• ベストアンサー

チョコなんかあげなければよかった。。。

ace456の回答

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.11

受け取ってもらえたのは確実ですか?

calico_cat
質問者

お礼

多分。封筒だけ捨ててありましたし、彼個人の机の上に置いておきましたから。まさか中身だけ別に捨てられていなければ! 月曜に受取確認し、それをもって手渡し出来なかったことへのフォローとしたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独身の社会人男性に質問です。

    気が早いですが・・・。 バレンタインのチョコや箱の模様がハートだったら、ドキッとするものですか?(明らかに義理ではないだろうと思われるチョコ) また、以前、ホワイトデーのお返しを頂いたとき、ハートのパッケージだったのですが、男性は、ハートを意識して、プレゼントを贈るものですか?

  • 本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか?

    こんにちは~ 2月14日はバレンタインデーですね。 毎年バレンタインデーが近づくと、スーパーなどのお菓子売り場には、いろいろなチョコがずらりと並べられています。 ところでみなさんは、本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか? 私はこれまで一度も、もらったことがありません(>_<) 毎年義理チョコばかりもらっています(;^_^A 義理チョコでももらったら、ホワイトデーにお返しをしなければいけないので、正直義理チョコなんて欲しくありません!!

  • 義理チョコについて

    少々気が早い気がしますが、バレンタインについて質問です。 IT系の企業に勤めています。 部署は40人くらいで女性は事務含め1割いません。派遣の方も同じ割合で同数くらいいます。 私は2年目ですが、業務をしていない、宿泊の研修とかぶる、女性社員に聞いたところ不要とのことで用意はしませんでした。 去年の様子では、同じ部の派遣の方は同じ派遣会社+同じ業務中の方に配っているようでした。(ホワイトデーの雰囲気です)また、他の部署はお土産のような箱菓子を買ってきて給湯室に放置しているところもあったようです。 私としてはバレンタインなど超めんどくさいと思っているので、義理チョコは不要な気がしています。 が、業務でお世話になったり、奢っていもらっていたりするため、普段のお礼はしたくきっかけとしてバレンタインを利用するのならいいかなと思っています。これくらいしか機会がないので。 長くなってしまいましたが、質問です。 (1)義理チョコはほしいですか? (2)いくらくらいならお返しの負担になりませんか。 (3)普段のお礼なので、そもそもお返しなど不要です。気を使わせない何かいい方法はありますか。時期的にバレンタインなのか差し入れ等なのかモヤモヤさせるような気がしてなりません。 (3)-1 義理チョコではなく差し入れはどうですか。 (3)-2 お正月に帰省した人からお土産をもらいました。親の実家(我が家より会社に近い。。)に帰ったことにしてお土産を買っていくのはどうでしょうか。 (3)-3 個別に渡すより箱で買ってきて配る方が気にならないでしょうか。 (3)-4 やはりバレンタインの時期に何か渡すと負担でしょうか。 (4)その他バレンタインについてどう思うか意見をください。 よろしくおねがいします。

  • 「義理チョコはいらない」と言われたら?

    会社の先輩(2歳上)に片想いしてます。 プライベートで遊ぶまではいきませんが、仲は良く、最近いい感じに進展中です。 仕事の話でバレンタインの話題になったのですが 彼に「義理チョコはいらない」と言われました。 私に対してではなく、誰からのチョコでも義理はいらないという言い方でした。 去年も前の職場の人からもらったチョコを食べずに賞味期限が切れてしまったとか言っていて。 ちなみに私は去年も渡してますが、去年はまだ知り合ったばかりで当然義理チョコとして渡してるので、もしかして私があげたのも食べてないかもと思ってしまいました。 同じ日にチョコばかりもらってもそんなにチョコばかり食べれないんだそうで「クッキーとかがいい」って言ってました。 本命ならチョコでも食べてくれるんですよね? もうバレンタインはスルーして、ホワイトデーにクッキーあげた方がいいですかね? 今年どうしようか悩んでます。。。 なにか良いアドバイスをお願いします。

  • 職場での義理チョコ

    義理チョコについてこちらのサイトでいくつか質問をさせていただいたのですが 回答者さまの中に”義理チョコやめてほしい”という声があり、素朴な疑問を感じたので 質問させてください。 「職場での義理チョコの習慣って必要ですか?」 ・回答者様の性別 ・必要/不必要 ・その理由など を書いていただけると嬉しいです。 また義理チョコについて思った事を遠慮なく書いてください^^ よろしくお願いします! ちなみに私の回答は… 女性、不必要、基本的にバレンタインチョコは好きな人か恋人にあげるものと思っていますので…。 ホワイトデーにお返しを悩ませてしまうのも気がひけますし、画一的に配る義理チョコは 無くてもいいのでは、と思っています^^;

  • バレンタインに社員全員に義理チョコをあげました。

    バレンタインに社員全員に義理チョコをあげました。 ホワイトデーにお返しとして、社員皆んなからと高級チョコを貰ったんだですが、、 次の日職場に行くと私のタイムカードに付箋が貼っていて読むと。『◯◯さん社員用の冷蔵庫にホワイトデーのチョコ入れてるんで持って帰って』と書いてありました。 あれ?皆んなからじゃなかったけ?と思いながらも、会った時にお礼は言いました。。 で、家に帰って開けると、価格は安いんですがGODIVAのミニハート缶?BEMINEのロゴが入ったものでした… これってどう受け止めればいんですかね…? 今は義理でもこんな物渡す時代なんですか?

  • チョコっと教えてください【義理チョコ】

    バレンタインや義理チョコの風習に関する質問は過去にもあったようですが、その是非の論議は別として、義理チョコをもらったときに何とお礼を言ったらよいものかと悩んでいます。勿論、「ありがとう」の一言だけで十分かとも思いますが、感謝の気持ちをユーモアを交えて伝えられたらいいなとも思っております。 例えば、 (女性)「igさん、これ私から愛をこめて・・・」 (ig)「なーに言ってんの、義理チョコでしょ?」 (女性)「あれー バレンタイン~~~」 (女性)「いつもお世話になってます。これどうぞ・・・」 (ig)「ご苦労様です」 (女性)「ぉぃおぃ!」 スミマセン、これお礼になっていませんね(^^; 皆さんのこれは!と思われるとっておきの、おやじギャグだー!と言われない程度のウィットあふれるお礼の言葉を教えて頂けないでしょうか? #本当は義理チョコより本命チョコが欲しいのですが、妻子ある身なので・・・

  • 彼がもらってきたチョコ。

    19歳の女子大生です。お世話になってます。 バレンタインのチョコを彼(34歳)が貰ってきました。義理チョコ含め7つです。 その中で気になるのが ・ゴティバのトリュフ ・手作りチョコ(手書きカード添え) この2つが気になってます。 ゴティバのものはおそらく5000円くらいするし、 手作りチョコに添えられたカードには「○○さんがいてくれるから楽しいです」とか書いてありました。 彼は無頓着な人なので「chocola、お金渡すからホワイトデーのお返し買ってきてくれる?」とか言ってます。 ゴティバの人も、手作りチョコwithカードの人も私も会ったことあるし私と彼のことも知ってます。だから内心、むかっとしています。 ただの同僚に5000円もするチョコ送りませんよね?手作りチョコなんてあげませんよね?ほかの人にはあげてなかったみたいです。(彼氏談) それと、お返しはまだ一ヶ月先だけど、何を返してよいかわからないし、値段別に返したほうが良いのかな?とか思うのですがどうでしょうか? どう思われますか?内心かなり腹立たしく思えてしまい次に会ったときに「チョコありがとうございました。」とか言ってしまいたくなります。言わないとは思いますが・・。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • バレンタイン以外でチョコをあげる時はとんな時?

    1月末に女友達から高級ブランドのチョコをもらいました。 こないだもらったお菓子のお礼とのことでした。 バレンタインデーでもないのにチョコ、そしてハートのパッケージ、中身もハートのチョコでした。 女性陣にお聞きします。2点です。 1.バレンタインデーでもなくプレンゼントのお礼に高級チョコをプレゼントしますか? 2.また、そのチョコやパッケージをハートにしますか? ちょっと気になっている方であったのですが、勘違いだったら怖くてこのように質問をさせていただいてます。 宜しく御願い致します。

  • 逆チョコのお返しはいつあげる?

    今日のバレンタインで、職場の男性から義理の逆チョコをいただきました。 お返しをしたいと思うのですが、いつ頃渡すべきでしょうか? やはりホワイトデーがよいでしょうか? それとも休み明けくらいに遅めのバレンタインということで渡すべきでしょうか? 初めてのことでどうしたらいいか分からないのでみなさんのご意見を聞かせてください! よろしくお願いします(>_<)