資格の取得計画

このQ&Aのポイント
  • 日商簿記1級と情報セキュリティアドミニストレータの取得は可能か?
  • 情報セキュリティアドミニストレータの試験日が近いため検討中
  • 自己啓発につながるお勧めの資格について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

資格のについて

去年の12月ごろに、日商簿記1級と情報セキュリティアドミニストレータを、今年中に取得することは可能か?と質問したものです。 情報セキュリティアドミニストレータが、今年でなくなってしまうことと、簿記と情報セキュリティアドミニストレータの試験日が近いということで情報セキュリティアドミニストレータをあきらめ、違う資格を取得しようと考えています。 私は、試験の時期的に、TACのビジネス実務法務検定の2008年7月合格目標3・2級合格コースというものがいいのではないかと考えているのですが、この資格以外にも、自己啓発につながるようなお勧めの資格があれば教えていただきたいです。 ちなみにmosのexcel2003スペシャリストは持っており、簿記1級の試験が終わった後にexpertを受けようと思っています。

  • lamm
  • お礼率100% (25/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたが自分の特性を見分けて今後の目標に照らして決めるのが一番です。 http://www.shikakude.com/paje/jimukeishikaku.html

lamm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の知らない資格がたくさんあったので、検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 取得しやすい資格は?

    私は大学生で、単位認定の為に資格取得を考えています。 私の大学では、在学中に取得した資格には単位を認定する制度があります。 それを利用するために、資格を取得しようと考えています。 Microsoft Office Specialist試験(エキスパート) ビジネス能力検定(2級) このふたつの資格は、どちらも取得した際の認定単位が同じなので、これらの資格のうちどちらか(または両方)を取得しようと考えています。 このふたつの資格なら、知識のない状態から勉強を始めて取得するまで、どちらが簡単でしょうか。 また、どちらがおすすめでしょうか。具体的に学習にかかる期間の目安なども教えていただけると幸いです。 MOS試験に関しては、スペシャリストを取得しても、エキスパートの半分の単位が認定されます。 スペシャリストを取得する方を考えた方が良いでしょうか。 私は来年度4年になるので、一度落ちてしまった試験の受けなおしなどは在学中にはできないと思います。 MOS試験も、「先にスペシャリストを受験して…」と言う事はできないと思います。 資格の取得以上の事は考慮していませんので、ご理解のうえ回答をお願いします。

  • MOSはスペシャリストとエキスパートという2つを合格しないと資格を取得

    MOSはスペシャリストとエキスパートという2つを合格しないと資格を取得した事にはならないんですよね?? この2つは初級と上級って感じなのでしょうか??どんな違いがありますか??

  • 情報系の資格で合格率が高い検定を教えてください。

    以下の資格のうち、どれがもっとも取得しやすい資格でしょうか? ITストラテジスト試験 プロジェクトマネージャ システムアーキテクト試験 ITサービスマネージャ試験 ネットワークスペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験 応用情報技術者試験 基本情報技術者 それと、民間企業への就職をするにあたって、見せ物となるような必須な資格はありますか? 一応、情報処理1級、ワープロ1級、日商簿記3級、MOS(Excel Word)の資格を持っていますが、今のスキルを活かして今後キャリアアップに役立つ資格も教えてください。 宜しくお願いします。

  • MOSの2007エキスパート、スペシャリスト

    MOSの2007のエキスパートかスペシャリストの取得を考えています。 自宅のパソコンがワード、エクセル2007のために2007の合格を目指しますが、エキスパートとスペシャリストに難易度や資格価値について違いはありますか? また、スペシャリスト取得後にエキスパートを取得する価値はあるでしょうか?

  • MOS試験取得 履歴書には?

    去年の12月MOS試験のスペシャリストでOffice2003のWordとExcelの2つを取得しました。 ただ今年から就職活動も始まり履歴書の練習をしているのですが、このMOS試験は履歴書に書けるんでしょうか? また書けるとしたら表記はどうすればよいのでしょうか? 例えば・・ 1.スペシャリストとエキスパートの区分を書くのか? 2.取得はOffice2003で取得したのですがこの事も履歴書の資格欄に書くのか?(バージョンを書くのか?) 3.MOSは履歴書にはそのまま略語でMOSでよいのでしょうか?それともフルネームで書いた方がよいのでしょうか?(ただフルで書くと枠内で書ききれないような・・) よろしくお願いします。

  • MOS資格取得にかかる期間

    独学でMOSのエクセル・ワード2003(エキスパート)を取得したいのですが、学習方法として、 まず、スペシャリストの問題集を一冊仕上げる。 理解できるようになって、次にエキスパートの問題集を一冊仕上げる。 この学習方法だけで、合格までのレベルに達することはできるんでしょうか? ちなみに受験料も痛いので、スペシャリストの試験は受けずに、いきなりエキスパートを受験しようと思うのですが・・。 あと、独学で受験された方は、受験しようと決めてから、どのくらいの期間かけて学習してるんですか? 今から毎日学習したとして、1ヶ月ほどで取得できるものなのでしょうか? エクセル・ワードは基本操作ぐらい扱えるレベルなんですけど・・。

  • 一般事務 経理事務の転職に役立つ資格

    現在休職中の20代半ばの女です。 職務経歴は一般事務3年、経理事務2年です。 一般事務・経理事務へ転職の為に、新たに資格勉強をしようと思っております。 どの資格を取得するべきか、迷っています。 1ビジネス法務実務検定 2秘書検定2 3級 3日商PC検定 仕事が決まり次第働きたいので、あまり時間をかけれません。長いスパン勉強が必要な1、3は無理があるかと考えています。 現在持っている資格は、日商簿記2級、 日商文章検定3級、 MOSエキスパート2002(エクセルとワード)、 MOSスペシャリスト(パワーポイント)、普通自動車免許です。 何か他に役立ちそうな資格ありましたら、教えて下さい

  • MOS Word2010『エキスパートについて』

    MOS Word2010『エキスパートについて』 27歳、女、事務職の社会人です。 転職に役立つかと思い、今月Word2010のMOSスペシャリストの資格を取得したのですが、次に進むのを「Wordエキスパート」にするか、「Excelスペシャリスト」にするか悩んでいます。 通っているパソコンスクールでは、 『絶対にWordもExcelもエキスパートまで取っておいた方がいい。今の時代、スペシャリストなんて持っていても驚かれないし、面接官だってエキスパート取得者を選ぶはずだ』 と言われました。 もちろん、レベルの高い資格は持っていて損はないことは分かるのですが、当方、経済的に厳しい状況の為、授業料が高くなると思うとどうしても悩んでしまいます。 また、今年中に転職を考えているわけではないので、どうもエキスパートに進むことを躊躇っている自分がいます。 やはり、両方ともスペシャリスト・エキスパートを取得しないとあまり意味はないのでしょうか? お答えいただけたら嬉しいです。

  • 日商簿記3級の取得は諦めるべき?

    私は26歳女、派遣で事務をしています。 就職に役立てたいとかではなく、自己啓発の為に日商簿記3級を21歳頃から目指し始めて、恥ずかしながら取得出来ないまま、この年齢まで来てしまいました。 元々計算や数字を扱う事が苦手でしたが、どうしても3級だけは…と思い、今まで通学以外のDVD通信やテキストは大原、TAC、ネットスクールなど色々試しましたが、どうしても理解不十分で、過去問でも良くて40点位。最低で20点位しか取れず、試験を受けるまでどうしても辿り着けません。(通学は仕事の都合上難しいです。) 日商簿記3級は、商業高校を卒業した方なら誰でも取得出来ると聞きましたし、向き不向きはないと調べていくうちに解りました。 ですが、ここまで5年近く3級でつまづいているので、自分で自分が情けないのと、いつまで経っても点数が上がらない自分の頭の悪さに呆れてしまいます。 資格はMOSしか持っていないのですが、これも合格率90%台の簡単な試験ですし、本当に自分は馬鹿です。 もうここまでダメだったのだから諦めようかとも思えてきました。 3級取得は諦めるべきでしょうか?自分で自分が情けないです。

  • この中で誰を雇いますか?

    経理の仕事をしてもらうために1人雇うとしたら 次の3人のうち、誰を雇いますか? 雇う人と、その理由も簡単にお答えください。 よろしくお願いします。 Aさん 年齢:23歳 資格:日商簿記2級取得 Microsoft Office Specialist Word Expert取得 Microsoft Office Specialist Excel Expert取得 職歴:なし、既卒歴2ヵ月 性格:少し喋るのは苦手、大変几帳面 会社までの通勤時間:1時間 Bさん 年齢:23歳 資格:日商簿記3級の勉強中 職歴:新卒でサービス業の仕事を1年、今年の3月で退社 性格:喋るのはなかなか得意 会社までの通勤時間:1時間 Cさん 年齢:25歳 資格:日商簿記2級取得 Microsoft Office Specialistの勉強中 職歴:なし、既卒歴1年2ヵ月 性格:少し喋るのは苦手、大変几帳面 会社までの通勤時間:2時間

専門家に質問してみよう