• 締切済み

どう切り出してよいか・・

会社で冗談でその人の事を少しイヤないい方で言ってしまい、ノリで反撃してくれるのかなって思ったのですが、マジでとらえられたみたいで (いつもは明るい人なんですか)その後何だか無視されてしまいました。 もし傷ついているのなら謝りたいと思うのですが、どんな風に切り出していいかが解りません。皆様何かいいお知恵をアドバイス頂けたらお願い致します。

みんなの回答

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.2

とにかく誠心誠意謝る事です。 冗談で言ったつもりだったのだが,大変申し訳なかった,と。 下手に出る必要はありません。とはいえ高飛車にでるのはもってのほか。つまり,「対等な立場の人間に真面目に謝る」という心持ちで自分の気持ちを素直に伝えればよいのです。 早く行かないと,どんどん行きづらくなります。明日の朝一番で謝りに行くと良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

どんな風にというか、茶化さないで真剣に謝る事じゃない? 時間が空けば空くほど気まずくなると思うし、謝った後に 言い訳ではなく、貴方がこう思っていたからこういう反応をしてしまったんだという部分を素直に伝えたら良いと思うよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面白い人になるにはどうすれば?(笑わせるのが好きな人、お笑い好きな人お願いします)

    高校一年生の私です。 最近、ノリが良い人、面白い事をよく言っている人 話が面白い人に、憧れています(笑) (なりたいと思ったキッカケは ノーボトムの古坂魔王という人の ラジオを聴いてからなのですが・・・。) 面白い人は想像力豊かで、いいなって思いますし あんなふうにみんなを笑わせられるって ステキだなって思います。 私は昔、小学一年生頃は、よく冗談にものって 面白い話もいっぱいしていたような気がします。 そして中学生頃から、自分の頭が固くなったように感じます。 想像力豊かになって 私も面白い人になりたいです。みんなを笑わせたいです。 冗談にのれてた自分をとりもどしたいです。 冗談にのるにはどうしたらよいでしょうか。 また、冗談を言われたら、どういうふうに かえすのが良いでしょうか。 よく、面白い事を言ってみんなを笑わせている人は なんか、やってること、心がけてる事はありますか? アドバイス、お願いします。

  • 酔ったふりして好きな人に自然に抱きつく方法

    20代社会人 女です。 気持ち悪いかもしれませんが、今度の飲み会の席で、 妹のように可愛がっていただいている好きな方に抱きつきたい、なんて事を考えていて、 お知恵をお借りしたく思い質問させていただきます; 私はノリに任せて抱きつく、なんてキャラでもなく勇気もありません。 ですので酔ったふりをしたら抱きつけそう、とか思いました。 ただ普段お酒を飲まず、飲み会でもいつもセーブして飲むため、酔った事がありません。 そのため酔ったふりというのがよくわからず、どうしたら自然に酔った風に見えるだろうかと悩んでいます。 逆に言うと酔った姿を見せた事がないので、酔ったら抱きつき魔になるとかそういう手も使えるかな、等と考えています; 好きな方は私と違ってノリが良く、楽しい方です。 また、いつも気にかけていただき、可愛がってくださるので迷惑にはならない…と思っています; ちなみにその方からは、私はおっとりしていて清楚だと言われました。 どんな風にしたら自然に酔った風で、抱きついても変に思われないでしょうか。 気持ち悪い質問かもしれませんが、ご意見、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 冗談が通じない自分に悩んでいます。

    冗談が通じない自分に悩んでいます。 私は今大学二回生の男です。 私は人間関係で悩んでいます。大学入ってからだけではなく高校からなんですが、最初しゃべってた人がしばらくたったら私としゃべってくれなくなります。 嫌われたり無視されたりしているわけではないのですが、私から話しかけないと話しかけてくれなかったり、話しかけても応えてくれるだけで会話にならない友人が何人かいます。 最近わかってきたことなんですが私は人の冗談が通じなかったり、みんながノリにのってるときとかに一緒にはしゃぐことができません。(冗談ってどういえばいいのかわからないですし、一緒にはしゃいでるのが恥ずかしい気持ちになります…たぶん良い格好しいなんだと思います)そういうノリの悪さや冗談の通じにくい所から嫌われはしないけど人が離れていくのかなと思い始めました。 たぶん私自身プライドが高いのでそういうふうになってると思うのですが、原因はわかっているのに直せません。 普段は普通に明るく誰とでも話せる性格でこんな冗談が通じない私ですが私の良いとこもわかってくれてる人は仲良くしてくれて友達も普通にはいます。ただサークルとかのグループになると特に仲良しでもない人たちとも一緒になるので煙たがられます。 本当は浅い友達とも仲良くしていきたいです。 なのでプライドが高い所、冗談が通じない所を直したいのと、みんながはしゃいでる時に一緒に盛り上がれるようになりたいです。 どうしたらそのようになれるでしょうか? また一度今のような煙たがられてるような人たちから最初のときみたいに話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • かわいくないって…

    よろしくお願いします。 ちょっと悲しい事があって、皆さんのアドバイスを頂きたいので相談させて下さい。 私は飲み会などでは、男性陣と混ざって冗談を言ったり、元気に喋って明るい方です。 いつも大体同じようなメンバーで飲みに行く事が週1くらいの割合であって、その中に好きな人がいます。 そして昨日いつものように、よく飲んでる会社のメンバーで飲みに行きました。 好きな人は、いつもたくさん話しかけてきてくれるし、唯一同じ歳という事もあって、話題も弾むし、いっぱい笑って話ができる関係だと思っているんですが… 時々、かわいい女の子が飲んでいたりすると、好きな人が「あの子かわい~」と言った後、私に冗談っぽく笑いながら「かわいくね~。」って言ったり、急にひどい事を言われたりするんです。 正直、冗談で返さなきゃと思うものの、ショックで、「ひど~い!」とかは返せても、内心「やばい…泣きそう」みたいな気持ちになって、普通の笑顔で返せなくなります。 自分では結構努力しているつもりなのに、どんどん自信がなくなるし、家に帰ってきて、冗談かもしれないけど、もし本当にそう思ってたら…なんて悶々と考えてしまうんです。 会うたびに1度か2度そんな事を言われるので、どうしたらいいのか分かりません。 少し距離を置けば言われなくなるでしょうか。 せっかく仲良くしていられるんだから耐えて今まで通り付き合って行ったほうがいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 冗談で死ねという友達に伝えた所・・・

    いつもお世話になっています。 先日、冗談で死ねと言う友達が嫌だと相談させていただきました。http://okwave.jp/qa4383519.html 沢山のご意見をいただき距離を置こうと考えていましたが、会わないといけない機会があったので思い切ってそういう冗談は傷つくから止めて欲しいと言いました。 すると(そんなの今まで俺だって○○に言われて面白くなくて不愉快になったことはある。自分だってあるくせに人に注意するな。)と言われました。 彼は人に何か言う時は自分ができている事を言え。というような所があって、過去にも信号無視していた友達に危ないよと言った時も(自分だって自転車の違反駐車したりするくせに人には注意するんだね。)と横から言われたことがありました。 そう言われてみると確かに彼の言うことも正しい気がして何の反論もできないまま終わりました。 でも冗談で死ねというのを止めてとお願いすることを、自分だって今まで誰かに失礼なことを言ったかもしれないから言える立場ではないなどと考えないといけないのでしょうか? 頭がこんがらがってきました。 皆さんは、誰かにお願いするときはこんな風に考えますか?

  • 誘われ下手です

    20代前半の女です。 私の悩みは、私に好意を持って誘ってくれている人がいても上手く返事ができないんです。社交辞令とか冗談なのか、本気で誘ってくれているのか区別がつきません。「行きたーい☆」とか可愛らしく言えれば良いんですが、そんなノリの良いキャラではないですし、人付き合いは苦手です。今、気になってる人がいるんですが、たまに「○○行こうよ」と言われる事があります。普段から「今日も可愛いね」と軽く言ってくるような人なので、誘っているのか冗談なのかわかりません。今のところ「はい」とだけ答えてるんですけど、その後、何も言われず会話が終了したり、「時間があったらね」とか付け加えられて言われたりするので、社交辞令なのかもしれません。 つい最近も「○○行こうよ」と言われて、何と言って良いのかわからず、「見たいテレビがあるんで」とバカな事を言ってしまいました。「私と行ってもつまらないですよ」と答えた事もあります。なんか書いていて、自分の返事の仕方が悪いような気がしてきました。でも、どうしてもノリ良く返事ができません。ちなみに、今まではメールでしか誘われた事がなかったので、そんなに困った事がありません。皆さんは、誘われたら何と答えてるんですか?アドバイスお願いします

  • できれば女性の方からのご回答をお願いします。自分は先日、会社の同じ部署

    できれば女性の方からのご回答をお願いします。自分は先日、会社の同じ部署で働いている年上の女性と会話中に食事に行こうよと誘いの言葉をかけられました。でもすぐに、なーんてのは冗談なんだけどぉと言われて別の話題に移り仕事の事で色々とお願いされました。普段からその女性がわからないところ等は教えてあげたりするし、自分が逆に教えてもらったりもします。冗談とかも言い合ったりするくらいの仲ではあります。でも2人で食事に行った事は未だ無いです、だからその時の冗談に関してだけは今でも気になります。 何かしら意図があって言ったのかいつもの冗談と変わらないノリで言ったのかわかりません。全くその気がなくてもそのような冗談を言ったりするものなのでしょうか?心が読めなくて困っています。できればこちらから誘って2人で食事にいけたらいいなとは思っているのですが…

  • 冗談が通じません…

    こんにちわ★20歳の者です。                                              私は昔から冗談が通じません。このことで、高校時代からちょっと悩んでいます。高校時代も、友達に冗談を言われても本気でとらえてしまったりして、友達にも「冗談だよ~」といつも言われます。親友にも、「ほんと冗談通じないなぁ」と笑われました。また、高校時代に付き合っていた彼にもよく言われ、これが原因で喧嘩することもありました。(ほんとくだらないのですが…)そのたびに申し訳ないな…と反省していました。ほとんど本気でとらえてしまい、相手を困らせてしまうことが多いのですが、たまに「まさか~」とか言って、なにかしら返すときもあります。私も冗談で返したり、ノリつっこみっぽく返したりしています。でも、冗談で言われたこととかを、ものすごく気にしてしまいます。例えば、自分に関する冗談を言われると、ほんとにそう思われているのではないか…とか考えてしまいます。高校時代の友達ならば、わりとノリつっこみっぽく返せていたのですが、今の職場ではどう返せばいいのかわかりません。職場の人は、みんな先輩で明るい人達ばかりなので、冗談めいた話が多いです。どんな言葉を返せばいいでしょうか?また、私は話の中にもうまく入っていけないので、なにかアドバイスなどがありましたら教えてほしいですm(_)mよろしくお願いします!!

  • 男性に質問です。

    告白って、冗談ぽく『好きだから』って軽々しく言えるものでしょうか? しかもみんな車に乗っているけれど、ワゴン車だったので一番後ろに座っていたのですが、色んな話をしていくなかで、いつも冗談を言う盛り上げ役の人が、話の途中で突然、少し怖い表情に変わって『好きだから』って言われましたが『冗談でしょ?。』って言ってそれっきり流れてしまった感じです…。 しかし、一週間後くらいに、県外に他の彼女が出来たことが分かりました。 この30代でバツ1の男性の気持ちは皆さんからみて、どういう風に捉えられますでしょうか?

  • 会社で引きづり回され・・

    会社で上司と口論になりました。 その後、相手は冗談の振りをして、髪の毛をつかみながら「今度、ゆっくり話そうね~」といいながら、少し引きづり回されました。 今度、また、同じようなことをされそうで、もしかすると殴られたり、つかまれたりするかもしれません。 どうしたらよいでしょうか? なにか反撃をする方法は無いでしょうか?

【閲覧注意】性器の痛み
このQ&Aのポイント
  • 30歳男性が性器の先端が痛くなる症状に悩んでいます。排尿時にも違和感があり、自慰行為後に痛みが起きたと報告しています。医師にどの診察科を受診すべきか、またどのように症状を伝えるべきか相談しています。
  • 症状の詳細として、最近の尿路結石の経験や腰と脇腹の痛みの出現も報告されています。このようなデリケートな話題のため、適切な伝え方についても悩んでいます。
  • 一時的な痛みであるため自慰行為については伏せることを考えていますが、腰と脇腹の痛みと性器の違和感については医師に伝える予定です。
回答を見る