• 締切済み

中学生のピアスについてご意見下さい。(親と子の両方の立場)

親の立場、子供の立場、先生の立場など、いろんな方面からご意見頂きたいと思います。 中学生の娘がいつのまにかピアスの穴をあけていました。 学校はもちろん規則はなくても、否定的な考えでいます。何より受験の時にマイナスであるという理由が大きいようです。それから不良化につながるという一般的な理由です。不良化といえば、お酒、たばこ、などもありますが、 茶髪、ピアス、もそれに並び、イメージがよくないですよね。私の場合、学校側が否定するなら、不本意であっても 文句なしに従うべきとは思います。世の中に出た時、そういう経験はついて回ることだから対応できる人間になるためには、従うべきだと思います。でも半分は、ピアスや薄 く髪を染めるのは、自分さえ不良にならない自信を持っていれば、かまわないのではないかとも思うのです。 皆さんはどうお考えでしょうか?うちの場合はとりあえず、ピアスは学校ではしない、それから耳は髪で隠すという事しか今更できないので、そうさせる事にしました。

みんなの回答

  • lapo2470
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

私の息子は中学3年ですが先日ピアスの穴を明けました。 高校まで待ったら?と言いましたが、付き合いのある先輩達や姉が空けていることに影響を受けて 空けたようです。 我々の時代と子供の価値観が違うことは確かですが、精神的な面が大きいと思っています。 自己を表現する手段の一つなのでしょう。 我が家の場合、親の離婚、父親との関係(親権者)が原因で、不登校、問題行動に走っている真っ最中。 つい先日、学校にそのまま通学し、注意をした先生が子供の耳を引っ張ったそうです。 ピアスをしていない私にはわかりませんが、かなりの痛みのようで、反発して先生数名に押さえ込まれるという惨事に至りました。 その後、「学校としては、他の生徒に影響があるからその姿で通学はしないように」と言われ、「できれば母親の元に行くように」とのことで離れて住む私の傍にいます(問題児を抱えたくないので他に行ってくれということでしょう)。 きっと海外であれば、こんなことにはならないのでしょうね。原発と同じで日本の国民性が小さな目を壊していくように感じます。 学校の規則と自分の価値を天稟にかけて、本人がどちらを選ぶか。選べる力があるかです。 また、親はその結果を受け止められるか。。 我が子を見ている限り、身長、学力で劣るので身形で勝りたいという誇張にも伺えます。 相談者さんは娘さんとのことですから、ここまでの騒ぎにはならないでしょうけど、少なからず友達との関係を維持したい、大人の世界を垣間見たい、もしくは周囲一目置かれたいという成長過程であり、表現なのかもしれません。 これから受験などで人前で評価をされる機会に遭遇したとき、その結果を自分なりに受け止めてることができれば良いと思います。

  • piko2lon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.15

私は大学生になってからピアスをあけました。 高校生のころあけてみたいとも思いました。 でもその時に思ったのはあけた後に自分にプラスになることは何もないと思ったんです。 みんな同じ制服に身を包んだ狭い社会集団の中でピアスをあけて自分らしさを出したってばれた時のリスクが高いしそんなことで説教されるくらいならやめようと思いやりませんでした。 ピアスをあけるのが個性と主張する学生は中身を見られなくても良いと言っているように私は聞こえてしまいます。 あと部活でどうしても髪を結ばなければいけなかったことも理由の一つです。 大学生は校則が無い分、自己責任でしたので色々と自分の道を考えた末にピアスをあけました。 確かに見た目で人は図れません。 しかし社会の目は厳しいものです。第一印象で全てが決まります。 思春期には大人が見た目で判断するのが理解できない時がありました。 今になってみると先生たちの仰っていたことがよく身に染みます。 世間の風は冷たいです。自分の思い通りにいかないのが当たり前です。 それを教えてくれるのが中学や高校だと思います。 それらを考えてピアスをあけたいのなら仕方ないと思います。 今回はあけてしまった後なのでこれからどうしていくべきなのか親子で話し合って最善の策を考えるのが一番だと感じます。 乱文で申し訳ありません。あくまで私の考えなのでそれを押し付けるわけではありませんが参考程度に使ってくださいませ。

回答No.14

今わたしは中2ですけど なんかいもピアスは開けようとしましたがやはり親に何といわれるかわからなくて開けるのはやめました。 でも学校の規則にはピアスはいけないとはかいていないし、 タトゥーじゃないですから、体に穴があいてるだけだと思います。 学校にはジャラジャラとつけるのはだめだとは思いますが開けるだけならいいと私は思います。 もともとハーフの人が多いですが、小さい頃に開けているような人もいますし すこし他の国より日本がピアスに対しての考えが違うだけだとおもうんです。 変な回答ですみません。これが私の考えです。

  • szmai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

現高1の女です。 私は中2のときにピアスをあけました。5個あけました。 最近は昔よりもピアスやタトゥーが一般化されているみたいです。 あけてしまったのでは、どうしようもないです。 一度あけてしまうと、閉じろといっても、もう一回あけてしまう人がほとんどです。 (私の友達はそうでした。) 否定するよりも、むしろ理解したほうがいいと思います。 中学生って、なにかに逆らいたい時期でもあると思います。 それを理解しつつ、娘さんに助言してあげればいい方向に進むと思いますよ。 うちのお母さんは、バレたときはむっちゃ怒ったんですけど もう「しょうがない」って感じで、あんまガミガミいってきませんでした。 実際、ピアスあいて、髪脱色してる子がクラスで一番成績よかったり そういうのもあるんでね。身なりだけがすべてじゃないです。 身なりも個性だって思います。 もさいよりも、そのほうが友達もたくさんできるとおもいます♪ 生意気言ってすいません。

  • driver44
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

僕は高校3年ですがピアスは3つあいています。 親には黙ってあけました。母にはばれていますが父にはまだばれていません。 子供の考えですが聞いてください。 子供からすれば逆になぜピアスがいけないのか?聞きたいです。就職や進学のときにいい印象を与えないからですか?いい印象って何ですか?ピアスをしている人は勉強、仕事ができないってことですか?って感じです。 僕の学校では穴を開けることは禁止されていませんがアクセサリー類をつけていくことは禁止されています。それなのになぜか指輪やネックレスをしている人はたくさんいるのにピアスだけが取り上げられます。 これって明らかにおかしくないですか?先生になぜ取ったのかと聞くと「校則だから!」の一点張りです。だったら指輪もネックレスも取り上げろってはなしになりますよね?結局のところピアスがだめな理由は大人の勝手な価値観なんですよ。ピアスを自己主張!だというのもどうかと僕はおもいますけど。 若僧が生意気言ってすいませんでした。

  • m-t
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.11

私は中学生です☆中学生がぃぅのも何ですが・・・って感じなんだけど真剣にみなさんの意見と同じょぅに聞いて欲しいです☆ 私はピアスはいいと思います。 私の学校は禁止されていますがしているこも何人かいます。 禁止されていないのならしてもいいんじゃないでしょうか? 学校でしたら不良で社会に出た大人はどうして悪い目で見られないのでしょうか? もう大人だから? そんな理由にならないと思うんです。 中学生だって立派な人間です。 ピアス開けたぐらいでイメージ悪いなんて思われたらたまったもんじゃありませんよ! ただみなさんは学校でピアスをしている子が少ないから不良とか思われるわけでしょう? じゃぁ多かったら? 多かったら普通にするんじゃないでしょうか? 大人が子どもを縛り付けないで解放的にしてあげるのもいいと思います。 法にふれるようなことさえしなければ。 だから法律と規則との違いで注意をしていけばよろしいんではなでしょうか。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.10

少し前に↓のような質問がありました。 ピアスのことも話題に入っています。 質問:茶髪の実習生についてどう思いますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=395293 この質問に接して、学生のうちの「ピアス禁止」は、職業選択の幅を狭めないための配慮のひとつといえるかもしれないと思うようになりました。 「ピアス」がただのファッションなのか。それ以外の問題にも波及することなのか。 いろいろな事例がありましたので。 ご参考までに。

noname#3326
noname#3326
回答No.9

私は中学の時、とりあえず親が反対、世の中で不良といわれていることは大体しました。中学生でタバコ、酒、服装の乱れ、不純異性交遊。でも今でもピアスの穴だけはありません。なぜか?と言われたら一番に「親からもらった体に穴をあけることに抵抗があった」これですね。(親は私がピアスをあけたがらないことに随分不思議だったみたいで理由を言ったらうれしそうでした)そしてピアスをかっこいいと思わなかったてのもありますね。(あまりにいろんな人がやっているので) 確かにピアス、茶髪は入りやすい第一歩ですよね。世の中に認められやすい行動のひとつだと思います(学生のタバコや酒に比べたら・・・) でも、茶髪やピアスを他人と違う自己主張とよく言われますが、あれだけの人間がやってれば逆に「やってない方が自己主張がある」ように思うのですが・・・世の中の人間は「他人と同じのが嫌」だといいながら、「他人と同じでないと不安」っていう傾向が日本人には強いと思います。 マイノリティ派で生きていけるような子供が今からどんどん増えるといいんですが。 お子さんには「みんなと同じじゃないほうがかっこいい」って言うことをお話なさってはどうでしょう?

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.8

家にも中学生と、高校生がいます。 小さいころから、一応 個性の尊重はしているつもりですが、 「なんでもあり」ではありません。まずは、親の保護下にあるうちは、親の許可が必要なこと。権利の主張はやるべき事をやってからすること。など、常々話しています。  うちの子も、茶髪・ピアス・化粧等おしゃれにも関心はあると思いますが、今の所小学生並みの段階です(今は小学生でもかなりおしゃれな子もいるようですが)  過日、親戚のお姉さんから(彼女は今オーストラリア留学中)日本にいる時「外観ってかなり自分を主張して見られるから、気をつけてね、アルバイトの入り口に茶髪・ピアス・入室禁止」ってあって、それだけでアルバイトできないんだよ。世の中きびしー」と言われていました。  私も、「知らないひとは、第一印象で判断するよ、後は自分の努力だけどね・・・」と言ったりします。  世の中に出てから突然茶髪にしてもそれは子どもの自由だと思いますが、今は、親として世の中で生きていく知識を教えて上げようと思っています。  茶髪・ピアス=不良ではないと思います。 それが、個性だと言うならば、個性でしょうし・・・素敵におしゃれしているひともいますよね。  何だかんだいっても、人生はその人のものですから・・・子どもさんに素直に親としての考えを、押付ではなく話して上げること、アドバイスして上げる事は、大事なんでしょうね。  たぶん、私もaretomaさんにちかい考えなんでしょうね。 アドバイスになっていなくてごめんなさい。  そういえば、うちの職場に男の子でピアスしている子がいますが、仕事中ははずしています。誰に言われたわけでもないけど、自分でふさわしくないと判断しているんでしょう。それぐらいの配慮ができる子になってほしいな・・・うちの子供も・・・

回答No.7

そもそも中学生くらいのガキにはピアスなんぞ似合いません ションベン臭くなくなったらつけてもいいと言えば?

関連するQ&A

  • ピアス・髪染めたい!でも親が・・・

    カテゴリーここで大丈夫ですかね? 16歳、女です。 今通信高校に通っているのですが、まわりが皆髪染めてて&ピアス開けててすごく羨ましく思っています。 私もすぐにでもそうしたいのですが、親に怒られそうで怖いです。 母は許してくれそうなのですが、問題は父なのです。 私は中学の時に友達とふざけてピアスを開けてしまって、学校でばれて、親に連絡されたり、家に帰されたりしました。 学校にバレル前に親はピアスをあけたことを知っていました。その時父は怒らなかったんです。病院じゃないとダメだよー的な事を言っていまして・・・ だけど学校にしていった事がばれた時はメチャクチャ怒られました。 結局ピアスははずして、今は穴が塞がっちゃってます。 それで、通信高校に行くって父に話したときにもすごく怒られたんです。理由はいろいろありましたが「通信に行ったら確実にグレルか学校辞めるかどっちかだよ」って言われました。 でもまぁ通信に通ってからはちゃんと真面目にやっていたので「やればできるんだよ」とか言ってくれたんです。まだ2回しか行ってませんが・・・ それに最近バイトも決まりました。おすし屋さんの。 結構いい感じに毎日を過ごせてると思います。 こんな時期に父に「髪染めたい」「ピアス開けたい」というのは、やっぱりグレたと思われてしまうでしょうか?怒られるのとかすごくいやだし、グレたと思われるのも嫌です。 でもやっぱりピアスは開けたいと思いますし、髪も染めたいです。こういうときには、どんな風に父に伝えれば丸く収まる(!?)でしょうか? それとももう少し落ち着いてからピアス開けるなり髪染めるなりするべきでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • ピアスをあけることに親が反対です  

    幅広い年齢/性別の方にお話を聞いてみたくて投稿させていただきます。 大学1年です。 私は、最近、興味本位でピアスをあけてみようかな?と思ったのですが、親から「親が授けた大事な体に穴をあけるなんて悲しい。できればあけないでほしい。」と言われたこともあって、特にアクセサリーに強い思い入れがなかったので、やめました。イヤリングをつけるつもりもなく、ネックレスやリングで楽しめばいいかなと思っています。 親は、「育ちのよい子はピアスなんてあけない」と言います。私の通っていた中学・高校ではピアスをあけている子が一人もいませんでした。(厳しい拘束の学校でした)環境によるものだと親はいいます。 【ピアスをあけている方】 ・ピアスをあけた理由は何ですか?(かわいいピアスが多いですよね...) ・ピアスをあけるときに戸惑いはなかったですか? ・あけるときにご両親に相談されましたか?  (賛成されましたか反対されましたか?) ・ピアスをあけたのは何歳のときでしたか? ・まわりの友達では何人中何人くらいがピアスをあけていますか? ・ピアスをあけてよかったことを教えていただけますか? 【ピアスをあけていない方】 ・ピアスをあけようと思ったことはありますか? ・ピアスについてご両親に相談されたことはありますか? ・まわりの友達では何人中何人くらいがピアスをあけていますか? 【お子様をお持ちの方】 ・お子様がピアスをあける、と言った場合、反対しますか?賛成しますか? 【男性の方】 ・女性がピアスをしていることをどう思いますか?

  • 髪を茶髪にするだけで不良?

    どうも。僕は、昨日茶髪から黒に戻しました。(月)28日から学校があるので。所で、髪を茶髪だけどは限りませんが染めるだけで不良と見るのはどうなのでしょう?それなりの理由があるのですか? 「だいたい染める理由は?」それは、後々になってやりにくいからです。「だったら最初から染めなきゃいいんじゃない?」黒髪の人生を一生送るのは面白くありません。母親から「日本人は黒髪が一番。」と言われる事があるのですが、本当でしょうか?

  • 親の立場からの考え

    先日、歳の差カップルの結婚に若い方の親御さんが猛反対する…というドラマを視ていました。 カップルは女性が20代前半、男性が50代前半でした。 そのドラマを視ながら、ふと私の父親が以前「理想は8歳までだな。10歳上までが限界かな」と話していた事を思い出しました。 理由としては親戚に会わせる時などに体裁が悪いからだそうです。 世代が上の職場の社員さんとそういう話になった時も、皆さん歳の差恋愛と歳の差婚に対して否定的な意見を言っておられました。 やはり親御さんの立場からすると、歳の差恋愛・歳の差婚は嫌がる方が大半なのでしょうか? それとも歳の差恋愛は構わないけれど、歳の差婚は嫌という方もいたりするのでしょうか? 簡単でもいいので、理由も教えていただけると嬉しいです。

  • 「この時代だけど茶髪に抵抗ある」って若者いますか?

    一昔前は、「茶髪=不良」のようなイメージを持たれる傾向が強かったと思いますが、 今の時代ではオシャレ感覚で染めている方も多いですし、不良でない方もたくさんいらっしゃいます。 それにも関わらず、「この時代だけど茶髪に抵抗ある」って若者いますか? もしおられましたら、 (1)理由は何故ですか? (2)自分が茶髪にするのが抵抗あるのですか? (3)他人の茶髪に抵抗あるのですか? (4)茶色の濃い・薄いに関係無く「茶髪」そのものに抵抗あるのですか? ※但し、条件として、学校や職場の規則を破っているような方ではなく、  茶髪を認められる範囲での茶髪という前提でお願いします。 できれば若者の感覚を知りたいので、 ご年輩の方は年代(できれば性別も)書いておいてもらえると有難いです。

  • 美容院の面接

    高校1年です。 3月の初めに美容院の面接を受けます。 学校の制服で行きます。 今、髪が茶髪でピアスも数個空いています。 ピアスは取って髪を黒く直したりした方が良いのでしょうか? 化粧もしていいのか、してはいけないのか分かりません。 教えて下さい! ・高校中退で職に就くことに対しての意見などは一切要りません。

  • 茶髪について

    いろいろご意見をお聞かせ願いたい思います。 多くの方が髪を茶色に染めているのを目にします。とても似合っている方も多く、悪いことだとは思っていません。しかし、学校や企業などでそれを良しとしない風潮があります。何が要因で、何が理由なのでしょうか。 いいのか、わるいのかさっぱりわかりません。 しかし私は、茶髪を否定も肯定もしません。 どんな小さなことでも結構です。思っていることお聞かせ下さい。

  • ピアスの事を親に相談・・・

    私は高校生ですが、私の通っている高校ではピアスが容認されていますし、憧れていたピアスをあけようと考えました。 まだ親には相談していません。 でもあけるのは親に相談してからの方が良いのでしょうか・・・しかし私の母は頭が硬いので反対されてしまいそうです。 相談して反対された場合私の耳を必要以上に見張りそうですし(そうなった場合完璧に秘密であける事はできません・・・)、秘密であけてばれてしまった場合の反応も想像がつかない為怖いです・・・(勘当とか言われるかもしれません・・・) 実は私は親と離れて暮らしているのですが現在は帰省中なので家にいます。正月を過ぎて学校が始まったら帰るつもりなのですが、どうしてもクリスマス前にはあけたいです。軽い気持ちであけようとは考えていません。 おもいきって相談してみるほうが良いでしょうか。 それとも正月すぎるまで我慢する方が良いのでしょうか・・・

  • バイトが決まり、ピアスの穴を隠さなければいけないのです

    こんばんは。 早速本題に入ります。 先日、アスバイト先が決まりました。 そこでは茶髪やピアスは禁止なのです。 髪の毛は黒く戻しましたが、ピアスの穴をどうしようかと悩んでいます。 すぐには塞がりませんし。 出来れば塞ぎたくはないのですが(><) 本当に困っています。 髪が長いため、普段は髪の毛で隠れているのですが・・・。 万が一見えた時の事を考えると、心配です。 もし見えたとしても、わからない、あるいは目立たないような方法はありますか? 皆様、教えて下さい。 お願いします。

  • 中学部活・親の立場

    私の甥の中学部活でのいじめについて質問していたものです。 いじめの質問内容はこちら→http://okwave.jp/qa/q9073748.html いじめについては、申し訳ありませんが、上記にて確認お願いします。 いじめに関係しているのか、またそれとは違うのかもしれませんが・・・ 私の姉(甥の母)が部活の保護者に関する事が辛いと言い出したので、別に質問させていただきましたので、よろしくお願いします。 甥の部活は運動部で多い時は月に2~3回大会があります。 何もない月は年間のうち1か月か2か月くらいなのかと思います。 姉は働いており、日曜は休みですが土曜は隔週休みです。 入部して、まもない頃に、特に指示も無かったので、会場まで送迎だけしていた所、後で中2の保護者の方からさり気なく注意を受けたらしく、それからは極力、また有休も取ったりして応援に参加しています。 甥はその部活では強くはありませんが、人数が少ない為に試合に出ており、なかなか勝てません。 はじめはそれでも良かったのですが、半年経った今、甥が負けると応援席で姉が謝らなければならなく(軽くですが・・・)それが毎回となり、かなり肩身が狭いそうです。 また、甥のいじめの原因もその勝てないという所もありそうなので、姉はもうどうしていいのか・・・という感じで精神的に追い詰められているようなのです。 甥のいじめも心配ではありますが、姉もかなり追い込まれているようで、心配でなりません。 いじめの件も遠征の時に起こったというか姉が目撃してしまったので、また数か月後に遠征(宿泊予定)があるのですが、姉は「自分がついていかないと心配」というものの、その時はどうしても有休を使わなければならず、正直、会社にも言いづらい時期のようで、それも悩んでいます。 義兄にお願いしたい所ですが、多分、義兄も仕事だと思うので・・・ そして、その遠征について行ったとしても、多分、今回のいじめのような事がありそうですし、そうなると、それを見た姉がまたショックを受けると思います。(姉自身もそのように話していました) 姉の話を聞いていると、親が大会や遠征に参加しなければいけないという義務感が半端なく(はじめの頃に言われたトラウマ?) また、甥(自分の子)が心配で、とりあえず親の目を光らせておきたいみたいです。 姉は真面目な性格なので、最近はこの事を悶々と考えており心配でなりません。 義兄にも何とかしてもらいたい所ですが、いじめの質問の回答のお礼に記載している通り、最後の最後に出てくるタイプなので、今の時点では逆に甥に「お母さんに心配掛けるな」などとハッパをかけて終わりそうです。 もし、ハッパをかける感じであれば、後々いじめがエスカレートした時に甥が親に言い出せない事(心配を掛けないよう)になりそうで、悩むところです。 本当なら姉の所だけでも、遠征は現地集合にしてもらいたいぐらいですが、そうなるとまたいじめのターゲットになりそうですし、姉の立場も・・・ ちなみに、甥の同学年の保護者の参加は父親参加も多くたまに母親。 毎回参加の母たちは、小学校から部活をやっていた子の母が多く、常に一緒。 姉も話したりはしますが、悩みを相談する程の仲では無いようです。 私の子供は文化部なので、大会や遠征などありませんが、運動部ってこんな感じなのですか? 保護者が熱心なのは良いですけど、そのせいで勝敗にもこだわりいじめも出てくるのかと思えてしまいます。 姉の所のような感じの部活があれば(保護者会や子供のいじめなどで似たような話)是非、参考にしたいので、教えてください。 また、姉にはどのように声を掛け、相談に乗ってあげれば良いかもアドバイスお願いします。