• 締切済み

嘘・隠し事の多い姉(軽度知的障害)への接し方

軽度知的障害の姉(30代)の嘘・隠し事の多さに困っています。 様々な事を隠れて行うため、過去に金銭トラブルや、養子縁組詐欺のトラブルなど様々な問題を後始末してきました。 監視を怠った私達家族にも非はありますが、それは巧妙に事を進めていきます。ある意味関心してしまう程です。 「あなたは知的障害者なのだからすぐ人に騙されてしまう。だから何か したいとき、要望があるときは、まず家族に相談してくれ」と何度も話をしました。家族が後始末に奔走した事も知っているはずです。自分が障害者であることも認識しています。 家族は今後も何をしでかすかビクビクしています。事前に防ぐため部屋や鞄を漁ったり、不本意なことまでしています。 今後、どのように接していけばいいのでしょうか。このままでは将来がとても不安です。 そんな姉が今、御執心なのは「彼氏をつくること」です。職場の仲間に紹介をお願いするだけでなく、出入りの業者にも声をかけているようです。移動支援をお願いしているヘルパーにも「男を紹介して欲しい」「家族に内緒で連れて行って欲しい場所がある」などと言っているようです。 障害者で嘘つき、身だしなみを整えるのが苦手で外見も悪い、自己破産歴ありの姉にどうやって「不可能だ」とやんわり伝えられるでしょうか。 補足)入所施設・グループホームには入っていません。 両親と同居し、両親の経営する会社で働いています。 他の質問にも福祉施設職員の方の回答が多くあるのを拝見しました。 どうかご教授お願い致します。

みんなの回答

回答No.5

成年後見制度について(社会福祉士より) 今回、成年後見制度が、かなりいい制度のような回答が多かったので、少し、不安になりました。 まず、お姉さんに話をされるのはいいと思いますし、話を進めて行こうというのもわかります。 しかし、お姉さんの行動を制限するものではありません。 むしろ、お姉さんの気持ちを酌みながら、するものですし、軽度の方であれば、本人同意が基本です。 また、消費者被害についても、取消権があるのは高額な買物の場合のみで、少額な物を何度も購入するような場合、取消権はありません。 また、取消権があっても、その業者が倒産していたり、ドロンしてたら、どうしようもないのは他の契約と同じことです。 成年後見制度は、あくまで、家族制度の崩壊と契約社会の暗部を補完するもので、やはり家族の支援が一番です。 契約行為はできても、保証人にはなれませんしね。 また、身上監護も法律行為に限りますし、平均すると、後見人が被後見人と会う機会は月1・2回、時間も1時間程度でしょう。 それと、本人以外の親族に、申立時に制度利用について、納得してもらう必要もあります。 お若い人ですし、一度、後見人がつけば、やめることは簡単にできません。 基本、一生です。(この制度は裁判所、つまり国が決定するのです!) 親族以外が、後見人となった場合、費用負担も一生あるようなものであることも考えて下さい。 いろいろと、不備も多いですが、何人かの専門家に相談の上、利用を考えてみられてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimogu
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.4

軽度の方はご自身で行動されますのでなかなか困難な問題ですね。 成年後見制度でご本人の契約等に一定の制限をかけてはいかがでしょうか?4親等以内の親族なら申請できますので、ご両親に相談し家庭裁判所に申請します。費用が約20万円ほどかかりますが家族が後見人になればその後の費用は少なくてすみます。手間は少しかかります。ご本人の状況にもよりますが消費者被害に遭う確立が高いことを説明し、本人に契約の権利を与えないで、もし本人が契約しても後見人が解約できるようにすれば良いです。しかし、男性関係は難しいです・・・。何か夢中に慣れる趣味とかストレスの解消方法が見つかれば良いのですが・・・。 各市町村は障害者自立支援法に基づいて障害者の相談支援事業を行っています。委託で事業者にやらせているところも多いです。そのような事業者に相談してはいかがでしょうか?いろいろ力になってくれるはずです。とにかく家族で抱え込まず社会資源を活用しましょう。事業者は守秘義務が課せられてますので秘密は守られます。是非活用してみてください。

参考URL:
http://www.legal-support.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.3

通りすがりに失礼します。 お姉さんご本人が望んで障害を負ったのではないとはいえ、 ご家族の方々のご心労、お察し致します。 自分は施設に勤務しておりますが、 同じような事情で、ご家族の要望で入所している利用者も、一部いらっしゃってます。 入所したばかりの時は、皆さん当然戸惑いもみられ、施設での生活を拒否することもよくありましたが、 2~3年もするとだいたいはご自分の生活のペースを掴めるのか、個人差はあれど落ち着くように思います。 ご家族の方も、お休みの日に面会にいらしたり、一緒にお昼を食べに外出されたり、 お盆とお正月にはご実家で過ごされる方もいらっしゃいます。 ご相談者様のお姉様は軽度知的障害ということですが、 軽度なだけに、ご本人さんのご自身に対する障害の自覚が難しく、 周囲も自尊心を傷付けずに行動に注意を促していくことも大変かと思います。 が、「あなたは知的障害者なのだから・・」という前置きでお話しては、 ご本人さんに「そんなことない、ってことを証明したい」と思わせてしまうかもしれません。 そういう点では、↓のNo.2さんの対応が適切でないかと思います。 お姉さん、まだお若いですので、できるだけ社会資源を利用して地域社会での生活を続けた方がご本人のためとは思いますが、 「社会人」という点では家族のサポートあってのご本人、とも云えますので、 ゆくゆくはご家族以外の援助が可能な環境、または施設生活を考えた方が良いのかもしれませんね。 ただ、施設入所すると、ご家族の負担は劇的に軽減されますが、 団体生活ですので大なり小なり、ご本人の自由が失われるのも事実です。 この辺は、デリケートな問題であり他人があれこれ云える部分ではないので、 ご家族で時間をかけて、よく検討されたらよろしいかと思います。 一概にこれが正解これが間違い、と答えの出る問題ではありませんよね。 ご相談者さんとご家族、そしてご本人さん、 それぞれの心の負担を最小限に留め、 いつまでも良い関係でいられる環境が見つかりますよう、お祈りしております。

tom831
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 最近、姉が引き起こす問題が立て続けにあった為、きつく当たってしまい自尊心を傷つけるようなことも言ってしまったと思います。 こちらも反省しなければいけませんね。 施設生活についてはあまり視野に入れてませんでしたが、近隣施設や現在世話になっている移動支援ヘルパーに話を聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

かなり、きつくになってしまいました・・・・ ほぼ#1の方が説明されているので、蛇足になりますが。 >軽度知的障害の姉(30代)の嘘・隠し事の多さ 知的障害の子どもも「嘘」はつきますよ。「すぐ破綻する嘘」ですがね。大体、話が「嘘」になっていくのは、 1、記憶していたことがこんがらがってきてしまったが「わからない」と言いたくないから(馬鹿にされたくないから) 2、よくしかられている子が、相手の顔色を見て「あ、なんかまずいことしたかな?」と「しかられる」ような身に覚えもないのに、訳のわからない弁解をしだす。 3、人の関心を引きたくて(注目されたくて・愛情がほしくて)嘘をつく。 ことが多いようですけどね。 >「あなたは知的障害者なのだからすぐ人に騙されてしまう。だから何かしたいとき、要望があるときは、まず家族に相談してくれ」 これって10代までの子どもならば従ってくれるかも知れませんが、大人には無理でしょう。あなたがもし、若年性アルツハイマーになって弟からこう言われて「うん。わかった」と了解できますか? お姉さんは軽度知的障害ということで、大体の言葉の意味は理解できるのでしょうが、上の言い方だと「あなたは一人で判断できない。困ったことばかりする、家族が迷惑する。何かする時は、家族に従え」と取っているかも・・・・ 例えば、こういう風に言ってみてはどうでしょう? 「姉さんが一人で出来ることは知っている。○○や。○○も。 (出来れば、お姉さんが会社で誇りを持って自分だけで取り組めていることを具体的に言ってあげてください。どんな些細なことでもいいです) でも、世の中にはとんでもなくずるいやつがいるんだ。ほらこの間の○○や、○○みたいなやつが。 (最近のお姉さん自身がとっても怖い思いをした相手の名前を挙げてください) だから、僕はとっても心配なんだ。また、姉さんがつらい目にあわないか。 (あくまでも心配していることを強調してあげてください) だから、何か言って来るやつがいたらすぐにメールで相談してほしいんだ。 (お姉さんが連絡を取りやすい方法の提示をしてあげてください)」 お姉さんは30代の立派な大人なんですから、言葉使いはきちんと大人に対するように、ただし感覚的な話や抽象的なことは具体的でイメージしやすい物事に変えて、具体的な手段を提示してあげてください。

tom831
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 時機を見てアドバイスのように話をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mico77
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

ご家族、怠ってなんかいませんよ。 大事になる前に対応されていますし、お姉さん、しっかりサポートされていると感じます。 お姉さんからしてみれば、 怒られるから内緒にする、とか 自分でも決めることができるのにバカにしないで! という意識があるかも知れません。 それに、異性に関心を持つのは当然のことだと思います。 ただ、その方法が傍からみていて危うく見えたり、一般的ではないかも知れませんが・・・。 「言い聞かせる」だけでできればいいですが、それだけでできないのが障害だと思います。 ただ、どれだけ家族ががんばっても、もし防ぎきれなかったら・・・と 不安にもなりますし、不利益な契約などをしてしまうことは特に心配ですね。 お姉さんの障害の程度にもよりますが、成年後見制度を活用されてみてはどうかと思いました。 サイトが参考になればと思います。

参考URL:
http://www.seinen-kouken.net/
tom831
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 昨年、私が保佐人につきました。 会社を休み、病院・裁判所に何度も通い苦労しました。 しかし両親・私も仕事が忙しくなかなか手が回らないのが現状です。 家族の苦労を少しは分かっていてなお、隠し事をされるとやり切れません。 姉と話していても 怒られるから内緒にする、とか 自分でも決めることができるのにバカにしないで! といった気持ちが あるのは感じ取れます。 うまくうまく言い聞かせるしかないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◆障害を抱えた姉が傲慢で困っています

    私には障害を抱えた姉がいます。 姉は長女という事と、障害を抱えているという事もあり、母親が相当甘やかしてしまいました。 もう、26歳なのに、外出する時は何処でも母が車で送り迎えをしていますし、生活もダラダラで自己管理が全くできません。 心臓の障害なので、他人には分からない当人の辛さはあると思いますが、それでも障害が消えるわけではないので向き合うしかないと思います。 いつまでも仕事をせず、母親に依存していては、両親がいなくなったときに困るのは姉だと何度も両親に言っていますが聞く耳を持ちません、 姉は精神科にも通い、大量の抑鬱剤も飲んでいます。 そんな状態ですので、我侭し放題、いつもイライラしていて家族に当たる、夜中でも構わず騒いだりする…など等困っています。 注意したらしたで、キレられます。もう話すのもイヤです。 姉の事を考えると、こちらまで気分が重くなります。 一時は私も精神科に通院していました。 もう、どうしたらいいんでしょうか。今でも重荷ですが、今後両親が衰えた時、もっと私に負担がかかるのではないかと不安です。

  • 障がい者の姉の住所をどうすればよいのか?

    私の姉(独身)は3年前自宅で脳梗塞を発症し、それ以来病院に入院して3年目になります。 今では要介護5の障がい者2級で歩く事は出来ず基本的にベッド上での生活です。 今後も姉は病院か施設での生活になると思います。 現在、高齢の父が居りますが、その父が亡くなれば経済的な理由で自宅の処分を考えています。 そうなると姉の住所をどうすればよいのか?悩んでいます。 他に頼れる親戚縁者は全くおりません。 私は今まで友人名義のマンションで友人と2人で共同生活をしており 今後も都合上ずっと同じ形になると思います。 実は私も今は形式上姉と同じ父の居る実家が住所となっており、 父が亡くなった時には今まで住んでいる友人宅に住所を移そうと思いますが そこに姉まで住所を移す事は友人の手前上決めかねています。 というか、そう言う事が出来るのかも分かりません。 仮に、友人宅にそれぞれ世帯分離という形で、友人、私、施設に居る姉、 といった3人の世帯主が居る状況など可能なのでしょうか? もしそうした場合、手続き上で何らかの不便な事など出てくる物なのでしょうか? 姉の状態から今後もずっと病院か老健などの施設で過ごす事になりそうです。 高齢者の場合は特養施設に住所を移すといった事も聞いた事はありますが 姉は現在49歳でまだまだ先は長く、1つの老健施設などに定住する事も無います。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 姉が障害を持っています

     私の姉は障害を持っています。   私と同じように障害を抱えた家族をお持ちの方もいると思います。  私は、何も姉のためにしてきていません。   自己中心的で自分のことばかり考えてきました。  姉を排除するような考えかたをしてきました。  姉のことは親がみていました。けれど、親ももう高齢者です。  私が親権者ではないですが、血のつながりがある以上、保護者にはなると思います。けれど、私と姉はもう15年以上まともに会話をしていません。ほとんど会ったりしていません。親が見ていたせいもありますが、私がかかわらなかったせいもあります。   こんな状態で、これから姉の事をみていくことができるのでしょうか? 姉に対して、あまりつながりが無いため、いざ私が・・となると戸惑います。 この現実を受け入れる事ができません。どうしたらいいでしょうか

  • 障害2級の姉を扶養するにあたって

    姉・・現在→国民健康保険    障害2級者 障害基礎年金受給    定額制で794,500円/年 私・・現在→社会保険    府営(県営)住宅住まい 両親と同居の姉は障害2級者です 両親が高齢になり私が姉を引き取る事になりました。 そこで いったい何から手続きをすればいいのか分からずにいます。 まず市役所で住所変更? 福祉課で障害2級の住所変更? 国民健康保険を私の社会保険への変更 府営(県営)住宅・への手続き等まず 何から手続きをすればスムーズに申請できるのか ご存知の方お教え下さい よろしく御願い致します        

  • 家族なのに隠し事させられる

    祖父母とは別居ですが、同じ敷地内に暮らしている娘です。 私の家は嫁いできた母が家庭を牛耳っているのですが、あれやこれやと祖父母・親戚へ隠し事を強要してきます。父、姉弟皆でウソつきます。 体裁の悪いことは全てです。 例えば姉が彼氏と同棲してることも、弟が不登校なことも隠し通します(行ってるふりさせてる。他にも色々あります。 これって普通なんですか? 家族なんだから、包み隠さず全部話せばいいのにと思ってしまいますが大人の事情なんでしょうか 母方の祖父母もこういう体裁の悪いことは聞いてないみたいです。 母は批判される種を自らまくのが嫌で、クリーンな家族の見本みたいなのを演出したいのかなとか思ってしまいます。正直、私は隠すことに対して後ろめたさはあるし、ストレスもたまります。 でもこれが普通なのであれば、耐えないと、と思って質問しました。 教えてください

  • 障がい者の姉とどのように付き合っていくべきですか?

    私の姉は障がい者です。100%という訳ではありませんが、ほぼ確定だと思っています 精神科に行って薬をもらっていたり、障がい者支援サービスのようなものを受けていたり、特別支援学級に通っているからです。 両親はそれを話してくれないのが尚更嫌です。 まず、自分の気に入らない事があるとすぐに叫び散らかします。 それでちょっと言い返したら、「大体いつも〜」と過去の事を持ち出してもっと叫びます。 私のやる事にいちいち文句もつけてきます。最後の1杯のお茶を飲んだだけで氷をぶちまけて「あんたのせいだ」「あんたが掃除しろ」と言ってくることもありました。 そんな普通の人なら許すようなちょっとしたことを、いちいち怒って叫ぶのがすごくすごく嫌なんです。 しかも、私も少しは悪いことしたなって反省はするんです。でもすぐ叫んでくるような相手に謝りたくないという気持ちがあります 「そういうの嫌だからやめて」って言ってくれればやめるしもうしません。 どうしてそんなに普通の事が出来ないのでしょうか? お母さんはたまに私の味方をしてくれる時もありますが、そうしたら姉は「いつもいつも妹の味方ばっかりして!」って更に大声で叫びます。 あと姉は、勝手に私の部屋のドアを開けてきます。「ノックして」と言っても、2回高速で叩いて返事も待たず開けるんです。何回言っても無駄です。 しかも、人が風呂に入っている時に、鍵を開けて乗り込んできます。 姉が鍵を閉め忘れて私が間違えて開けちゃったときは怒ってたのに。 正直プライバシーもないしあんな人と一緒に住むのは嫌です。 周りからも色々言われるし、姉妹でいるのが苦痛です。 夜中も大きな音をたてて階段を昇り降りするし、眠れません。 これからずっとずっと我慢していかなきゃいけないんですか? お母さんに話そうにも、何から話したら良いか分からないんです。 私は今小6で、姉は2つ上の中2です。 あんな姉がいると、中学で何言われるか分からないし。 誰かに話しても「あ〜、うちの姉もやばいわーw」って流されます。 違うんだよ。お前らの姉は健常者だろ?どうせ私みたいな辛い思いもしてないんだろ? そう思うんです。 こんな事を言ってるけど、姉が普通の姉みたいに叫ばないようになってほしいだけなんです。 少し優しいところもあるし、小さい頃は普通に遊んでくれてました。 だから、あの頃みたいに仲良くしたいんです。 先程言ったように、恐らく障がいを持っています。どういう付き合い方をしていけばいいのか分からないので、教えてほしいです。

  • 結婚するにあたり、姉の病気のことで

    私はこの度結納も終え、無事結婚することになりました。 結納はお互いの両親と本人同士で行いました。 まだお互いの兄弟には会っていないのですが、私の姉とは会うことが出来ないと思います。 というのは、私の姉はパニック障害という病気にかかっていて、人と会うことはできなく引きこもりがちで、鬱になって4年位になります。 このような状態を彼には話したのですが、彼のご両親には話していません。 姉は、彼とも彼のご両親にも紹介できる状態ではありません。 なので、もちろん結婚式にも披露宴にも出席できないと思います。 私は姉の事は大好きですし、落ち着いた頃に(結婚後)彼にも紹介したいと思っています。 結婚するのに家族である姉に会わせられなくすごく悩んでいます。 私は結婚するのはとても嬉しいのですが、姉のことが気になって心から喜べない状態にいます。 彼には「姉は会えない状態にある」と伝えていますが、彼のご両親には伝えていませんし、彼も言ってないと思います。伝えたらどう思うでしょうか。 ここまで話が進んでしまっていて、とても悩んでいます。 こんな経験の方いらっしゃいますか。 気持ちも余裕を持って心から幸せになりたいです。

  • 嘘をつく?話を誇張する姉

    私の姉は話を誇張したり、嘘をつきます。そして、常に自分の方が私よりも苦労しているし、大変な思いをしていると母に言っているそうです。 私には現在双子の子供がいますが、姉にも子供がいます。とても手を焼く子らしく姉が常にそばにいないと駄目らしいです。この前母から姉が、自分の子の方が、私の子よりも何倍も育児が大変だから、私が羨ましいと言っていたと聞きました。 話を聞いていると確かに姉の子は育児に大変そうですが、双子も大変なのになと思いながら聞いていますが、何分、母も含めて私の家族は姉が大企業に勤めているので、偉い人だと思っているのか何でも姉の言うことを信じてしまいます。 聞いていても変だなと思って、その事についていっても、だって姉が言ったんだから間違いないとよく言っています。あと姉は私の主人を嫌いらしく、主人の言っていないことを母に、私の主人はこんな事言ったと嘘をついて、イメージを悪くしようとします。 姉が主人を嫌いになった原因も、以前、姉と喧嘩した時に姉から酷い事言われたので、それを主人に伝えたら、主人が私の母に姉に注意してくれませんか?と頼んだ事が知れて、姉のプライド?を傷つけられたのか、それ以降、母に主人の悪口を言っているそうです。 そんなに主人が酷い事をしたと思っていませんが、姉はあいつとは二度と顔を合わせたくないし、口も利きたくないと言っているそうです。 姉は両親と同じマンションに住んでいるので、今後お正月など、挨拶に行く時にでも、主人を連れていけないなと思っていますが、そもそも、常に、話している時に姉と比較される(姉と私の子供も比較します)のでうんざりして、もう十分子供に合わせたし、もう正月などわざわざ挨拶に行かなくてもいいかなと思いますが、皆さんどう思いますか?気の向いた時に子供と3人で両親のところに行こうかなと思っていますが、子供にとってはかわいそうでしょうか?

