• 締切済み

アイディアを商品化したい

lupinronの回答

  • lupinron
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちわ。 アイディアに自信がある場合には企業にコンタクトを取り(HPからのお問い合わせなどをつかって)話をしたり、特許登録をしてもよいと思います。 その場合、費用がかかったり、話も聞いてもらえない場合があります。 自分は自信がある場合でも企業的には通用しないが場合も考えられます。

関連するQ&A

  • 個人がアイディア商品を売り込むとして

    個人がアイディア商品を企業に売り込む時、シロウトなので、なめられて値切られる恐れがあるのでしょうか。 まず特許を取ります。 この商品の価値はとても高く、そして、簡素なものです。 この商品を完成させるのに必要な工場は、2か所は必要だと思います。何とか試作品を完成させます。 それを該当する会社に売り込みます。 その時、原価はもちろん上回っていなければならないですが、自分の利益としては、どのくらいを設定すればいいのか、その根拠をどうして決めればよいでしょうか? 要は、その会社をどう説得すれば良いか、ということでもあると思います。 そういう分野に詳しい方、ぜひお教え下さい。

  • 関西でアイデア商品の特許を支援してくれる団体 企業

    関西地域で個人のアイデア商品の特許申請などを支援してくれる団体・企業を探しております。 既製商品からの改良になるのでクロスライセンスになると思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • アイデア商品思いつきました。どうしたら?

    とてつもなく超GOOD!なアイデア商品思いつきました!!でもどうしたら!?その商品はここでは言えませんが!ネットで調べても存在しない商品です。でもその商品はステンレスを溶かし金型にそのステンレスを溶かした後ある物を作りたいと思ってますが、一般の私の素人ではその金型製作からステンレスの入手先ステンを溶かす機械すなわちそのアイデア商品が出来るまでそれら協力してくれる企業探しからしないと出来ない状態です。そんなアイデア商品思いつきでそれら協力してくれる企業が見つかり出来上がったたとしても、どのようにして特許など取る事が出来るんですか?金型やステンその商品が出来るまで販売等も全てをやはり自分で作るのがベストなんでしょうか?でも仮にその商品が世界の何処かにあるとしたならばやはり既に特許などとられていればやはり違法なんですよね!そんなアイデア商品やはり何処かでこんな商品思いつきましたが?みたいに相談する場所などあるんですか?

  • 商品のアイディアの売り方とは?

    新商品のアイディアを思いついた時、企業にアイディアを売り込むにはどうすればいいんですか? また、それにはどれくらいの手間・資金がかかりますか? 例えば車に付ける「赤ちゃんが乗っています」ステッカーってありますよね。 あれは革命的な発明、という物ではないけどそれなりには売れています。 こういう「有ったらいいけど無くてもいい」程度の商品アイディアを一般人から買い取ってくれるような企業・会社というのはありますか? また、もし個人でそのアイディアを商品化し特許も取得したとして、その上で企業がアイディアを使いたいとなったらアイディア料は何割くらい払われるのが一般的ですか?

  • 商品アイデアを実現するには

    パソコン関連のいい商品アイデアを思いつきました。 しかし、私には資本もなく、技術もない。本当のビジネスアイデアだけです。 しかし、これが実現すればかなり利用されると思います。 このアイデアは、パソコンソフトとそれ専用の周辺機器を開発しなければなりません。 しかし、メーカー等に話を持っていけば、簡単に開発できると思います。 ですが、個人ではとうてい無理ではないかと思います。 もし、メーカーなどに話を持っていくとすれば メーカー等に話を持っていき方、その際のアイデアの保護等など、どうすればいいでしょうか また、個人で商品開発するには、どのようにすればいいでしょうか、漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 進歩性が少なく特許が取得できないアイデアの商品化

    最近、あるアイデアを思いつきました。 このアイデアは既存技術の組み合わせですが、 同じアイデアの商品は、まだ世の中に出回っていません。 弁理士に相談したところ、既存技術の組み合わせで、 容易に思いつき、特許は難しいとのことでした。 このアイデアを、個人で大量生産して販売した場合、 何か問題はあるのでしょうか? また、特許を取得していない状態で、個人で売る場合、 もし他の企業が良いと思えば簡単に真似されそうなの ですが、これを防ぐ方法はないのでしょうか? 特許が取れないアイデアで商売しても、よいアイデア なら皆に真似されてしまうので、結局はあまり利益を 得ることが出来ないんですかね?

  • 発明 アイディア商品 

    アイディア商品を考えました。 といっても、普通のスリッパのかかとをなくしただけの ダイエットスリッパみたいな感じで、前からある商品に+αしただけの物なのです それでもダイエットスリッパみたいに成功する可能性もありますよね。 簡単な試作品も作りました。 ここで質問です。 将来的には特許を取って、企業に売り込み商品化したいとも考えています。 試作品まで完成させた現在、次はどのようなステップを歩めば良いですか? 発明協会や発明学会などに相談すればよいでしょうか? 自分ひとりで特許など取れる自信もありませんし、自分の作った試作品も商品化するのならば いろいろ改良していかなければなりません。 しかしそれはぼく一人の力では出来そうにもありません。 ただ自分はアイディアに閃いた、そして簡単に作ってみた。というだけの所なのです。 ダイエットスリッパでいったら、 かかとをなくした、スリッパを作ったら、つま先立ちになるんじゃないか? つくってみよう!スリッパのかかとを はさみで切り落とした!という所だけのです。 長くなりましたが、この先どのようなステップを進めば良いのか アドバイスお願いします。 長くなってすいません。 お願いいたします。

  • アイデア商品の応募について

    アイデア商品を応募したい場合なのですが、 どこに出したらいいか迷っています。 以前からあるもので、容器なのですが、タッパー、焼酎の入れ物、ペットボトルなどのアイデアの場合、そういうのをつくっているメーカーに問い合わせをした方がいいのでしょうか? それとも、アイデア商品を扱っている所で特許の申請までをしている所に問い合わせをした方がいいのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。 お願いします。

  • アイデア商品

    アイデア商品を考案した際、どういった手順で、どういったところへ申告したら良いのでしょうか。 試作品は製作必須なんでしょうか。

  • いいアイディアを売りたい

    よくヒラメキでいいアイディアとか思いついたりすることありませんか。わたしもたまにあります。よく困ったときこんなのあればいいなぁとか。そんなのを商品化してもらってちょっと収入になればなって思うんですけど、そんなときどうすればいいのでしょうか。アイディアを募集しているサイトとか仲介とかしてるところがあれば教えてください。もちろん無料であればなおいいですけど。けど…ほんとに売れるか心配ですけど、そういうの考えるだけでも楽しいかなって思うんです。サイトや団体を教えてください。