• ベストアンサー

転勤族=単身赴任?

転勤族の方、または転勤族のお友達がいる方にお聞きしたいです。 転勤族で子供がいる家庭は、子供の成長に合わせて単身赴任になるのでしょうか? 単身赴任せずに家族一緒に暮らしている家庭はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127300
noname#127300
回答No.3

父は転勤族 母はずっとついていきました。 祖父が外国人でして転勤はついていくものという考えから。(海外では付いていくのが普通みたいで) 幼稚園 1回転校  小学校 3回転校  中学校 1回転校  高校校 1回転校 東京から神戸にいき又同じ東京の高校に戻りました。(編入試験が簡単) 妹と兄がいますが兄は高校は編入試験に(わざと)落ちて伯父の家にすみました。 妹は子供のころ喘息でそのせいで母はついて行かなかった場所もあります。 私は小学校最後の転校が5年の12月だったので転校したくなく、祖母の家から1時間かけて通いました。 原則ついていき経済状況や事情で考慮しているようでした。 単身赴任を選ぶ多くの夫婦の問題点は2つです。 1.そもそもの信頼関係が夫婦にないため妻がついていかない。 2.妻(あえて子も)が新しい環境に馴染めない性格であること。 まあ亭主元気で留守がいい、なんて言葉もあるくらいですから 一緒に新しい地で苦労するより夫だけ苦労してね、という女性のほうが多いのでしょう。

marry-ql
質問者

お礼

結婚を考えている彼氏が転勤族なので、今回の質問をいたしました。 【家族は一緒に暮らしたい】 が現在の私の希望です。 実際に経験してないので、気持ちは変わるかもしれませんが… お子様は土地に残り、お母様はお父様と一緒に行かれたんですね。 きっとご両親には苦汁の決断だったと推測いたします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#149240
noname#149240
回答No.7

私の会社の営業職(ほぼ男性)は基本転勤ありきです。 北海道から沖縄まで、早い人で7年、長くて10年で転勤します。 上に上がっていくには転勤ありきです。 40代後半以降、地元やどこかで土地・家を買って転勤不可にして住み着く場合もありますが、管理職以上になることをあきらめて覚悟を決めた人です。 社宅は借り上げで1割負担、そこそこの土地のかなりいい物件に住めます。 若いうちに家を買うのは損ですが、一方で40代後半以降では持ち家を推進することもしています。 男、30~40代で子どもが一人二人と産まれ育ってくると、自分の家がもちたいと思うようですね。 36歳あたりで家やマンションを買った人、何人もみました。 そうするとです。たいがい1年以内に転勤の辞令が・・・・ ある人は単身で転勤していきました。子どもは中学生以下でしたけどね。3年で戻ってきましたけど。 その人と同期の別の人は5000万近くの家を購入し、最初は1時間で帰れる距離に転勤でも、家族を連れて行き、そのまま飛行機でいくわたる土地へと転勤していきました。 家族もずっと一緒ですが、家はこの地にまだあるようで奥様の親族がたまに風をいれているようです。 その家に住むのはあと10年はないでしょうね。定年間近でやっとってところでしょう。 別のある人は、マンションを購入したようですが、2年くらい住んで転勤となり売って家族と去っていきました。 家族も帯同していくと、家があろうがなかろうがほぼ戻ってはきません。戻れたとしても定年近くになってから。 単身赴任でいけば、最短3年で戻れます。 なかには行った先の仕事や環境が楽しくて10年近く単身生活をしている人もいますけどね。 夫婦仲が悪いとか家庭崩壊なんかになっていないようですよ。 転勤ってことは、住宅面ではかなりの家賃補助があるのでしょうし、妻が仕事をもっていないのでれば、ついて行ける限りついていくのが良いのでは? と、言っている自分自身は自分が仕事をもっているため、新婚早々から主人を単身赴任させました。 といっても、車で2時間弱で帰れる距離で、金曜日のよるから月曜日の朝まではこちらにいますけどね。 たまに、遊びがてら私が訪問することもあります。 おかげさまで、ケンカもせずに会えばラブラブで仲良く過ごしております。 単身赴任についていかなかったおかげで3年程度で戻ってきました。 一緒にくっついていたらどこをさまよっていたのやら・・・

marry-ql
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 こちらも日本全国+海外が勤務地です。 家を買ったら転勤になる、ってよく聞きますよね。 …なぜなんだろう。 住宅補助はきちんとしているみたいです。 家族はみんな一緒に暮らしたい希望があるので、 詳しいお話が聞けて良かったです。

回答No.6

私の義兄は転勤族です。 名の通った会社勤めなので社宅が充実しており、子供が小学校のうちは一緒に引っ越しを繰り返していました。 だいたい3年~5年くらいのペースで引っ越ししていたと思います。 ところが、二人兄弟の兄が中学校に入る直前の転勤にはついて行かず、現在は単身赴任となっています。 もっとも今回は、地元(実家から車で30分くらい)からの転出になるというのも、要因の一つだったかもしれませんが。 私の父も転勤族で、定年までの最後の15年程度はずーっと単身赴任でした。 うちの親の場合は分譲マンションを購入した為、単身赴任を選んだようです。 最後の引っ越しは、姉が中学一年、私が小学三年の時でしたので、姉夫婦の単身赴任は姉の経験込みの判断だと思います。 一般的に単身赴任選択の要因は、 ・持家購入 ・子供の学校関係(主に高校入学後) ・赴任期間 の三点でしょうか? もちろん上記要因に依らず一緒に引っ越しをする場合もあるでしょうが、それでも子供が高校に入学後は、転校させにくいですよね。 もっとも、その子供だけ残して家族が引っ越すという方法もあるとは思いますが。 私の経験に照らして言えば、10歳~15歳くらいの年齢を一緒に過ごさないと、親とはいえ何となくよそよそしさがぬぐえなくなりますよ。 私だけかもしれませんが。

marry-ql
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 赴任期間も単身赴任するかどうかの目安になるんですね。 『持ち家』『子供の成長』が主だと思っていました。 せめて中学生までは家族一緒に暮らしたいです。 できれば単身赴任させたくないというのが希望ですが…

noname#135815
noname#135815
回答No.5

私も転勤族でしたが子供が小学生のころは帯同しましたね。子供が幼稚園のころ家を新築しましたが3回転校をさせましたね。転勤先が東京ディズニーランドの近くで子供は結構喜んでいました。4年ほど住んでいましたが十数回はTDに行っていると思います。でも、さすがに子供が中学生になると高校・大学の問題もあり単身赴任をしました。今は私も退職をし子供も独立をして女房と二人暮らしですが転勤で東京へ行けたことは子供たちにもいい思い出のようです。色んなところで生活するのも長い人生を考えれば後で振り返ったときいい思い出になります。前向きに考えて子供の成長に合わせ帯同か単身か考えられたら良いと思います。私の経験です。

marry-ql
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 お子様が中学生になってからは単身赴任されたんですね。 東京に住み、TDLに行けたのは子供時代のとてもいい思い出になりそうです。 子供が成長したら、子供に合わせて単身赴任が多いみたいですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 家族の考え方次第ですよ。 ●家を購入し、子どもが小学校以上であれば環境を変えたくないので単身と言う考え。そもそも、家を買うこと自体、そこを生活拠点にする考えが強いです。 ●子どもが成人するまでの短い間しか一緒にいることができないのだから転勤するのなら家族帯同という考え。また、一緒に暮らした方が経済的に節約できますね。  どちらも一長一短ですよね。海外赴任の場合は帯同が多いですが国内の場合は単身赴任を選択する家庭が多い様な気がします。

marry-ql
質問者

お礼

結婚を考えている彼氏が転勤族なので、今回の質問をいたしました。 彼と話している段階では、持ち家は今のところ考えていないんです。 なので単身赴任を選択する理由には【子供の成長】が主になると思います。 旦那に単身赴任はしてほしくない 子供の転勤も考える年頃 定年まで転勤があるそうなので、子供を授かり時期が来たらとても悩みそうです。 回答ありがとうございました。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

私の高校の同級生の話ですが、いいでしょうか? 転勤族といってもどの程度のエリアで異動するかにも寄るんですが、同級生のお父さんは地方公務員で県内を転々とする、という感じでした。 彼女が産まれて保育園までは実家で祖父母と同居していましたが、お父さんが県庁所在地へ異動となってしまい小学校入学と同時に引越し、その後中学卒業までそこに住んでいました。 お父さんはたまに異動になっても県庁所在地から通える範囲だったようで、遠くても社宅から通っていたました。 で、彼女が高校入学と同時にちょうど実家の近くに異動となり戻ってきて、しかし数年後お父さんはまた異動。 さすがに通えない距離になってしまい3年単身赴任してました。 もう子どもたちも巣立ってあまりお金がかからなくなったので、単身赴任できる余裕ができたのかな、と思います。 下に妹さんがいましたが、すべて長女である彼女に合わせて引越してたようです。

marry-ql
質問者

お礼

結婚を考えている彼氏が転勤族なので、今回の質問をいたしました。 範囲は北海道~九州です。 私自身の今の考えでは、家族は一緒に暮らしたい。 単身赴任はさせたくない。 というものです。 高校3年間を単身赴任で過ごしたんですね。 回答ありがとうございました。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.1

長期の海外赴任でしたら家族ごとというのは知っています。 国内で転勤を繰り返すお仕事でしたら単身赴任の方しか知りません。 子どもの負担を考慮してでしょうね。 社宅が用意されていても二重生活はキツイと奥様はもらしていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう