• 締切済み

お酒を飲んだことがないのに、飲まなくてはならなくなりました…

お酒っていいイメージがあんまりなくて(お酒じゃなくてお水を飲んでいれば身体に負担にもならないし、アル中とかにもならないよなあ、と思ってしまいます。カロリーもないし) どうしてもお酒を飲もうと思えません。 21の女です。 ですが、今までゼミのコンパ、数々の同窓会、飲み会をかろうじてお茶でくぐり抜けてきましたが、どうにも限界が来てしまったみたいです…(泣) 付き合いが悪い、ノリが悪い、といわれせめて1~2杯は飲めよ、と最近言われます。 アルコールの強さって遺伝するのか判らないのですが、親はものすごく、強いです。 一日に缶ビール350mlを6~7本は最低でも飲みます。 これぐらいだと酔っぱらってないです。 で、お酒が嫌な理由として自分が酔っぱらったときになにをするかが判らないのも怖い理由です。 周りの友達は結構べろべろになってたりもするし……。 まだ先が長いので、一度や2度は飲まないとならないと思いますし、現に明日の飲み会でも絶対に1杯は飲むように、女友達からきつく言われています。 そこで助けていただきたいのが、ああ酔っぱらってきたな、とかやめておいた方がいいなここらで、というような感覚に思われるときのこと教えてください。 なるべくちびちび飲むつもりで、出来ることなら途中途中でお水は飲もうと思います。 一口も飲んだことがないので不安です。 あと、お酒を飲むときに酔いにくくする注意点とかあったら教えてください。 飲みの時は(飲まないんですけど)どうしても普段食べるのをやめてる唐揚げとか食べちゃうので、朝昼ってご飯は極力減らしてます。 スープぐらいにしています。泣きたくなるくらい太りやすいので、気持ち調整…ですので、飲みの時に空腹ってのも拙いでしょうか?? 酔いにくいお酒~とかもあったら、なんでもいいので教えてください!! お願いします!!!

  • お酒
  • 回答数18
  • ありがとう数24

みんなの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.18

 飲みやすいことを犠牲にしても、酔いにくいほうがいいというなら (1)暖かいお酒にする  冷たいお酒は、ワンテンポ遅れてから酔いますので、酔ったと思ったときは、もうかなり胃の中にアルコールが入っていて、その後も吸収されるため、さらに酔っぱらいやすいが、暖かいお酒は気化しやすくすぐ酔うので、酔いすぎがわかりやすい。飲みにくいかもしれませんが、熱燗や焼酎のお湯割りなどがお奨めです。 (2)甘い飲みやすいお酒は避ける  ジュースのような甘いカクテルなどは、アルコールの味がわかりにくく、飲み過ぎ悪酔いします。お酒の臭いがするほうが酔うのがわかりやすく、酔いすぎにくいです。 (3)水を交互に飲む  薄め過ぎたお酒をたくさん飲むより、標準か濃いくらいのお酒を少しのみ、ミネラルウォーターなどをグラスに用意しておき、交互に水を飲むと酔いにくいです。濃いめのお酒だと、たくさん一気に飲めませんので少し飲み、水をたくさん飲むこれがいいですよ。 (4)空きっ腹で飲むのは避ける  何か、消化にいい物を少し食べてから飲みましょう。水ではない何か広がりやすい流動的な食べ物を先に食べてから飲むといいです。山芋のとろろやシチュー、お粥、ヨーグルト、オクラ・・・。でも、こんな物が食べられないときは、スープ一杯、牛乳一杯飲むだけで違うような気がします。 (5)不純物の多い粗悪なお酒は避ける  例えば「清酒」ではない「合成酒」など、極端に安いお酒には防腐剤など不純物・添加物が多く、悪酔いや二日酔いにもなりやすく、健康にも良くありませんので避けましょう。  いい日本酒の熱燗などを適量、休肝日を設けて飲むと、飲まないよりも毛細血管まで広がり、血行も良くなり、新陳代謝も活発になり、食べたカロリーを消費し体が温まり、冷たい布団に入ってもすぐ自らの発熱で布団の中はポカポカになるようになり、カロリー消費しやすい体になりますよ。日本酒は、麹菌の発酵でつくられ、酒粕成分もお酒に入っていますので、適量飲むと特に健康にいいですよ。飲むのも食べるのも適量が肝心です。 (6)酔わなくても盛り上がれるようにする  飲まされないためには、これが一番大切かもしれません。  友達なら日頃は見せていない、本音の部分でお互いつきあいたい気持ちが誰でもあります。酔うと自制心が弱くなり、いつもの殻から解放され、ほんとうに思っていることなどが言いあえ、本音で議論しやすくなります。そんな中で、一人全く飲まず酔っていない状態で、みんなの本音やいつもは話さないような恥ずかしい話などを聞き、しっかり覚えられたのでは、みんながおもしろくありませんので、飲まそうとしますよ。  飲まなくても、宴会の時はいつもの表面的な自分から変わり、本音をどんどん言い、積極的に明るく、少し馬鹿になってしょうもない冗談を言ったり、自分の恥ずかしいような失敗なども気楽に言うようであれば、みんな喜んでくれ、全く飲まなくても宴会に是非来てくれと誘われ、飲まされないと思います。楽しく自分をさらけ出すことが大切です。  みんなをあっと驚かせ、楽しませる隠し芸を披露するのも最高です。でも、自分をみんなより自慢するようになったら逆効果で、かえって飲まされるかもしれませんよ。

noname#118194
noname#118194
回答No.17

No3と6と15の方が書いていらっしゃるように、 一度、自宅で飲んでみるべきです。 自分の身体は、自分で守るものです。 自分の体質を確かめないで、外で飲むのは危険です。 もし、あなたが、まったくアルコールを受け付けない体質なら、 「飲まない」こと以外に、対策はありません。 絶対に、一度、ご自宅で実験してから、外で飲んでください。

回答No.16

申し訳ありません。 男性であればまず一番にお勧めする手法で、女性なので自粛した手法を追加します。 どうしても許してくれない人からお酒を勧められたら、 目の前で、のどを通してしましましょう。(いっき飲みです。) そしてできるだけ早く、アルコールが吸収される前にトイレに行き、無理矢理大量の水を飲み、のどに指を突っ込んででも吐いてしまいましょう。 これは、お酒を楽しむ手法ではなく飲み会を楽しむ手法なので、女性にはお勧めできません。 (我がラグビー部の女子マネージャー達は頻繁に活用していましたが...) ただし、ご本人が飲み過ぎたと感じた時や、友人が飲み過ぎてしまった際には、思い出して下さい。 辛くなった時点でも、胃の中にはアルコールが残っています。 つまり、ほっておけばさらにアルコールが吸収され、さらに辛くなるということです。 急性アルコール中毒の方はもちろん、睡眠薬自殺をしてしまった方や、毒物を服用してしまった方に胃洗浄するのと同じ原理です。 しっかりしているtorikarsさんには関係ないとは思いますが、急性アルコール中毒で命を落とす方もいます。 万が一、周囲の友達が泥酔してしまったら、このことを思い出して助けてあげて下さい。

  • danpei111
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.15

一度、自宅で飲んでみたらどうですか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.14

一度下記のアルコールパッチテストしとくといいですね.   http://lifecare-giken.co.jp/ そうです, 飲めないからと口を少し付ける程度にしときます.その都度水も飲んどきます. そうすれば悪酔いは防げるでしょう. 薬類とか何とかのい力なんてのは全く効きませんから・・・.

回答No.13

大変ですね~。頑張って下さい! 体育会系出身で周りの方々に飲ませ続けてきたので、せめてもの罪滅ぼしに。 (1)他の方もいっていますが、空腹で飲むのは最悪です。 空腹時の飲酒は、自覚症状はなくても胃に大変なダメージを与えます。 また、アルコールの吸収も早くなるので絶対避けた方が良いです。 朝も昼もしっかり食事をしてから参加しましょう。話がずれますが、普段から充分な食事を取っていないと、吸収する能力が高くなってより太りやすい体質になってしまいますよ。 そして可能であれば直前にも消化の良い物を食べておくことをお奨めします。アルコールの吸収を抑えられますし、唐揚げなどを食べてしまう量も抑えられると思います。 さらに、万が一最悪の事態になった時、戻すのが楽になります。 (2)充分な水分摂取を心がけましょう。 酔っぱらうのは、アルコールの血中濃度が高くなるからです。またアルコールを分解する際には水が必要です。ですので急性アルコール中毒の治療には、点滴で水分補給をするのです。 事前に充分に水分を摂取してから飲み会の臨みましょう。 そして、早めにウーロン茶や水を頼んでお酒に並べ、お酒をチビッと飲んだら水をグビッと飲むようにしましょう。難しいようであればペットボトルの水などを持ち込んでしまいましょう。 トイレが近くなると思いますが、アルコールの排泄も早くなります。 (3)アルコールの吸収には時間がかかります。 ちょっと変だなと思った時は、最初に飲んだお酒が回ってきた時です。その後飲んだお酒はその後回ってきます。お酒チビッのペースを控え、水分をゴクゴクと取りましょう。 (4)どうしても飲み過ぎたくないのであれば、お酒らしい飲み物を選びましょう。 カクテルはもちろんチューハイなどでも飲みやすいものは、注意していても飲み過ぎてしまう可能性があります。どうしても不安であれば、お酒らしい味がする物を選びましょう。 個人的には焼酎のお湯割りをお勧めします。透明なので見た目では濃さが分かりません。思いっきり薄く作ってもらいましょう。濃かった場合、持ち込んだペットボトルの水で薄めてしまう手もあります。また、比較的吸収が早いので、早く酔うことができ、後から回ってくるような事態も避けられます。 ただし、せっかくの飲み会なのに、辛い思いばかりしてもしょうがないと思います。余程のことがない限り大丈夫だと思うので、好きな味のお酒を楽しむことをお勧めします。 (5)事前に飲み過ぎ用の胃薬を飲んでもあまり意味がありません。 あくまでも飲み過ぎた“後”飲むものです。飲む前に飲んでもあまり意味がありません。逆に消化を妨げる可能性もあります。 薬を飲むのであれば、薬局で“お酒を飲む前に飲む薬を下さい。”と聞いてみて下さい。最近では、肝臓でのアルコール代謝を助けるような薬をおいている薬局もあります。 だらだらと書いてきましたが、一応医療関係者なので間違ったことは書いていないと思います。 しかし、“酒は百薬の長”といわれています。(過ぎたるは及ばざるがごとしですが...) あまり難しく考えずに、楽しんだ方が良いと思いますよ。 そして明日を乗り切ったら、お父様の晩酌につきあってみてはいかがでしょうか? お酒になれると同時に、自分で飲まずに相手に飲ますテクニックを磨くのにもってこいの相手だと思います。 娘と飲める父親がうらやましぃ~

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.12

どうしても飲まなければいけないならば、梅酒はいかがですか? ロックではなく、「梅酒のソーダ割り」みたいに割ったものをチビチビ飲めばいいと思います。 あるいは今の時期は寒いので、梅酒をお湯で割って飲んだらどうでしょうか? お湯をポットで下さい、と言えば自分で加減できますね! 周りから「梅酒?」と言われたら、「健康にいいから」と言いましょう。 事実健康にいいです。

  • ganz9984
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.11

酔いにくいお酒ですか・・可能ならばカクテルを注文されることをお勧めします。12%ぐらいのリキュールをソーダやジュースで割っているのでアルコール的には一番低いと思いますよ。もしくはチューハイです。この二つならよっぽど弱くない限り、飲みすぎてありえないぐらい酔っ払うということはないと思いますよ。 あとおすすめはコンビニなどで売っている「ウコンの力」(栄養ドリンク)これを飲み会に行く前に買って飲んでください。個人的な経験んでは飲まないときよりは酔いにくくなると思います。 あとはNO.1の方がおっしゃっているように空腹では飲まないこと。断然酔い方が変わってきます。 ただ個人的な感覚ではきちんと自制の気持ちがあればお酒を飲んでもはっちゃけちゃうようなことにはならないですよ。私の場合では幹事などを任された場合はお金の管理もあるんで落ち着いて飲みますし、逆に先輩ばかりのときなどは後々面倒見てもらえるんで、一気に酔いがきますしね。酔ってどうなるかというのは気持ちの問題も多い気がします。 またお話を聞く限り、torikarsさんの場合はお酒に弱くて困っているということではなくて、飲まず嫌いということですので飲んでみなければ分かりませんが1,2杯でベロベロになる人なんて滅多にいません。だから大丈夫ですよ。適度に自制しながらお酒を飲んで飲み会を楽しんでください。

noname#98232
noname#98232
回答No.10

飲めない人は、無理して飲むべきではありません。 でも、torikars様の場合、これまで飲んだこともなく未知数ですものね。飲んでみたらすごく強くて、お酒といい付き合いができるようになるかもしれませんね。 あまり気にしすぎてはいけません。お酒って不思議なもので「酔うかも酔うかも」と思いながら飲むと酔いが回ったりするので、基本的には楽しく飲むことを心がけてくださいね。 ビール・ワイン・焼酎・日本酒を避けて、サワーにすればOK。カクテルは飲みやすくてもアルコール度数が高い場合があるので要注意。フローズンカクテル系があれば、一番安全です。まずは、ジュースのような美味しいお酒を選んでください。友達のものを「ひとくちちょうだい」と味見してみたりして。 最初は瓶ビールで乾杯という飲み会の場合、瓶ビールを注ぎ合って、もう自分がどれだけ飲んだか分からなくなるうちに酔ってしまうので、瓶ビールの場合は乾杯でとりあえず口だけつけて、すぐ違う飲み物を注文しましょう! ANo.2のご回答に賛同するところですが、勉強だと思って飲んでみることも必要だと思います。これからますます飲む機会は増えてきますから。ただ、女性の酔っ払いほどだらしのないものはありませんので、少しずつ慣らしていけばよいと思います。 他の方のご回答を参考にとりあえず明日の飲み会を乗り切ったら・・・ せっかくお酒の強い両親がいらっしゃるのですから、自宅でご両親と晩酌をしてみる。ビールかサワー1本、飲んでみる。酔いが回りやすい人の場合、1本も飲まないうちに顔が赤くなり、頭の中、目の前がクルクルします。飲み会でこれにチャレンジするのは危険なので、まずは自宅で、自分の許容範囲を知りましょう。 私は女性ですが、お酒といい付き合いをしていると思います。毎日の楽しみです。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.9

そんなものきっぱり、断りなさい! 飲めようと飲めまいと、飲みたくないのなら 「すみません、私、お酒飲めないんです」 をきっちりと貫き通すべし! それでも、呑め、といわれるなら 「私、お酒に極端に弱いんです。小さいときに間違ってお酒を飲んでしまって  そのとき、倒れて救急車で運ばれてちゃって…。体質的に呑んでは  ”ダメ”ってお医者さんに言われているんです」 (「だから、これまでお茶ばかり飲んでいた」とこれまでの理屈と合いますし) と嘘でもつきなさいな。 一度呑めば、次からは呑めるものだという前提になってしまって、本当に断れなくなりますよ。 むしろ、ウーロン茶を手元にキープしながら、ビールを持って呑む人にどんどん勧めて注ぐ側にまわればいいんです。 返杯を言われたら、「じゃ、これで御願いします」とウーロン茶を差し出せばよろし。 いまや、無理に飲ませたら「傷害罪」で告発される時代ですから、 >付き合いが悪い、ノリが悪い、といわれせめて1~2杯は飲めよ、と最近言われます。 そんなのほっときなさい! お酒はノリで呑むものでもないし、お酒を飲まなくてもコンパのノリを 盛り上げることは出来ますよ。

関連するQ&A

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 酒が弱い人がどうしても酒を飲まなければいけないとき

    ある飲み会の席で、日本酒を杯で飲みほすということをしなければならないのですが、私は酒が飲めない体質で、すぐ赤面してしまうし、鼓動が早くなり、気持ち悪くなってしまいます…。先日、パッチテストをしてみると、見事にすぐ真っ赤になりました。 その飲み会では、宴会の最後に大勢が見ている前で、酒をついでもらって飲むんです。私を含む9人が1人ずつ順番で飲んでいくので、ゆっくり飲むということが出来ません。何口かに分けても結局は1分とか短時間で飲みほさなければならないのですから、ほぼいっき飲みに近い状態ですよね。私以外の皆は割とお酒は強く、飲むのを楽しみにしています。 日本酒自体あんまり飲んだことがない上に、顔がかくれるくらいの杯の量を飲むと、自分はどうなるんだろうと心配ですが、一番恐いのが急性アルコール中毒です。1人暮らしだし、もしもの場合どうしようと心配です…。 私のように酒の飲めない人が顔が隠れるくらいの大きさの杯をほぼいっきに近い状態で飲むのは、やはりかなり危険でしょうか? 飲み会ではなるべく豆腐を食べたり、グレープフルーツジュースを飲んだり、アルコールの分解を助けるという食品を摂るつもりですが、やはり不安なんです。 酒の弱いのに無理して飲んで、急性アル中になってしまったかたや、似たような経験があるかたなど、何かアドバイスお願いします。 そんなに心配なら、当然やめるべきでしょうが、私以外の飲む側も見る側も皆がそれを楽しみにしている中で、1人だけ飲まないというわけにも…実際、今まで上の人達はそれを飲んできて、強い人もかなりフラフラにはなっていますが、アル中になった人はいないので大丈夫だというのですが…。

  • お酒に強くなる方法

    私は、すごくお酒に弱いんです。 一口飲めば、顔が真っ赤になってしまうし、心臓もドキドキします。 もっとお酒の美味しさとか知りたいんですけど、量が飲めないし、飲み会とかでも少し寂しい気がします。 あまり飲むと、しんどくなってしまいますし。 (チューハイ1杯も飲めません・・・) どうやったら、お酒に強くなれるんでしょうか? 体質だと諦めるのも、寂しいです。 できれば、付き合い程度に飲めるようになりたいです。 何から飲めば慣れやすいとか、方法、あったら教えてください。 特にダメってお酒の種類はないです。 少しずつなら、何でも口にする事はできます。 よろしくお願いします。

  • 酒を無理やり飲まされます。

    酒に弱いのですが、部活のコンパで先輩にむりやり飲まされます。「お願いですから飲ませないでください」と言っても許してくれません。怒られました。水や茶も飲ませてくれず、少量ですが日本酒を何度も一気飲みさせられます。 結局酔いつぶれ、二日酔いにもなりました。 それ以来コンパが嫌で嫌で仕方がないのですが、どうすればよいでしょうか。 あと、社会人になっても飲み会はこんな感じなのでしょうか。

  • どうしてお酒は水と違って何杯も飲めるの?

    私はあまりお酒が強くありませんが、それでも飲み会に行ったり家で飲むときにはビールを何本か飲んだり焼酎を何杯か飲んだりします。 水やジュースはある程度飲んだら続けて何杯も飲みたいとは思わず、あまり量を飲むことはできませんが、どうしてお酒は何杯も飲むことができるのでしょうか。

  • お酒が弱すぎる

    20代前半の女です。私は超がつくほどお酒が弱く、カクテル系だとグラス半分で顔は真っ赤になり1杯あけると気持ち悪くなり頭痛もします。 幸い職場での飲み会は女性が多く、ソフトドリンクでも許されるのですが 合コンや知人との飲み会では、場の空気を保つために泣く泣く飲みます。 飲んでは、さり気なく手洗いに行き戻す…という行為を繰り返してます。 全然楽しめないし苦痛です。 あまり飲んでないのがバレると「あれ?全然飲んでないね。もっと飲みなよ」と言われたりします。 飲み会の席でのお酒の弱い人に対するアウェーな空気がすごく苦手なんです。 たぶん私が「弱いんです」と言っても、ここまで弱いとは思ってないんだと思います。 もっと飲めるくせに遠慮してるときっと勘違いされてます。 本当に飲めないんだって!と力説するのも白けると思うので言えません。 最近は飲み会自体なるべく参加しないようにしようかな…と思うのですが、付き合いもありますしそうはいきません。 アルコールが弱い方の飲みの席での上手い対応の仕方はありますか? それから 合コンで乾杯からソフトドリンク…はやはり引かれてしまうのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • お酒が弱いのですが、対策ありませんか?

    近々、飲み会があります。 アルコールの飲み物を1、2杯は飲みたいと考えています。 元々、お酒が弱くて チューハイ(アルコール3%)1本で酔います。 友達と家で飲んだりする分にはチューハイ1本なら全然大丈夫です。 強いお酒を少し入れて、おちょこ4杯くらいになると吐き気がしますが。 飲み会の時にアルコールを飲んでトイレで吐いたことがあり、外だと酔うのかもということと、あまり食べてない状態だったせいかと思います。 耐えきれなくなった場合は吐くせいか二日酔いはしたことがないです。 飲み会で飲みたいのですが、ただ吐きたくはないです。 自分で調べた対策として、 ・体調を万全にしておく ・ちびちび飲む ・栄養ドリンクを飲んでおく ・食事をしてから飲む ・水と一緒に飲む ・飲み会の前に乳製品を食べるor飲んでおく(効かないようなことも書いてある) これ以外に何か対策・方法あれば教えてください。

  • お酒のこと

    こんばんは。今学生の女です。来年から社会人になります。 私はお酒を飲むとすぐ眠くなってしまいます。飲めないというわけではないんですが、チューハイ1杯で目がトロンとして眠くなっていつもより静かになってしまいます。むしろ飲まない方が飲み会とかでは楽しく元気に話せるんで、出来れば飲まないで過ごしたいのですが・・・。やっぱり会社の飲み会とかで最初からお酒を飲んでいない人がいたら場がしらけてしまうんでしょうか?(>_<)眠くなってもお酒は飲んだ方がいいんでしょうか? 会社に入ったら飲み会の機会とか増えると思うので、今から不安です…。今社会人の方、もしよければ回答お願いしますm(__)m

  • お酒が強い体質というのを自覚をしてない人はいますか

    自分がお酒が強い体質ということに気づいていない人って一定数居ると思いますか? 社会人2年目の24歳男です。 私の会社の同期で女友達でがいます。その子も24歳です。 その女友達とは月に1回くらいの割合で仕事終わりに居酒屋でサシ飲みをしていますが、女友達はお酒が強い方だと思います。 女友達と一緒に飲みに行くと平均して女友達はジョッキで7〜10杯くらいのお酒をちゃんぽんして飲んでいます。(ビール、ハイボール、レモンサワー、焼酎ロックなど) 7〜10杯もジョッキでちゃんぽんしても顔とか体(首元や腕とかも)が全く赤くならないので、見た目はお酒が体に入っているようには見えないです。 それに、少し饒舌になってちょっとしたことでも笑ったりするようになりますが、千鳥足になったり、気持ち悪い言ってトイレに篭ったりした姿を見たことが一緒に飲んだ時で1度もないです。 前に、女友達に「お酒強いでしょ?」と聞いたときに、その女友達は「自分はお酒に強いわけじゃなくて、顔には出ないけど酔っ払うし飲み過ぎれば二日酔いもするからそこまで強くない。」と言っていました。 それと、「しばらく飲んでいないと氷結1本で酔っ払うから本当にそこまでお酒強くない。」と言っていて、私が「でも、飲んでも赤くならないでしょ?」、と聞いたら、「お酒で赤くなったことは1回もないけど、しばらく飲んでないとすぐ酔うからそこまで強くはないと思う。」と言っていました。 それで、「赤くならない人はお酒強いってネット記事で見たことある。」と言っても女友達は、「そうなのかな? よく分からないけど私はそこまで強くはないと思う。」と言っていました。 女友達のように、本当はお酒が強い体質なのに、それに本人が気づいていない人っていると思いますか? それとも女友達のように気づいていない人の方が珍しいというか少数派だと思いますか?

  • お酒の断り方を教えてください(><)

    私はお酒に極端に弱く、ビールをコップで二杯ぐらい飲んだだけで、吐き気がするほどです。また、飲み会の次の日は、必ず頭ががんがん痛みます。 しかし、うちの会社は、お酒に強い人が多く、上司が飲み会の時お酒をすごくすすめてきます。 「お酒は全然飲めないので」と断っても、まったく聞いてくれません。 この間の飲み会で、気持ち悪くなってトイレで吐いたのですが、帰ってくると「吐いてリセットできただろ。」といってまた飲まされます。 おまけに、うちの会社は月に二回ぐらい飲み会があって、2次会まではほぼ全員参加で、自分も帰らせてもらえません。 特に私はまだ今年で社会人1年目の新人なので、特に断りにくいです。 何か上手なお酒の断り方はあるでしょうか?(嘘の理由でもかまいません。) 他にも同じ質問をされている方がいらっしゃいましたが、私が使えそうな断り方が少なかったので、投稿させていただきます。 例えば、「車で来たので・・・」と断る方法は、残念ながら車を持っていないので使えません。また「昔、お酒で倒れたことがあって・・・」という理由も、今までそのことを言っていなかったのは不自然なので、使いにくいです。 それ以外でなにかお酒の断り方がありましたら、教えてください。 お礼の返信が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう