• 締切済み

「力を入れたことの期間」について

私は去年の夏に授業の一環で フィールドワーク(実地調査)としてトルコに同期・先輩あわせて10人ほどと約2週間滞在し、遺跡などを見学・研究(後半は観光・・・)をしたことがあるのですが、質問が2つほどあります。 ・2週間と期間が短い  やはり、長期間取り組んだことのほうがいいのでしょうか? ・苦労したことがあまりない・・・  苦労したこと→学んだことはやはり必要ですよね?   あまりの暑さにぶっ倒れたことぐらいしかない・・

みんなの回答

  • y1y9y8y1a
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.1

期間はそれほど問題ではないと思います。 ただ「苦労したことがあまりない」のに「力を入れたこと」として挙げようとする理由がよくわからないです。 「力を入れる」ってからには、それなりに苦労が付きまとうと思いますが…。 本当にそれが「力を入れたこと」ですか? 思い出せばもっとあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤潮の発生条件を教えてください。

    大学の授業の一環で赤潮について研究しようと思っています。水槽などを使って赤潮を発生させたいと思っているのですが、よい方法が思いつきません。卒業研究ほど詳しく調査するわけではなく、簡単な方法が知りたいです。どなたかわかる方がいましたら早急に教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒論テーマを考えています、調べてほしいこと募集中

    ジャンル:「育種」「江戸東京野菜」 調査方法:先行研究の調査、統計調査、実地調査 学科:社会科学系 調査期間:1年間 マイナージャンルで申し訳ないですが、 疑問に思っていること等ありましたら教えてください。

  • 杭州へフィールドワークに!

    異文化体験を目的とした大学の研修のため、今年の9月頃に中国の杭州市に行くことになりました。 滞在期間は一週間。そして、その内の2日間で市内でフィールドワークを行います。 しかし、研究内容や題材、方法などが中々決まりません。 私は偏食気味で肉が食べれないので食物関係は興味がなく、どちらかと言えば歴史関係や史跡、他には太極拳や拳法なんかにも関心があります。 杭州は景勝地として有名で、西湖へも行ってみたいとは思うのですが、フィールドワークの題材としては漠然としすぎて何を調べれば良いか考えられません。 何か良い題材や研究方法、もしくはお勧めの市内の施設などありましたら、是非ともアドバイスをください。

  • ミネソタの滞在期間って

    ミネソタの滞在期間について今度は悩んでいます。 ロスやニューヨークのように観光都市じゃないだけに何日間で見てまわれるのか分かりません・・・ 二週間を予定してるんですが歴史遺産や主な観光場所などには行きたいと思っています。 ミネソタの地理も分からないのでApple Vallyからそこに行くまでの時間なども分かりません(><)モールオブアメリカには近いとのことなんですが・・・ 観光場所や歴史遺産などをまわるためには何日間くらい最低かかりますかね?どなたか教えてください

  • 携帯電話のマナーと電磁波について

    携帯電話のマナーが最近悪いと聞きます。皆さんはどう思うか知りたいのでご返事をお願いいたします。 あと、学校の授業の一環で電磁波の事についてやっています。なにか、いい情報や 見学できる研究所などを知っている方はご報告をお願いいたします。

  • 11月末から12月の間、2週間程度の期間で

    11月末から12月の間、2週間程度の期間で 米国へ旅行したいと考えておりますが、 大自然、風光明媚な観光地を見学するとしたら、 何処を訪問したら宜しいでしょうか?  教えて下さい。

  • アメリカ入国、再入国の期間について

    こんにちは。 私は今年の4月からアメリカに行く予定の者ですが、4ヶ月ぐらい滞在する予定なので語学学校で学生ビザを取得しようと考えていたのですが、5月、6月あたりにどうしてもメキシコに一週間ほど行かなくてはならなく、学生ビザだと12週間過ぎないと休みが取れないと言われて悩んでいます。 そこで思いついたのが、二ヶ月ぐらい(5月、6月あたり)アメリカに観光ビザで滞在して、いったんメキシコに一週間ぐらい行ってまた戻ってくることです。(観光ビザ)(その後またメキシコに行きますが、アメリカには戻ってこない予定です) しかし、聞いた話によると短期間の間に出入国すると怪しまれて入国できなくなってしまうということです。 このことについて、ご存知の方は教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エジプト・トルコ・ギリシャ周遊旅行について

    4月3日から1ヶ月ほどエジプト→トルコ→ギリシャを周遊してきたいと思っています。 エジプトはカイロ・ルクソールなどでピラミッドを見て、 トルコはイスタンブールを観光し、カッパドキアの洞窟ホテルに泊まり、 ギリシャはアテネで少し観光した後、ミコノス島・サントリーニ島でのんびりしたいと考えています。 それぞれの国の滞在期間は1週間~10日ほどを予定しています。 色々とツアーのパンフレットやインターネットでも探してみたのですが、それぞれの国のプランはあるのですが、3国周遊の場合、どのように移動するのがよいのかが分かりません。 トルコ航空の便があるらしいというのは分かったのですが、具体的にどの都市からどの都市まで移動できて1日何便くらいあるのかお分かりになる方、ご教授いただけないでしょうか。 また、移動の際に気を付けること(審査等)がございましたら、合わせてお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパの外へ行けば大丈夫?

    現在、ベルギーに観光で滞在して2ヶ月が経ちます。 ビザなしでのヨーロッパ滞在は3ヶ月まで有効と聞いていますが、もしそれ以上滞在したい場合は一度ヨーロッパの外へ出れば日本に帰らなくてもすぐ戻ってくることは可能なのでしょうか? 一応候補としては、モロッコ、トルコ、エジプトあたりに目をつけています。 もし可能である場合、最低の滞在期間などがあれば重ねて教えてください。

  • 6月、ギリシャかトルコのいずれに行こうか迷っています

    マイレージポイント消化と友人に会いたいのとで、この6月中旬から約3週間イギリスに行くことになりました。ただ実はイギリスは過去に結構まわっていますので、日本からロンドンに着いた翌日にでもトルコかギリシャにeasy-jetでも利用して飛んで8~10日くらい旅行してみたいと考えています。その後UKに戻りスコットランドのInverness方面で4~5日滞在、余った日はロンドンやエジンバラをひょいひょい移動して日本に戻るつもりです。50代女性の一人旅です。英語は一人旅でもなんとか・・・困らない程度です。 1 トルコに行くなら国内を周遊して遺跡見学、ギリシャならアテネとサントリーニ島、クレタ島などのクルーズを楽しみたいと思いますが、皆さんならどちらを選ばれるでしょうか?予算は低めに考えています。ホテルなら3~2つ星で充分だと思っています。 2 それからトルコやギリシャに旅行する際の注意点など教えて頂けると助かります。 いまひとつ漠然とした質問で申し訳ありませんが、どちらを選ぶかとても悩んでいますので、ご回答いただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ファイを表示して印刷するとレイアウトエディターが表示されてしまい、消すことができません。
  • レイアウトエディターを表示させずに通常通りに印刷する方法を教えてください。
  • この問題はキヤノン製品に関連しています。
回答を見る