• ベストアンサー

主人に単身赴任をさせるかどうか迷っています

結婚6年目。30代の主婦です。 4歳・1歳の子供がいます。 今、主人に1年間限定の転勤話が出ており迷っています。 私と主人の親からは「1年間だし、単身赴任で行ってもらったら・・」と言われています。私の気持ちとしては一緒に行きたいのですが・・。 行きたい理由としては・・ 1、今現在、主人の親と同居しており、この1年間だけでも親から離れて生活してみたい。 2、私自身、主人と離れることが寂しい。(普段から出張が多く、帰りも遅い) 迷う理由としては・・ 1、上の子供の幼稚園の問題。(今の幼稚園でのお友達と離れてしまうのがかわいそう) 2、主人の会社側は単身赴任を条件として出している。(家族同伴した場合、金銭的な補助がないだけで、会社には黙ってればいい・・と  主人は言っていますが・・) 転勤場所は今のところから新幹線と在来線を使って約5時間くらいのところです。さすがに、主人に毎週末帰ってきてもらうことに無理はありますし、私が行くにしても小さな子供が一緒だと正直厳しい距離です。 私の友人は、一緒に行ったほうがいいと言っています。この期間だけでも家族水入らずで生活をするのもいいんじゃないか・・と。それに男をひとりにしたら何をするかわからない・・とまでσ(^◇^;)。。。 同じような経験をされた方、アドバイスを頂ける方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59149
noname#59149
回答No.10

40代既婚男です。結婚当初から両親と同居している者です。 私もご主人に着いて行くべきだと思います。 義両親と離れる事によって、もしかしたら、逆に、こんなに世話になっていたんだ、と再確認出来るかも知れませんし。 色々な意味でも、再認識出来ますよ。夫婦のあり方、家族のあり方、等々。 お子さんについては、まだ小さいので、いくらでも適応してくれます。例え、海外に行ったとしても。心配無いと思います。 一番の理由はご主人の立場として、妻に着いて来て欲しい。と思います。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >義両親と離れる事によって、もしかしたら、逆に、こんなに世話になっていたんだ、と再確認出来るかも知れませんし。 その通りです! いつも当たり前のように育児を手伝って頂いてしまってるので、いい機会なんじゃないかなぁ・・と自分でも思ってました。 その分、自分への負担は増加しますが、それもいい経験ですね。 子供の適応能力はスゴイので大丈夫ですね(^O^) 主人も一緒についてきてほしいと言ってくれてます。 たぶん一緒に行くと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (13)

  • rifuajc
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.14

こんにちわ。 私は子供三人、義母と同居しています。 我が家も昨年の今頃、主人の転勤内示を頂いてバタバタとしていました。 家の場合は義母の体調が優れないこと。 上の子が既に私立中学に入学していたこと。など、一緒に行かれない状況だったので断念しましたが、 可能であれば、私は仕事を辞める(フルタイムで働いています)覚悟でした。 絶対に一緒に行ったほうが良いと思います。 子供は環境にすぐ慣れますし、お母様が幸せでないと子供達もハッピーに慣れません・・。 経済的に大きな負担にならないのであれば、家族は一緒のほうが良いです。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに、母親の私がしっかりとしてないと子供は困ってしまいますよね。。そのためにも、たぶん一緒についていくと思います。 子供の適応能力はスゴイですし(^O^) ありがとうございました。

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.13

30代前半 海外勤務 男 家族帯同です。 1年といっても、1年で帰れるかどうかの確証など、 何もないわけで、2年・3年となるかもしれません。 行った方が良いのでは。 そしてまず、会社の単身赴任の条件で、 というのは飲んではいけません。 そのようなことは、会社としては言ってはいけない事です。 家族帯同でないと行かない、と会社に言うべきです。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >家族帯同でないと行かない、と会社に言うべきです。 そうなんです。 はじめ、主人も家族帯同を条件で行くことにすると言っていたのですが、結局は会社から提示された条件は単身赴任でした。。会社としては、「1年間だから」だそうです。でもわかりませんよね。 主人がまだ会社側と交渉中ですが、どちらにしても一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

  • pocket05
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.12

 一言、付いて行った方がいいですよ。  お子さんの場合、お友達と離れるのとパパと離れるのとでは、パパと離れる方が気の毒です。それに、幼稚園の問題ですが、1年で戻る予定ですよね。そうしたら、また、同じ地域に戻ってくるのだから、小学校で一緒になるかもしれないし、年少さんなら、年長さんで一緒になれるかもしれないですよ。幼稚園も、そういうことは受け入れてくれますよ。  もう一つは、夫婦水入らずのチャンスじゃないですか。うちは、ほとんど僕の母親と生活しているので、あまりチャンスがないです。  いいなぁ~~~!!  案ずるより産むが易しというじゃないですか。パパについて行ってらっしゃい!

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、年長さんの時に戻ってこられる予定です。 今の幼稚園は休園制度があるので、大丈夫だと思います。 結婚当初から同居してますので、これもいい機会ですね(^O^) たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.11

ついていきましょう! 私は父親の転勤で、4つの小学校に通いましたが、全然問題なかったです。 弟は、3年保育だったので3つの幼稚園、2つの小学校に行くことになりましたが、こちらも全然問題ありませんでした。 家族水入らずの生活、良いですよ、きっと・・・

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 子供の適応能力はスゴイので大丈夫ですね! 最初で最後の、家族水入らずの生活ができるチャンスかもしれません。 たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.9

どちらが良い、ということを私が言うわけには行きませんが、一点。 幼稚園のお子様が、お友達と離れてしまうのがかわいそう、というのは とてもよくわかるんですが、私が実際幼稚園や小学校で転園、転校を何度か経験しました。 で、確かにお友達との別れは辛かったのですが、新しい場所でお友達を作る環境に置かれる、 というのは、後々、初対面の人に話しかけるのが苦じゃない性格とか、 新しい環境に慣れる適応力とか、そういうものを養うのにとても役立った、 と思っています。 もちろん、お子さんの性格にも寄るだろうし、その場でそんな説明をした所で、 お子さんが納得するとも思えませんが(笑)、上手にケアをしてあげて、 その環境の変化をプラスにさせてあげることもできるんじゃないでしょうか? 悪いことばかりじゃないですよ(^^)

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに、子供の適応能力はスゴイですよね(^O^)これもいい機会かもしれません。 不安もありますが、プラスな面もたくさんありますよね。 たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

  • love000
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8

こんにちは。 他の方の回答を読んでいませんので、重複していたらゴメンなさい。 実兄の家庭と似ているので書き込みさせて頂きます。 県内のへき地への転勤を勤務先から提示され (単身赴任経験ずみ) 家族で引っ越しました。 期間は2年と言われていましたが、結局4年弱・・・。 実家に庭先に別宅で生活していましたが、 期間限定なら兄嫁もついて行きたいと。 勤務先は家族手当・・等の関係で、 単身赴任と考えていた様子ですが、自己負担も厭わないと理解してくれて家族同伴で引っ越しました。 経済的ご事情が許すなら、 子供さん達が小さい今は家族で動かれた方がいいと思います。 私は小学校を3校行きましたが、 (父の転勤で) 全く親は相談なんてしてくれませんでした(*^_^*) 当たり前に引っ越してました。 中学に進学してからは、父が単身赴任しました。 浮気疑惑ありましたよ~。 原則、毎週帰宅していたんですけどね。 また、大学進学等で親元を離れるとか、 家族が一緒に生活できる期間って本当に短いと思います。 お幸せに。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね・・子供はあっという間に大きくなって、親元から離れてしまいますもんね。そう考えると、1年も無駄にできないですね(^O^) たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

  • apple0114
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

私は小学校時代に、父親の転勤で3回転校しました。 元来人見知りだった性格が、今では初対面の人とも打ち解けて話ができるようになりました。 お子さんの転校などを考えるより、家族は一緒にいるほうがいいと思います。 大丈夫ですよー! 子供は心配ないですよー!

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 4歳の子供は少し人見知りをする性格です。慣れればスゴイんですけどね(笑)子供の適応能力に期待します。 たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました!

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.6

はじめまして。 まず、子供のことは、あまり考えないでいいと思います。 子供の適応力は、大人では考えられないものがあります。 私は、子供が3人いますが、上の子が小学校に入る時に引越しをしました。下の子2人は、保育園を変わったのですが、1ヶ月もしない内に、友達ができ、園にもすぐに馴染みました。小学校に入ってからも、遠方に留学という形で、ホームステイしましたが、今では、留学先にも友達がいます。 子供のことよりも、あなたとご主人のことを考えた方がいいと思います。 私は、一緒に行くことをお勧めします。 友人が言うように、男は一人になると、何を仕出かすかわかりません。 最初は、何も下心がなくても、1年も女性と触れ合っていると、どうなるか分かりません。愛する奥様が待っていると思うと、そんな気もなくなるでしょう。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに、子供の適応能力はスゴイですよね。それに期待したいと思います。 たったの1年間、されど1年間・・ですね。 この先、「あの時、一緒についていけば良かった。。」なんてことにならないようにしたいです。 たぶん一緒についていくと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

 2年前まで単身赴任をしていた経験者・男性からの意見です。  あくまで、私の経験から話をさせていただくと、私の場合は、一緒についてきてほしかったというのが、本音です。  私の場合は、長男が小学生に入っていましたので、転校させるのが子供にとっても、よくないと思い納得しました。    それから、自分の小学生時代の経験を話しますと、ちょうど、1年生になる数ヶ月前に、親が家を購入して転校したことがありました。  小学校に入学してすぐ、分団登校で、五年生からいじめられました。ただ、よそ者(当時、村の中にぽつんと5軒だけ建売ができたという状況でした)だということだけからです。私のこのケースは、稀なケースだと思います。特に、小学生くらいになるといじめが始まります。まだ、上の子供が4才ということであれば、この稀なケースの心配もないのではないでしょうか。    幼稚園・保育園での悪質ないじめは、あまり聞いたことはありません。旦那さんのことを大切に思うのであれば、自分の気持ちに素直になったほうがよいのではないかと思います。その方が、子供にとっても良いのではないでしょうか?  家族は、一生の付き合いです。子供だからといっても、友達とは、たくさんの別れと出会いを経験するものだと思います。それで、お互いが成長していくのが友達だと思います。しかし、家族は、一緒にいてこそ成長し合えるものではないでしょうか。  あなたが、子供のことを考えているのは、とても大切ですばらしいことだと思います。でも、子供はお父さんと友達、どっちが大切だと思っているのでしょうか(本当の意味で!)?  確かに、子供には選択権はないかもしれませんが、本当の意味で(自分の気持ちでなく子供にとっての本当の気持ち)を、考えてみて、答えを出してみてはいかがでしょうか?  たしかに、一緒について行っても、喧嘩したりすることもあるかもしれません。でも、一緒にいて、色んなことを経験しあえるということが大切ではないでしょうか。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね・・子供にとったらやっぱり父親です。 平日は顔を合わせるかどうかのカンジで、主人が休みの時の子供は本当に嬉しそうにしています。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.4

一緒に行ったほうが良いと思います。 理由は、 1.転勤の言うのは、1年で戻れるかどうか分からないです。 (上役が変わった時点でアウト) 2.請求書が増えて家計が大変になります。 3.ご主人ともども一緒がいいと思っているようにみえます。 4.幼稚園の友達は放っておいても別れがくるのが普通です。 単身赴任なんていう制度は、会社に都合が良いだけです。 利用されたら大損しますよ。

tomojun
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >単身赴任なんていう制度は、会社に都合が良いだけです。 なんか、この言葉にハッとしてしまいました。 会社の言う通りにしてたらダメですね。。 主人も一緒についてきてほしいと言ってくれてます。 子供の適応能力に期待して、たぶん一緒に行くと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任

    わたしが中学と大学のとき、父が単身赴任をした時期がありました。父が帰ってくる週末以外は母と姉妹だけになりましたが、気楽でしたし、女同士の結束も固くなり、不安も不自由も何も感じたことはありませんでした。 今わたしは親の立場になりました。転勤族の知り合いもたくさんいます。「子どもの学校のことを考えると、いずれ単身赴任という形を取らざるを得ない」とみな口をそろえて言います。またそのとおりに、家族が離れて住むようになった友人も何人もいます。 子どものときにはたいして重要な事にも思えませんでしたが、今、家族が離れて住むということがとても気になっています。なんとなく、家庭としていびつになっていくような気もします。 単身赴任を経験された方、体験談を寄せていただけますでしょうか。ちょうど仕事納めの時期、久しぶりにご家族のもとに帰られるという方もいらっしゃると思います。できれば家族いっしょに生活をしたいがやむを得ない選択だった?あるいは気楽でいい!?・・・いろいろ教えてください。 また、ご家族のだれかが単身赴任をされたために、生活の場がふたつに離れてしまった方、親としてでも子の立場からでもけっこうです。どんなことを考えられたか、困ったことなどあったかどうか、何でもかまいませんので体験を聞かせていただければ幸いです。 体験されていない方も、家族が離れて生活する、ということに対してどう思われるかお聞かせいただければうれしく思います。

  • 転勤族=単身赴任?

    転勤族の方、または転勤族のお友達がいる方にお聞きしたいです。 転勤族で子供がいる家庭は、子供の成長に合わせて単身赴任になるのでしょうか? 単身赴任せずに家族一緒に暮らしている家庭はありますか?

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 夫の単身赴任について

    こんにちは。29歳、主婦です。 今後の生活について考えることがあります。 主人の勤めている会社は、全国に支店があり、この先間違いなく転勤があります。 今はまだ子供が生まれてないし、(妊娠中ではありますが、)小さいうちは、一緒についていこうと思っています。 でも、子供がある年頃になったら、一つの場所に腰を据えた方がいいのかな?と思いますが、パパがいないと寂しい思いをさせてしまうかなとも考えてしまいます。 もし単身赴任したとしたら、夫の食生活、私生活なども心配です。 自分自身はこういう経験がないので、どんなもんか分かりません。 実際、単身赴任のご家族がいらっしゃる方、自分がしてますという方、経験談、思ったこと、ご意見なんでもお聞かせ願えたらと思い質問しました。 よく「亭主元気で留守がいい」といいますが、そうなのですかね??

  • 主人が単身赴任になって淋しいです。何かアドバイスを

    今月から主人が単身赴任になりました。結婚20年で今までずっと転勤に着いて行きました。こちらの生活はマンションに大学生・高校生・犬と生活しており、子供2人のことは手が離れていますが犬がいますのでなかなか家を空けることも出来ず・・。先週末引越しの時に主人と赴任先(単身寮)に着いていき、荷物の整理・後片付けをやり終え1泊し月曜日にこちらへ帰って着ました。すると何かものすごく悲しくなって淋しくなって、火曜日にはまた主人の単身寮に泊まりに行きました。単身寮といっても普通のワンルームマンションのようなものなので、お泊りは自由なのです。 それで主人の帰りを待っている間も、虚しくて涙は出るし、家を留守にしていることも不安で、頭が うまく回らないような状況です。 主人も慣れない職場で忙しく寮に帰ってからも、話はそんなに出来ず、寝ました。 次の日も泊まって帰る?と聞くのでそうする事に決め、子供達にメールで色々指示を出しました。 次の日になって、主人も出勤し、何もすることの無いワンルームに1人で居ることが耐えられず 自宅に帰りました。自宅までは新幹線を使うと1時間30分なので遠くは感じませんが やはり離れて暮らすことが、こういうことなんだ・・。と自宅に帰っても涙が止まりません・・。 こちらの質問などで単身赴任は100%浮気をする・・という記事を見てからも 淋しさ以上に不安も頭を一杯にし、自分の心の持ちよう。これからの 家族のあり方。私の行動・・。一緒に暮らしたいけど、犬のお世話になど・・で 途方に暮れています。 まだ始まったばかりのこの生活。。どのようにすればいいですか? また浮気をさせない方法などをご助言下さい。

  • 単身赴任とは?

    単身赴任の定義について教えてください。 一般的には、夫婦のどちらかが、仕事の都合により、自分だけ遠く離れた場所で暮らすことですが、離婚暦があり、子供もしくは年老いた親を養っている場合で、家族成員を現在住んでいるところに残したまま、一人で遠方へ転勤することも単身赴任というかたちになるのでしょうか。

  • 単身赴任の主人が戻ってきますが・・・

    来週3年大阪で単身赴任していた主人が転勤で東京に戻って来ます。 3年の間に2回浮気をしてました。 本人も認め謝罪してますが、これからまた家族5人で生活していくのに どうも自分の気がおさまらず、どうしていいのか考えています。 離婚も考えますが、3人の幼い子供の事を考えると金銭面での不安があり、自分が我慢しようかと・・・ が、相手の女に電話して一言言ってやろうとも思いますし、 携帯を壊して番号やアドレスを変えさせようとも思うし・・・ 何かいいアドバイスを下さい。

  • 主人が単身赴任になりました。どうしたらよいか悩んでいます。

    主人が単身赴任になりました。どうしたらよいか悩んでいます。 どうかご意見をお願いします。 私は30歳主婦です。主人は会社員で、2歳と0歳の子供がいます。 地方に住んでいますが、今月から主人が東京へ出向となりました。期間は2年間といわれています。 私は専門職で、現在は出産後のため、仕事をやめ主婦をしていますが、来年の春から復帰する予定であり、主人は単身赴任で2年間ほど頑張ってもらうことにしました。 そしてこの間、私と子供2人は、現在の家は引き払って、すぐ近くにある私の実家に住むことにしました。その理由としては、 1.私の仕事は、夜間でも緊急の呼び出しがあり、実際に仕事を始めると、主人がいない間は同居でないと厳しい 2.単身赴任の場合、家賃の補助は東京の家の補助しか出ず、現在の家の家賃がまるまる自己負担となってしまうこと などがあります。 しかし、これを主人の実家の両親に伝えると、私と子供が私の実家に住むなどとんでもない、と猛反対をされました。 主人の両親としては、 ・嫁にきたのに、私の実家に住むなど甘えている、 ・自分たちの家をちゃんとかまえて、自分たちで生活する苦労をした方がいい、 ・主人が東京から帰省しても帰る家がない、 ということで、実家に同居するのではなく、近くでいいから家を借りなさいと言われました。 主人は私の実家の両親とはとてもうまくいっていて、東京から帰ってきたときには、実家に泊まることになりますが、それでも全然かまわないし、私と子供2人だけを残して東京に行くよりは、実家にいてくれたほうが良いと言っています。 主人も短気なところがあり、これだけ説明しても分かってもらえないなら、もう二度と(主人の)実家には行かない、とけんか別れになっています。 私としては、確かに私の実家に甘えているのかもしれないし、私と子供が実家に同居するということで、主人のお父さんとけんかになってしまい、申し訳ない思いもあります。 ただ、私が仕事をする上で、主人が単身赴任で協力を得られないなら、どうしても同居で両親に協力してもらう他ないと思うのですが、主人の両親の理解は得られそうにありません。 主人は、もう子供でないし、私たち夫婦で話し合って決めたことなんだから、このまま思うとおりにすればいいと言っていますが、本当にそれでよいのでしょうか。 主人の両親の言うとおりに家をちゃんとかまえておくべきでしょうか。 主人の引越しも迫ってきているのに、なかなか答えが出せずに悩んでいます。 どうか、ご意見をお願いします。 長文失礼致しました。

  • 主人の単身赴任について

    主人が浮気をして、そのせいで田舎に単身赴任をすることになりました。 浮気は主人の会社でバレて、主人と浮気相手は別々に自殺未遂まで図りました。 我が家は年中の双子の子供ともうすぐ小学生になる子供がいます。家は持ち家です。子供達の環境を変えたくなく、主人が単身赴任をする理由が浮気なので、ついていくべきなのか迷っています。 ただ、私と子供が今の場所に残ると、主人の浮気相手の子供とうちの子供が同じ小学校に通うことになり、浮気相手の女性と保護者として会う機会もあるので気分が重いです。 皆さんならばどうするのか意見が聞きたくて質問させていただきました。