• 締切済み

嫌いになってしまった親友への感情を修復したい

25年来の友人がいるのですが、この数年、彼女からの電話があるたびに憂鬱な気分になってしまします。 というのも、電話の内容が「ご近所さんからこんなひどい仕打ちを受けた」「職場のおばさんがどうも私のことを嫌っているようだ」など私のあずかり知らない人間へのグチや怒り、はたまた「今の彼氏と別れたほうがいいか」「今の仕事を辞めて何か資格を取ろうと思っているが何が良いか」など私に判断を丸投げするような相談ばかりだからです。 グチや怒りは、『一緒に同調してあげる』→『諭す』→『突き放す』といった応対の変遷をたどりましたが、今でも何かにつけ電話してきてそのたびに嫌な気分にさせられています。本人はしゃべってすっきりしているみたいです…。 人生相談のほうは、世間話のついでにアドバイスを求めるなどといった軽いものではなく、「私、一体どうしたらいい?」と本気で聞いてくるので困ります。しかも、後で後悔した時に決まって「○○がそう言ったからそのとおりにしただけなのに…」的なセリフを言うのも腹が立ちます。(私は最近、こっちがよいんじゃない?といった発言はしてないので、○○には私の名前ではなく旦那さんや別の友人の名前が入ります。ただ、全て他人まかせにして責任を放棄し、自分は悪くないと考えている部分に腹が立つのです。) なにかおかしいと思うたびに結構キツメに注意してきたのですが、まったく懲りてないようです。最近では彼女からの電話の90パーセントくらいがこの手の会話で占められています。正直うんざりです。 ただ、彼女とは小中高大と楽しい思い出を共有しているのも事実ですし、友人の多くない私にとって大切な人です。この悶々とした気持ちを払拭してまた以前のような楽しい友人付き合いをしたいと考えています。 ちなみに、彼女は人との協調性を重視するタイプです。私のほうがズケズケとものを言う人間なので学生時代はうまくいっていたのですが、最近はものすごく重荷になってきています。 同じような経験をされた方、なにとぞよい知恵をお貸しください。

みんなの回答

noname#118909
noname#118909
回答No.3

>その都度言ってるんですが懲りません。それどころか必ず食い下がってきます(涙) 懲りずに食い下がるとわかっていながら付き合うほうも付き合うほうですよ(`□´) (↑こういうのを「ズケズケ」っていうんです(笑)) しかし「電話を取らない」事ですでに良心の呵責が発生しているなら難しいですね (てゆーか良い人じゃん!) 週に何回といった回数や時間をこちらから指定するとか、 あとはテブラホンにして横で家事をしたり雑誌をよんだり、 それもできないならせめて相談料に食事をおごらせるとかですかね~ って私はいくらでも思いつきますけど、結局は実行できるかどうかですから..... ただ叱る、とかじゃなく「(具体的に)こうしたい/こうして欲しい」っていうのを、 相手に提示するのが基本だとは思います

taku-dai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔はそれなりに楽しい会話もしてたのに、最近じゃあ自分に困ったことがある時しか電話がかからなくなってきました。(この点もむかついてるんですけど。) まぁ彼女は以前から優柔不断&精神的に不安定気味なところがあったのですが、社会人になり親御さんの不幸も重なったあたりから私へのウェートが重くなってきたような気がします。 今書いてて気づきましたが私が学生時代母親にしてたことに似てるような…。 今度またこんな電話してくる時は「私はあんたの母親じゃない」といってやろうと思います!

noname#118909
noname#118909
回答No.2

>私のほうがズケズケとものを言う ほんとですか?ズケズケレベルが低いですよ ・電話って携帯(=相手が誰かわかる)でしょ?3回に1回(必要ならもっと)くらい「取らない」選択を ※緊急の用ならむこうも留守電を残します ・というか暇でも取りたくない時は取らない ・仮に取っても、切りたくなった時点で適当に言い訳してサクっと切る ・相談事は「わからない」、それでも聞かれたら逆に相談「なんてアドバイスしたらいいと思う?」 ・以上について文句を言われたら率直に「だってストレスなんだもん」と言ってやっぱり切る 色々書いたけどこれらってズケズケですらないと思う 普通の反応ですよ 遠慮は要りません、友達なんだから!

taku-dai
質問者

お礼

あはは、確かにズケズケレベル低いかも(笑) とりあえず取って話を聞いてあげるのがいけないんですかねぇ。 で、グチには「そんなの考えすぎよ」「合わない人は誰にもいるよ」 相談事には「自分で考えるべき問題でしょ?」「私には貴女の人生に責任もてないんだよ」 などとその都度言ってるんですが懲りません。それどころか必ず食い下がってきます(涙) とりあえずの対処法として電話の回数を減らすってのは手かなとも思います。 回数が減れば少しは胸のモヤモヤも収まることを信じつつ…。

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.1

お友達は質問者さまに甘えきってしまってるんですね~ 何でも聞いてくれて、色々アドバイスもしてくれて。 25年という長い年月があるだけに、それが普通になってしまってるんですね。 だけど、人の愚痴なんて聞いていて楽しいものではないですものね。 電話がかかって来たら「愚痴だったら聞かないよ!」とか「また愚痴?」とかはっきり言ってしまうのも一つの手でしょうけど ご友人は協調性を重視するタイプとの事ですので、先手を打ってしまうのはいかがですか? お友達の事とは言わないで、「自分の近所や職場の人などから愚痴ばかり聞かされてて 最近、それが本当に負担になっててこのままだったら精神的におかしくなっちゃいそうなの。本当に辛いの。 だから、しばらく○○ちゃんの悩みとか聞けないかもしれないけどごめんね。」 なんて感じで・・・ そう言われてもまだ気づかないのならば、しばらく電話に出ないとか距離を置いてみては? その内に自分のことだったのかと気づくのではないでしょうか? たいしたアドバイスにもなっていなくてすみません。 私も長い付き合いの友人に対して今同じような気持ちを持っているので(愚痴ではないですが) お気持ちが良く判るだけに・・・大切な友達だから失いたくないですものね。 上手くいくように祈っています。

taku-dai
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 確かに甘えてきている部分は大いにあると思います。「こんなの、●●にしか言わないよ」などとことあるごとに言ってきます。最初は嬉しい気持ちが大きかったのですが、最近はどんどんエスカレート…。 この方法、試してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう