• ベストアンサー

単身赴任か否か?

一年後主人が転勤になります。(期限付きではなく会社ごとの移転なので定年までとするとあと15年近くあります。) この転勤で単身赴任か家族で行くか迷っています。 子供は男で一人っ子です。転勤時には、中学入学時なので、時期的には問題はないのですが、子供は地元の(公立)中学にはいると思い込んでいて、また地域の少年野球チームにも入っていて、中等部へ行くつもりでいるようです。話せば引越しは絶対嫌がるのはわかりきっているのでまだ子供には告げていません。 転勤先は静岡で今は神奈川なので、主人が言うには「学校・環境を変えるのは子供が可哀相だし、遠距離ではないので、週末に自分が帰ってくればよいので、(仕事が忙しく夜が遅いので2週間に1度くらいになるといっています。) 単身赴任でもいいのでは?」と言っています。 私としては、世間一般、男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃と聞きますし、(第2の反抗期で悪くなりやすいと聞くのですが本当でしょうか?)その時期に父親が平日不在。家族離れ離れでもよいのかな?と不安になってしまいます。 よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.2

我が家では、子ども(男)が中学生の時に、主人が単身赴任をしていました。 反抗期というのもありますが、性的な面でも芽生えてくる年頃でしたので非常に難しかったです。 男性の性的芽生えなんて、母親にはどうしようもなかったです。 また、反抗期も女の手では負えないくらい大変でした。 何度、お父さんに泣きながら電話したことか・・・ ですから、事情が許すなら、期限付きでないならば家族で行かれる方がいいっておもいました。 今回の場合は、大人だけで決めるので はなく、子どもさんとじっくり話して見られたらいかがでしょうか? 大人だけで決める問題ではないと思います。 6年生だったら、事情を話せば理解できる年頃ですし、ちゃんと考えることが出来る年でもあります。 それも家族揃って。 単身赴任をするならば、母親が一人になるから母親の事を任せたぞ~ぐらいに 母と子どもだけで暮らすには、やはり子どもにも覚悟が必要です。 我が家の子も、父が単身赴任していたときは、反抗しながらでも、力仕事は全部してくれたりなどいろいろ協力してくれていました。 ですから、話せば大丈夫です。

micky7555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。また、貴重な体験談をありがとうございます。 反抗期もそうですが、肉体的にも精神的にも成長する年頃なのですね。やはり、自分は女なので、その事に関しては自信がありません。 でも話し合いは大事ですよね。 6年になったら近いうちにちゃんと話し合おうと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

とても悩みますよね。 うちも転勤のある会社なのでお気持ちお察します。 私だったら、家族みんなで静岡に行きます。15年は長いと思います。今度家族一緒に暮らせるのは、お子さんが今12歳として、27歳??その前に成人して就職・・・私には15年という期間は長すぎるように思います。(人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが・・・) >よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 ・・・これは、ケースバイケースだと思います。期間がもっと短いとか、住宅を購入していて動きがとれない、とか、実家の親の介護もあるので・・・とか。 みんなで引っ越すことになると、子供は引越し先で友達を作る、という努力をすることになると思います。ですが、私自身、小学校→中学で引っ越しましたが、なんとかなりました。やはり最初は戸惑いましたが、クラブ活動を通じて友達もたくさんできましたし、今になって思うと、友達も増えてよかったです。お子さんは野球をやっていらっしゃるのなら、新しいところで、また野球をすれば、お友達も広がると思います。 ですが、お子さんの性格にもよると思いますので、ご主人とよく話しあいをされて、その上で、お子さんと3人で話し合うのがよいと思います。 すみません、答えになってませんね。

micky7555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いえいえ、ちゃんとお答えしてくださって感謝します。 家族が離れて暮らすと心まで離れてしまうかな?という不安もあります。15年の長さにも悩むところなのです。(期限付きではないだけに・・・・) 不安ばかりでは、いけないと思いつつ・・・もっとポジティブにならないと・・・。 という感じです。 そうですよね。中学になると部活があるので、私もそこで新しい出会いがあるのでは?と思うのです。お友達も増えるわけですし・・・。 最終的に、そろそろ6年にもなりますし、話せばわかると思うのでしっかり話し合うことが必須ですね。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.5

#2です。 父親不在か、転校かどっちが非行に走りやすくなるのかっていう問題ですが、 どちらもあくまでも本人が納得しているかどうかだと思います。 どちらにしても、本人が納得していることでしたら、そのことが理由でぐれることはないと思います。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

私の意見としては…単身赴任の方が良いと思います。 >男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃 はい。たしかにそうですね。思春期の子供は精神的にも上手くバランスがとれなくて、様々な問題を引き起こします。つまり、この時期に子供が不安に落ちってしまうような要因を避けるべきなのです。 もし転勤先である静岡に家族いっしょに行ってしまったら、子供さんは新たに友達を作らなければならないし、慣れない環境のせいで行動範囲が狭くなり、ストレスが溜まるかもしれません。 思春期の子供にとって大切なのは、友達の存在です。親しい友人同士で悩みを相談したり、恋愛について語ったり、頑張って勉強しようと励まし合ったりと、健全な成長過程には必要なことです。 地元の公立中学校に入れば、小学校から友達だった人もいっしょですし、地元に多くの友達がいると思いますから、積極的に外に出て遊ぶことができます。慣れ親しんだ地域は精神的にも落ち着くことができます。 転勤先でうまく友人関係が作れば良いし、静岡の地域を気に入ってくれれば、家族いっしょで転勤先に引っ越すことは問題がないのですが、もし子供さんが「絶対に反対!」という意見でしたら、単身赴任という形をとった方が良いと思います。 私も中学生の時に、父親が単身赴任で九州のほうに行ってしまいましたが、特に気にしませんでした。父親がいなくて寂しい気持ちがありましたけれども、中学校の友達と毎日遊んだりしていたので、あっという間に月日が流れていったという感じですね。 父親が単身赴任で2週間に1度しか帰ってこれないということですから、子供さんも「自分もしっかりしなきゃいけない」と思い、自立心が育つかもしれません。 色々な意見を参考にしながら、家族みんなで話し合ってほしいと思います。 参考になれば、嬉しいです。

micky7555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人っ子のせいか、自分から友達を作るタイプではなく、感受性の強い面もあり、でも今、友達との間はとても充実しているようなので、おっしゃるように >地元に多くの友達がいると思いますから、積極的に外に出て遊ぶことができます。慣れ親しんだ地域は精神的にも落ち着くことができます。 ということには、その通りとも思うのです。 狭間で大変悩みます。 いろいろなご意見を参考に家族で納得のいくまで話し合おうと思います。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。  今の時期は、息子さんにとっても微妙な時期ですので、家族で静岡へ引っ越すのはしばらくは様子を見たほう良いと思います。  とりあえずご主人だけでも単身赴任で様子をみるようにしましょう。  静岡と神奈川でしたら新幹線でもすぐの距離ですので、週末に帰ることも楽でしょう。    現在の学校の状態から大幅に変わるのですからそれだけでストレスになってしまい、思うようなことができないと暴力的になったり、非行や変な方向に走ってしまう恐れもあります。  あと、別の観点からですが、静岡は東海地震の要注意地域ですのでいつ大地震が起きても不思議ではない場所です。  三宅島が噴火活動がありますが、富士山も今は休火山状態ですが、いつ噴火するかは分かりません。富士山に異変が起きたら噴火の兆候で、過去からの噴火や地震の記録もあります。  それを言えば、東京も1923年9月に起きた関東大震災から80年以上経過しており、いつ起きてもおかしくないと専門家の間でも意見が分かれているところです。  脅かすようではありませんが、こうした大地震に対しての危機管理、備えはしていますか?  去年の新潟中越地震や10年前の阪神大震災の記憶はまだあると思いますし、いつ何が起こるかわからないのがこの日本です。  私も神奈川県民ですが、非常食や水などはいつも備えてリュック入れてすぐに持ち出せるようにしています。  こういうこともありますので、家族全員での引越しにも慎重に考えて、万が一の連絡手段も考えておきましょう。  災害時は携帯電話はしばらくはほとんど繋がらないと考えておいてください。

