• 締切済み

出来損ない?

 もう少しで3回生になる大学生の者です。僕は小さな頃から両親の共働きの関係で父親の実家から母親の車で母親の実家に通っていました。高校まで、母親の地元にほとんどいたので、実家は二つあるのですがどちらかと言うと母親の地元が僕の地元でしょうか(笑)。 実は僕や妹、そして母親は父方の祖父に悩まされてきました。祖母は父が20歳の頃に亡くなっていて、母方の祖父母は今も健在で二人とも優しく、昔からかわいがられてきました。しかし、それとは相対的に父方の祖父は傲慢で頑固で、平気で家族や親戚や友達の悪口を言ったりしています。その祖父は現在も元気に自分の会計事務所を経営していて、彼は昔苦労したようで、とても複雑な家庭環境でそだったらしいです。もちろん、家族なので小さい頃はよくドライブに連れて行ってくれたりしたのですが、僕や妹が大きくなるに連れて時々信じられない発言をするのです。中学生の頃、「お前病院行くか?」と聞かれ、「え?別にどこも悪くないんだけど」と言うと、「そんなに勉強しないのはおかしい。DNAが間違っているからだ。検査してもらいに行くぞ」と言ったのです。母親は「うちの子ですよ!なんてこと言うんですか」と怒り、祖父は余計怒り、しばらくは不機嫌で、ある程度経つとケロっと機嫌がよくなってました。そのときはショックで声が出ず、一人部屋で大泣きしてました。 それからはも妹のことを「おい、暴れ馬!」と言ったり自分の甥っ子と電話をした後で「ほんとにあいつはくさっとる」と暴言を吐いたり母方の祖父母の悪口や愚痴を母にこぼします。母も中学校教員で毎日ストレスや疲れで大変なのに母を召使のようにこき使います。  それからも、長期休暇中に帰省すると「祭のために帰ってきたなんてそんなことなら大学辞めてしまえ!」と言われたり、今年の正月は妹に「お前は先生から期待されてるんだから受験頑張れよ」と笑いながら言い、僕に向かっては「お前はわしと同じで見捨てられた身じゃ、まあ、コレもじんせいじゃ」とか「お前が〇〇大学英文科に入ると聞いたときは『ああ、こいつは進む道を間違えたな』と思った」「いまどき英語なんか必要ない、ローマ字さえ読めればいいんだ」と・・・。  もちろん妹は僕に比べて良く勉強をし、頭もいいです。学級委員をやったこともあり、僕とは正反対です。それで、ひょっとして僕は出来損ないじゃ無いのかと自分が恥ずかしくなります。実家に帰る度にまた祖父に小言を言われるのではないかと怯えながら日々をすごします・・・。

みんなの回答

  • KIMURA-T
  • ベストアンサー率61% (38/62)
回答No.3

はじめまして、こんにちは。KIMURA-Tというものです。 私は現在大学4年ですが、他の回答者さんと同様、shohei0605さんの境遇には同情いたします。 私の家の場合、父親が職場などで面白くないことが起きると、少々お酒を飲んで私にいちゃもんをつけることがあります。愚痴の程度はshohei0605さんのお祖父さんほどではありませんが、父の言葉を受けて私もこの年にして母と父の前で号泣しました。 ただ、私の場合は理詰めで父に言い返したので、結果的に父はいごごちが悪くなり、お酒を飲みに外へ行ってしまいました。 そこでここでは、私からは「理詰め」で物事を考えることを試されることをお薦めしておきます。 例えば、「そんなに勉強しないのはおかしい。DNAが間違っているからだ。検査してもらいに行くぞ」と言われた場合、 1.勉強しないのがおかしいとはどういうことか?   なぜおかしいのか?勉強しないことは問題なのか? 2.本当に自分は勉強していないのか?   1日X時間では足りないのか? 3.勉強時間とDNAにどのような因果関係があるのか? 4.検査して原因が分かり解決するのか? と考えてみるのです。 言い返す必要はありません。 お祖父さんの言うことは無視して、心の中で考えればいいのです。 おそらくお祖父さんの言っていることはどこかで破綻していることでしょう。 他の場面でも 1.言葉の定義・意味するところ(勉強していないとはなにか?) 2.因果関係の正確性(勉強時間とDNAって関係あるの?) 3.命令・指示の正確性(DNAがおかしいから病院へ行けって間違ってない?) を確認すると対応できると思います。 こういった考え方が得意な人とそうでない人がいますが、基本的に繰り返し考えたり思い出したりすることで、できるようになると思います。 次第にお祖父さんの言葉でショックを受ける自分と、冷静に考えてる自分とができるはずです。 それとこれは人間の行動についてですが、基本的に機嫌の悪いときにはまわりに対して攻撃的になってしまいます。 shohei0605さんのお祖父さんも、会社で取引相手が言うことをきかないとか、話し相手がいなくて寂しいなど、なにか面白くないことがあるのかもしれませんね。 長々と書きましたが、この回答がshohei0605の力になれたら嬉しいです。それでは。

  • kykykwa
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

酷い話ですね。おどろきました。  まずあなたが出来損ないかどうかを判定する上では、そのお父さんの方のお祖父さんの意見は最もあてにならないという事ははっきり意識しておくべきです。お話を読んでいても、祖父さんはその時その時に心の中にぽっと出てきたことを、辛辣な言い方で包んで、相手に言わなければ気が済まない人のようです。そういうタイプの人もいるのです。  なぜ、あなたが「お祖父さんは正しい事は言っていない」とはっきり思う事が大事かというと、たとえ間違った事でも、100日間毎日一回ずつ言われると「そうなのかな」と思うものだからです。そして、不幸なことですが、祖父さんはあなたのためを思って何かを伝えているのではないように見受けられます。それよりも、ぽっと思った事を言っているように思えるのです。  さらに、お祖父さんに対してはっきり、「口の悪い人なんだ」という認識を持つ事も大事です。悪気は無いのかもしれません。あるいは、若い頃に苦労をされたことが影響しているかもしれません。が、今生きているあなたや妹さん、お母さんを傷つけても、そうした原因は何も解決しないのです。そして、あなたや妹さん、お母さんはお祖父さんのためにいきているのではありません。  言葉の暴力とはときに、思っている以上に人を傷つけるものです。でも、男の人のなかには特に、言葉だったら何を言ってもいいというように構えている人もいるのです。(女の人でもそういう人はいるのでしょうが、、)shohei0605さんは、大学3回生とのことですから、そろそろ自分で自分のことを信じてあげる時期です。お祖父さんに対しても、対等な人間としてみてあげなくては失礼になってくるのです。  つらくなったらこういう場に来て相談するのもよいですし、あなたもこれからお母さんや妹さんに、心が晴れ晴れとするような何かを持っていってあげられるのですから、ぜひ今後の人生において、お祖父さんのことだけにかまけてしまわないようにしてほしいと思います。

  • nyaopanda
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

shoheiさんの質問を拝見していて、まず思ったのはあなたはとってもいい子なんですね。(もちろん悪い意味じゃないですよ)いい子だから、おじいちゃんは何も気にせずその時々に思いついたことを何気なく言ってしまうんだと思います。反抗したり、馬鹿にしたり(決してよい事ではないですが)しなかったんですね。 結論から言えば“気にしない”これしかないと思います。 高齢のおじいちゃんが考え方や、家族への接し方を変えることは無いですよ。 おじいちゃんはよその人に対しても言いたい事を直接言いますか?そうじゃないのなら、家族に対して甘えている内弁慶の人。よその人に対しても傲慢ならば、誰にも相手にされない寂しい人、家族に対してしか鬱憤を晴らせないのかも。 かわいそうな人なのかもしれません。 小言は聞き流す。 社会に出れば、おじいちゃんのような人はごまんと居ます。今はその時のための予習だと思って頑張って下さい。 気になったのですが、お父さんはどう思っているのですか? 文面には全く出てきていませんが…?

shohei0605
質問者

補足

回答ありがとうございます。父親ですが、僕同様、父も昔は苦労していたみたいです。いろいろ理不尽なことがあったらしく、僕は吃音を持っているのですが、父も若い頃は吃音で、今ではほとんど完治していますが祖父の前ではたまに吃音が出るみたいです。父も正直嫌っているみたいでよく大声で喧嘩しています・・・。

関連するQ&A

  • うちの祖父

    僕には母方の祖父と父方の祖父がいます。母方の祖父はとても優しく、僕、妹共に小さい頃からかわいがってもらいました。ただ、父方の祖父はなんと言うか、むちゃくちゃなんです。家族の前で自分の友達や甥っ子(親戚)、近所の人の悪口をぶちまけ、電話をしたあと機嫌が悪いと「あのクソバカが」とか言います。僕が中2の時は「お前、病院行くか?」と言われ、どこも悪いところは無かったので「何で?」と聞くと「そんなに勉強しないのはおかしい、DNAがおかしいんじゃないんか?病院で調べてもらったほうがええんじゃないか?」と言われ、まさか家族からそんなことを言われるとは思ってもいなくて、ショックのあまり一瞬声が出なくなりました。母は「うちの子ですよ!」と言ってくれましたが、なんだかかわいそうでした。ほかには、中学の教師ををしている母をまるで家政婦のように扱い、食事中に母に愚痴をぶちまけ、僕が地元の祭りに帰省すると、「お前、祭りごときでわざわざ帰ってくるとか、そんなんだったら大学やめてしまえ」と言いました。休暇中に実家に帰ると、いつも祖父が怖く、ビクビクしてしまうんです。祖父は平日は自分の会計事務所で寝泊りしていますが、休日は帰ってきます。祖父のいる食卓はシーンとしていて空気が張り詰めていて、近頃は父は祖父が食事を終えるまで自分の部屋で待ってるんです。「おいおい、お前は息子だろ」と突っ込みたくなります。  なんか、そうゆう祖父を家族だと思いたくありません。

  • 敬老の日

    昨日の敬老の日、みなさんはどうされましたか? 私は父方の祖父母、母方の祖父がいます。 母と妹は母方の祖父の家で簡単な食事会をし、父は一人で父方の祖父母に品物を届に行く予定でした。 私は普段は都内で一人暮らしをしているのですが、今回の3連休にちょうど実家に帰っていたので、両方行きたかったのですが、時間の関係でどちらかしか行けなかったので、母に「どっちに行ってもいいよ」と言われ、いとこもくるので母方の祖父の家に行きました。 でも後々考えて、父方の祖父母も孫が一人もこないんじゃ寂しかったかなと思って、私は父と一緒に行けばよかったかなと、昨日からずっと後悔してます。 後悔してもしょうがないのですが、ずっと心がモヤモヤしてしまってます。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 祖父のことで

     以前も質問させていただいたのですが、どうしても・・・。  僕には父方の祖父がいます。かなり傲慢な性格で、両親が共働きにも関わらず母をしもべのように使い、今はわかりませんが数年前までは自分の会計事務所を持ち、週末に実家に帰って来るのでした。  僕と妹をドライブに連れて行ってくれていました。しかし、時々母の悪口を言ったり、(恐らく)彼の友人の店に行っては閉店なのに無理やりあけさせたり、家族の前で自分の甥っ子や友達の酷い悪口を叩き・・・。ショックだったのは親戚が集まった時彼が、普段僕たちがお世話になっていた母方の祖父母のことを「孫たちが世話になってるからあの二人の悪口は言わないんだ」と。  ただ、一番ショックだったのは「お前がそんなに勉強しないのはDNAがおかしいからだ」という言葉でした。 また、父が仕事で疲れて寝込んでいるにもかかわらず、「○○(父)はどうした?食事にも降りてこないで!起こして来い!あのクソバカが」と僕に起こしに行かせ、その僕は父に怒られ、とんだとばっちりでした。  最近は、帰省したときも祖父が台所にいると父は食事でも降りてこず、祖父も、父がいるときは僕に対しては小言を言いません。父には「息子なんだからもっと家族を守ってくれよ」と言いたいです。 父は僕と同じく吃音持ちですが、今はほぼ完治しています。しかし祖父の前ではたまに吃音が出るみたいです。   大学に入ってからは母方の実家の地方祭で帰省すると「祭ごときで帰ってくる学生がいるか!」と言われ、かと思えば自分(祖父)の地元の、本籍地ですが、祭のときはやたら機嫌がいいです。どうも僕が母方の地区のイベントに関与するのを好ましく思っていないのです。高校までは母方の地区の学校でしたし生まれもそこです。ただ本籍が祖父の家と言うだけです。  今年になり、急に倒れて入院したらしいのですが、心の中で祖父を憎んでいるせいかあまり心配になりませんでした・・・。今はだいぶ良くなっているみたいですが、前に帰省した時、やたら機嫌がよく「小遣いが欲しかったらいつでも言うんだぞ」と。しかし、またしばらくして帰り、あまり実家にいたくないのですぐ帰らないといけないと言うと「なに馬鹿言ってるんだ?そうすぐに学校が始まるわけじゃないだろうが?え?」と長々と小言を言われました。  もう祖父のことを家族とは思いたくないんです。食事の時も彼の所為で重苦しい空気になり(みんな黙り込みます)、突然理不尽な小言を言い・・・。  どうすればいいのでしょうか?

  • 母親について

    皆さんは母親から以下のようなことを言われたらどう思いますか?あとこういう母親はどう思いますか? ・産まなきゃよかった 小さい頃の記憶なのでいつどんな時に言われたのかははっきりとは覚えていないのですが、 母親からはっきりと「産まなきゃよかった」と言われたのは覚えています。 今は否定しますが。 ・死にたい、生まれてきたくなかった 今でもしょっちゅう言ってきてあんたはいいところに生まれたとか苦労してないとか言われます。 ・父親、母方の祖父母、父方の親類の悪口を言う 小さい頃は父親の悪口は聞かなかったのですが、最近は父親の悪口と祖父母の悪口をよく聞きます。自分がどれだけつらい目に合ってきたか、私は幸せだとかひたすら聞かせたがります。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 苗字変更に伴う、お墓と先祖に関する事で困っています

    いつもありがとうございます。早速ですがご相談させていただきます。 現在、25歳になる会社員ですが、私が高校3年生の頃に両親が 離婚し、私と妹は母方についていきましたが、私と妹に気を使って、 母は旧姓に戻さずに、父方の姓にしたまま離婚いたしました、 そして現在に至るわけですが、祖父(母方)の墓を作った際に 私の母(父方の姓)の名を祖父(母旧姓)の墓に刻みました、 将来的に祖父(母方)の墓に入るためです。 母の意志は尊重し意思に従いますが、それで問題ないのかという疑問と、将来的に私は父方と母方のお墓をどう管理し、私自身はどちらに 身をおけば良いのか判断がつきません。皆がどうすればわだかまりなく幸せになれるかどうか、アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、父方は再婚し、今私たちが旧姓を名乗っていることが気に入らないようで、一度旧姓は使うなというような、文面が届きました。

  • 外孫と内孫

    こんばんわ、19歳の大学生です。 今、大学の関係で1人暮らしをしています。 母方の祖父母の家から近いこともあり 1ヶ月に1度ほどですが、祖父母の家に行きます。 しかしこの間、祖父の方から 『お前は××家(父方)の孫なんだから、こちら(母方)ばかりに来ていたらダメだ』 と言われました。 母から祖父母の家は長男が一番大切!な家庭だったと聞いてはいましたし、 父方の祖母の家でも、私の弟が生まれた時に 『やっと××家を継げる子が出来た』と喜び 今でも若干、弟が待遇されているなとわかります。 跡取りや外孫内孫という感覚がない私としては この祖父の言葉は理解しがたく、少しショックだったのですが 祖父としてはどういったつもりで言ったのでしょうか? また、祖父母の年代(75歳前後)では 『長男』や『外孫』はやはり気になるのでしょうか? 以上のことを知ったとしても 可愛がってもらっていることに変わりないので祖父母に対する思いも変わりませんが 気になったので質問させていただきました。 回答いただければ幸いですm(_ _)m

  • 祖父

    僕が11歳の時に両親が離婚し、それから僕はずっと母親側の祖父母の家で、祖父母と母親と妹と同居しています。祖父の行動で僕はずっと悩んでいます。祖父は妹には優しいのですが、僕には攻撃的なんです。僕がトイレをしてたら、「クソすんな!」とわざわざ開けて文句を言ったり、母親に僕の悪口を言ったり、チョコを買ってきて、妹にだけ渡したりします。同じ孫でもやっぱり差があったり、こっちはかわいいけど、こっちはかわいくないとかあるんでしょうか?

  • 親族内の名前の呼び方について

    母方の祖父・母および伯父は、私(女子・大学生)と妹(高校生)を呼び捨てにします。それに対して、父方の祖母(祖父は私が生まれる前に死亡)と二人の叔母は「~ちゃん」を付けて呼びます。妹に対しても同じです。 先日、母が父方の祖母に会った時に、「あなたの側の人たちはみな、この子たち(私と妹)を呼び捨てにする。ちょっと感じが悪い」という趣旨のことを言われたそうです。母方の親戚の人たちには、物心ついた時から、呼び捨てにされているからかもしれませんが、「感じが悪い」と思ったことはありません(母方の祖母の兄=大伯父(?)も呼び捨てにします)。 皆さんの家族の中は、どのようになっていますか?自分の孫が呼び捨てにされると「感じが悪い」と思いますか? 単なる好奇心ですが、教えて下さい。

専門家に質問してみよう