• ベストアンサー

非アメリカ系アメリカ人名のカタカナ表記(大至急

とある書類に表記の人名をカタカナで書かねばなりません. David Lichodziejewski = デヴィッド・リコジジュースキー? Costas Cassapakis = コスタス・カッサパキス? 上記で宜しいでしょうか? なるべく事例の多い表記を欲しております. 宜しくお願い致します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんばんは。 こういう表記って困りますよねぇ。 社内(マスコミ関係なので)にあるガイドをいくつか見て回ったんですが、該当しそうなのを見つけられませんでした。申し訳ありません。 David Lichodziejewski(デヴィッド・リコジジュウスキー? ポーランド系でしょうか?)は、わかりませんが、Costas Cassapakisはたぶん、撥音便なしでコスタス・カサパキスとなるのではないかと思います。 映画のCassavetesをカタカナ表記するときは、カサベテスと表記しているので。 頼りないですが、もしよろしければ、参考にしてください。

First_Noel
質問者

お礼

ありがとうございました! しかしほんと,なぜカタカナを併記?・・・とも思ってしまいました. 調べて頂きまして本当に本当にありがとうございました.<(__)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス人名のカタカナ表記

    翻訳をしているのですが、以下のフランス系の人名の カタカナ表記を教えていただけないでしょうか。 1、Nicolas Doiron-Leyraud 2, Hugbart よろしくお願いします。

  • 片仮名表記の?

    外国語を片仮名表記しても決して発音的には正しくない事は承知してます。 で、以前から気になっていた片仮名表記の英単語が有ります。 それは「ガブリエル(gabriel)」と「チャンバー(Chamber)」です。 前者は天使だったり、人名だったりするんですが、どう聞いても「ガブリエル」には聞こえません。 強いて云えば「ゲイブリエル」 後者は部屋とかそんな感じですが、「GUN」と云う雑誌が「チェンバー」と表記している以外は「チャンバー」になってますよね。 でもこれも強引に片仮名にすると「チェインバー」(GUN誌の方がチビッとだけ近い気がする) Gameを「ガーム」と表記したり発音したりする人はいませんし、学校の先生も「warmup」を「ウァームアップとか云うなよ。」とか云うのに、なぜこの2つはこんな表記になっているのでしょうか? やはり明治時代の訳者がそう表記したのがそのまま生き残ってるから?

  • 日本語かたかな表記

    李銀山と書く中国人の人名ですが日本語カタカナ表記にするとどのようになるのでしょうか?

  • カタカナ表記にしたい

    よく、海外のミュージシャンの公演地を調べるのですが、 これを外国語表記でなく、カタカナ表記にしたいのです。 地名をカタカナに直すのに役に立つデータベースとかがあれば教えて欲しいのですが・・ それと、もうひとつ。 カタカナで表記するか、英語で表記するか、現地の言語で表記するか、日本での呼称表記か。 皆さんならどれを選びますか?よろしくお願いします

  • なぜ、韓国朝鮮人名が報道ではカタカナになったのでしょうか?

    なぜ、韓国朝鮮人名が報道ではカタカナになったのでしょうか? 昔は漢字表記だったのに。 中国人は今も漢字表記ですよね。たとえば「王」というのを「ワン」と表記しない。 なぜ、韓朝鮮の人名はカタカナに?

  • 字体名をカタカナ表記にするとわかりにくいでしょうか?

    アメリカの規則を訳しています。規定中に表示の書体指定があって「~の表示には8ポイントのヘルベチカ・ブラックを使用すること」という部分があります。デザイン関係の友人が、カタカナにするとかえって分かりにくいし、コンピューターじょうでも英語表記だから、訳文でも「Helvetica Black」とした方がよいのではと忠告してくれました。役所に提出する書類ですが、いかがでしょう。ご意見をお願いいたします。

  • カタカナ表記をお教えください

        Le troisieme のカタカナ表記がわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • カタカナ表記事情

    こんにちは、お世話になります。 雑誌等の情報源によって名前のカタカナ表記が違う 外国映画俳優・女優の方がよくいらっしゃいますよね。 そういった色々な表記のされ方をしてしまっている俳優・女優さん 又、海外の著名人(ミュージシャンも含めて)の方で 「この読み方はチョッとなぁ・・・」とか 「色々な表記が有ってややこしい!」 と思う方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 あと昔は確か、こんな表記のされ方をしていたのに 最近は違ったカタカナ表記で統一されて来たなぁ・・・ と感じる俳優・女優、その他著名人 がいらっしゃいましたらこちらも教えて頂けますでしょうか。 ちなみに私がややこしいと思ったのは 少し古いですが俳優の「Mikhail Baryshnikov」さんで 「ミハイル」だったり「ミハエル」だったり 「ミヒャエル」だったり「ミカエル」だったり 一体どれが正しいのだろう(近いのだろう)・・・と悩みました。。 あと某映画雑誌でのカタカナ表記は ケビン・コストナーとかマシュー・マコナヘーとか 独自のスタイル(?)が有って賛否両論ですよね。 私自身、最近は映画雑誌と言えば 「この映画がすごい!」くらいしか買って読んでいないので もしこの某映画雑誌での変なカタカナ表記を最近また発見してしまった! という方がいらっしゃいましたら、こちらも情報頂けると嬉しいです。 昨今のカタカナ表記事情が知りたくて質問させて頂きました。 少しの事でも結構ですので宜しくお願い致します。

  • 外国人のカタカナ表記ですが

    外国人のカタカナ表記ですが 外国人のカタカナ表記ですが、たとえば、スウェーデン人のYngwie Malmsteenさんは「イングヴェイ・マルムスティーン」と表記しますが、ではベルギー人の Linda Mertens さんや Regi Penxten さんはどう表記すればいいのでしょうか? Linda Mertensは「リンダ・メルテンス」かなと思うんですが、Regi Penxten はどう考えてもカタカナにできません。 どなたか教えてください。もし読み方の規則などもあればあわせてお願いいたします。

  • カタカナ表記で何と読むんでしょう

    クリックというのを中国語で何と発音するのですか。 カタカナ表記でお願いします。 参考になるURLがあればぜひそれもそえていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Airにブラザー製のプリンター(DCP-J4140N)を追加する方法が分からない
  • MacBook Airとブラザー製のプリンター(DCP-J4140N)をbluetoothで接続する際に問題が発生している
  • ブラザー製のプリンター(DCP-J4140N)をMacBook Airに接続するためのソフトウェアやアプリが必要かどうか知りたい
回答を見る