• 締切済み

人の価値観

 今年で大学3年になる者です。学校が地元から遠いので近くにアパートを借りて一人暮らしをしています。始めて一人の部屋で寝るとき、「ああ、やっと解放された!」ととてもうれしく思いました。というのも、母方の祖父母や両親がとても過保護で過干渉だからです。祖父母については、昔から反抗できませんでした。というのも、赤ん坊の頃から、共働きのため祖父母にお世話になっていたからです。とても僕や妹を可愛がってくれ、今でも感謝しています。母親には、今でもあまり反抗できません。反抗期が遅かったと思います。母親も母親で「反抗なんかさせるか!」的なオーラを出していて、反抗した後のことを考えると怖く、また傷つけてしまったらどうしようと思っていたからです。父親に関しては、そんなに過保護でもなかったですし、母親のように反抗しても怒らず、男同士というのもあったのか今でもよく反抗します。するとたいてい後から部屋に来て「ごめんな」と謝ってきます。  そして、僕は最近になり、ピアスをあけたり髪を染めたりしました。ピアスについても「何で自分の体に故意に穴をあけるんだ?」という偏見があり、茶髪等については「日本人は黒髪なのに、なんで染めるんだ?」と思っていました。しかし、急に価値観といいますか、自分が変わって、ピアスっていいな、髪も染めてみようかなと思い始めたのです。ピアスは、母親は「あんまり穴はあけないほうがいいわよ」としぶしぶ許可をもらい、父親は実家に帰るなり「就職のときには穴を塞いどけよ」などと小言を言われ「そんなの分かってる!」とキレてしまいました。で、茶髪に関しては父方の頑固で家族に対して信じられない悪口を言う祖父に、「お前髪染めたのか?馬鹿みたいなことしてから・・・」と怒られ、父親は「そんなこと出来るのは大学生のうちだけだぞ。ほんとにもう、最近の若者は何が悲しくて髪を染めるのかわからない」と嫌悪感むき出しで小言を言われ、母親は「ああいう人はああいう人なんだから気にしないの!」と言われたのですが・・・。母親や母方の祖父母は「あら?髪の色が変わってる、染めたの?」と普通なリアクションで・・・。  確かに、父親の言うとおり、「茶髪=ガラが悪い・不良っぽい」というマイナスなイメージを持つ人はいると思うんです。実際僕も、昔は染めた人を見るとちょっと割るそうだなとは思いました。でも、父親や祖父にまるで僕自体を否定されたみたいで悔しくて泣いてしまいました。そしたら、父親が部屋に来て「ごめんごめん、急に染めたりしてたからびっくりしてつい、いい過ぎた・・・。ほんとごめんよ」と後ろから抱き着いてきて・・・。「もういいから出て行け!」と振り払いました。僕って、自意識過剰といいますか、人からどう思われているかがとても気になるタイプで、自分のやったことに対して否定されるとものすごく落ち込んでしまうんです。なので価値観の違いすぎる人と付き合うととても精神的に疲れるタイプでして・・・。やはり母親の言うとおり気にしないように頑張るしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.6

