• 締切済み

ご祝儀、いくらつつむべきでしょうか?

take1297の回答

  • take1297
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.7

こんばんは、早速ですが、 http:www.happy2-marriage.comを検索してその中の 結婚式(披露宴)のご祝儀(結婚祝い)の相場をクリックしてください。 一般的なご祝儀の額が出ていますので参考にしてください。

参考URL:
http:www.happy2-marriage.com
nt1977
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ご祝儀はいくらになりますか?

    私の妻が結婚式に招待されました。新郎&新婦とは私も知り合いなので私も招待して頂くこととなったのですが、その場合のご祝儀をいくらくらいにしようかと思っています。妻&私=30代で、妻のみならば3万円と思っていましたので、倍の6万円?2で割れない数字で5万円?

  • 結婚式のご祝儀について

    近日、友人の結婚式に出席します。 新郎、新婦ともに古くから知っている友人です。 私には3年以上付き合っている彼女がいて、 私の友人ということで新郎新婦とも面識があり、 3年の間に2人で新郎新婦の家に泊まりで遊んだり、4人で旅行などもいきました。 私の方に新郎新婦からも式や2次会に呼ぼうかとの相談もあったのですが、 古くからの友人も大勢集まるので、こちらから遠慮させていただきました。 この場合、私からのご祝儀に加えて、お祝いという形で彼女の分もご祝儀を持っていくべきかと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? また、もしご祝儀を持っていく場合はいくら位がいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。

  • 友人の結婚式のご祝儀  大学生

    今度友人の結婚式に参加します。新婦側の友人なんですが、大親友です。 私は大学生で、私の彼氏(大学生)も招待してくれました。ただ彼氏は一度も会ったことはありません。普通は異性は招待しないと思うんですが今回は割りとフランクにするみたいで新婦側も新郎側も異性の友人は沢山来るみたいです。 彼氏の招待ですが、新郎新婦から是非来て欲しいと言われました。一度も会ったことはないですがよく話はしていたので… 新婦に彼氏は一度も会ったことはないけど出席しても大丈夫かと何度か聞いたのですが2人で出席してほしいみたいです。 婚約はしてないですが彼氏とは結婚しようと思ってます。だから招待してくれたんだと思います>< ご祝儀のことなんですが、結婚していないんですが2人で連名で5万円にするか、別々に私が3万円で彼氏は2万円にしてもらうか、またはお互い3万円にするかを悩んでいます。 彼氏は結婚式に出席することを快く承諾してくれたんですが、彼女の親友でも、大学生の彼に一度も会ったことのない人の結婚式に3万円出せというのは少し気が引けます… 連名にするのであれば引き出物は1つにしてもらおうと思うのですが、式はあと2週間弱です。もう遅いでしょうか…? 招待状は私が彼氏の住所も教えていたので個々に来ました。彼氏に教えてもいいと言われたので…教えていなかったら連名で来ていたかも知れません。 金額はいくらがいいのでしょうか… お願いします><

  • 未婚なのに連名の招待状・・・ご祝儀は?

    ご祝儀についての質問は過去に沢山あるので心苦しいのですが・・・同じようなケースが見つからなかったので、よろしくお願いします。 9月に、彼氏の親友(男)が結婚式をすることになりました。新郎さんとは何度も会ったことがあり、新婦さんは結婚が決まってから紹介していただきました。今では直接私と新婦さんも連絡を取り合ったりしている仲です。私と彼氏も(急いではいませんが、出来れば1年以内)結婚を考えているので見学会や試食会に行ったりしていて、その結果などを新婦さんと情報交換したりしていました。 彼氏と新郎さんにはもう一人親友がいて、その方にも同じように彼女(以下、A)がいて、今は新居を探しているところです。 9月の結婚式に私とAも招待されました。彼氏と連名の招待状でした。 お気持ちは嬉しかったのですが、私たちはまだ入籍していないということで、Aと相談して“彼女”である私たちは欠席することにしました。(新郎側の招待客になってしまうし、他にカップル出席者ナシだそうなので) そして、今悩んでいるのがご祝儀・・・。 普通に考えれば、まだ結婚していないのだから別々ですよね? でも、招待状が連名だったのだから、ご祝儀は連名にして、当日出席する彼氏に託すべきなのか? 私の分と彼氏の分、別々に包んで渡したら、かえって気を遣わせたりしないだろうか? など、なかなか答えを出せずにいます。 こんな時、どうするのがベターなんでしょうか? (ちなみに、一緒に包んでも連名で包んでも、当日彼に持たせるつもりです。Aの両親が「二次会はご祝儀を渡す場所じゃないのよ」って言うので・・・。別々なら私2万、彼3万、連名なら5万のつもりです。色々調べたりしましたが、妥当ですよね?)

  • 友人の結婚式のご祝儀、いくらが相場?

    大学時代の親友の結婚式(3月)に夫婦で招待されました。その場合、ご祝儀はどの位包めばいいのでしょうか(夫婦一緒でもいいのでしょうか)? 私の住んでいる北海道の結婚式は会費制で、あらかじめ招待状に「会費○○○円」と書かれているので悩まないのですが、今回は仙台での式なので相場がどれくらいなのか知りたいのですが・・・・(まだ20代前半であまり式に呼ばれたこともないので。。。) 飛行機・宿泊代は向こうに出していただきます。新郎・新婦ともに友人なのでご祝儀の他にプレゼントもと思っています。 北海道の会費は大体一人1万円~1万5千円位が相場ですが、それくらいでいいのでしょうか???

  • 二次会でのご祝儀

    友達の結婚式の二次会に行きます。 すごく仲のよい友達なのですが、位置的に私は、新郎の女友達(新婦とは面識ありません)にあたりますので、結婚式には呼べなかったのだと思います。 そこで質問です。 二次会にはプレゼントを持って行くつもりなんですが、それ以外にご祝儀は必要ですか?? プレゼントだけでも、いいのでしょうか??教えてください

  • 会費制披露パーティーの参加とご祝儀について

    皆さんならどうするかお聞きしたいと思います 主人の高校時代からの親友が結婚し、 披露パーティーをすることになりました 私は新郎新婦に2、3回ほど会った事がありますが、両方とも親しくはありません 私達の結婚式の時には新郎を招待しご祝儀3万円いただきました パーティには良かったら二人できてくださいと言って来ました。 挙式・披露宴一切なし 飲食店で友人知人のみの夜スタートの結婚パーティ(会費6千円) 私が思っている事は 新郎のみパーティーに出席し、ご祝儀を渡す。 その際のご祝儀は2万円 それか、夫婦で出席し、ご祝儀の額を減らして渡した方がいいのか…その際はいくらがいいのか という感じで考えていますが 皆さんはもし、ご自分でしたらどうしますか? また、ご祝儀は受付で会費と一緒に渡すのと 事前に自宅へ持っていくのとはどちらがいいと思いますか? 他になにかアドバイス等あれば教えて下さい。 (私達夫婦、新郎新婦も同じ30代です) よろしくお願いいたします。

  • 本日結婚式にご出席の方 ご祝儀はいくらつつみますか?

    本日は大安ですので結婚式も多いかと思います。 結婚式にご出席の方はご祝儀はいくらつつみますか? 差し支えなければ新郎新婦との間柄を教えてください。 また2次会に出席の方は会費はいくらでしょうか? 差し支えなければ新郎新婦との間柄を教えてください。

  • この場合のご祝儀はいくらが妥当ですか?

    今度、友人カップルが結婚します。 海外で親類のみの挙式を挙げ、国内で友人のみの2次会を開催する予定です。 私は新婦と幼馴染み、 主人は新婦・新郎ともに同僚、 という関係です。 ご祝儀額はいくらが妥当だと思いますか? ●新婦は、私達の結婚式に出席し3万包んでくれました。 ●地域は名古屋です。 (1)3万円 (2)3万円 + お祝品 (3)4万円 (4)4万円 + お祝品 最初は5万円包もうと思っていたのですが、 他にお祝い事が5件も!重なってしまい、正直お金がありません(>_<) アドバイスをお願いします。

  • ご祝儀+α!!

    7月友人(新郎)の式に夫婦で呼ばれることになりご祝儀+αの質問です。 こんにちは!今年7月の式に夫婦で出席することになりました。 今からとっても楽しみですが悩みがあります。普通なら5万円のご祝儀で良いと思いますが、私達の時に新婦も二次会に来ていただき1万円もご祝儀を頂きました(お返し済)。(新郎は挙式披露宴から出席頂き3万円頂いています) 元々主人だけの出席となる思っていたので、1万以上する新婦希望の家電か希望がなければ1万円の商品券をプレゼントしよう思っていたのですがご祝儀だけで良いのか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? (1)ご祝儀5万円のみ (2)+5000円位の必要な食器など希望の物を聞いて事前にプレゼントする。 (3)+1万円以上の新婦希望の家電か1万円の商品券 (3)・(4)の場合ご祝儀減らされるかもと心配になるかもしれないから結婚式の後が良いでしょうか? 因みに諸事情によりご祝儀7万円は考えてないです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう