うつ病からの復帰。正社員か契約社員かフリーランスか・・・

このQ&Aのポイント
  • SAPエンジニアを正社員で5年経験した2X歳です。SAPのロジ系コンサルになるため転職先を探しているが、正社員か契約社員かフリーランスか迷っている。
  • フリーランスでの働き方に魅力を感じており、報酬や自由なスケジュールが魅力的。しかし、フリー契約のエージェントに登録した際に、契約社員や正社員というオファーもあり、どうするか悩んでいる。
  • A社は不安要素があるものの、教育面が充実している。B社は小さい会社だが、社長から将来のビジョンとして経営者になることを期待されている。フリー路線を捨ててコンサル会社を受けるべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病からの復帰。正社員か契約社員かフリーランスか・・・

正社員か契約社員かフリーランスか・・・ SAPエンジニアを正社員で5年経験した2X歳です。 SD,MM,PPの開発を主に担当して特にPPが詳しいです。 (カスタマイズもほぼできます) 1年目から3年目は主に開発(ABAP)、 4年目から5年目はPP生産管理の サブコンサル&開発チームリーダーでした。 4年目から5年目は徹夜はあたりまえ、家に帰れない日が続いて 体を壊してうつ病になってしまい、 昨年3月に会社をやめてしまいました。 しかし、私はコンサルの仕事がとても好きで、 SAPプロジェクトをとおしていろいろな業務を知ることができ、 勤怠面を除いてはとても楽しく、自分にあった仕事だと思っています。 今の目標はSAPのロジ系コンサルになりたいと思っています。 体に無理のないように気をつけながらもう一度 SAPエンジニアをやりたいと考え、いま転職先を探しているところです。 ネットでSAPの仕事を探していたら、 いろいろな雇用形態があり、報酬もさまざまでした。 そこで、目に留まったのが、フリーランス。 自由に働いて、プロジェクトが終わったら長期のお休みをしたり。 報酬は正社員だったときの約1.5倍。 国民健康保険、国民年金等にかかる費用を除いても 前職よりかなり上回り、とても魅力的に感じました。 さっそくフリーの案件をもっているエージェントに4社 登録しにいきました。 3社は私がフリー契約できる形で営業してくれていますが、 1社(A社)は契約社員で働いてほしい、 1社(B社)は正社員で来てほしいとオファーされました。 契約社員で来てほしい、といったA社は中規模の会社で 2chで暴力団関係者が経営しているフロント企業というウワサがあり、 なんだかとても不安です・・・(正直にきけませんし・・・) でも、教育がとてもしっかりしていそうで、安心できそうです。 正社員で来てほしい、といったB社は 小さい会社なのですが、社長から毎日熱いメールをもらっています。 私にSAPロジ系コンサルやPM、リーダーという立場ではなく 将来のビジョンとして経営者になるのを目標としてほしい。と言ってきました。 フリーで働くより、正社員になって 組織として仕事をこなせるようになれば 収入も一千万を超えることは可能である。 もし、フリーで働き続けると技術に走ってしまい、 年老いたときに誰にも見向きもされなくなる。とその社長は言ってきます。 そして、フリーは何の保障もないのに責任が全部ふりかかってきて しんどくて病気になってしまう可能性が大。といわれました。 ちょっと怪しいウワサがある中規模の会社A社でスキルアップをするか 小さい会社B社に正社員で入社してフリーと同じ案件をこなしながら経営陣を目指すか どこの会社にも入らずエージェントを通してフリーとなるか・・・ とても混乱しています。 いっそのこと、フリー路線は捨てて 大手のコンサル会社を受けたほうがいいでしょうか? 自分の仕事のことなのに、考えがまとまりません。 どなたか助言をお願いできませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapmania
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

大手はお勧めしません。5年経験ということで、大手ですとそれなりのポジションになります。文面から将来的には管理者よりも技術者でありたいという印象を受けました。大手ですと終電はあたりまえ的なプロジェクトはまだまだあります。また、新卒・中途未経験者への育成を行う必要があります。また、SAP ECC6.0に関してもJ2EEが必須となりつつある現状を考えると、フリーになるリスクもあります。ご存知のように、SAPは独学で習得するのは難しい状況です。J2EE/VisualComposerなどの技術を独学で把握するのは難しいと感じています。(SOA, 内部統制であれば、ある程度、独学可能です) 前職の会社規模が不明ですが、社員規模が50名程度の小規模の会社でプロジェクト経験を積むことをお勧めします。バックオフィスの頭数が少ない小規模の会社であれば、社員に還元される金額も申し分ないと思います。フリーとなるのは、小規模の会社にてJ2EEなどの技術を理解してからで遅くはありません。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

フリーランスなんて、もう少し経験を積んでからの方がいいよ。

関連するQ&A

  • 正社員から契約社員へなること

    23歳OLです。 社会人3年目。転職を考えています。 今は事務の仕事をしています。 現在、転職の候補にいれているのでが、JRのグリーンスタッフ。 契約社員ですが、正社員への道も開かれているそうです。 正社員をやめて、契約社員になることに抵抗がありますが、 大手の会社ということで、将来正社員になったときには、 とてもいいので社ないかと思っています。 皆さんだったら、どうしますか? 思い切って、正社員から契約社員へなりますか?

  • 正社員と契約社員の違い

    転職活動中のものです。あるコンサル会社に興味を持ったのですが、契約社員でした。年収も450万~っと記載されていたのですが、契約社員と正社員によって生じることは何なんでしょうか?それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 年俸1020万円、正社員とフリーランス契約はどっちがおトク?

    手取額を増やしたく、 雇用形態を「正社員」か「フリーランス」にするか悩んでおります。 アドバイスをお願いいたします。 私は年俸制で、毎年10月に更新しておりまして、 現在、昨年10月~今年の9月までは月額80万で年俸960万で契約しており、 今年の10月からは月額85万で年俸1020万で契約する予定でおります。 このまま正社員でいると、支給額が5万円増えても手取額はそんなに変わらないと思い、 その対策として今年の10月からは雇用形態をフリーランスにしてもらい、 (フリーランスでも、今まで通り会社に出勤して仕事します。) 毎月85万円を振り込んでもらい、自分で税金や国民健康保険などを支払いたいと考えております。 そして、「教えてgoo」で検索してみたところ、 「同じ収入額なら会社員でいた方が得」だとありました。 しかし、「年収600万を越えたらフリーになった方がおトク」と、 経済関連の雑誌の中吊り広告に書いてあった記憶があり、 どちらが正しいのか、本当に得なのはどちらなのでしょうか。 個人的な考えとしましては、フリーランスになれば、 毎月の駐車場代金や車のローンやガソリン代(合計10万ほど)を経費とし、 その他の雑誌やCDの購入費用等も資料となりますので経費とし、 税金を減らせるのではないかと考えております。 この考えは間違っておりますでしょうか。 また正社員でいながら手取額を増やす方法として考えているのは、 現在、駐車場代込みで20万の賃貸マンションに住んでいますが、 こちらの家賃と駐車場代金(年総額240万)を会社の社宅として、 会社側に借りて頂いて、1020万-240万=780万の年俸契約にし、 税金を減らし、手取額を増やすという方法です。 この方法は可能なのでしょうか。 また、この社宅借り上げ制度の会社側のメリット、 デメリットなどはありますでしょうか。 この様な状況ですが、何かアドバイスはありますでしょうか。 色々と悩みを羅列してしまい、わかりずらいかと思いますが、 宜しくお願いいたします。 [その他の情報] 30歳・男・独身、東京都在住、来年結婚予定 [職種] クリエイティブ要素を含んだシステム開発 [会社] 150人規模のシステム・ソフト開発会社 ※社宅制度などは今の所ありません。 [その他状況] ※会社には雇用形態をフリーランスにしていただくことは相談済みです。 ※将来的には独立を考えております。

  • 契約社員の正社員化について

    みなさん、はじめまして。 是非お知恵をお貸しして頂きたいと思い投稿いたしました。 現在、主人がP社の子会社であるPE社からP社本体に契約社員として働いています。 今年の11月で満三年を向かえました。 改正派遣法で、三年を超える派遣は正社員として派遣先から申し入れを行わなければならないとこちらの投稿で知ったのですが、 P社の子会社であるPE社から正社員として申し入れがあるのか、それとも派遣先のP社本体から正社員の申し入れがあるのかどちらなのでしょうか? それとも、一年毎に契約している契約社員は改正派遣法の対象外なのでしょうか? P社は、みなさんがご存じの大手電器メーカーで、PE社はその子会社で派遣会社です。 実際に申し入れのあった方や人事を担当した事のある方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 正社員か契約社員か

    いま転職活動していて2社正社員と契約社員の内定を頂きました。 正社員のほうは正直あまり関心がわかないような仕事です。契約社員のほうは自分が関心がありやってみたい仕事です。契約社員のほうは正社員登用の実績がしっかりあるのですが、自分がなれるのか不安に思います。いま32です。契約社員に挑戦するのにはリスクが高すぎるでしょうか?

  • 契約社員か正社員か

    28歳女性 契約社員です。 今の会社では、契約社員の更新がマックス二年までで、その間に正社員登用されるか、終了になるかのどちらかです。 私にとってはレベルが高すぎる業務で、正社員登用はされる可能性は低いだろうし、その他、社風になじめないこともあり、仮に声がかかっても、お断りしたい気持ちのが強いです。 1年~2年には必ず去ることになるなら、少しでも早く転職活動をして、正社員の仕事を探すべきでしょうか? 来年の3月で29歳になるし、正社員になれない(ならない)会社で残りの1~2年を過ごすのはもったいないかなと最近思い始めました。 アドバイスお願いします。

  • フリーランスと正社員どっちがいいか

    今正社員でプログラマをやっているものです。年々経費削減で生活が厳しいです。 フリーランスの方は職場にもいますが、やっていることは指定された業務のみで、簡単明瞭で、あれで月50万もらえるなら、今やっている仕事が馬鹿げすぎて溜まりません。 色々探していますが、VBAで40万、サーバ監視で50万、JAVAで90万・・・こんなに金になるなら、18万の正社員をやめるべきでしょうか。 お願いします。

  • IT業界の正社員 VS フリーランス

    旧Twitterでも論争が絶えないタイトルですが、IT業界に限って言うと、単純にどちらが良いでしょうか?ポジショントークが入るので、どちらも経験した方からの意見があれば嬉しいです。 自分は正社員で管理職なので、ポジショントークも入りますが、以下の理由から正社員が良いと考えます。 ①社会保険  ※労使折半は大きい ②キャリア  フリーランスは傭兵みたいなものなので、自分の出来る仕事の範疇でしか仕事を依頼されない事もあり、キャリアが積みにくいイメージ。特にマネジメント。 ③雇用の継続性  正社員であろうとも、終身雇用の時代ではなくなってきてるが、やはり、それにも増してフリーランスは不安定と思う。リーマンショックみたいなのが起きたら、真っ先にフリーランスが切られる。 確定申告がめんどいというのも、あるかと思いますが、会計ソフト使えば大して手間ではないと思うので、そこは除外してます。 フリーランスも常駐型、請負型とありますが、スキルが高く、人脈もある方は、SES企業として起業など最終的に法人成りを目指してフリーランスになるのは有りかとは思いますが、ずっとフリーランスというのは、40代、50代になった時に、キャリア的にも厳しくなっていくのではないかと思いますが、どうでしょうかね。

  • 契約社員から正社員まで

    私は現在、無職でこの前ある会社に契約社員募集で面接に行きました。求人内容と多少違っていた箇所もありました。契約社員の賞与もないに等しいらしいです。正社員になるには早くて最低3年以上勤務し普段の仕事、上司の推薦をうけてなれるようです。長いようにも感じます。まだ合否の結果は来てませんが求人をみても正社員募集はなかなかないです。あってもまずはバイトから何ヶ月してからなるところです。今回の会社は私もしてみたい職でしたので応募しました。3年はしてみて考えてみるのはどう思いますか?3年後は私もいい歳でこの会社の経験をいかせるとこはあるか? 皆さんなら正社員を探しますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 正社員か契約社員か・・

    12月に勤めていた会社が倒産し、現在求職中です。 再就職を目指しているのですが、 正社員で探すべきか契約社員で探すべきか悩んでいます。 今、付き合っている彼と 今年・来年中には結婚を考えています。 正社員として働いても中途半端になってしまいそうで、 契約社員のほうがいいのかなぁ~ とも思います。 正社員で探すべきなのか、契約社員で探すべきなのか どう思いますか? *私は、現在25歳です。 仕事の志望としては、事務職で土日祝が休み    (前職は、営業事務3年弱の経験あり)

専門家に質問してみよう