• ベストアンサー

利息の仕訳

弥生の会計ソフトを使用しています。銀行から預けているお金に利息が付いたのですが仕訳はどうなるのでしょうか?該当するような仕訳が無いような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

預金利息には、15%の国税と5%の地方税が源泉課税されます。takecatさんのご勤務先が法人であれば、仕訳は次のようになります。 (借方) 現金預金  (通帳記帳額) 租税公課  (現金預金÷0.8×0.15:国税分) 租税公課  (現金預金÷0.8×0.05:地方税分) (貸方) 受取利息  (借方合計額) なお、「租税公課」は20%分をまとめて計上しても構いません。また、「租税公課」は「仮払税金」などの科目でも構いません。 他方、takecatさんのご勤務先ないしtakecatさんご自身が個人事業主であれば、仕訳は次のようになります。 (借方) 現金預金  (通帳記帳額) (貸方) 受取利息  (通帳記帳額) 個人事業の場合には、源泉課税は個人にかかるものなので、個人事業の帳簿に記帳する必要はありません。

その他の回答 (4)

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.5

弥生会計使っています 仕訳辞書の中に、『普通預金利息計上』の項目があると思いますが

  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.3

事業用の通帳であろうと個人名義の通帳の受取利息は事業所得ではなく、分離課税の利子所得となります。 ですので、入金があったときに 普通預金 / 店主借(事業主借) ○○○円 と処理をすることになります。 尚、利子所得はあくまで分離課税ですので何も申告する必要はありません。 御質問者様がもし法人であるなら#1の方のとおりです

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

銀行預金利息は、2月と8月につきます。 普通預金100/預金利息/受取利息100 貴方が個人事業主なら 年末に 12/31付け 受取利息100/預金利息/事業主借100 と会計します。 ご参考まで

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

借方  預金 貸方  受取利息

関連するQ&A

専門家に質問してみよう