• ベストアンサー

彼女いる彼と進展していいのか・・・迷ってます。

areku1971の回答

  • ベストアンサー
  • areku1971
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.2

浮気をするような男性でないということですが 現に同棲している女性がいながら他の女性にメルアドおしえてるのですよね? 相手を真剣に思うなら彼女と別れてからの話ではないでしょうか? 同棲している彼女がいながら他の女性にアプローチしその女性とうまくいってから同棲をやめるっていうのもずるいと思いますが・・・これが恋愛を意識した行動なら彼がとる行動ってもう少し後でも揉めずに付き合える方向へもっていける状況だと思いますが・・・・ かといって決めるのは相談者さんなのですが 進めるなら一つ心に留めておいて欲しい事なのですが今の状況から進めるという事は悲しませる人がいるという事です。私の持論では「した事は自分にかえってくる」というのが持論ですが・・・ 彼が引退し、彼女と別れてから進めるほうが相談者さんには良いと思うのですが・・

05byuka
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ごもっともです。このまま進んだとしても円満な付き合いかたはできないと思いました。 引退し、彼がどうするのかはっきり白黒つけたら、私も決断したいと思います。

関連するQ&A

  • 引退した相撲力士が格闘技家になるといつも思うのですが・・・。

    相撲はともかく、格闘技についてはまったく何も知らない者です。 よく相撲力士が「体力と気力の限界」って決まり文句でもって、 現役を引退しますよね。 ところがその後に、プロレスやK1とかの格闘技家に転身しますが、 そもそも格闘技とは、相撲をする体力がなくても やっていけるものなのでしょうか? ラウンドの時間も長いし、技も痛そうな気がするんですが・・・?

  • 格闘技のジムに求めるものは?

    格闘技のジムや道場に求めるものは何ですか? 現在は一口に「格闘技のジム」といってもいろんな方向でやっているかと思います。 一昔前は純粋に「強さ」「厳しさ」を提供する場であったかと思いますが 現在は会員が増えなければ成り立たないので 会員のニーズに合うようにしているところが多いと思います。 とはいえ、一般の人にとっては「格闘技」というと敷居が高いと思っていらっしゃる方も少なくないと思います。 「こんな格闘技のジムがあれば…」とか 「こういう目的で格闘技をやっています」とかいう 意見があればお聞かせいただきたいと思います。 例えば、 「強くなりたい」 「技を追及したい」 「護身術として」 「ダイエットしたい」 「かっこいい体型を目指したい」 「仲間がほしい」 「女性限定ならやってみたい」or「女性限定のジムに通っている」 「充実した時間が持ちたい」 「おしゃれにカッコよくなりたい」 等々… よろしくお願いいたします。

  • プロ格闘家

    プロの格闘家が引退して 自分のジムを持つことを考える場合、 現役時代の戦績が 重要になってくるんじゃないですか? 強い相手と試合して勝ったり負けたりを繰り返すより、 強くない相手と試合して勝ち続けた方が 引退後の指導者としての生活は 有利になるんじゃないですか? 勝った戦績を見て生徒が 集まってくるんじゃないかという意味です。

  • プロレスラーの引退

    プロレスはごくたまに見るくらいでよくは知らないのですが、この前テレビで高田選手が40歳で引退したのを知ってちょっと驚きました。 プロレスラーは30前半くらいで引退するのが普通だと思っていたものですから。前田選手や舟木選手のように。 プロレスラーは相手の本気の技を受けまくる格闘技なんで、30前半くらいまでしかできないと思ってました。 ボクシングやK1とかは相手の技を防御できるから、40歳くらいまで現役でもなんとも思わないですけど、高田選手が40歳までやっていたのにはちょっとびっくりでした。 高田選手が特別だったということでしょうか?

  • 老いても衰えない武道、格闘技

    年を取っても実力が衰えない武道、格闘技ってありますか? もしくは、多少衰えるが現役選手と良い勝負になるくらいのレベルを維持できる武道、格闘技はありますか? どうか宜しくお願い致します。

  • 高校バレー嬉しい差し入れは??

    中・高と部活でバレーをして引退してから早5年。時々、顔を出していたもののここ2年ほどはすっかりご無沙汰しています。明日、久しぶりに顧問の先生にご挨拶に伺うのですが、何か現役の子達に嬉しい差し入れはありますか?? 自分の現役時代に何が嬉しかったか、既に思い出せません…。 スポーツドリンクはたいてい自分でも、部でも用意しているからそれ以外で考えています。 貰って嬉しかった差し入れ、何かアドバイスを下さい。

  • スポーツジムのトレーナーさんに質問です

    長いこと通っているジムのトレーナーさん(20代男性)のことが、男性として気になっています。 私(20代女)はそのジムに5年ほど通っていますが、これまであまりトレーナーさん達と関わらず自分の好きなタイミングで好きなようにトレーニングしてきました。 人見知りのため常連さん達にも普段は会釈程度で、飲み会などのお付き合いがある訳でもなく、トレーニング中は音楽を聴いていることがほとんどでした。そのためジム内の人間関係やトレーナーさんの入れ替わりもほぼ感知していませんでした。 私の振り向かせたいトレーナーさんもいつからか異動してきたようで、気付いたときには店舗にいたという感じです。 さて、気になるようになったきっかけですが、去年末から急にぷよぷよしてきてしまった私が、それまでよりも筋トレの比重を増やしたことです。 このままではまずい!と思い、トレーニングメニューを組んでもらったり、フリーウェイトの指導をしてもらったり、日誌をつけたりして、トレーナーさん達と話す機会が増え、タイミング的に一番同じ時間帯にいることが多いのが彼でした。 いわゆるトレーナーさん的な突き抜けた(?)愛想の良さもあまりなく、こちらも気負わず教えを請いやすかったというのもあります。(私も相手に慣れるまでかなり愛想が悪いので、その辺を気にしなくてよいという意味で。) 普段はひょうひょうとしている割に、思いの外会員思いなのか?メニューを頻繁に作ってきてくれたり、どうでもいい話を振ってきたと思ったらすぐにテンパったり(かわいい)、とにかくジムという空間の中で浮いていて、気になります… 今回の増量が自分史上最大だったためこちらもかなり必死にトレーニングしまして、目に見えていい結果が出たのも彼に対しての気持ちにつながっているかもしれません。 余談ですが、彼のふくらはぎの筋肉は超いい感じです。笑 ジムのトレーナーさんのことが気になるなんて、正直都市伝説だと思っていましたが、すでに我が身のようです… あちらは仕事ですし、プロですからこちらのことには指導以外に興味も無いのは重々承知ですが、、なんとか気になる会員さんになれないものでしょうか!! 現時点で告白したい!とか、そういうことはありません。というよりは、まず彼に私のことを異性として意識してほしいです。まずはそこから、でも立場上一番高いハードルかなと思いまして、質問させていただきました。 現役でトレーナーさんをされている方、経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 昔のボクサー、あの人は今

    大体、引退したらジムの経営か、トレーナーってパターンが多いでしょうが、他にはどういうことしてるんでしょう? 10-20年前、 好きなボクサーが何人かいましたが、彼らは今?? 飯泉健二、大友巌、坂本孝雄、村田英二郎、

  • どうしたら進展しますか?

    友達関係を一年強近く続けている男友達が居ます。彼は31才、彼女いない歴8年の企業団スポーツ選手です。会う時は決まって彼からお誘いがあるんですが、毎回居酒屋で(たまにバー)。そして終電が無くなってしまった場合、二人で泊まる事になるんですが案の定手を出してきそうになったので、「付き合ってない人とは出来ない」というような事を言って以来、同じベットで寝ていても彼が我慢する感じになりました。正直、御飯代や宿泊費は彼が全部出してくれているので、少し申し訳ない気もあるんですが・・・彼のこの行動は恋心ありなのか微妙にわからないまま、関係が前進せずもどかしい気分です。こんな状態を約1年続けて、初めは週に一回あったメールも今は無い状態です。「企業団スポーツを引退したらそろそろ彼女作ろうかな」って言っていたことがあったので、去年末に引退した時は何かしら彼からのアプローチを期待していたんですが、何も変わらずです・・・そんな状況なので自信が持てず、せっかくのチャンスだったバレンタインも何もできなく現在に至ります。話の節々にはそれとなく好意を持ってくれているような感じ(彼氏できたか?コンパ行ってないか?好きなタイプは?等聞く)ではあるんですが、確信はないです。ここまできてしまうと、もうどうしたらいいか本当にわからず、いつも彼からのメールを待っている状態です。しかも最近、勇気を出して送ったメールに返事がなかったんでますます身動き取れなく居ます。どなたか彼の心理が読める方、教えてください。またこれからどうのようにしていったら前に進めるか教えてください。

  • 筋トレジムにてトレーナーの失言

    市営ジムの安いところで鍛えてたのですがそこのトレーナーが友達みたいな人と私語をしててでかい声で「筋トレなんかしても運動ができるわけじゃないww」 とみんな真剣に筋トレに励んでるジムででかい声でぶちかましてやがりました。 安いところですがそういうトレーナーは仕事でプロで仕事でやってんのにそれはないだろ!と思って受付の人にちくったら「そうですか・・またきてくれますか・・?」と悲しい顔で聞かれたのでジム自体は大好きなので「はい絶対きます」と言ってしまいました。。一言も謝られずに俺は帰りました。 たぶん「ベンチプレスや腕立てしても野球や格闘技ができるわけじゃない」みたいなことを言いたかったのでしょうがそれはそれでわかりますが 「TPO」てのをまるで無視した暴言だと思いました。筋トレはすべての運動の基礎だからプロから素人まで大事だと俺は確信してます。筋トレしても運動の技ができるわけじゃないがパフォーマンスは確実に向上、体力の基礎はあがる。というのが持論です。 んで家帰ってから無性にモヤモヤして一言も謝られてないのでなんか腑に落ちないのです。。 おもいきってそのジムに電話してそのことをちゃんと言おうと思ってます。 できることならそのジムはまた行きたいので謝られないまま行くてのはなんか気分悪いです。。どうすればいいでしょうか。