• ベストアンサー

EMSで送りたいのですが・・・

主人が海外に出張に行っているのですが、日本食等送りたいなと思っています。 EMSというのがあるのを発見できたのですが、初めてのことでわかりません。 ダンボールは専用のがあるのでしょうか? 個人的に用意したものでもいいのでしょうか? 送り票みたいなものはその土地の言葉でいいのでしょか? それとも英語でもいいのでしょうか? ちなみにハンガリーで3キロぐらいで送るつもりです。 金額はいくらぐらいでしょうか? 他にも知っている情報があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.2

奥さんがロシア人なので、 国際便をよく出荷しています。 >ダンボールは専用のがあるのでしょうか? 一般のもので構いません。 >送り票みたいなものはその土地の言葉でいいのでしょか? これは正式に宛先国によって決まっています。 http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/pdf_list.php で【ヨーロッパ(ナ~ワ行).pdf】を開きましょう。 ハンガリーは、税関告知書はハンガリー語又はフランス語で書くことになっています。 ちなみになぜフランス語かというと、万国郵便連合の事務局がスイスにあるためなんでしょうな。 郵便においては、フランス語が万国共通語です。 で、フランス語知らない!と言うのが日本人では一般的でしょう。 実務上、英語で書いてもまず問題ありません。しかし、日本語は不可です。 >金額はいくらぐらいでしょうか? 料金はこちら http://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems3.html 3Kgだと6,200円 ちなみに、クロネコヤマトでも「国際宅急便」として国際エクスプレス便を提供しています。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin/kokusaitakkyubin.html ハンガリーはこちら http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/KokusaiTakkyubin?ACTID=J_RKWTJS0020&SEARCH_ID=01&LAND_CD=HU 重量や大きさでEMSよりも安い場合もあれば高い場合もあります。 宛先国では普通UPS(アメリカの大手国際輸送会社)が配達します。 現地の郵便が酷い場合には向いていますね。 国際宅急便も手持ちのダンボールでよいです。 また、送り状の言語は必ず英語で書きます。 他には、FedEx・DHL・UPSや日通・佐川などもありますが、 概して高いですね。

kuma0321
質問者

お礼

詳しく教えていただき有難うございました。 ものすごく参考になりました。 他の宅急便も送ってくれるのですね。 この感じだと郵便局にて送ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gonbeigon
  • ベストアンサー率40% (112/274)
回答No.4

専用ダンボールというのは特にありませんので、自分で用意したダンボールに贈りたいものを入れて、そのダンボールを郵便局に持っていって郵便局でEMS専用の送り用紙に自分と相手の名前と住所(英語か現地の言語)と電話番号を書いて郵便局員に出せば完了です。 ハンガリーは送った事がありませんが、アメリカやアジアですと3~4日でついてしまいます。それと例えばその他の有名な国際郵送に比べて送料も非常に安いように思います。郵便局のホームページにEMSの番号を登録をしておくと現在何処に荷物があるのかがインターネット上で全て調べられるようになってます。そして、相手が受け取ったらメールで知らせてくれるようにも設定が可能ですので非常に便利ですよ。

kuma0321
質問者

お礼

追跡が出来るなら安心ですよね。 みなさんのおかげでスムーズに発送できそうです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lala63
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.3

こんにちは。 私も良く海外にいる妹にEMSで荷物を送っています。 No1の方が専用ページをご紹介しているので、送り状についてだけ 書かせていただきますね。 送り状は基本的に英語です。送り主と送り先の名前・住所・電話番号の他に 荷物の内容(中身)を書く欄があります。だいたいで良いと思いますが、 「FOODS」と書いて、その物の「原産国」とだいたいの「購入金額」と 「個数」と「重さ」を書く必要もあります。 専用用紙を郵便局でもらえるので、わからないことがあれば局員さんが教えてくれます。 ちなみに妹のいる国では、荷物が届くまでに中身が開けられたりしたそうなので、 私はいつも厳重にしてます(^^)箱はお家に適当なのがあれば良いですが、 なかなか小さい段ボールが見当たらない時は、私はゆうぱっくの箱を購入して、 中身が動かないようにぴっちり詰めて送ります。 ご参考までに☆

kuma0321
質問者

お礼

荷物はあけて確認するなんてビックリです。 禁止されているものは絶対守らないといけないんですね。 有難うございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

EMSはJPが扱っています。 http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 箱はご自分でご用意されたものでダイジョブです。 田舎だと届かない地域もあるので、調べられた方がよいかと。。。

kuma0321
質問者

お礼

箱は大丈夫なのですね。 1回郵便局に行ってみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス語もしくはハンガリー語がわかる方お願いします。

    来月頭にEMSでハンガリーに送ることになりました。 それでなんですが、送り票にハンガリー語、もしくはフランス語で記入しなくてはなりません。 ぜんぜんわからないので教えてください。(住所は架空です) 例)郵便番号123-4567 東京都横浜市富士見町1-2-3-456 熊野 熊子 012-345-6789 よろしくお願いします。

  • EMSで荷物を送る・伝票と関税書について

    先の質問に書き忘れてしまったので新規で大変申し訳ありませんが、質問を立てさせていただきました。 EMS国際スピード郵便で海外(台湾)へ荷物を送りたいのですが、そこで質問があります。 EMSの物品用伝票を使います。 必要書類を調べたところ、この伝票と他にインボイスか税関告知書というものが1枚必要だそうです。 しかし、ふと伝票を見ていると、EMS国際スピード郵便のすぐ下、「JAPAN」とオレンジで書いた文字のすぐ横に、 「税関告知書CN23一体型ラベル」 と書いてある伝票です。 これは、どういう意味なのでしょうか? 以前送り方を調べていたところ、このEMS伝票さえ書けばインボイスか税関告知書は要らない、と見たことがありますし、しかし、伝票とは別に上記2種類のうちのどちらかを用意した方がいい…とも見て、曖昧でどちらが正しいのかわかりません・・・。 他、日本の一般的な漫画コミックスを15冊ほど入れるのですが、 その際内容品は 「COMICS」で宜しいのでしょうか? もしくは「CARTOON MAGAZINES」でしょうか? そのほかに、コミックス15冊の他に、小冊子を4冊ほど同封しようと思っています。 この場合、上記の漫画とまとめた冊数で計19にしていいのか、それとは別に書くと理想なのでしょうか? 内容      個数    重量     価格 COMICS     19    2.5      \2000(JAN) …と、上記のように15冊+4冊をまとめた表記でいいものでしょうか? 価格については、日本円でもいいと目にしたので、そうするつもりです。 また、重量は2.5キロなので2.5でいいのでしょうか。2500グラムで表記すべきか迷っています 色々と不安で質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いいたします

  • EMS発送に必要な書類について【台湾】

    今度台湾の知り合いに荷物を送ろうと思っています。 此方で調べたところ、郵便がお勧めだというのを目にしたので、それで送ろうと思って調べていました。見ていた所、EMSというのが比較的安価でよさそうかと思い、利用を考えています。 海外に荷物を送った経験が無くて今回初めてなので、勝手が良く分からず困っています。 幾つか疑問があります。 1■荷物を送る場合、小さい小包になると思うんですが、国内郵送の時みたいに普通のダンボールでいいのでしょうか?? 何か専用の箱などがいるんでしょうか。 また、梱包は普通にガムテープで充分ですか?? 2■必要な書類が、http://www.post.japanpost.jp/int/use/document.html ここを見ていたら台湾は「税関告知書CN23」「インボイス」いずれか1通・・・とありました。 どっちか1枚だけ書いて貼り付ける(もしくは荷物に入れる?)ばいいのでしょうか? また、この紙?はどこで手に入るのでしょうか。郵便局に行けば置いているますか? この紙は、荷物に貼るのか、中に入れるのか、どっちなのでしょうか。 3■中身は、開けられるんでしょうか? 送る物は、日本の漫画(ジャンプコミックスみたいなサイズのもの)を20冊程度です。見られて困るものではありませんが、中身は開けられるのでしょうか? 4■手紙などを同封することは可能でしょうか? 上記の漫画のほかに、相手への手紙を少し同封したいのですが、そういう手紙はOKなのでしょうか。また、チェックされたりしますか?? 初めての海外発送なので、判らないことが多く、質問ばかりで申し訳ありません。どうか、宜しくお願いします。

  • 国際スピード郵便(EMS)で台湾へ荷物を送りたいのですが・・

    台湾へ、荷物を送りたいと思っています。 こちらで調べた所、同様の質問がありまして、とても参考になったのですが、初めての海外発送なので、少々不安があり質問させていただきます。 送ろうと思っている荷物は、一般的な漫画サイズの本が1冊(ジャンプコミックス等のサイズのものです)と、同サイズの冊子が2冊、そしてA4の紙(光沢紙で折り曲げ難いもの)が1枚です。 重さは、これらの荷物だけで320グラムほどでした。封筒等を含めると、少し膨らむと思います。 そして、現在手元には郵便局で頂いてきたEMSスピード郵便のラベル、物品用と書いたものが1枚あります。 http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/ems.html こちらのアドレスにありますもの1枚です。 質問なのですが、 1 上記の用意したもの(物品+ラベル)のみで郵便局に持っていけば、発送は可能でしょうか? インボイスというものが必要と目にしたのですが、このラベル内の下部の欄に、荷物の詳細を書く欄があったため、それとインボイスが別物なのか良く分らないのです。 2 上記荷物の場合、封筒で送るのか、箱に入れて送れば良いか迷っております。厚さは中身のみ測りますと大体3~4センチくらいでした。 3 箱の場合は持ち合わせのものがあるのですが、封筒は普通に国内郵便で使うような、A4大の茶封筒しかありません。EMSの場合は、専用のものなど使ったりしないといけない規約などありますでしょうか? 休みが本日しかあらず、1度で済ませたい為に質問が多く申し訳ありません。 ご存知の方や経験した事のある方のアドバイスを頂けると幸いです。 お願い致します

  • 出張にコンドーム持参

    主人が出張にコンドームを持っていくのを発見してしまいました。 本人に聞いてみたところ会社で接待を受ける時は女の子が用意されているので自衛のためとのこと。。。 社内の打ち上げでもコンドームを持参しているみたいです。。。 社内の打ち上げなのに女の子は用意されることはあるのでしょうか。 一般的には用意された女の子が避妊具を持っているものではないのでしょうか。なのにコンドームは自分で購入しているようです。 仕事が忙しいので浮気相手がいるようには思えません。 浮気相手がいないとしたら、コンドームを出張に持っていくのは 本当に主人の言うとおり自衛のためでしょうか。 もしかして女の子を自腹でホテルによんでいるのでしょうか 私たちはセックスレスで、本人は女性とは出来ない、と言っています。 真相を知りたいけど話してはくれないと思っています。 主人のことをとても信頼していたのにショックでどうしていいのかわかりません。

  • なるべくたくさんの荷物を持って帰るには?

    もう4年近く海外に住んでいます。 一時帰国も4,5回していて日本で買った化粧品や子供のミルク、 ベビーフード、服などで飛行機に預ける手荷物は大人2人+赤ちゃん1人で 70キロを超え、エコノミークラスなので航空会社の人に文句を 言われることもしばしばです。超えないように服などはダンボール 2箱分くらい別にEMSで送っていますがそれでもいつもかなりの荷物 です。 今使っているスーツケースは高さ70センチほどで6.4キロと重い ので、ポリカーボネイト100%の超軽量スーツケースの購入を 検討しています。ただ、それでも4キロ以上するようです。 軽さで考えるとダンボールにたくさん詰めて預けるのが良さそうですが 耐久性や持ち運びの面で不便ではないかと心配しています。 皆さんおすすめの技を教えてください。

  • 出張の日が嬉しい

    主人が出張だとすごく嬉しいんです。 一歳の子供と三人暮らしなのですが、主人は毎日不規則な仕事で朝2時に出勤、朝5時に帰宅、昼13時に出勤、夜22時に帰宅します。朝昼晩の三食の食事を用意しています。まだ手が離せない子供の世話と日中寝てうちにいる主人に早朝働いてくれて感謝しつつも、どこかストレスを感じていて、たまに出張で日中から一日いないと気分が晴れるというかウキウキして仕方ありません。 規則的な生活がこんなに素晴らしいものかと思います。 主人が出張で不安な気持ちもありますが、こんな晴れ晴れしい気持ちになるなんておかしいのでしょうか?

  • 船便で海外発送用のダンボール良い方法ありませんか??

    船便で海外発送用のダンボール良い方法ありませんか?? 10月にドイツへ引っ越します。 今月末か来月始めに、船便で冬服や私が着いたときに届いていて欲しいものを郵便局の船便で送ろうと思っています。 私は荷物を30キロ以下に抑えて、1箱に入れて送ろうと思ってます。 それが一番私が調べた中で経済的だったので。。。そこでダンボールなんですが、海外発送専用のダンボールはネットでも買えますが5箱単位での販売だったりと1箱からは販売しているものは見つけられませんでした。経済的に済ませたいと言いつつダンボールを買うってのもなんだか抵抗ありますし。。。 そこで、電気屋さんだと大きくて丈夫なダンボールがあると思い、譲ってもらおうと思ったのですが、中身を出される時に箱を分解されてて(底だけじゃなく側面も)、使えそうにありませんでした。  最悪、スーパーなどで大き目のものを選び何箱か送ろうと思いますが、中身も少し不安です。 どなたか、経験談やアイディアなどお持ちでしたら、どうか教えてください。 お願いします! 発送は今回の1箱と出発前に夏服などで1箱と考えています。 今回の中身は冬服・靴・カバン・少しの食器・本です。 お願いいたします!

  • 海外出張用パソコン

    先週海外出張し、日本語の表示が出来るパソコンを持参するのが一番実用的だと思いました。海外出張専用に一台購入を考えています。 下記の条件で、良いと思われるパソコン(又は、モバイル機)をご教示ください。 用途:メール、レポート作成 希望特性:海外でインターネットに接続でき、Yahooで日本語が表示されるもの。 重量: 1キロG前後 価格:15万円以下 その他、海外でのメール関連参考情報を教えてください。

  • どんどん太ります。

    どんどん太ります。去年は主人の転勤などで知らない土地に来たのが原因か食べでも2ヶ月で10キロほど痩せました。今年に入ってからはどんどん太り始めました。食生活にも気をつけて、適度の運動もしています。 しかし食べなくても体重はどんどん増えています。体がだるくかなり浮腫んでいます。朝起きたときは浮腫んで苦しくて目が覚めます。肩こりと頭痛もひどく先週からは食欲も急激に落ちてきたのに体重は増えています。1週間で2キロ増えました。39歳女ですが年齢的のものもあるのでしょうか?さすがにおかしいと思い病院に行こうと思っていますが何科を受診すればいいのかわかりません。なにかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 頭を打ってから長期的展望ができなくなった
  • 愛を表すためにお金を使ってきたが、別れてからは自分の幸せにお金を使ってしまう
  • クレジットカードを思わぬところで使ってしまい、引き落とし期限が迫っている
回答を見る

専門家に質問してみよう