• ベストアンサー

お土産に欲しい、もしくは贈ったら喜ばれた関西のスイーツは? 

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

松屋町にある味覚糖のビル1階、「キャギ ド レーブ」のチョコレートはすっごく美味しいです。形も可愛いし。 コンセプトが「幸せの扉を開く鍵」なので、お祝いとしても良いのでは? http://www.cagidereves.jp/ 私的好みとしては、「福壽堂秀信」の「福壽の里」も捨てがたいのですが…手作り最中なんですが、この皮が美味しくて。あんこのはいっている容器が再利用できるのもうれしいです。お土産に持っていっても評判良いです。 でも、ちょっと地味かな~と思いまして^^; 松屋町にはもうひとつ有名なチョコ屋さんがあります。「エクチュア」というお店で、こちらもすごく美味しいです。 http://www.ek-chuah.co.jp/cafe/index.html こちらもお勧めですが、キャギのほうがお祝いっぽいかも。 ご参考になれば幸いです。

slei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チョコレート! もいいですね。 キャギの方の形がすごくお洒落でいいですね。コンセプトもばっちりです。本店に観に行ってみます。本当は自分が独占して食べたいかも知れません(笑。 エクチュアのフィナンシェは食べたことありますが、美味しいですよね・・・。確かにあれは人に勧められる! という感じだったのを思い出しました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • おすすめ東京土産スイーツ情報が載っているサイト

    東京土産にスイーツを買って帰ろうかと思い、どの店のなんというものが良いか探しています。 「おすすめスイーツランキング」とか情報が載っているサイトを知っている人がいれば教えてください。

  • 関西の美味しいお土産は何ですか?

    明日から東京へ行くのですが、大阪・神戸あたりからのお土産でお薦め品を教えていただけますか? できれば新大阪駅で買えるものが良いですが、そうでなくとも構いません。 ・30個入りくらいで、4000円以内くらいのもの ・女性(社員)の方が多いので、美味しい食べ物(お菓子など) ・4日以上、常温で日保ちするもの ・あまりに定番すぎるもの(大阪の粟おこし、京都の八つ橋など)以外 というのが条件です。 みなさまのイチオシのお土産を教えていただけませんか? なお、味覚は個人で様々なので、お薦めいただいたものがそれほど美味しく感じなかった場合も、一切の不平は申しません。 あくまでご自分の主観で答えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 京都の土産:八つ橋

    度々京都へ行っては、様々な京菓子を土産を会社の同僚や親戚に配って おりますが、次回(年末)に行く時は「八つ橋」にしようと思いました。 過去にも土産コーナーの「八つ橋」を土産にした事はありますが、 やはり土産品だけあって、知る人ぞ知る「八つ橋」などもあるかと 思われます。是非とも、お薦めの「八つ橋」のお店ありましたら 御教授ください。 また、予約があらかじめ必要な店であればその旨も教えていただけたら と思います。よろしくお願いします。

  • 京都のスイーツでお取り寄せできないもの教えてください。

    もうすぐバレンタインが近く、30代の男性に贈り物をしたいと思っています。 彼は東京に住んでおり、だいたい何でも手に入る環境です。なので自分で京都に買いに行ってでしか 手に入らないものを送ってあげたいと思っています。今まで地元スイーツを 食べ歩いたりした経験がないので、美味しい京都のスイーツがわからず、 ネットで検索すると、ネットに載っているところは大抵通販可能なので、 口コミ情報を教えていただけたらと思います。 友達は有名店を色々教えてくれるのですが残念ながらそれなら東京で手に入ります。 また、この時期だけ東京の百貨店に出張しているお店もあり、「東京で手に入らないもの」 を探すのはとても難しいと実感しています。彼は30代男性、お酒は好きですが、 できるだけお酒の入ったお菓子とそうでないものを詰め合わせられるものが良いです。 家族も多いのでこじんまりしたものよりウワッと華やかなものを送ってあげたいです。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京土産

    東京出張が4月末に行くので会社にお土産を 今から考えているんですが、 候補としては ・志ほせ饅頭 ・たねや・クラブハリエのバームクーヘン を考えています。 でも、帰るのは日曜なので食べるのは月曜日。 だから、月曜でも美味しい状態で食べれる方にしたいのですが、どちらとも食べた事が無いので、 分りません。 どちらのほうが、一日たっても美味しく食べられるでしょうか??? 宜しくお願いします。

  • おすすめの東京土産

    おすすめの東京土産 実家に帰る際のお土産を考えています。 和菓子か洋菓子か考えているのですか、何かおすすめのものはありますか? 東京ばな奈のようなお土産用のお菓子ではなく、 ちゃんとしたお店のお菓子希望です。 また、長時間移動になるので持ちの悪いものは不可です。 ちなみに今まで持っていったものは ・ねんりん家 ・クラブハリエ ・コンフィチュール・エ・プロヴァンス ・舟和 ・たねや ・ガトーフェスタ・ハラダ などです。 よろしくお願いします。

  • 東京旅行のお土産にスイーツを買って帰ろうと思っているのですが、東京でし

    東京旅行のお土産にスイーツを買って帰ろうと思っているのですが、東京でしか買えないちょっと有名なスイーツってどんなお店がありますか? 要冷蔵でなくて5日は日持ちする物を探しています。 値段は問いません。 また、できたら山手線沿い(そうでなくてもあなり離れていない場所)で探しています。 アドバイスお願いします!

  • 手土産スイーツを探してます

    今度彼の実家にはじめていくことになりました。 和菓子は食べない家族らしく、おいしい、そしてちょっと日持ちのするスイーツを知っていたら教えてください。 チョコ、クッキーなど、そんな感じで。 私の住まいは東京なので、23区内ならどこにでも買いにいきます。

  • 名古屋スイーツ手みやげ

    名古屋に行くので、スイーツみやげを購入しようと思っています。 洋菓子ではミエルドーナツ(タカシマ屋)、、レニエの中津川モンブランやバームクーヘンが気になっています。 和菓子では雀おどりのわらびもち、餅文総本店の水ういろです。 ちなみに、いろいろ調べきよめもち、納屋橋まんじゅう、大口屋あんぷさんきら、両口屋是清の旅まくら、きよめもち、きしめんパイ、かえるまんじゅう、豆福、すきの栗きんとん、坂角総本舗のゆかり、グラマシーニューヨークのチーズケーキ、キルフェボンのタルトなどは食べたことがあったり、期間外、その他の理由で除外しました。 あたらしもの好きで、おいしいもの好きで、限定好き(取り寄せ困難や季節限定、名古屋が本店など)の私ですが上記以外のものでおいしいスイーツを知っているかた、おすすめがあったら教えてくださいよろしくお願いします。

  • 京都駅でお土産を買いたい!

    京都駅でお土産を買ってから、 新幹線に乗ろうと思っています。 西尾八つ橋と祇園辻利で お菓子を買おうと思うのですが 場所がよくわからなくて困っています。 2つのお店は近いですか? 新幹線乗り場からはどのくらいの距離ですか? 教えていただけると助かります。