• ベストアンサー

経営難で解雇したいが、困っています。

去年、赤字ぎりぎりの経営でした。未払い金も多数あり、仕入れ物もどんどん値上がりしており、苦しい状況下におります。今現在雇用している人を解雇したいのですが。その人と、同居している(住み込み)ので、当日解雇でそのまま家を出て欲しいのです。恨まれて何をされるかと思うとこわくて。 1ヶ月分賃金を払って、まるくおさまるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tesshie
  • ベストアンサー率40% (70/175)
回答No.2

解雇を躊躇して共倒れになるか、会社が生き残るために心を鬼にするかの苦渋の選択ですね。 法的には、30日分の解雇予告手当てを支払うか、30日前に解雇予告を出せば、何ら問題はありません。 心を割って話し合うしかないでしょう。

wanko517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営が苦しいのは、業界全体の大問題で、うちだけに限らないので本人も理解は出来ると思います。本当は、前もって言いたいのですが、同居という特殊な事情が、悩みのタネでもあります。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

当日解雇でそのまま住んでいる家も追い出したらまず間違いなくうらまれるでしょう。 解雇は仕方ないにしても、引越しの準備期間は設けないといけないでしょう。 仕事の解雇と居住者を追い出すのは別の問題だと思いますが。

wanko517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#107565
noname#107565
回答No.3

もし、立場が逆だったらどうでしょう? 当日解雇されて、しかも住む場所もない。もらえているのは1か月分。…前もって言われていれば、新たに職を探すなり何なりの対応が出来るのに、この寒空にいきなりほおりだされた!…そりゃ、恨みたくなりませんか。 正直に事情を話して、転職を準備してもらったり住む所を探してもらッたりする余裕をあげた方が「ありがたいなぁ」と思いませんか? それを理解できない人であれば、どうしたって解雇すれば恨みますから、当日解雇でも事前通知でも同じでしょうね。 法的には当日解雇で1か月分の手当てですが、丸く治めたいなら事前に通告して次の仕事が決まるまでは雇用しながら転職を応援する必要があると思います。

wanko517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住む場所は実家があるので大丈夫です。職も業界上、今まで転々としておりどこに行っても入れる業種なので、それもまた、心配ありません。実際、うちに来る前もたくさんのオファーがあったそうです。 どうもありがとうございました。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 法的には丸く収まります。その人があなたを恨むかどうかは、 誰にも分かりません。

wanko517
質問者

お礼

迅速なご回答、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 個人経営での不当解雇

    先日2年勤めていたお店(個人経営の美容室)を突然解雇されました。 とても良くしてくれた人だったので、いまでも信じられません。 解雇理由としては、「お店が赤字」「役に立っていない」「よりスキルの高い人とやっていく」「今後はシフトの時間を大幅に減らしても構わないのであれば働いていてもいい」とのことでした。 そんなに大きなお店じゃなかったので、赤字も出していませんでしたし、僕が働くことによって、店長の暇も作れたと自負しています。 シフトの時間に関して、大幅に減らされては生活ができないので、 受け止めることはできませんでした。 交通費を再度支給してほしい(バス代金で500円程度。現に以前は支給されていた)など衝突することもありましたが、雇用形態がアルバイトの人は、意見も言えないでしょうか? 愚痴っぽくなってしまいましたが、これは不当解雇になるのでしょうか? 何卒宜しくお願いします。

  • 宜しくお願いします。来週賃金未払金と解雇予告金の件で、元経営者と訴訟が

    宜しくお願いします。来週賃金未払金と解雇予告金の件で、元経営者と訴訟があります。元々支払い督促に対して、元経営者から異議申し立てがあり通常訴訟に移行したのですが…土曜日に裁判所から、元経営者が出した答弁書が届きました。それに対しての準備書面とか訴訟当日までに、裁判所に提出しないとダメですか?届いたのが土曜日で、連休だったので、裁判所に聞くことも出来ず。 日にちもない為みなさんの力を貸していただきたいです。裁判所からは、何を提出しなさいとかの記載は、一切なかったので、当日未払金や解雇予告金の証拠となる物を、持参するつもりで、準備していたのですが…宜しくお願いします。

  • ワンマン経営の社長に罪を与えたい

    「月に50時間前後のサービス残業」 「約束された給料よりも低い給料」 「不当に解雇される人(書類では自己都合にされ解雇予告手当なし)」 「賃金未払い」 「脱税」 「社員のお金の横領」 私の場合は退職後に賃金未払い・財形貯蓄の横領をされたので 労働基準監督署に相談して話合い中ですが 会社社長は労働基準監督署からの罰則が怖いために 支払う意思を見せ始めました、このことで 会社の方向性が変わってくれればと思っていたのですが 最近 退職した人が同じように賃金がまともに支払われていないようです。 結果として社長がお金を出したくないという ワンマン経営は変わることはなかったようです。 今回の私の労働基準監督署への相談が私への賃金を支払うことで 話が終わったとしたら罰則はないわけですよね? しかし会社は同じことを繰り返しているんですが 何とか解決・罰則を受けさせる方法はないんでしょうか? 会社は黒字経営です

  • 不当解雇

    派遣会社から解雇通知書が届きました。 しかし私は派遣社員でも正社員で雇用されています。 採用時には、派遣先が契約終了となっても他の派遣先を紹介する。紹介するまでの賃金及び雇用は保証するといわれ入社致しました。 しかし今回、派遣先から10月15日で契約終了になり同時に派遣会社からも15日付けで解雇と告げられました。 解雇理由としては事業縮小や余剰人員が発生した為と書かれていたましたが、どうしても納得が出来ません。 派遣会社も今期は、赤字ではなく黒字だと聞きました。 派遣会社の決算書を見せて頂き黒字ならば、事業縮小や業績不振といった解雇理由は不当ではないでしょうか? 解雇撤廃を求めて派遣会社側と争うことは可能でしょうか? 詳しい方や専門的な知識がある方がいらっしゃまいましたら 助けて下さい!お願いします。

  • 少しグチャグチャした内容なのですが、簡単に言うと解雇の話です。

    少しグチャグチャした内容なのですが、簡単に言うと解雇の話です。 そもそも僕はとある会社にバイトとして入ったのですが、その際には専門的な分野についての時給が表記されているだけで、月にどれくらいもらえるとか、年俸だとかの話は一切ありませんでした。 最初は本当に高校生のアルバイトくらいの給料でしたが、そのうち住んでいる地域で求人に載っている一般的な初任給くらいの給料がもらえるようになっていました。 職場は零細企業なのですが、今までやっていた仕事をあとから入ってきた人間に割り当てる旨経営者から通達され、自身の給料が生活できないくらいに減ってしまった場合(例えば給料が今まで20万から5万とか)、 (1) これは解雇に当たらないとしても、生活できないくらいの賃金では「実質」解雇で、遠まわしにやめろといっているに等しく、そのような場合解雇にあたるのかどうか、 (2) また、解雇された場合、雇用保険の適用があるかと思いますが、自身でそのような状況でやめた場合、雇用保険の適用はあるのか、 という質問です。 なんとなく自分で文章を書いていて、これは諦めるしかなさそうだと思います。 いろいろな角度からの回答をお待ちしています。 また、蛇足ですがこのような経営手法は世の中に結構あるものでしょうか、まぁ務めている時からブラック丸出しだなとは思っていたのですが、黙っているのは嫌なので聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険未加入で解雇に

    パートで1年半、週5で1日5.5時間で勤務しています。先日、いきなり2月の決算で赤字だったので、パートの給料が払えなくなるとかで 4月20日で解雇と言われました。 パートは7人いますが、そのうち週5で働ける人2人は残すので、申し出ろと言われました。 週5と断定する時点でそれ以外の人はもういらないと言われてるようで。 会社に入る時、雇用保険はないからと言われましたが、条件が当てはまるなら入らなければならない強制保険ですし、ハローワークで 未払金を払って、失業保険の手続きを考えています。 そもそも、不当解雇のような気がしますし、 会社に雇用保険の手続きをお願いするつもりですが、拒否された場合どのよう動けばいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パートの正当な解雇理由

    最近パート社員として働き始めたので、パートでの雇用についていろいろ勉強しています。そのなかで「正当な理由があればパート社員を解雇できる」と知ったのですが、その「正当な理由」について気になっています。そのなかの一つとして「経営不振による人員削減」があったのですが、 例えば「新しく正規雇用の社員が入ることになったのでパート社員を解雇する」というのは経営不振による人員削減として正当な理由になるのでしょうか。 人材管理を厳格にやっているような企業なら起こりにくいでしょうが、規模が小さい企業なら起こり得るかもしれないと思います。(例えば、経営者などのコネクションで正社員として入社する人がいるとか…) 経営状況に余裕があればパート社員を解雇することなく正社員も雇用できるので「経営不振」に該当するとも言えるが、新しく人を雇い入れるから「人員削減」とは違う、と個人的には思うので、この場合どういう判断になるのだろうと気になっています。 つい最近労働法について知り始めたばかりで、基本的な知識等が全くありませんので、ぜひ教えていただけますと幸いです。

  • 解雇通知と解雇日について

    来年の3月までの期間で採用されました。 雇用形態は「正社員以外」でしたが、契約書の提示を求めましたが採用に当たっての書面を交わしていません。(雇用保険には加入しています) 仕事は、本社が遠方にあり、私は指示で地元の契約現場に向かう形でした。 この度、10月一杯で現場との契約が打ち切られることとなってしまいました。 10月の中頃に「現場との契約が今月いっぱいで切れる」と話を伺っていましたが、具体的な解雇の話はありませんでした。 10月25日、解雇の通知が届きました。 「10月31日をもって解雇」という内容で、書面の日付が「10月31日」になっています。 書面だけ見ると、10月31日当日の解雇通告の様に見えます。 解雇日から1ヶ月に満たない通知になるので、1ヶ月分の賃金を請求できるようにも思います。 私の解雇日はいつになるのでしょうか? 請求できる1ヶ月分はいつからになるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 従業員の解雇について

    従業員の解雇について 私と従業員1人の小さな会社を経営しています。 昨今の不景気もあり、赤字の金額はわずかですが3期の連続赤字が続いています。 この業況が続くと、あと3年で資産を食い潰します。 従業員には1月から、給与の減額を提示しますが、私と従業員との2人の給与を減額したところで、固定費に占める割合は微々たる物です。 再来年の期末で会社を縮小(従業員の解雇)したいと思っています。 このような場合は解雇できますか? 従業員は50代で、あと5年も勤められれば定年なのですが、 そこまで雇うことが難しいです・・・ 固定費の削減など経費の切り詰めでは対応ができなくなってきました。

  • 解雇されそうです・・。

    現在勤めている会社から解雇されそうです。 周りの状況から見ても確実ですが、まだ告知は受けてません。 理由は経営不振からですが、先日バイトを全員即日解雇したり 会社側はやりたい放題です。 そんな会社なのでそろそろ転職も考えていたのですが、 解雇されるのならそのほうがいいのか迷っています。 勤続1年半で退職金も出ませんし、自己都合なら失業保険も・・・。 解雇ならこのまま行けば解雇予告手当も発生すると思います。 そもそも雇用通知すら出ないような怠慢な会社で、解雇を言い渡された 場合、不当解雇で訴える以前に、少なからずこちらに有利な条件で 退社する方法はないのでしょうか? ご意見宜しくお願いいたします。