  • 知的障害者の姉が 嫁ぎ先でDVを受けているらしい

    私には、知的障害者の姉がいます。その姉がどうやら嫁ぎ先でDVを受けているらしいのです。 姉は結婚15年目、夫の両親と同居(お義母さんは7~8年前から老人福祉施設で入院)子供は無し。夫は身体障害者、現在は、夫婦2人とも無職で、2人の障害年金で生計を立てています。夫の両親も年金生活者です。 10日に1通ぐらいの割合で、近況を報告する手紙をくれるのですが、その手紙に「主人に目を殴られて、白目のところが真っ赤になった」と…。実は、このような話を聞いたのは、これが初めてではなく、姉の夫が数年前にリストラされたときの手紙にも「主人に杖で殴られた」と相談されたことがあったのですが…、非常に温厚そうな人なので、話を信じてあげられず「姉が大げさに言っているだけだろう」と思い、やり過ごしてしまいました。暴力は夫だけではなく、同居している舅(しゅうと)の「暴言」も、人権を無視したひどいもののようです。 社会的に最も弱い立場の人間である姉に、そのようなことが事実行われているとしたら許せません!…ただ、姉には知恵も、自由になる時間やお金もなく、証拠保全などの必要な処置がとれないのです。 証拠がなく、姉の書いた手紙の信憑性も怪しいままで(時々、舅に盗み見られたり、無理やり書き直させられた形跡の手紙もあります)、こちらが訴えていっても負け戦に終わると思いますし。…一体どうすれば姉を助けられるのでしょう。そしてもし、姉が彼らと離れて生きていくとしたら、姉の自立のために頼れる施設や機関は、あるのでしょうか? 私も結婚していて、乳飲み子がいます。距離的にも離れているので、監視、生活支援も難しいです。 実家には70を過ぎた父が、一人で年金暮らし。 正直申しあげて、わたしも、父も、姉の世話にこれ以上振り回されたくないと言う気持ちが強くあります。 知的障害者を24時間監視、生活を支援することは、並大抵のストレスではありません!…経験者にしか分からないことです。 殴ってしまったかも知れない義兄さんの気持が、むしろ良く分かるくらい…。 話し合いで解決して、姉に平和な結婚生活を続けてもらえれば一番幸せなんだろうけど(姉にとっても) 向こうのご両親、少し常識に欠けている人たちなので…、自分たちの非は、絶対に認めないと思います。 どうしたらよいのでしょうか。。。 .

  • 姉の友人を紹介してもらう

    今年 34歳になる独身男性です 私には 36歳の結婚している姉がいます 姉とはたまにメールのやり取りをしたり 家族で集まって食事に行ったりします 仲は いい方だと思います 以前 家族で外食してるときに 「誰か好きな人いないの? 友達紹介したろか?」と言われました その場は両親もいましたし 好きな人もいたので断ったのですが あれから半年以上たち好きな人とも うまくいかず彼女ができる気配もありません 正直この年齢まで 結婚とか考えたことはなかったのですが  最近結婚もいいし もし紹介してくれた人と気があって付き合うことができれば いいなと思っています 私にあまりにも女っ気がなくて、 姉は冗談でそんな事を言う人ではないので本当に私の事を心配して言ってくれたのだと思います  今の私の気持ちでは紹介して欲しいのですが ただひっかかるのが姉の知り合いということなのです  両親や友人、 兄ならまだ分かるのですが姉に紹介してもらうとなると 少し抵抗があります 世間一般的に、 姉に知り合いを紹介してもらうというのは どうなんでしょうか 宜しくお願いします