• 締切済み

どんどん太ります。

どんどん太ります。去年は主人の転勤などで知らない土地に来たのが原因か食べでも2ヶ月で10キロほど痩せました。今年に入ってからはどんどん太り始めました。食生活にも気をつけて、適度の運動もしています。 しかし食べなくても体重はどんどん増えています。体がだるくかなり浮腫んでいます。朝起きたときは浮腫んで苦しくて目が覚めます。肩こりと頭痛もひどく先週からは食欲も急激に落ちてきたのに体重は増えています。1週間で2キロ増えました。39歳女ですが年齢的のものもあるのでしょうか?さすがにおかしいと思い病院に行こうと思っていますが何科を受診すればいいのかわかりません。なにかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • yoshipen
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

内科の医師です。 内科を受診して相談してください。 体重増加はむくみによる水分貯留による分もありそうです。 血液検査、尿検査で、甲状腺や腎臓に異常がないかを調べてもらうことになると思います。

sheru7724
質問者

お礼

ありがとうございます。先週内科にて血液、尿の検査をしたのですが、 全て正常値でした。しかしコレステロールの数値が高いようです。甲状腺や腎臓にも異常がないということなのでひとまず安心ですが、増えすぎる体重にはうんざりです。内科的には異常がないということなのでしばらく様子をみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.4

何科にかかればいいか分からない場合、かかりつけの内科は必ずあるはずですので、まずはそこへ行ってください。 もし、他の科を受診するようであれば、その内科で紹介してもらえるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは とりあえず内科ですね 血液検査で原因がわかるといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

病院だったら、まずは内科を受診しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soniey
  • ベストアンサー率11% (15/128)
回答No.1

40男 身長と体重がわかりません。 体脂肪率を計りました? 妊娠の可能性はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康な体系になるため太りたいのですが

    20歳の男です。 現在身長185cm 体重57キロ 体脂肪率7パーセント前後です (運動などは全然していません・・・) 最近体重を増やしたくがんばっているのですが、なかなか太れません プロテインなどにも手を出しているのですがうまくいきません^^; 以前は体重65キロくらいでしたが、1年前ほどから体重がおちるばかりです。(運動をしなくなったからでしょうか?) 食事は3食しっかりとるようにしています。 何かいい方法はありませんでしょうか? あと、私は片頭痛もちです。 年に数回しかならないのですが、急に激しい運動などしてしまうとすぐに頭痛が起こります(片頭痛はいやなものです^^;) なるべく片頭痛を起こさずに、なおかつ体重を増やせる方法がありましたら教えてください。

  • 太った原因はこれでしょうか?

    私は、身長162cmで、決して華奢な体格ではありません。 骨太です。 現在24歳で、大学時代まで割と痩せていたのですが、 ここ半年の間に体型がすごく変わってしまいました。 年齢的な肉のつき方(ウエスト周りや背中)もあると思いますが、半年で急に変わったので戸惑っています。 体重は、去年12月:48キロ、今年2月:53キロ、現在51キロです。 つまり、2~3ヶ月で5キロも太ってしまったんです! お聞きしたいのは2つ。 ・太った原因はこれですか?? 去年の8月~11月まで、短期転勤があり、4ヶ月間毎日3食とも外食orコンビ二食だった。(自炊が出来ない寮生活) その期間は、体重に変化はなかった。 12月に元の生活(3食自炊)に戻ったが、一気に体重が増えた この4ヶ月の食生活が祟っているのでしょうか。 ・今、ごつくて大きい人という印象です。 この印象を変えるには、体重を何キロまで落とせば良いでしょうか。 以上2点です。 よろしくお願いします。

  • 日に日に太っていく。

    1、2年前くらいに2~3キロ痩せて その体重を去年の秋ほどまでずっと 保っていました。 けれどそのくらいから毎日乗っていた体重計に 乗らなくなり今年お正月に測ったら 痩せる前の体重、つまり元に戻っていたわけです。 でもたしかに乗らなくなってから食べ過ぎてたな~と思い ダイエットを再開しつつも、最近毎日乗るたびに増えていき 今日測った体重でちょうど+3キロになってすごく辛いです。 先週の体重から、+1.5キロくらいになってるんですけど どうしてだんだん増えていくのですか?そこそこ頑張ってるはずが。。 ちなみに学生なので間食我慢の3食カロリーを気にして食べています。 運動も筋トレをしています。といっても基礎の腹筋や背筋などの。 ちなみに上記のことで以前2~3キロ痩せました。 目にみえていくほど太っていき、どうすればいいかわかりません。

  • 体重が減って生理が来ません。

    こんにちは。中学2年の女子です。 タイトルの通り、体重が急激に減って生理が来ません。 去年の10月頃、急激に食欲が落ち、43キロあった体重が38キロまで落ちました。(2日で。)ですが、2月頃食欲を戻して今は普通に食べれます。 体重は43キロに戻しました。 初経は今から2年前の夏に来ました。1カ月に一回くらいは来ていました。 しかし去年の10月を最後に全然整理が来ません。 何をすれば生理が来るのでしょうか。 先に書きましたが、今は1日3食、お菓子も食べています。

  • 精神科 薬について。

    精神科 薬について。 ここ半年、気分がひどく落ち込み、やる気が全く出ないことや、 人との会話がとても億劫に感じる…という症状で精神科を受診しようと思っています。 よく体重の変化について聞かれたりするかと思うのですが、 私は去年一年で10キロも体重が増えました。 過食嘔吐の傾向もあったのですが、こういった場合、 (食欲に関して)処方されるお薬はどういったものなのでしょうか? 食欲を抑えるもの、、とかになるのですか? 精神科のお薬は副作用で食欲が増大するお薬が多いと聞きます。 初めての受診なので、少し心配になって…。

  • 体重増加が止まりません。

    現在30歳 160cm 55キロです。 去年の夏に精神的な理由から食事の回数や量が減り、当時52キロだった体重が1ヶ月ほどで46キロまで落ちてしまいました。 今年に入り食欲と体重が戻り始め、いわゆるリバウンドをしたのですが。 食べる量は多いわけではないのに、気付いたら現在もジワジワと増え続けています。 今までこんなことが無かったので正直ショックで、、 こういった増え方は何か体質の変化などが原因でしょうか? ちなみに 体重減少時は ●1日におにぎりとパン半分などという日が多かった。 ●ほぼ毎日お酒ばかり飲んでいた。 ●睡眠をあまりとらなかった。 体重増加時~現在は ●1日2食 時間は不規則 量も不規則(体重減少時を除きここ5年はこの食生活) ●お酒は減らして毎日は飲んでいない。 ●よく眠れる。 座り仕事のため体をほぼ一日中動かしません。 運動はウォーキングをしたりお風呂でストレッチをしたりする程度。 痩せる前と同じ食生活や運動量なのに、なぜこうもゆっくりと体重が増え続けているのかがよくわからず何からやってよいものかわかりません。 50-51キロくらいがベストなのですが、知らぬ間に通り過ぎていきました。 闇雲な減量ではなくピンポイントで原因を絶ちたいので、ヒントをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 突然、食欲がなくなり、痰がからむように…

    パソコンを朝から晩まで使う仕事をしています。 先週の土曜日から突然、体がだるくなり 熱っぽくなりました。(熱っぽくなるのは 一ヶ月ごとにあって、それはそれで別で 相談したいのですが…。) 今回は、さらに、食欲がなくなり土曜日からは 一日一食くらいしか食べていません。 おなかが すかないのです。 そして、今まで肩こりを認識した事がないのですが ひどい肩こりになりました。 加えて、痰がつねにからみます。 同じような症状の人っていますか?

  • バセドー氏病で15キロ太ってしまいました。

    数年前バセドー氏病と診断され投薬治療を受けています。 それまでは身長158センチ体重46キロくらいでした。 治療を始めてから体重がみるみるうちに増えてきました。 初めは1週間に1キロのペースで、2ヶ月であっというまに8キロ増えました。 その後もじわじわ増え続け、現在は61キロあります。 病気がわかる前はとにかく食欲があってあって一日5食くらい食べていました。今は治療中なので食欲も落ちついていて一日3食、いたって普通の量で、内容も野菜や魚等中心です。 それでも増えます。 これはどうしようもないでしょうか? まずは病気を治すことが第一ですが、あまりにも太ってしまってショックです。 運動をすれば少しは効果があるのでしょうか。それとも病気のうちは無駄でしょうか。

  • 脳貧血?低血圧?

    中3の女子です。 私は母の遺伝で、すごく血圧が低いです。 そのせいか、最近立ちくらみが酷くて、体もすごくだるいんです。 小学生のときから、お風呂上りに倒れることは何度かあったのですが、最近はもっと酷くて、朝とかによく倒れます。 対処法を教えてください・・。 それと、去年、肩こりが酷くて病院に行ったら「運動すれば治る」とのことだったのですが、この症状も運動すれば治る・・? ちなみに食生活は気を使っているつもりです。 食は細くないです。

  • 主人の頭痛について質問です。

    主人の頭痛について質問です。 お盆過ぎ辺りに頭痛がする様になりました。去年の6月に仕事で頭を打ちその時は検査して大丈夫だったのですが、痛みが続くよぅで心配なので8月末に去年診て頂いた病院に行って診てもらいました。 CTを撮って異常はなかったので「肩こりや筋肉のこりからくる頭痛ではないか」 との事で薬をもらい2週間飲みましたが治らず・・ 先週また行ったら 「偏頭痛予防の薬と頭痛薬で様子見ましょう」 との事だったそうです。 今飲んでるのはミグシスとフロモックスです。今日夕方から我慢出来ないよぅな痛みがやはり出たみたいなのですが・・大丈夫でしょうか??? 夕飯を食べフロモックスを飲んだ今は我慢出来ない痛みは収まったみたいです。

このQ&Aのポイント
  • ボイスレコーダーで録音したデータを簡単にテキスト化する方法を教えてください。
  • ボイスレコーダーの録音データをパソコンでテキストに変換する方法を教えてください。
  • ボイスレコーダーの録音データをテキスト化して書類整理を簡単にする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう