• ベストアンサー

困ってます

いつもお世話になってます。相談なのですが、去年の年末に忘年会がありました。その時、自分は就職も決まってなかったし、ハローワークに相談中だったので参加は断ったのですが「もう既に数に入ってるよ?参加してな」と言われました。で、結局行きませんでした。そして最近になって幹事の方から「キャンセル代払って?」と請求が来ました。僕は意味がわからなかったのでずっと無視していたのですが、「払わんかったら法的に困るのは君やで?払わなかったら親にも言いますし、保証人も立てます」とメールが来ました。ここで相談なのですが私はキャンセル代を払うべきなのですか?ちょっと意味がわからなさ過ぎて…でも、最近就職も決まりまして変な揉め事はいやなので。どうするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.8

きちんと最初に誘われたときに断りましたか? あと、行きませんでした。とありますが、これも 連絡してありますか? 最初にきちんと断ったかどうかが問題なんだと 思います。 先方にしてみたら、ちゃんと断ってもいないし、 当日ドタキャンされたと思っているでしょう。 お店によりますが、例えば一人4000円の料理と 2000円で呑み放題付けて予約した場合、当日の人数変更は 呑み放題の2000円は実際にいる人数分だけで良いですが、 コースの4000円は最初の予約した人数分払わないと いけない、という所があります。 幹事の言われてるキャンセル料とはこの料理分の4000円 だと思います。 ここでどうするかですが、 1.自分は行くとは行ってないのに、勝手に人数に入れておいて  キャンセル料なんか払えるかと突っぱねる。 2.ごたごたしたくないから4000円払う。 どちらかですよね。 法的にとか、親とか全く関係ないですよ。

その他の回答 (7)

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.7

確認ですが、最初に参加するとは言っていないですよね。 初めて誘われたときに不参加だと言って、「もう数に入っている」という言い分は通用しません。 かなり非常識な押し付けですね。 例えば私がmoon557さんに「今日の飲み会にmoon557さんをメンバーに入れましたので来てください」と言ったとして、moon557さんが断ったとします。 そして翌日に私がmoon557さんに「来なかったのでキャンセル料を払ってください」と言ったとします。 moon557さんは私にキャンセル料を払いますか? 全く同じ状況です。 違いは、知り合いであるかないか、それだけです。 この相手は、非常識の上に強引ですね。 縁を切ったらどうですか? 会って「ふざけるな!こっちが頼んでもいないのに数に入れておいて、金を払えという理屈があるか!」と怒鳴ってもいいぐらいです。 moon557さんの人の良さに付け込んでいるようにも思います。 また、金を請求する側が保証人を立てるとはどういうことでしょうか? これも全く意味不明です。 金を借りる側が保証人や、連帯保証人を立てることを要求されることはよくありますが、逆は無いです。 法律もホの字も知らないような、低レベルの脅しになど相手にしないでください。 法的にどう困るのかも説明してもらってください。 4000円で裁判ですか? そういう考えを持ち出した時点で、正気を疑われるかもしれませんね。 私だったら、こんな人とは縁を切りますけどね。

  • zabc
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

そいつをシバケっ!!

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.5

飲み会のキャンセル代ごときで法的措置をとるのは、度が過ぎています。 まずもって契約が成立していないです。保証人を立てる意味も分かりません。代理人を立てると言う意味でしょうか? 法的に言っても、払う必要はありません。 しかし、法律を持ち出すほどのことなのでしょうか?よく考えてください。 まず話し合いで解決を図ってください。無視は対応としてよくありません。 ダメなら、第三者の意見を聞きましょう。ここでいう第三者とは、あなたと幹事の共通の知り合いで今回の飲みに全く縁もない人です。それらを複数準備して意見を聞いてもらいましょう。 それでももめるようであれば、別の第三者として法律の専門家に相談しましょう。もちろん弁護士や司法書士に相談しても構いませんが、一応相談窓口が公的に設けられています。「法テラス」という組織ですが、そのような相談に応じてくれるはずです。 「法テラス」 http://www.houterasu.or.jp/ あなたも相手を尊重し誠意を見せながら対処することが、円満解決のうえで最も重要です。

  • soccer16
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

>この方の言ってる保証人って言うのは一体誰になるのでしょうか? 私にも保証人という意味が分かりません。保証人の使い方を間違っている素人さんでしょう。 >それと私の住所や家の電話番号を知らないその方でも、我が家を突き止めてくることは可能なのでしょうか?ほんとうにすみません。よろしければお願いします。 保証人というのがいないので来ることはありません。 家を突き止める方法はいくらかありますが、 そのような手段を使う人は素人にはいませんので心配しなくても 大丈夫です。脅し文句を使ってくるようでしたら逆に脅迫ですか? といってみてくださいね。

moon557
質問者

お礼

soccer16さん、ありがとうございました。保証人ではなくて、代理人の間違いでした。変なごたごたは起こしたくないです。飲み会とかするときもこれから気をつけます。

  • soccer16
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

親とか保証人が出てきたら多目に支払わなければならないって事はあるんですかね? そういうことはありません。絶対にそういうことはありませんので心配しなくても大丈夫です。親に言っても何もならないことは分かりますよね?心配せずに1で答えたように断ってください。

moon557
質問者

お礼

soccer16さん、本当に迅速のご回答ありがとうございます!迷惑ついでにあともう1点だけよろしいでしょうか??すみません・・・この方の言ってる保証人って言うのは一体誰になるのでしょうか?それと私の住所や家の電話番号を知らないその方でも、我が家を突き止めてくることは可能なのでしょうか?ほんとうにすみません。よろしければお願いします。

  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.2

まず、就職も決まっていないのに、忘年会というのがよく解りません。転職前の職場ということでしょうか?そうであれば、その人達には二度と会うこともないでしょうし、最後の最後にもめるのが嫌であれば、ささっと支払うのも手でしょう。 但し、法的根拠は無いと思います。その忘年会の連絡に、キャンセルはキャンセル料頂くとか、貴方が申し込みをし、断ったのであれば、支払わなくてはいけない可能性もありますが、文面であれば、相手が勝手に貴方を入れ、断ったので、お金くれ。と半強制的な事になっています。 保証人と言う意味も解りません。 忘年会費と言っても相当な額では無いと思いますので、支払って2度と逢わないようにするとか、縁切りの金額と割り切るか、それともまっこう勝負し、正当性を伝えるか。どちらにせよ、貴方が悪いと言うことは無いでしょう。

moon557
質問者

お礼

hettson32さん、ありがとうございます。実は専門学校に行ってまして、他の仲間は卒業できる状況だったのですが、私は都合により退学しなければならない状況だったのです。それでおちおち飲んでいられる状況でもなかったっていうのが正直な気持ちでした。。私が法的に負けてしまったら高額の支払いと、親にも迷惑がかかりそうだったので、それが怖くて相談させてもらいました。ありがとうございます。

  • soccer16
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

払う必要はありません。ただし、あなたが参加するという意思表示をしたのなら払わなければなりません。 私は参加しないと断りましたのでお金は払う必要はありませんと きっぱり断ってください。

moon557
質問者

お礼

soccer16さん、ご回答ありがとうございます。強引に参加って言われたので私も戸惑ってしまって…親とか保証人が出てきたら多目に支払わなければならないって事はあるんですかね?キャンセル代は4千円です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう