• 締切済み

軽く質問です

すこし相談なのですが… 私は今大学3年ですが 高校の同級生で冬休みに個人的に男女何人かで遊んで仲良くなった人がいます。 2年間同じクラスだったんですが、授業も違ったし、ほとんど話すこともなかったです。 ただ友達が好意を持っていたので何となく話は聞いていました。 また長年の友達も好きになっていたので、モテる人なのか~くらいでした。 見た目が正直怖いのでちょっと近づきがたい感じでした。むしろ苦手でした。 しかし、冬休みに話したのをきっかけに、おもしろく、よくしゃべる人だということが分かりました。 私は好きな人がいたので、その人の相談でよく話を聞いてもらっています。相手にも気になる人がいたのでその話を聞いていました。 しかしどちらも上手くはいってません…笑 相談は 最近メールをしたのですが、ここ一週間くらい続いています。 私はすごく仲いい友達とか用事じゃないと基本的に?とかは使わないようにしていまして… むこうからは最近は、バイトしてないの?とか、今回は地元帰らないの? とかいろいろ質問のような感じで来ることもあります。 基本的に疑問系の文章じゃなくても続くというか いつもは長~い文章のやりとりのあと どちらかがじゃあまたね~みたいな感じで終わらせていたのですが。 今回はむこうは遅れても返して来てくれて、どちらも終わりの言葉がないので 月に2~3回くらいしていましたが、 一日にバンバンやるのではないのですが、多い時は4~5くらいで 私も就職活動とかで、向こうもバイトが夜までなので 昼とか深夜に帰ってきます。 バイトの合間に返してくれたこともありました。 かなりどちらも長文タイプで、初めは相談とかだったんですが、恋愛感について語ったりとか、 結構向こうもこんな人がいて困るとか、最近は自分のことを話してくれる感じです。 メール来たからドキドキとか、送るのにすごく慎重になったりとかはなく、くだらない感じでゆる~い雰囲気です。何でもない感じですが楽しいです。 その人は本当に律儀な人で、優しく、みんなこういうところがいいと思ったんだろうなっと思いました。アドバイスもくれます。 ただ、友達がまた遊んだのをきっかけに好きというか気になっているようで、メール控えようかなぁとも思っています…。 男の人から見てこれは優しさで、友達だからメール返してるよという感じなのでしょうか? また女の人からも意見をいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>てこれは優しさで、友達だからメール返してるよという感じなのでしょうか その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールについてなんですが…

    同窓会をきっかけにしゃべるようになった男の子がます。 県外にいるのですが、恋愛とかの相談に乗ってくれます。 メールは私はもともと長文になりがちで、おしゃべりも好きって感じなので、友達など、男女関わらず、相手から「じゃあまたね~」とか「用事あるから」となります。慣れっこなのでなるべく質問系とかやめてみたりとか…笑。 でもその人はすんごいメールが長文で恋愛のこととかになると語るって感じで、ギャグも織り交ぜてくてて、うちのどうでも良い感じのメールも乗ってくれるんで、メール楽しいです。 今からバイトだからと言われて「は~い」って終わったと思ってたら夜中に「バイト終わりました~」ってわざわざメール来たのでびっくりしました。 私の友達が2人とも好きになっていたので、こういうマメで優しいとこが好きになったんかなって思いました。はっきり言って見た目は怖く、高校の時私はメールとかもしてませんでした…笑。 恋愛はないのですが、私も好きな人がおり、向こうもいるのでお互い上手くいかないねぇ~みたいな感じです。メールも時間おいて返したりも平気なんで。 マメに返してくれるし、自分のことを話してくれたりというのは少しは信頼してくれているのでしょうか? あんまりここまでメールの文章長い人や、マメな人はいなかったので 女の子とメールしてるみたいです!!多分おしゃべり好きなんかなぁと みなさんの中でこういう人はいますか?? 自分も結構気にせず誰とでもメール続けちゃうことがありますが。 結構前恋してた人とかはメール一行とかで… 基本的に男の人はメールあんまり好きではないんですかね? 相手によるんでしょうか? 自分はノリの合うメールが出来る友達が出来てうれしいです。 月に2回くらいとかですが、メールが続いて終わる感じです。

  • 女性の方に質問です

    以前、こんな質問→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3644575.htmlをしたものです。 ここにも書いてある通りフラれました。んで、フラれたんですけどやっぱまだ好きは好きなんでこれから友達以上になれる可能性を求めて日々頑張って精進しようと思ってます。そこで質問が2つあります。 まず1つは、今後どのように彼女に接したらよいのか。どのような態度、行動が模範的な行動なのか?良い印象、好感度があがるのか?と言うことです。 自分が相手の立場になって考えたとき、仲の良い友達からいきなり好きやと言われてフッタとしたらきまずいもんがあります。向こうが今までのように明るく接してくれたらその気まずさもなくなる、ってゆうふうな考えにいたったんですけど、女性の場合どのような行動が一番いいんですか?またこれはやったらアカンってゆうのもありますか? 2つ目なんですが、学校が始まってツレの一人(こいつには結構よくその子の話を相談したりしてました。)にフラれたって事を言うと、向こうもこいつに相談してたみたいで以前の質問にもあるように電話をしても出てもらえなかった理由がきけました。 向こうはかなり戸惑っていたみたいで今は電話にでて話できる状態じゃない。気持ちが固まったらちゃんと連絡するから。と伝えてくれと頼んだそうです。その日の晩に自分が相手に、謝罪のメールとふざけたんじゃなく、本気で好きなんやとメールを入れて翌朝返事がきました。彼女もツレにやっぱりもう言わんでいいとその日の朝にメール入れてたみたいで、そのことを聞いたんは最近です。 そんでそんなにも相手に迷惑かけてたって事を知って、ちゃんと謝った方がいいんとちゃうか?って考えが浮かびました。ちゃんとってゆってもそんながっつりって訳じゃなく、顔をみてって事なんですけど。(帰り際に、冬休み迷惑かけてごめんな~、って感じで。) ただこの行動をすることで、向こうがいやな思いをしたら意味がないんで女性側からの意見が聞きたいです。 読みにくく分かりづらい文章だとは思いますが、意見お願いします。

  • 元カレの心境

    高2の女です。 別れてもメールしている元カレがいます。 元々友達だったので別れて気まずくなっても向こうから話しかけてきたりしてまた元のように仲よくなりました。 付き合ってた時は嫌なことや我慢できないことがあり、やっぱり友達という関係が一番なのかなと思っていました。 元カレとのメールはたわいもないことばかりなのですがたまに「○○(私)可愛い」だの「俺は○○がいい」だの気を持たせるようなことを言ってきました。私はもう一回やり直してもいいかなと思ってました。 でも最近その元カレに新しい彼女が出来たと友達から聞きました。 はっきり言ってショックです。 復縁したいとか言っておいてすぐ彼女を作るとか信じられませんでした。 なら向こうからメールしてくんなって思ったり私がいいとか言うなって思いました。 最近したメールでは冬休み中に私の家に行きたい。と言っていました。 それは断りましたが、もし本当に彼女がいるならこういうこと言いますか? そんなに早く切り替えれるものなんですかね? 今までのメール読み返すと私はキープだったのかと思います…。 文章たらたらとすみません。 どなたか意見くれるとありがたいです。

  • 女性の方に質問です。

    人それぞれに個人差はあると思うのですが、参考にしたいので質問します。最近友達に紹介されて、すごく気になる女の子がいます。メールを出すとすぐに返事が来るのですが、彼女のほうからはメールが来ることは少ないです。その子は真面目で奥手という感じなので自分から連絡したりしないのかなとか俺がメール出すから気がなくても律儀に返事くれてるのかなとか色々考えてしまいます。女性の心理として「この人いいかな」と思ってもメールとかしづらい、または何とも思わなくてもメールくれるからちゃんと返事するということはあるのでしょうか?

  • 質問です

    好きな人がいます。きっかけはむこうからアドレスを聞いて来ました。毎日のようにメールや電話をしていました。二人で喋った事もあります。むこうも気が合った事は確かなんですが、最近blogにもう嫌になりそうと書いていました。その日からメールをしていません。僕とむこうは誕生日が同じです。運命だと思うんです。どうすればいいですか?

  • 好きな人とのメールについての相談

    好きな人とのメールについての相談です。 最近2個上のバイトの人のアドレスを 勇気を出してもらいました。 その人は彼女がいます。 もらったはいいんですけど、 メールが続きません・・・。 普段会えば、向こうから質問を たくさんしてくれます。 「クリスマス予定あるの?」とか。 でも、メールだと 私から「○○さんの趣味は何ですか?」 ときいたりすると、 「う~ん(汗 ○○かな~?」 というかんじで返事が返ってきます。 メール文章自体は、長めなので、 絵文字もついています。 私の質問に答えてくれて終わりと言う感じです。 なので、まだ2通しかメール送ってません(汗 ウザがられても嫌だし、彼女がいるって 私は知っているのにメールをおくりまくるのもどうかなと思ったので。 どうすれば、メールはつづきますかね?

  • 好きな人とのメールについての相談です

    好きな人とのメールについての相談です。 最近2個上のバイトの人のアドレスを 勇気を出してもらいました。 その人は彼女がいます。 もらったはいいんですけど、 メールが続きません・・・。 普段会えば、向こうから質問を たくさんしてくれます。 「クリスマス予定あるの?」とか。 でも、メールだと 私から「○○さんの趣味は何ですか?」 ときいたりすると、 「う~ん(汗 ○○かな~?」 というかんじで返事が返ってきます。 メール文章自体は、長めなので、 絵文字もついています。 私の質問に答えてくれて終わりと言う感じです。 なので、まだ2通しかメール送ってません(汗 ウザがられても嫌だし、彼女がいるって 私は知っているのにメールをおくりまくるのもどうかなと思ったので。 どうすれば、メールはつづきますかね? ご回答よろしくお願いします。

  • 遠くにいる気になる人とのメール

    私は大学生の女です。最近バイトで知り合った人のメアドを、友達づたいに教えてもらいました!なんで友達づたいかというと、決して恥ずかしかったからではなく、バイトが短期だったためにメアドを聞く機会がなくて、でも話がしたくて、その人と共通の友達が偶然にもいたため、聞いてもらったのです・・・(長くてすいません) 普段、恋愛には無気力な私にしては、正直かなり積極的に頑張ったほうだと思います・・・。 しかし、メアドを聞いたまでは良かったのですが・・・どんな話をしたらいいのか困ってしまいました。。相手の方は遠い大学に通っていて下宿しているので、会う事もできないし、せめて冬休みに入るまではメールでつながりを持ちたいのです。。 こんな経験された方いらっしゃいませんか? どうか私にアドバイスを下さいっ ちなみに、メールは毎日するつもりはないです☆

  • シャイボーイについて

    私は女子大生です。 昨年の11月に共通の友達の紹介で知り合った、違う大学の同い年の人ともっと仲良くなりたいと思っています。 私の友達は、その人の大学の部活に入っています。(その人と同じ部活です) まず、その人は・・・ ・自他共に認めるシャイボーイ ・私の友達Aちゃんと同じ部活 ・週3で部活 ・週6でバイト(バイト始めて1年経たないが、結構偉い感じになってしまっていて、バイトをなかなか休めない) ・メール不精 ・18時くらいまで講義でその後から深夜12時すぎまでバイトの生活 という感じです。 知り合ってから、メールはしますが、月に1回程の低頻度です。冬休み中にしていたときは、時間があったからなのか、話題を変えてくれたりして、2週間程続いていました。学校が始まり、向こうが返すタイミングを逃して途切れましたが・・・。 バレンタインは、呼び出して直接渡しました。「ありがとう」と喜んでくれたのですが、まだお返しをもらっていません。3月10日くらいに、むこうから「お返ししたいんだけど、当日は時間ないから、15日でもいい?」とメールがきました。ですが、当日になって「バイト早入りになっちゃったから、会えそうにない。ごめんね」とメールが来ました。それからは、メールがずっと来ていません。 友達によると、部活のときに、「お返しに何あげたらいいかな?」とか話してくれているみたいだし、くれる気はあるみたいなんです。ですが、ずっと連絡ないままなので、私に興味がないだけかな?と思ってしまうときもあります。また、今月から、毎週土日は部活で試合があって、違う県に行くみたいです。 シャイボーイって、こんな感じなのでしょうか。 忙しいのもわかっているので、なんだかせかすようで何気ないメールもできずにいます。まだメールもせずに待つべきでしょうか。来週誕生日らしいのですが、メール送っても大丈夫でしょうか。 まだお互いにお互いのことをよく知らない状態なので、好き、という感じはまだありません。 もっと、仲良くなりたいな、といったくらいです。ですが、初めて、シャイボーイと接しているので、わからないことばかりというか、何もない現状にもやもやしているというか・・・ シャイボーイの方、シャイボーイとお付き合いされているかたなど、回答よろしくお願いします。

  • メールの終わり方、終わらせ方について

    私は今までメールの終わり方について気にしたことはなかったのですが、最近ふと気になることがありまして質問させていただきました。 というのも、私は基本的にはメールのやりとりの最後に必ず何かしらの終わりのサインを入れます。 異性の友達とメールのやりとりをしていたときのことなのですが、 メールの最後に「じゃぁ」とか「またね」「おやすみ」などのメールを切る文章が一向に入ってこないので、 ここで私がぶちっと切るのも悪いなと思い、律儀に返していると(必ずしも疑問メールではなく) 一向にメールが終わらなくて3日か4日続いてしまって、私がそのような終わり文句をつけて終わりするのですが ある時、そうやって終わり文句をつけて終わりするのが 毎回私だということに気付いたんです。(向こうから終わり文句をつけて終わらせたことは一度もない) 私がそのような最後に終わりサインが入ったメールで返すとさすがにもう全く返ってこなくなるんですが。 それに気付いてからなんだか悪いことをしているのか?!という気持ちになってしまいます。 その後その終わりにしたメールに対する終わりのメールがあれば気持ちよく終われるかもしれませんが ない場合って終わりにしたらまずかったのかな…ごごめん(-Д-;) って思ってしまいます。考えすぎですかね? でもだらだらメールしてても相手にも自分にもなんかよくないかなぁ…というのも私の中にありまして 向こうが終わりのサインを見せるまで続けてみたんですけど、結局みせないので私が終わらせました。 というか、私はメールは必要なときの用件を聞く手段であると思っていて(だから毎回終わらせるサインが入る) 何日にもまたいでメールすることが普段ないからなのかもしれませんが 人によってはメールの終わり方がわからないという人もいるということをお聞きしました。 そこで質問なのですが、 *メールの終わらせ方ってわからないと永久に続けられるものなんですか?  それともそういう方は終わりサインを文に入れないで終わる(もう自分の中で終わってる)タイプなんですか?  そういうタイプだった場合ってそれに対して律儀にメール返さなくてもいいんですかね? 「自分は基本メールに終わりをつけない方だよ」って方などいらしたら ご回答いただけると幸いです。 あと、私がそのようなタイプは男性に多いかなぁと勝手に思ったんですが(ほんと私の勝手な見解ですが) それについても意見をもらえたら嬉しいです。 文がまとまりなく長くなってしまいすみません。 どうかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nの印刷中に突然、黒のインク量が検知できませんと表示され印刷ができなくなるトラブルが発生しています。
  • Windows10を使用している場合、印刷中に黒のインク量が検知できませんというエラーメッセージが表示されることがあります。
  • DCP-J988Nの印刷中に黒のインクがないことを検知するトラブルが発生し、印刷ができなくなる問題が報告されています。
回答を見る