• ベストアンサー

好きで好きでたまりません。

Ryo_ssの回答

  • Ryo_ss
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.4

彼のために何かされたらどうでしょうか? 今からだったらどんなに不器用な方でもクリスマスプレゼントにセーター一つ確実に編める余裕があります。 編み物に限らずですが・・・。 貴女の彼への気持ちを形にしてみたらどうですか? その時間は思う存分彼のことを想像したら好いと思います。 彼のことを考えないでおこうとして逆に苦しいのならずっとずっと考えていれば好いじゃないですか。 駄目になるくらい好きになれるって貴重なことですよ。 彼に気持ちを押し付けたり,今のように多くを求めなければ大丈夫だと思います。 仕事をされているようですが,支障がない程度にその時は冷静でいられるのでしょう? あなたのような感情は誰にでも経験あると思いますよ。 私は逢っていて一緒にまだいるのに帰る時間が迫っていることが寂しくて逢っているのに“逢いたい”と泣いてしまったことありますよ。 貴女に繋がってるって実感があればチョット落ち着くのかもしれませんね。 何事も話し合うことが大事ですよ。 全てとは言いませんが,チョット相談してみてはどうでしょうか?

ton-bo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 帰る時間が迫ると毎回のように泣きたくなります…つい最近また泣いてしまいました。我慢してるんですけどね。 重くならないように、多くを求めないように気をつけます。 参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もう疲れた

    早く死にたいとか思うけど、簡単に死ねないですね 大好きな彼氏と別れ話になった、結果、お互い嫌いじゃないのに別れたく無いと泣いて別れはしなかったけど、彼氏は私の精神的な弱さが重荷なんだと知って私はますます死にたくなりました 勝手に生まれてきて人生頑張ろうと思ったことあったけど、今もう思えません 男でも女でも信用できない 自分からフルことはないと何回も言ってたのに 私がいきなり死んだらずっと彼氏は私のこと忘れないかなと思います、もうこんなの愛じゃないですね 没頭できる仕事がある彼氏に対して嫉妬です 21歳だからどうにかなりますか? しんどいですね 死ぬよりしんどいかも

  • アルコール依存症でしょうか?

    ネットで色々調べたところ週に1回でも月に1回でも飲みだすと歯止めが効かなくなればアルコール依存症とありました。 私は飲むのは平均すると週に1回のペース。 大抵週末に会社の仲間や友人と飲み最終的には1人で朝まで飲み続けてしまい、翌日後悔しています。 自宅で1人で飲むことはなく、必ず誰かと飲み、飲みだすとその寂しさのせいか一緒に飲んで話してくれる誰かを求め続けてしまいます。 正直自分としては「アルコール依存症」という病気であるとは認めたくありません。 ただこの状態を脱却したいのは事実です。 私はアルコール依存症なのでしょうか? 私のような状態の場合も依存症専門の病院での治療が望ましいのでしょうか? 他に克服方、お薦めの書籍、HPなどありましたら教えて下さい。

  • 付き合って9ヶ月、セックスレスぎみです。

    彼34歳、私24歳、同棲しています。 以前は週1~3回はしていたのですが、最近は週1すればいいほうです。 彼は、「眠さに勝てない」と言い、ベットインと同時に眠りにつくという感じです。 私は正直、もっと彼としたいです。 彼に愛されたいのです。 しかし、仕事で疲れている彼に重荷になるようなことを言ってはいけないと思い、いつも寂しい気持ちを飲み込んでは泣きそうになってしまいます。 一緒に居て大事にされているとは感じるのですが、なんだか心にぽっかり穴が開いているような。 やはり私が我慢してその時を待つべきですか?

  • 飽き性ってダメですか?

    興味の対象が尽きる事はないのですが、とにかく熱しやすく冷めやすい性格で、一つの事を始めてもすぐ飽きます。 「やりたい!」と思っていざ始めても、半年後には完全に冷めててなかった事になってたり…(笑) 例えば、ある歌手にハマってグッズを買い漁ったり、ライブ見る為に旅費かけて遠征したり…なんて事はありません。 処分が面倒だからグッズなんて何一つ買わないし、地元でライブがあると知っても過去1回見てれば「1回見たから別にいいや」って感じ。 とにかく一つの事に深くハマった事がなくて、俗に言う「にわか」みたいな感じです。 周りには深くハマりこむタイプの人が多くて、趣味の話になると全くついていけない自分がいます。 じゃあ、ついていけるようにその趣味に没頭するか…と言えばそこまでの気概はなく。 飽き性って病気なのでしょうか?熱しやすく冷めやすい性格っていけない事ですか?

  • おいしいパンが焼けません

    ホ-ムベーカリーで週5回くらいパンを焼いています。 すべてお任せの食パンなどは、おいしく焼けるのですが、生地を作ってもらい、自分で成形したパンは、中がベタッとなってしまいます。 どうしたら、さっくり、ふんわり、もちもちのパンが焼けるのでしょうか。

  • 彼女が性依存症かもしれないです

    21歳、男です。三年付き合ってる彼女がいます。彼女は20歳。お互い実家暮らしです。 ここ最近僕がゲームにハマってしまったせいでLINE等の連絡が怠ることが多々ありました。 会う頻度は週に二回。その時間は彼女とずっと接しています。セックスも1~2回ほどします。 しかし、会っていない時間になると、出会い系アプリで知り合った男性とカカオトークの通話サービスで自慰行為に及んでることが昨日発覚。ビデオ通話で陰部を見せろといった指示に興奮を覚えたと言っています。一回の電話で三回連続、絶頂することも。彼女とデートをして別れたその日のうちにした時もあるらしいです。頻度はほぼ毎日。直接だれかとセックスをしていることはないと主張していて、疑いはなさそうなのですが、これって性依存症なのでしょうか。だとしたら僕はどうすればいいのでしょうか。彼女のことは三年経っても大好きです。連絡が怠ったことも反省しています。大好きが故に、それを聞いて本当に辛い気持ちになりました。どうするべきなのでしょうか。

  • 多忙でなかなか会えない

    結婚相談所で知り合った彼とのことです。 去年の夏に相談所で知り合い、12月からお付き合いが始まりました。 デート中にちらっと2月・3月は年度末だから忙しくてあまり会えないと思うといわれていたのですが1ヶ月も会えないとは思ってもいませんでした。 具体的な話はでてはいなかったけど、夏までには入籍をしたいとお互い話はしています。 ※春に私の習い事のイベントがあったり、年度末は彼の仕事が忙しいので結婚の準備などを考えると夏になってしまうためです。 最後のデートでもケンカもしなかったので本当に多忙なだけだと思うのですが とても不安です。 今までは週1デートをしていたし、lineや電話も毎日何回もありました。 ここ1ヶ月は朝「おはよう」位しかありません。 深く考えるとマイナスなことを考えてしまうので、私は日々の出来事や彼に「お仕事頑張ってね」などのメッセージを送っています。 電話もするのですが出てもらえません。 先々週の週末に彼から電話をかけてくれたのですがたまたま私が電話にとれず、もう2週間話していません。 この調子だと3月もデートができなそうな予感がするのですが・・・ だんだんまた会えるのかなぁ?と思ってしまいます。 みなさんは多忙な彼とどのように向き合っていましたか? よく自分も趣味などに没頭するといいなどのアドバイスを読んだりしますが、 私自身今は習い事のイベント練習で週末などは忙しく過ごしています。 でもやっぱり彼から「おはよう」だけでは寂しいです。 こういう不満?は多忙な彼にlineで伝えるべきなのでしょうか? それともじっと年度末が終わるまで今のスタンスでいたほうがいいのでしょうか?

  • 抗うつ剤で筋肉は落ちる?

    ジムで週5日トレーニングしています。 週に1回、体組成を測って細かくチェックしていて、今まで順調に経過してきました。 私は発達障害と鬱病であり、ジムは依存症のようなもので、やってないと落ち着かないものです。 先日、アモキサンとドグマチールとレキソタンを処方していただき、昨日の夜から朝晩飲み始めたのですが、今日もいつも通りのメニューをトレーニングしていたのですが、眠気と体に力が入らない感じが少しありました。 いつもと同じ重量でもきつさが違いました。 そして体組成を図ったら、1週間前より筋肉量が1kgほど落ちていました。 薬にそのような副作用があるのか、たまたま前日の疲労か何かなのかどうなのでしょうか。 でもほとんど毎日ウエイトトレーニングはしてるので、急に下がるということは考えにくい気もしますがどうでしょうか。 薬を飲むのをやめるか、もう少し様子見するか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 「8分音符のプレリュード」みたいな作品。

    僕は、今まで読書に興味があまりなかったのですが。 松本裕子さんの「8分音符のプレリュード」で読書にめざめました。 しかし、今まで本に興味がなかったので、 自分にオススメの本が見つかりません。 自分は以下のような本を探しています。 ・話のテンポが良い ・物語の登場人物が音楽(吹奏楽、ジャズ、クラシック、バンド)をやっている。 ・ミステリアスな感じの女性が出てくる(しかも美人)。 ・学生が主人公(中学生~大学生) ・ちょっと恋愛が入ってる。 全部の条件が入っていなくてもいいので、「8分音符のプレリュード」 が好きならコレもって感じの本があれば教えてください。 ただしオタク系以外でよろしくお願いします。 (俗に言うでんげき文庫みたいなの)

  • メールするのが怖い

    こちらからメールして返信が遅いと、 イライラ不安になってしまうので、 もう自分からメールするのが怖いという話です。 彼女とは、3ヶ月くらいの恋人未満の私のほうが片思いのおつきあいです。 メールは会いだした頃から、こちらから送信しない場合でも、 概ね2日おくと近況メール来る感じでした。 ただ、質問型のメールでも返信が翌々日とか、 中3日途切れることがあって、不安になってたころがあります。 いわゆる依存症的な感じですかね? 先日デート(4回目)した時に、かなり自分のことも話してくれたり、 心を開いて話し合ったりしましたので、 彼女のことをわかってあげられた気分にもなり、 メールが数日来ないこと自体には一喜一憂はしなくなりました。 現在、最後のメール(こちらが返信した)から中4日ですが、 この長さは、実は初めてです。 こちらからメールしようかなとも思ったりしますが、 滑るようなこと書いてもあれだし、 なにしろ、返信がなかなか返ってこないのは辛いというトラウマがあって、 こちらからメールするのが怖いのです(汗) (もちろん約束の連絡とかの用事のメールはしますよ) このまま、こちらからメールしなくて良いでしょうかね?