• ベストアンサー

赤くて辛くない麻婆豆腐

konan2008の回答

  • ベストアンサー
  • konan2008
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.3

意外に美味しいのが トマト麻婆豆腐です。 トマトの酸味と 辛味がとても美味しいんです。 赤くて辛そうに見えるのに トマトなので爽やか~ 私も辛いものが苦手なので(^^♪

lightalk
質問者

お礼

トマトは今度やってみます ありがとうございます

関連するQ&A

  • おいしい麻婆豆腐の作り方

    麻婆豆腐自体はよく作れるのですが、 味がいまいちというか、ちゃんとできてはいるのですが物足りない感じがします。 つくるときにコツなどがあったら教えてください。 ちなみにいつも私がつくっている麻婆豆腐のレシピは以下の通りです。 ・鶏挽肉100g ・豆腐一丁 ・豆板醤小さじ2 ・醤油大匙3 ・酒大匙1 ・砂糖小さじ1 ・生姜2片 ・山椒を少々

  • 辛くない麻婆豆腐

    辛くなくて、長ねぎの入っていない麻婆豆腐の作り方を教えてください。 最近ずっと麻婆豆腐が食べたいと思っているのですが、料理の本を見てもみんな豆板じゃん(変換してもでてこない)とかてんめんじゃんを入れるみたいなんですけど、私辛いのだめなんです。 えびのチリソースぐらいの辛さもだめなんです。 ついでに長ねぎも・・・ そこでお聞きしたいのは、辛くなくて(唐辛子系が入っていない)長ねぎがはいっていない麻婆豆腐の作り方を教えてください。 尚、たまねぎは食べられます。 あと、うちにある調味料で鶏がらスープはないけど、ハオユーと書いてある赤い缶に入ったスープの素(鶏と豚?)やごま油、かたくり粉などはあります。

  • 豆腐ステーキの味付け。

    もどした高野豆腐のように固い、固豆腐を買ってきました。 今夜はそれを使って豆腐ステーキにしようかとおもいますが、味付けに迷っています。 次のうち、どれがオススメでしょうか。 1.大量に余っている、うなぎのタレを利用する。 2.バター、ニンニク、醤油。 3.ごま油、醤油、ネギ、ショウガ。 4.オイスターソース、ネギ。 実際においしかったもので、他にオススメはありますか? 夫は味付けによって、今夜のお酒を決めます。 そろそろ、「今夜は何の酒買ったらいい?」と電話してくる時間ですが、決めかねています。

  • テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが

    テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが おすすめのレシピ等あったら教えてください。 いつも麻婆豆腐を食べたくなると、麻婆豆腐のもとを買ってましたが 一人暮らしゆえ、多く出来てしまうのがネックなので自分で作れるようになりたいと思っています。 手持ちの調味料は、豆板醤、みそ、しょうゆ、オイスターソース、塩・砂糖、みりん、酒があります。 よろしくお願いします。

  • ごま油は料理の最初に入れても意味ありますか?

    ごま油を入れる料理は香り付のために入れるのでしょうか? 例えば麻婆豆腐を作る時に、 ニンニクとショウガを炒める前にごま油を入れるべきか 麻婆豆腐を作り終わって火を止めてから入れるべきか悩みます。 きんぴらごぼう・卵スープや筑前煮を作る時もごま油を使いますが 最初に入れるか最後に入れるか迷います。 ご教授よろしくお願いします。

  • 麻婆豆腐はハイカロリーか

    麻婆豆腐 カロリーで検索すると一食あたり300~330と出ます。 しかし丸美屋の麻婆豆腐の元で作ると、元が67、豆腐一丁が150弱で210程度です。 要するに全てを自分で作ると油等が多くなってカロリーが高くなるという事でしょうか。

  • 豆板醤のにんにくの香り(麻婆豆腐)

    こんにちは。 明日の夜に、麻婆豆腐を1から作ろうと、初めて豆板醤を買いました。 が、にんにく嫌いの私にはかなり強烈な匂いに感じました; (↑パスタ等多少なら大丈夫なのですが) 参考レシピのにんにくと生姜は除く予定だったので、 まさか豆板醤だけでこんなに匂うとはいざ知らず・・・。。。 (参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/264390) そこで、豆板醤のにんにくの匂いを少しでも和らげたいのです。 調理中に、匂いが和らいだり、飛んだりするんでしょうか? 何か、提案があればご助言下さい! ちなみに、AM5:00~AM7:00まで、外に放置してみましたが、変化は感じませんでした。

  • 失敗しない麻婆豆腐・茄子の素の作り方

     今まで市販の麻婆豆腐の素を使っていたのですが、この前本を見ながら初めて自分で作ってみました。  「甜麺醤がなければ、味噌でもよい」と書いてあったので、味噌を入れました。他の材料は本に書いてある通りに入れました。  でも、出来上がって食べてみると塩辛かったんです。見た目もなぜか白っぽくて…。    パソコンでも検索してみたのですが、たくさんありすぎてどれがいいのかよく分かりません。   どなたか「これなら失敗しない!」という作り方を知っていたら教えて下さい。  麻婆茄子の素も知っていたら教えて下さい。お願いします。  

  • 中華風の揚げ出し豆腐

    台湾人の作ったもので忘れ難い味の揚げ出し豆腐のようなものがあるのですが、なかなか再現できません。 中国の揚げ出し豆腐でこんなのかしらと思うレシピがあれば教えてください。 見た目は、 和食の揚げ出し豆腐と同じで、 つゆ、たれが、赤くて辛く、ネギ、唐辛子がはいっています。 自宅で、豆板醤を使ったらなんか麻婆豆腐みたくなって違いました。 オイスターソースもあるかもしれませんが、やっぱりそれだけではなくて赤いのです。 もしかして、台湾によくあるメニューかもしれませんのでわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 手作り餃子の皮対処法と具

    たくさん作りたくてまたまた作ろうと思い、薄力粉を入れてお湯を少しずつ入れながら混ぜながらやっていましたか! しか~し、たくさん作りたい気持ちと分量ミスでお湯入れすぎてしまいました(´;ω;`) ネバネバで手やらボウルやらにくっついて大変だったし失敗しました! 薄力粉を足したりでコネてなんとかまとまったので、休ませてますが何やら柔らかいです(;^_^) 薄力粉足した方がいいですか?? あと具材ですが、ニラとネギとキャベツとエビのみじん切り、ニンニクと生姜のすりおろし、ごま油、ガラスープ、オイスターソース、塩、こしょう、醤油でOKですか?? あと粘りの挽き肉を入れないので片栗粉入れた方がいいですか??