• ベストアンサー

この収入でやっていけるか不安です。

mayomayo20の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も昔は月収16万円家賃7万8千円で一人暮らししてましたよ。 けっこうなんとかなるものです。 家賃…49000円 水道…1200円/月(お風呂がないなら安いはず) 電気ガス…5000円 食費…30000円(一日千円) 交通費…8000円 銭湯代…7000円(二日に一回くらい) 健康保険…7500円 通院費…5000円 年金…14000円(20歳未満でしたらいらないですね) その他…30000円 ----------------------- 多めに見積もって16万くらいですかね。 贅沢さえしなければ余裕だと思いますよ。

pikapika06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ふむふむ・・・私が思い描いていたものと近い感じです。 会社までの交通費が出ないので(給料に込み)いろいろ計算してみましたが、定期を買うよりはバスカードと回数券を使った方が安くあがるみたいです。(←片道しか電車を使わない為) これでその他30000円の中から少し貯金に回せば転職or引越しが出来るかな? 年金は情けない話ですが払っていません。20歳はとうに超えていますがこれを機会に払っていこうかと思っています。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日給1万2千円の所得税はどれぐらい引かれる?

    カテゴリー違いならすいません。 日給(日払い)から所得税はどれぐらい引かれるのでしょうか? (1) 日給1万円未満 (2) 日給1万円以上 日によって残業なしもあるので日払いで9000円~1万3千円ぐらいに なるのですが所得税がどれぐらい引かれるのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 給料に関しての税金について

    給料から引かれる税金についてです。 日払い、週払い、月払いでどのぐらいの差の税金が引かれていますか? 統一して同じ額の税金が引かれていますか? 先日から働き始めた、仕事場の引かれる税金額です。 現在日払い(半分支給で残りの半分を月末払い)で もらってるのですが、 日払いでの支払いと、週払いの支払いでの税金がもの凄い 差があるようなのです。 10万円に対して週払いだと、差し引かれる額が約1万円で 日払いだと、10万円に対して、1万円。 プラス、一時預かり金?として約2万8千円もの 額が引かれるそうなのです。 10万円の給料に対して、この額は妥当な税金の額なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 回答の程宜しくお願い致します。 職種はネットでの出会い系の仕事になります。

  • 試飲・試食販売のバイト

    日払い・週払いバイトを探しており、ソフィ●プロモーションの試食販売の登録会へ行きました。 ところが、 ○試食のバイト前に、自腹で買い取りをせねばならず、金額も五千円以上。 後で、レシート渡せば請求出来るそうですが… ○週払いも話しが違い、二週間くらいかかる。 ○日給1万円以上が、紹介された仕事は日給7千円。 また、ソフ●フリーダムと言う会社を見つけましたが… この業界は、似た感じなんでしょうか?

  • 転職で隔週休2日制の会社に内定。給料は残業分を含めて話すべきか?

    はじめての転職で困っております。 転職で隔週休2日制の会社に内定致しました。面接では悪い印象を さけるため、給料等の話し合いはしておらず、内定が決定して雇用形態 の話し合いに行くことになりました。その際の、会社との給料について どう話せばいいか教えて頂きたいのです。 <詳細です> 以前の会社と今度の会社の規模は同じ。 職種も同じ総務。仕事内容もほぼ同じ内容で同じぐらいの量と推定。 前職は残業込みで21万円。休日は完全週休2日制+夏季 年末年始。 残業10時間弱。 今度の会社は、隔週休2日制(隔週土・日・祝日 年末年始。 9時から18時(実働8時間) 残業10時間以内とのこと。 求人表には、待遇に「残業手当(めったにありません。)」との記載 今度の会社も完全週休二日制なら相場から見て概ね20万円ぐらいで良い と思ったのですが、隔週休2日制で土曜も出るとなると話は変わると思 うのです。 週に40時間を越えると残業扱いになると聞きました。 月20万円と仮定して前の会社での8時間残業代なら、 20万円÷21日×1.35(残業割り増し分)=1日12,857円です。 月に2回土曜出勤すれば、25,714円 月に3回土曜出勤すれば、38,571円 が残業手当になる予定です。 そこで、待遇欄の「残業手当(めったにありません。)」の記載がとて も気になります。土曜分は出ないのでは? そこで、 1)これらのことを話しても問題ないか?これから働くのに悪い印象を 与えて働きにくくなるでしょうか? 2)もし、話し合いで月給に土曜分は入っていると言われたら、月23万 円ぐらいにすれば良いでしょうか?あと、その際に雇用契約書などに 「土曜分は残業としない」とか「月給に含む」とかの記載ってするので しょうか? さらに、雇用契約上で初めから月に16時間なり24時間残業をすることを 前提にした契約ってありなのでしょうか?以前の会社も始めは毎日残業 がありましたが、工夫して必死で働き月10時間ぐらいで帰れるように努 力しましたが、初めから土曜出勤を命じてる時点で早く終わらせようと する気もなくなる気がします。 本当は完全週休二日制が良いのですが、ずっと転職活動してやっと決ま った内定なので、すっごく考えております。人事をされていらっしゃる かた、隔週休2日制の方など、ご意見を教えてくださいますようよろし くお願い致します。

  • ラブホでバイト

    ハローワークで、日給8000円、清掃、簡単な調理の求人を見つけたので紹介して頂き、13日の土曜日に面接に行きます。 求人表には他に詳細は記載されてなかったのですが、日給8000円、月末締めの翌月5日払いという給与の支払い方なのですが、日給制ということは働いた日数分を日払い、もしくは週払いなど給料前に前払いしてもらう事などは可能なのでしょうか? お金にちょっと困っていた所なので、もし可能なら多少なりとも助かるかと思っています。 面接の時に直接確認すればいい話しではあるのですが、よろしければ回答お願い致します。

  • 所得税

    今、日給12000円で週払いの派遣アルバイトをしているのですが、週払いだと一日の所得税が2000円ほどとられてしまうのですが、なぜこんなにとられるのでしょうか?

  • 目的を達成するために、嫌いな仕事でもがんばれる方法

    現在、仕事Aとして週3日、日給7000円くらいの仕事(月給8万円)をしています。 そのほかに仕事Bとして週2日、日給15000円~30000円の仕事をしています。(風俗のような仕事で、日払いです) 私はこの仕事Bが嫌で嫌でたまりません。 本当に嫌です。 どうしても行きたくなくて休んでしまうこともあります。 でも、そうするととたんにお金に困ってしまいます。 私は現在、借金があり、それの支払いが月に6万円あります。 そのほかに家賃やら生活費やらがかかります。 仕事Aの収入は家賃と支払いですべて消え、残りの支払いと生活費は全て仕事Bにかかっています。 仕事Bで日払いでお金をもらって、それでようやく支払日より遅れて払っているのが現状です。 辞めたくて辞めたくてどうしようもないのですが、辞めてしまうと明日からの生活も支払いもできません。 親には借りられません(以前に、借金を返してもらったことがあるのです。。。しかも2度も。。。総額は300万円近いです) 水商売だと、日払いはせいぜい1万円までしかしてくれません(1万円では、とても支払いに追いつきません) いつも督促の電話がかかってきています。 嫌だなんて言ってられる状況ではないことはわかっています。 だから、仕事をがんばって返済したいのです。 実際、お店には借金を完済した人も何人かいます。 どうすれば意思を貫いて借金を完済するまで仕事をがんばることができるのでしょうか。 借金を減らす方法や裁判などではなく、目的を達成するために嫌いな仕事でもがんばるための意識などを教えてください。

  • 派遣の週払いについて

    派遣の週払いについて 非常に恥ずかしながら令和に入ってから派遣生活突入してしまい今に至ります コロナ禍を経験しておりますため、長期レギュラー勤務現場が本当になく、期間限定、単発などで1人暮らしをし、やってきています 週払いについて、私は派遣会社は日払いや週払いがあって当たり前という良くない認識があります そんな中、大抵以下が多いです ●七割が支給 ●八割が支給 ●1日日給の半分まで支給 こんな中、さっき派遣登録した企業は一週間単位3万円まで、というシステムでした ここが一番低い会社かなと想像しています 週払いはこのようなものなのでしょうか とは言うもののタイミーでは1ヶ月すら生活できないため、質問しました

  • 都内で(日払い&週払い)日給15000円以上の(アルバイト・派遣)仕事知っていますか?

    都内で日給15000円以上の(アルバイト、派遣)の仕事を知っていますでしょうか?業種は問いません。 *(日払い、週払い希望)

  • 週休2日だと祝日は休みじゃない?

    4月に転職をしました看護師です。 前の勤務病院では週休2日で祝日があるとそれにプラスされていました。 今の職場は、完全週休2日ということで就職したのですが祝日があろうが週休は2日です。 つまり月8日一定で休みになるそうです。 毎日残業、夜勤もして体調がおかしいので退職を考えていますが、普通週休2日といえば祝日は関係なしで週に休みが2回という意味なのでしょうか? ちなみに今も、以前も総合病院の病棟勤務です。