>父親や祖父にまるで僕自体を否定されたみたいで悔しくて泣いてしまいました。 >自分のやったことに対して否定されるとものすごく落ち込んでしまうんです。 若いですね~。私も20歳くらいまでそんな感じだったな~と思い出しました。いろんな意味で自信がないんだと思います。 でも当たり前ですよ。まだ社会に出て仕事任されたり、自分の意見を尊重されたりしたことないんですものね。まだ大学生なのに何かやってのけたかのように自信ある人もどうかですし…shohei0605さんは謙虚な方なんでしょう。 今年就職活動でしょうか?就職活動して就職できれば、1つ自信が持てます。免許は取りましたでしょうか?車を路上で運転できたらまた1つ自信が持てます。 今彼女いますか?彼女がいて自分を受け入れてくれたらもっと自信が持てます。例え自分を非難 そして社会人になって苦労しつつも仕事ができるようになる頃にはちゃんと大人として、他人に左右されずに自分の価値観を持つことができます。 1つ1つ何かを成し遂げることによって自信は得られるものです。 自分がまだ空っぽだから人の評価が気になるものです。これは色んな経験をする、否定や肯定などいろんな意見をきくことで「人の意見って十人十色なんだな」と思ったり、「だからみんなに受け入れられなくて当たり前なんだ」と思えるのですよ。 これがあるからが自分は大丈夫という「何か」がある人は強いです。それは何でもいいのですが、(素敵な恋人がいる、いい友達がいる、勉強頑張った、スポーツ頑張った、ダイエット頑張った、仕事頑張ってる、結婚した、出産したなどなど…)ない人はやっぱ自信がないように思いますね~…。でも大学生なんて皆そうだと思いますよ。 就職する頃には変わると思います。大丈夫ですよ。 逆に言うと、自分を信じていないと就職なんてできないのです。受かって一つ「認められた」というだけできっと変わると思います。 あともう一つ…「自分の言動には責任をもつ」というのをちょっと心がけてみてください。これは私が質問者様くらいのときに教授から言われた言葉なんですが…この言葉が今の私を支えてきたような気がします。 自分がいいなって思って、別に茶髪やピアスで人は判断されないだろうと思ったからやったんですよね。 親に言われたとしても「ガラが悪いと見られたとしても自分は自分だし、それでもかまわないと思ったからやったんだ。就職する前に1度やってみたくてね。就職活動する頃には黒くすることはわかってるから心配しないで。」と言い切れるといいなと思います。 これから社会に出るときに自分の言動には責任をもたなければいけないのです。「なんでこんなことやったんだ!」と怒られても感情的にならずに「こうだと判断してやりました」と言えないといけないんですよね。自分に言動に責任と説明が求められます。 なので自分がやったことは責任を持つということは、非難や否定されてもその意見も受け入れなければいけない、否定意見があったとき、否定する人もいるという事実を自分で受け入れ、だからといってそれをやってしまった自分を否定するのではなくて、「あのときは自分でいいと思ってやったんだから仕方がない」と思うことです。つまりそれに対する否定や評価を客観的に受け入れることです。 そうやって、否定を受け入れられないならやらないようにするとか、相手に理解してもらうように話すとか、そういう対応をするようになりますよ。 父親を超えることは今はできないでしょうが、自分が父親と同じように働いたら対等に話せるようになりますよ。 そして両親に頭が上がらないのは当然ですよ。共働きして大学行かせてくれた方々ですもの。祖父母にもちゃんと感謝している。 とても良識的で優しくて思いやりがある人です。ご家族がまじめに育てたんでしょうね。社会に出てから受け入れられる性質があります。大丈夫ですよ。皆に受け入れられます。 自信もってくださいね。 あと、親に癇癪おこせるのは…甘えだから…今のうちだけですね。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.5

今から述べさせていただく事も、自分個人の価値観なので、適当に流していただけると楽でいいかなと思います。 人から否定されてというのをやたらに気にする人とか、自分を厳しく(卑屈なくらいに)客観視しすぎる人ってのは、自らの一部分を取り上げて、自分全てを否定しすぎる傾向があるように感じます。今回、否定されたのは、貴方が茶髪にした・ピアスをあけたという貴方の価値観の一部分だけであって=貴方自身ではないです。それらの行為が貴方自身を構成する上でどうしても必要不可欠かつ大きな要素なら凹むのも理解はできますけど、そうでないでしょう? 価値観は人それぞれですし、相手の価値観に敬意さえ払えていれば、必ずしも自分にとって重きをおく必要もないと思ってます。例えばイスラム教を信仰する方の前で牛・豚は食べませんが、普段はバクバク食べます。好きです。目の前で食べる事は彼らの価値観を否定する事なので避けるべき事だと思いますが、彼らがもし、自分にその価値観を押し付けるならば、それはエゴだとも思います。そういう考え方もあると尊重する事は大事だと思いますが、それに合わせて自分を抑圧する必要はないとも思います。取るべき場面も勿論ありますし、相手の世界・価値観に入った時に、自分の価値観だけを主張する事が正しい事だとも思いませんが。 では祖父・父のとった行為が間違っているか?と問われれば、そうだとは自分は思いません。親として世間一般と思う価値観を述べて、貴方を正しい方に導こうとするのは当然の行為で、それがたまたま今回は世の情勢・価値観と彼らの間にずれがあっただけです。感覚は少し古い(いい悪いは別として)部分があるとは思いますが、あてはまる部分もありますので。 「他人の価値観を尊重する事は大事だが、それを必ずしも自分に重きをなす必要はない。自分を責める必要もない」が自分の価値観です。ただ今回は親の庇護下にあるので自分の価値観だけを主張すべき場面でないとは思います。気にしない=他人に敬意を払わないではなくて、払うけれども自分の価値観では重きをなさないでいいと思います。払わないだと、自分の価値観だけが大事な気がしますんで。まあそういう価値観もアリだとは思いますが、外で「マズイ」とか大きな声でいう人とか、○○以外駄目だとかいうのを見る・聞くのは個人的には不快です。

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.4

まあ、髪の毛を染めることに対して価値観という言葉をつかうのもなんですが、それほど気にすることではありません。まあ、ピアスも大したことないでしょう。 私(男)も学生の頃は、髪の毛をかなり赤っぽく染めていました。親には何となく染めることはみっともないからやるなとは言われていましたが、それがいいと思ってやったわけで、別に親からどうこう言われようが、気にせず染めました。大学3年ということはもう成人はされているのかと思いますが、「大人の判断」です。しかもファッションごとで、あなた自身が考えるべきことです。親の問題ではありません。世間体とかありますが、それはあなたが一人暮らしされているからほとんど関係ないでしょう。問題あるのなら当面は実家に帰らなければいいだけでしょう。あなた自身の本質が変わったわけではないですから。 まあ、こういう格好が平気でできるのは大学生の間くらいだけだから、私は今のままでいいと思いますよ。気にする必要はありません。それも含めて自分らしさです。 後、気にしないということはがんばるものではないですよ。自然体であることです。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

お父さんの一言一言を過敏に受け止めすぎではないでしょうか? >「就職のときには穴を塞いどけよ」 これは言い換えれば、今(就職前)は穴が開いていても良い、ということ。就職活動するときにはお父様くらいの世代の方と面接するわけですから、良いアドバイスです。 >「そんなこと出来るのは大学生のうちだけだぞ。 これも同じです。大学生の間なら許す、と言っているんですよ。 お父さんもきっと愛情表現が不器用な方なのでしょうか?質問者さまや時代の変化を認めていても、素直にいえないだけではないですか?いちいち批判だと思い込まず、お父さんの言っていることをもうちょっとしっかり聞いてください。

  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.2

 どうしてもキツイ言葉になるから覚悟してね。  自意識過剰ってより心の中に自分がいないんじゃないかな。 価値観が自分7:周囲3だとすると周囲が否定しても3の否定だよね。 あなたの場合は自分1:周囲9って感じになってないかな。  反抗って言葉はいみじくも今のあなたの精神状態を表していると思う。 つまり主体が自分ではなく親、あるいは周囲にあるよね。平たく言えばまだ幼稚って事になる。 気に入った事を言う人を渡り歩いてご主人様にしても自分にはなれないから。  まずは自分で決める事。人の意見を聞くのは良い事。納得したならその通りにしてもいい。 でも自分で決める事。これは自分が決めたんだと思えないならそれは違う。 あなた以外の誰もあなたの未来に責任は取れないから。  まあ、頑張るという必要はないよ。頑張るの先には「頑張ったけどダメでした」ってのがついて回るからね。 すぐに自然体ってのは気が早いけど、堂々と自分の考えを述べられるようになろう。  親を説得出来たら一人前だよ。

noname#175583
noname#175583
回答No.1

私も同じで他人からの目や意見が凄く気になるタイプです。 そうですね、気にしないように頑張ることですね。それか親に何一つ文句を言われないように振舞うかです。 例え家族といえども違う人間ですから、価値観の違いってたくさんあります。 ましてや大学生ならこれから腐るほどの人間と出逢い、腐るほどの価値観を思い知らされます。 たくさんの人の目に触れますし、今の内からその価値観の違いに慣れておく必要があると思います。 就職してからそんなだと精神がもちませんよ。 辛いとは思いますが、気にしないように強くなりましょう。 私も気になりつつも平気なふりをしたり、気にしないように振舞っているとあんまり気にならなくなりました。 昔は一人でどこにも行けなかったのに、今では一人でカフェとかも全然行けます。 頑張れば変わりますよ!

関連するQ&A