といっても(^^:レストランなどを含めて熟成が終了した肉が流通するのでなるべく早く使用したほうが良いです。 ですので「血が滴る肉」という表現は自分で屠殺をしたり狩猟をした場合はともかく、流通される食肉の場合「血も滴る“様な”肉」が正しい表現です。 血液 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2 ヘモグロビン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2 ミオグロビン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3

sevenmile
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 >肉が赤いのはミオグロビンによるものです。 なるほどです。 それとグレービーソースの意味が少しわかりました。 皆さん、いろいろ答えていただいて本当にありがとうございました。 すいませんが、この場をお借りして皆さんにお伝えさせていただきます。

関連するQ&A

  • ローストビーフって・・・?

    今日、ローストビーフを作ったのですが、中がかなり赤いんです。140度で15分しました。ローストビーフはこういうものだとは思うのですが、これってどういう状態なんですか?やっぱり生ですか? というのが、今、妊娠中で生肉はちょっと抵抗があるんです。でもお肉も食べたいので教えてください。

  • 牛肉のソースの名前を教えてください

    お店で食べるローストビーフやステーキなどに良く使われている、刻みたまねぎの入った醤油ベースのソースは、何か一般的な名前が付いているのでしょうか? ご存知の方が居りましたら、どなたか教えて下さい!

  • 【ローストビーフはなぜ食中毒にならないのですか?】

    【ローストビーフはなぜ食中毒にならないのですか?】 ローストビーフの中は生焼けですよね? それなのにローストビーフを食べて食中毒になったとは聞かないですよね。 それはなぜですか?

  • ローストビーフのタレ

    お店でローストビーフを買うとついてくるタレが、たりないので自分で作りたいのですが、、作り方がありましたらお教えください。 (ローストビーフにスライスした玉ねぎなどを加えて食べたりするので たりなくなります。) それと 家の近所では ローストビーフのタレとか売ってないようなので、 もし通販などで買えるところがありましたら 良かったらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ローストビーフは冷たいまま食べるのでしょうか?

    デパートの地下でローストビーフを買ったのですが 家に帰ってからチンして食べるのでしょうか? それともローストビーフは冷たいまま食べるのでしょうか?

  • ローストビーフって

    ローストビーフ作りたいんですけど、 自分の家で作るのがこわいです。 なんであんなに焼かなくて切ると赤いのに食べれるんですか? 買ったものは赤くても信用して食べれるけど 自分のはこわいです。 ローストビーフの原理を教えてください。

  • 牛肉薄切りとか

    しゃぶしゃぶ用、スキヤキ用 と分かれているのをよく見ますが、 牛薄切りというとどちらもさしませんか? また切り落としも含めて、 これらどういうふうに使おうと薄切りは薄切りで、と思うのですが、 しゃぶしゃぶ用と書いた肉を買っておいて、ふつうに薄切り肉として使っても全く問題ないわけですよね? (火を通しすぎなければという意味で。) たとえば、カレー用、煮込み用、すき焼き用、ステーキ用、焼肉用などと用途が並べあげられているのを見たとき、つまり本来であれば、どの部位かのほうが大切じゃないのかな、と思うのですがそのあたりどうなのでしょう? また、洋食的用法でも、テンダーロイン(フィレ)、サーロイン、ニューヨークカット、リブアイというのはともかく、プライムリブ、ローストビーフ、Tボーンとかの言い方になると調理法のほうになるのかしら。 そういった部位での区別、調理法での区別、どちらでもいいもの、など、それらの関連が今までずっと今ひとつ不明確のままでしたので、この機会に知りたいと思います。  よろしくおねがいいたします。

  • ローストビーフの焼き加減教えてください!

    ローストビーフを作ったのですが、切って見るとまだ赤い血が流れ出てきてしまいました。 血が滴るほどだと、まだ早いのでしょうか? 教えてください。 ちなみに300グラムの牛モモ肉を野菜をかぶせてから200度で15分、180度で30分焼きました。 よろしくお願いします!

  • お得なレストランについて

    ちょっと聞きたいんだけど、パレスホテル立川のイルぺぺってローストビーフとか ランチやディナーで食べ放題じゃん。2500円くらいで。あんなかんじの ホテルのレストランとかでローストビーフとか食べ放題で、お徳な お勧めレストレンってある?希望としては池袋、新宿、渋谷、日比谷、銀座 丸の内周辺がいい

  • フレンチディップが食べれるお店探してます。

    フレンチディップが食べれるお店探してます。 アメリカでは家庭料理でパンにローストビーフを沢山はさみ、ローストビーフを作った時に出来た肉汁を少し味付けし、ディップとしてパンを浸しながら食べます。結構美味しいです。 宜しくお願いします。