micky7555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに引越しをする時期が中学という微妙な時期が故に悩みます。 環境が変わるストレスと父親がいない状態では、どちらが非行に走りやすくなるか?という点に絞られるような気がします。 また、地震のことについては何も考えていませんでした。参考にさせて頂きます。  

noname#10657
noname#10657
回答No.1

子供がぐれるのは、中学~高校の6年間のあいだですね。 一番重要な時期です。 皆で引っ越すのがいいと思います。

micky7555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり中学~高校がぐれやすい時期なのですね。 父親が不在によりぐれやすくなるという可能性は高いものでしょうか?

関連するQ&A

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任

    わたしが中学と大学のとき、父が単身赴任をした時期がありました。父が帰ってくる週末以外は母と姉妹だけになりましたが、気楽でしたし、女同士の結束も固くなり、不安も不自由も何も感じたことはありませんでした。 今わたしは親の立場になりました。転勤族の知り合いもたくさんいます。「子どもの学校のことを考えると、いずれ単身赴任という形を取らざるを得ない」とみな口をそろえて言います。またそのとおりに、家族が離れて住むようになった友人も何人もいます。 子どものときにはたいして重要な事にも思えませんでしたが、今、家族が離れて住むということがとても気になっています。なんとなく、家庭としていびつになっていくような気もします。 単身赴任を経験された方、体験談を寄せていただけますでしょうか。ちょうど仕事納めの時期、久しぶりにご家族のもとに帰られるという方もいらっしゃると思います。できれば家族いっしょに生活をしたいがやむを得ない選択だった?あるいは気楽でいい!?・・・いろいろ教えてください。 また、ご家族のだれかが単身赴任をされたために、生活の場がふたつに離れてしまった方、親としてでも子の立場からでもけっこうです。どんなことを考えられたか、困ったことなどあったかどうか、何でもかまいませんので体験を聞かせていただければ幸いです。 体験されていない方も、家族が離れて生活する、ということに対してどう思われるかお聞かせいただければうれしく思います。

  • 転勤族=単身赴任?

    転勤族の方、または転勤族のお友達がいる方にお聞きしたいです。 転勤族で子供がいる家庭は、子供の成長に合わせて単身赴任になるのでしょうか? 単身赴任せずに家族一緒に暮らしている家庭はありますか?

  • 夫の単身赴任について

    こんにちは。29歳、主婦です。 今後の生活について考えることがあります。 主人の勤めている会社は、全国に支店があり、この先間違いなく転勤があります。 今はまだ子供が生まれてないし、(妊娠中ではありますが、)小さいうちは、一緒についていこうと思っています。 でも、子供がある年頃になったら、一つの場所に腰を据えた方がいいのかな?と思いますが、パパがいないと寂しい思いをさせてしまうかなとも考えてしまいます。 もし単身赴任したとしたら、夫の食生活、私生活なども心配です。 自分自身はこういう経験がないので、どんなもんか分かりません。 実際、単身赴任のご家族がいらっしゃる方、自分がしてますという方、経験談、思ったこと、ご意見なんでもお聞かせ願えたらと思い質問しました。 よく「亭主元気で留守がいい」といいますが、そうなのですかね??

  • 単身赴任とは?

    単身赴任の定義について教えてください。 一般的には、夫婦のどちらかが、仕事の都合により、自分だけ遠く離れた場所で暮らすことですが、離婚暦があり、子供もしくは年老いた親を養っている場合で、家族成員を現在住んでいるところに残したまま、一人で遠方へ転勤することも単身赴任というかたちになるのでしょうか。

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 単身赴任か家族一緒に住むか

    今年小学2年、年中、三歳の三人兄弟がいます。長男が小学校に上がる前にと、マイホームを建てた8ヵ月後、昨年四月に主人の転勤が決まり単身赴任をしてはや一年が経とうとしています。会社の規定で家族がくる場合の猶予(引越し費用、家族の赴任手当て等)が一年あったので、家族の様子をみて単身を継続するか考えようと話し合い、もうすぐその時期になり今後どうするか、悩んでいます。生活費としては単身手当てがあるので家族で暮らす場合とあまりかわりません。主人も初めはマイホームは自分の働いたお金で建てたので人には貸したくないといっていましたが、それより家族がどうすることが一番いいのかということで、家族が赴任先に来るときは人に貸すとことになると思います。初め私は慣れない対子供達との生活から気持ちが不安定になったりしましたが、地元ということもあり母や姉達に時には助けてもらい、主人も、少ない生活費の中で自炊をして頑張ってくれています。子供がまだ小さくて父親の愛情が必要な時期ですし、家族が一緒なのがいいかもしれませんが、地元にいるときは帰りが子供が寝てからがほとんどで、週末は疲れて、もう少し子供と接してほしいと喧嘩が耐えませんでしたが、今は平日会えない分子供との時間を大切にしてくれるようになりました。月平均三回は金曜日夜中同じ九州管内なので新幹線で帰宅し日曜日自宅で子供とお風呂に入り晩御飯を食べてから赴任地へ帰るという生活です。以前より子供のことなど必然と話すようになり夫婦関係もよくなりました。…が、離れていることは家族にとって本当にいいのか、もし 主人の元に家族でいったとしたら、家族だけでたすけあっていけるのか、また、仕事が忙しく子供との時間が少なくなるのかといろいろ思うと考えてしまいます。家族でいくと短くても3.4年(単身はもう少し早いです)は帰って来れないと思います。皆さんどう思われますか。

  • 単身赴任について

    前回、転勤に伴う家の事について質問させて頂きましたが 今回は家族の事について質問致します。 昨年9月に新築一戸建に入居致しましたが、この4月に関西に転勤する事となりました。(千葉県在住) 家を処分して家族で行くか単身赴任するかで悩んでいます。 単身赴任する場合、妻、子供への影響について御経験のある方のご意見を参考にしたいと思います。 家族構成は私、妻、娘(小5)、息子(小2)です。 宜しくお願い致します。

  • 単身赴任中って・・

    前にもこちらでお世話になりました。主人が単身赴任中です。主人35歳。私24歳。 子供二人。今月二人目出産しました。 今年4月から転勤になり、出産も重なっていたので、 赤ちゃんが落ち着いてから主人とは一緒に暮らす予定です。 主人は転勤になる前から風俗などに行っていました。結婚前に、風俗は絶対に行かないでと約束していたからです。でも何度も裏切られました。結婚当初は出会い系にはまっていて、それが落ち着いたら今はセクキャバや風俗です。私が妊娠中で今は産後でH できないから、という理由もあると思いますが・・。 転勤前に離婚宣告もしました。次、風俗に行ったら離婚する、と。でも、今携帯チェック(悪いとは思ったんですが)したら、「アヤ」という、見知らぬ女の子の名前が増えていました。あと「風俗学園」という番号も登録されていました。メールは私以外からきたものや、送ったものは削除しているようです。 風俗に行った確証はないんですが、女の勘で、また裏切られた様な気がします。 家にいる時は優しい父親で、家事も手伝ってくれます。 単身赴任中は仕方ないことなんでしょうか? 主人の場合は単身赴任かどうかは関係ないと思いますが・・。小さい子供二人抱えて離婚にふみきる勇気がまだありません。たぶんそういう私の気持ちも知っていて余裕かましているつもりだろうと思います。でも主人の裏切りは許せません。皆さんのアドバイスお願いします。

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう