• 締切済み

漢文について

tatsuohの回答

  • tatsuoh
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

具体的には説明してありませんが、大雑把には説明したつもりです。よろしかったら、ご覧ください。 http://blog.livedoor.jp/tatsuoh2006/

MrTakuya
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢文を読解するには?

    20代のフリーターです。加島祥造氏の「タオ(老子)」を読んで、「老子」の原典や、他の漢文の書物などを直接読んでみたくなったのですが、現代中国語を勉強すれば漢文や漢詩を味わえるようになるのでしょうか?それとも、漢文の学習が必要ですか? また、その学習に適した、カンタンでオススメのもの(本やCDなど)があれば教えてください。よろしくお願いします☆

  • 古文漢文

    僕は今高2なんですが、国語の古文漢文の意義が分かりません。 昔の日本や中国の文化を知るためなら、全部現代語訳したあとの文章で勉強すればいいんじゃないかと思ってしまいます。 なんでこれが必修みたいになっているのかと思います。 他にそう思う人はいませんか? 自分自身古文漢文が苦手なのもあって、勉強する気があまり起きません。 なにか前向きに考えるためのいい方法はありませんか? なんか少しひねくれたような質問ですいません!

  • 歴史から見る漢文の事教えてください

    漢文の事教えてください (1)古事記は漢文で書かれていますが、当時のもしくは現在の中国人はそのままそれを読めたのですか? (2)古事記の編纂された時代は漢文で記録をする決まりがあったのかわ解りませんが日本語の話し言葉もしくは文法で記録する事は不可能だったのでしょうか? (3)まだ訓読みができなかった? (4)古事記や日本書紀などの現代語訳はいつされた物なのですか?出版社が独自に訳しているのですか? (5)出版社が独自に訳しているのであればなぜもっと現在の現代語で訳さないのですか? (6)出版社が独自に訳しているのであれば出版社ごとに訳が微妙に違う?こういった書物は特殊で日本語→漢文→日本語と二段階に翻訳がされていますよね。現在でも外国語の書物など翻訳家によってニュアンスの違う書物になったりする事がありますよね、そういった事にはなっていないのですか? よろしくお願いします。

  • 漢文に触れながら中国の話を読みたいです

    こんにちは。 (カテゴリは正確には国語ではないかもしれませんが、中国語、外国語よりも適切と判断しました。お願いします) 私は今学生なのですが、たまたまとった漢文の授業で漢文と中国の話─史記など歴史ものだけでなく、説話や怖い話などふくめです─に興味を持ったのでせっかく時間のあるGW中に何か読みたいなと思っています。 ただ話を読むだけでなく、折角なら漢文に触れて漢文自体にも親しくなりたいのですが、何か良い書物はないでしょうか? まずは歴史ものから入ろうかと思っているのですが、息抜きに説話ものがあってもよいかもしれません。 広く浅く、楽しく読める物がよいでしょうか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします!

  • 古文・漢文について

    古文と漢文の勉強方法について悩んでいます。     国語で、現代文だけなら偏差値60まであげることができたのですが、どうしても古文と漢文が足をひっぱってしまい、いい結果に結びつきません。 どうやって勉強したらいいのかわからないし、勉強していて面白いと感じることもできません。 何か興味を持てる勉強方法や、いい参考書・問題集を知っている方はぜひ教えてください。

  • 漢文学習の意義

    こんにちは。私は中国語がある程度できます。 漢文はレ点とか返り点で却ってこんがらがり、また書き下し文自体が分かりにくく あまり好きでありませんでした。しかし、中国語を勉強し、中国の古典も勉強しないといけないと思い 現代中国語を起点に勉強しているうち面白くなってきました。ここで気づいたのは、日本の伝統的な漢文学習法では 漢詩などでは 「華」とも言うべき “韻”を完全に殺してしまっていることです。 そこで 高校の漢文学習を振り返った時、疑問が起きました。以前にも 漢文学習意義についての質問があり、「教養」のために必要だという意見がありました。 さて、西洋でも似たような理由でラテン語を学習します。そして、英語圏の国ではフランス語やスペイン語を学習するところが多いですが、そうして 違う言葉の民族同士が古典語の知識を共有し、外国語として学ぶ フランス語やスペイン語ともリンクします。 しかし、日本ではどうでしょうか? 漢文だけを学習しても 日本と同じ漢字文化圏であった韓国やベトナムと漢文の知識は共有できないし、閉ざされて死んだ教養にも思えます。 また、日本人の多くは漢文は学習しても 中国語は知らないし、英語は勉強しても ラテン語にまで手を出す人は少数です。 漢文と英語じゃ全く接点がありません。 そこで質問ですが、高校で漢文を学習する意義は何だと思いますか? 国語のカテに質問を出そうと思いましたが、中国語の知識がある方のご意見をお伺いしたいと思いまして、こちらに出させていただきました。

  • 漢文を熟達すると現代中国語は読めますか?

     表題のとおりですが、漢文(今回は高校レベルとして)をしっかり勉強すれば、現代中国語の新聞とか雑誌の記事は理解できるようになるのでしょうか?  日本の平安時代の古典と現代文の違いみたいなもので、あまり現代中国語の読解には役に立たないのでしょうか?

  • 漢文に変換したいください

    難しいことは分かりやすく、分かりやすいことは面白く、面白いことは 深く。 というマーシー言葉を漢文にしたいのですが近所の中国人の方に聞きましたが、現代中国語だったので漢文にはなりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 古文・漢文どちらを選択し勉強すべきか?

    自宅浪人生で、入試まで3ヶ月です。 国語は現代文のみだったんですが、志望大学を変更した為、国語は現代文と古文・漢文どちらかの選択制の受験になりました。 しかし、今まで現代文のみの勉強しかしていなく、高校時代も真面目に勉強してなかった為、古文・漢文共に全く知識がない状態です。 和田秀樹さんの勉強本を読んで、漢文が短期間で完成させられるとの事でしたので漢文にしようと思ったのですが、漢文には古典文法の知識が必要と書かれていたので、どちらを勉強すべきか分からなくなりました。 残り3ヶ月ですが、古文・漢文どちらを選択するのが得策でしょうか? また、その際の勉強法も教えて下さい。

  • 漢文について

    高校まで受けた授業の中で どうしても漢文だけは、「必要なのか?」って 思ってしまっちゃいます 漢文を授業で習う必要性って どこにあるんでしょうか?まだ現代中国語を習ったほうが良さそうな気もするのですが?