• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税理士費用について)

税理士費用について

naopu-7415の回答

回答No.1

はじめまして。 税理士顧問に対する報酬額は、多分会社の年商などはほとんど関係がないと思われます。 うちも税理士を雇用しておりますが毎月1回で来て頂いて報酬額は3万ちょっとですね。多分1回の請求額は何処の税理士事務所でもあまり差がないような気がします。 あなたの会社のように結構な年商の企業でしたら毎月1回の顧問には来て頂いたほうが賢明とは思いますね。 2~3ヶ月に1回でも良いのかもしれませんが税理士さんにすると毎月税務処理するほうが時間もあまりかかけないで出来るから仰ったのだと思いますよ。ちょっとその辺わかりませんが。 ただ少々気になりましたのが、個々の税理士事務所によって異なるのかもしれませんが1日にお2人来られたとしても2人分の請求は少しおかしいと思いました。 以前、税理士間で引継ぎがあったときに何度かお2人で来られたとしても普通に1人分の1日分の請求でした。 まぁ個々の税理士事務所で異なるのかもしれませんが・・。 ちなみにうちの決算月の税理士顧問報酬額は毎月の請求額の5倍の請求が来ます。だいたい16万ちょっとくらいですね。 ちなみにお聞きしますがそちらの税理士事務所はTKC会員の会計事務所でしょうか? TKC会員の会計事務所ですとしっかりとした信頼できる税務処理を行ってくれますよ。

momoppe777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年商と報酬額は関係ないのですね、年商が多いほどやることが多いから単純な考えで それだけ支払わないといけないのかと思いました。 月1ぐらいに来てもらってもいいですか、以前聞いた話だと月商1億で月1で来て貰ってる、 って話を聞いたので、半分ぐらいでも言いかと思ってたのですが・・。 来て貰っても自分で調べてくれる人たちだったらいいのですが、ファイルがあるのに こっちに突っ返して「調べて」みたいな態度をとられたので、 どうもあんまり来て欲しくないなぁなんて思ってしまったもので。 まぁでも会社の利益を守るのが第一ですしね・・。 ちょっと書き間違えたのですが、2人で7万とは記載されておらず 日別で7万と書いてあっただけでした。1人で来てもらっても 値段がかわらなそうですね、で決算は5倍ぐらいなんですね。 じゃあ35万あたりで考えておきます。ありがとうございます。 TKC会員というのははじめて聞いたのですが、都心に構えている 事務所みたいで、前から年末調整などのまとめ経理処理を手伝って もらっている人のツテで紹介された事務所なので、 その会員さんかは分かりません。聞いても大丈夫かな~と不安ですが。 そのツテの大本の人も個人税の申告を言ってもらえなかったりとか ヘルプにしてはミスの多い方なので、正直その事務所もあまり 信用してません。でも税務調査が入ったとき初めて実力が分かるの かも知れません。長文失礼しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税理士費用について

    税理士の月額費用ですが、月14000円、決算4ヶ月を支払っていますが、来年より値上げの請求が来ました。 当社は年商3億程度の売上、固定資産、償却費用など特にないのに、高すぎると思いますが、皆さんの契約先税理士さんはいくらが妥当なのでしょうか。 他社の税理士より月額1万の決算5ヶ月で提案を受けています。

  • 税理士費用について

    相続を税理士さんに頼むと、相続額の3~5%の費用がかかると聞いたのですが、例えば、控除を除いた相続額が2億円の場合、5%とすると、税理士さんには一千万円を払うことになるのですか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 税理士報酬について。(長文です)

    はじめまして。姑が突然倒れ、全くの未経験から事務を始めた者です。 只今、事務経験2年と初心者ですが、日々勉強しているところです。 舅の仕事を夫が継ぎ株式会社にして二年になります。 社員の源泉税は毎月預り金として給料から差引き預っています。 税理士報酬は毎月26,250円(25,000の消費税)自動引き落とし になっています。すると源泉徴収税は10%の2,625円でその額を引いた 23,625円が本来の税理士さんが受け取る正しい額ですよね? この一年半は税理士さんの源泉徴収税のみ預らずに2,625円×6ヵ月分を7月と1月に税理士さんが書いた伝票で納めてきました。 最近、税理士さんから現金で預るよう言われ、おかしいぞっ??と気がついた次第です。 26,250円+2,625円になっているわけです。 原泉税預り金を差引いた23,625円が毎月の正しい受け取り額ではないのかと税理士さんに尋ねたところ、 「奥さんは良く勉強されているのでおかしいと思わたかもしれませんが問題ありません」とのこと…。 ??電話を切るとすぐにまた電話があり「最初の契約時に雑用などのお金は貰わないので源泉徴収だけはそちらでおねがいします」 という事になっていた…と取ってつけたような説明をうけました。 契約の際にその場にいた舅と夫は覚えていない。とのことです。 こんな契約ってあるのでしょうか?税理士さんに支払っている差額はどう処理しているのでしょうか?こういったやり方があるのでしょうか? 何もわからなかった自分も悪いと思いますが 全くの未経験だからわからないと思われ騙されていたのでは… と、疑ってしまうばかりです…。 長くなりましたがどなたか教えてください。

  • 税理士(会計士)へ払い済みの費用の返還について

    昨年度分の決算処理ですが、毎年、会計をお願いしていた税理士さんではなく今年は自分たちで行いました。※個人事業主です。 決算をお願いするであろうと見込み、前払いで毎月の支払いを1~8月まで8,000円/月を前払いで振り込んでいました。 実際は書類等も送らず、全ての処理は自分達で行ったので、前払い分の支払いを返還して貰いたく連絡をしていますが、電話に出てもらえません。 返還要求は認められるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 税理士費用の件で(個人事業主)

    個人事業主4年目です。 申告など税理士さんに現在お願いしております。 年間で28万(税抜き)支払っているのですが なんか高い気がして、、相場が知りたいです。 現在の年商 ・約2300万 所得 ・約750万 毎月の領収書の入力は税理士さんから勧められた会計ソフトに すべて自分で入力しております。 税理士さんにお願いしているところと言えば、、 年度末に領収書を月別にファイリングしたもの、 その他、請求書などの資料もまとめて持って行き、 チェックして貰っております。そこで間違いや記入漏れなどが あれば修正して貰っております。 上記で毎月15000円、申告時に100000円を支払っていて 合計308000円(税込み)を支払っています。 上記くらいが相場でしょうか? 高すぎるのであれば、他に変えたいと考えております。 宜しくお願いします。

  • 税理士の顧問料について

    美容室を夫婦で経営しています。 毎月の顧問料が二万円、決算料が12ヶ月分の二十四万で税理士さんにお支払いしています。 月の売上げが平均八十万ほどなのですが、この顧問料は妥当なお値段なのでしょうか?

  • 税理士費用について。

    主人は個人事業主で1人親方です。 青色申告の65万円控除をしようと思っていて妻の私がソフトなどで領収証の整理をしていました。 けど妊娠中、育児中、ソフトの使い方がいまいちよくわからず65万円控除の青色申告に必要な書類作成に挫折してしまいました。 ネットで税理士さんを紹介してもらえる所に頼んで税理士さんを雇う事になりました。 急遽頼んだ去年の分の料金は10万円、今年の年間契約もしたんですが年間約23万円です。 内訳は月14,700円×12ヵ月+書類作成52,500円です。 税務調査が入った時の立会い料(これは税務調査が入った時だけです。)は31,500円です。 税理士さんに頼むのが初めてなのでこの金額が妥当なのかみなさんのご回答をいただけたらと思っています。 それと契約の時って契約料を値切ってもいいものなんでしょうか? 自分では値切ったらいけないのかなと思って提示された金額を素直に受け入れてしまいましたが・・・。 みなさんのご回答よろしくお願いします。

  • 税理士への相談料を払わなくてはいけないのか?

    サラリーマンですが副業で青色申告をしています。 今まで自分で申告していたのですが今年は税理士さんにアドバイスを いただこうかと思い12月末にネットで見つけた近くの税理士さんに相談にいきました。 電話でお話していたところ詳しくは話を聞きにきてもらえればということで税理士事務所へ伺いました。 1時間ほど話をした後、では顧問契約をするか検討しますとお伝えしたら税理士さんが時計をじっと見て、いいにくそうに「あの~相談料を・・。30分5000円なので1万円です。」と言われました。 もし契約すれば相談料はいらないといわれたのですが、相談料の件は 普通お話を始める前に言うべきことですし、(それまで相談料がかかることはHPにも記載されておらず何もしりませんでした。)とても腑に落ちない気持ちになりました。 年があけてどうしようか考えていたらいきなり相談料を請求する 請求書が送られてきました。あまりにもやり方が非常識な気がするんですけどやはり相談料は払わないといけないのでしょうか? ちなみに顧問契約は人間的に少し信頼できなさそうなので やめておこうかと思っています。 ご助言いただければ幸いです。

  • 税理士はどこまでしてくれますか?

    3年ほど前から個人事業をしています。 今のところ記帳から確定申告まで自分でしているのですが、今年度から消費税の申告必要となり、税理士さんへお願いしようか迷っています。 毎月5万円ほどの費用と決算や申告の際に20万円ほどかかると聞きました。 税理士さんにお願いした場合、日々の帳簿付けや領収証の管理などもして頂けるものなのでしょうか? どこまで税理士さんがしてくれるのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 税理士の費用

    年商3億円程の会社の代表です。創業当時からの顧問税理士の費用の件の相談ですが、 月25万円支払っています。(決算、代行等は別途料金です。)現在は、長女がほぼ引き 継いでいます。 今まで、創業者(大株主と同窓生)との関係もあり、腰が引けてここまで来てしまいま した。 顧問費用の相場額から見たところ、あまりに法外な金額なので、引き下げの交渉を検討 しています。当社の場合は、3万、5万円が相場額のようなので、20万円の減額になり ます。そのため、とてもスムーズに交渉できるとは思えません。 何か良いお知恵を拝借できれば幸いです。 昨今の厳しい経営状況、また取締役会でも何度か話が出ていることもあり、今回は減額 交渉か別の税理士に変えようかまで考えています。 以上、よろしくお願いいたします。