• ベストアンサー

試用期間で頑張っている彼氏に。。。

robinaの回答

  • robina
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.2

20代男です。 「私がついてるから(笑)」と明るい感じで言うのががいいんじゃないかと思います。 努力している時は家庭的な事で支えてくれると非常に嬉しかったです。 言葉でもいいですが行動も添えてあげると尚良いかもしれませんね。 落とされる確率は低くないかもしれませんが、 彼氏の為にはなります。(この事は言わない方がいいかもしれません) 万一落ちても次に必ず生きます。その時こそ貴方が支えてあげるべきだと思います。(まだわかりませんが) 補足ですが落とされても悲観しなくていいと思います。 上記の上司の発言を見ている限り成長する会社ではなさそうです。 こういう上司がいる会社は人間関係、業務状況に問題があるはずです。

ms_cocoa
質問者

お礼

早速のご回答嬉しいです。 >「私がついてるから(笑)」 これは会うたびに言っていました!なのでそう言っていただけて良かったです。今はお昼のお弁当を作っています。 でも精神的に厳しそうなところなのでまだまだ支え足りないなと思っています。。。 実は私も話を聞いている限り、落とされる可能性の方が高いかもしれないと感じています。 彼も薄々気づいている様子です。でも最後まで頑張ると前向きです。 私もそう思います。話を聞いてるとそんな言い方で指導するなんてと思うことが沢山あります。でも本人が平気だと言っているので、実際はどうなのか分からないでいます。彼はもうここしかないと思っていますが、もっと違った指導をしてくれる会社もありますよね。。。 そうですよね、駄目だったとしてもこの経験は生きますよね。厳しければ厳しい程強くなっていますよね。 温かいお言葉ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 試用期間について

    入社して試用期間を過ぎて本採用にならなかった経験がある人いますか? 本採用にならない場合は、その時点で解雇、もしくは、試用期間を延長ですか? 初めて働いた会社は、試用期間がなく入った瞬間に正社員でした。 ブラック企業でしたが。 試用期間中に辞めた事は、ありますが試用期間過ぎて本採用の経験がないのでよくわかりません。

  • 試用期間が不明確

    試用期間が不明確 2月で仕事を辞め、今月頭からハローワークの紹介で新しい職場で働き始めました。 雇用形態は正社員で、試用期間は3ヶ月と求人票には書かれていました。 しかし、面接の際に担当の方から「試用期間は3ヶ月とは限りません。人によって短くもなるし、長くもなります」と言われました。 実際、半年働いていて仕事ができる人でも、まだ正社員になっていません。他にも、1年たっているのにまだ社員じゃない人もいます。 聞いてみると、正社員になるための明確な条件などはないようで、悪く言うと社長の気持ち次第のようです。 そんな正社員登用の仕方があるでしょうか? 試用期間中は交通費は出ず、社会保険・厚生年金にも加入できません。 いつ社員に登用されるかわからないまま、交通費(車で往復40kmかかるのでバカになりません…)と国保・年金代ばかりがかさみます。 このまま、この職場で働く自信がなく悩んでいます…。 新しい職場を探した方がいいのでしょうか?

  • 試用期間の扱い

    どこの会社でも3ヶ月ほど試用期間があると思います。会社によっては試用期間中はアルバイトとして時給制で勤務するところもあるようですが、そのような場合は試用期間後に正社員としての雇用契約をかわすのでしょうか?それとも内定後すぐに正社員としての雇用契約をかわして試用期間を過ごすのでしょうか?気になるのは、もし試用期間後に雇用契約締結だとするとその時点で給料などの雇用条件の相違がでてくる可能性があるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 試用期間の扱いについて。

    試用期間満了で退職する事になりました。 理由は上司によるいじめによる自身の精神疾患の発生。 (小さい会社なので)社長に改善依頼をしたところ「無理だから試用期間満了で辞めて欲しい」とのことでした。(私は仕事を続けたいといいましたが聞き入れてくれませんでした。) 先日、退職にあたり離職票の退職理由につきまして聞いたところ 自分は正社員ではなく、契約社員扱い。期間満了による終了による会社都合で処理するとのことでした。 1. 試用期間とはいえ、契約社員扱いというのが良く分かりません。 違法なのでしょうか? 2. 求人には正社員で募集しておりました。只、試用期間ありと書かれておりませんでした。(採用確認時に初めて知りました。それでも良いとそのときは思ったのですが…) これも違法なのでしょうか? お願い致します。

  • 試用期間中の転勤??

    とある企業の地方支店に中途採用の契約社員として入りました。 面接のときに契約社員でも転勤ありますよ、とは言われて了解してはいたのですが、 職安の求人票には試用期間がないことになってました。 ところが実際契約してみると試用期間3ヶ月 (正社員採用ならそうするらしい)、 でも契約期間は年度末までというなんだか変な契約で、 なおかつ入社3ヶ月足らずで転勤させられました。 現在転勤してから1ヶ月経っています。 正社員用の契約書を書いた気もするのですが、 まだ正社員採用という辞令はもらっていません。 これって試用期間が延びているんですかね? いったい私の立場って?? あと、試用期間中の転勤というのは、 良くあることなんでしょうか?? (新卒の研修終わりの配属で、というのは良くあるでしょうが・・・) お教えください・・・

  • 試用期間で退職

    二十代の女です。 新卒で4月から正社員として働きます。半年間は試用期間と言われました。 しかしまだいつになるかは未定な のですが、私は遠く(約600km離れた土地)へ引っ越さなければならないかもしれません。早ければ試用期間内で引っ越すかもしれません。そうなると、内定先の会社で働くことはできなくなります。 もしそうなった場合、上司に話すときは率直に引っ越すことを伝えて良いのでしょうか?もっと他に理由を考えたほうが良いでしょうか。

  • 試用期間の結果、誰に聞けばいい?

    5月に新しい会社に転職して、もうすぐ丸3ヶ月になります。 正社員としての雇用ですが、最初の3ヶ月間は試用期間扱いです。 会社の規定では、健康、勤務態度、能力の乖離などがなければ 正式に雇用して、場合によっては試用期間の延長もあるそうです。 そで皆さんに聞きたいのですが、 1)試用期間が無事終わり正社員に雇用されたことは誰に確認   すればいいのでしょうか?上司?人事? 2)もし試用期間でダメだった場合は、通常どういうルートで   連絡が来るのでしょうか? 3)人事関係者、経験者の方に伺いたいのですが、   試用期間で実際に正社員雇用を見食ったケース、期間延長   したケースはありますか?   それはどんな場合(人)でしたか? 4)あと、今は2ヵ月半くらいしかたってないのですが   雇用が見送られるかどうか効いてもいいのでしょうか?

  • 試用期間について

    今回、転職活動している中で正社員募集で一年間試用期間となっておりその間は契約社員ということでした。 この求人てどう思いますか? 一年が終わるころ最終面接があるようです。 私としては正社員になれるか微妙な感じがしますが・・・・・ 労働条件も提示されましたが契約社員でした更新ありの。 企業にも確かめましたが、あくまで正社員募集で試用期間だという回答です。 ですが、この場合の募集要項なら契約社員の正社員登用ありじゃないのかな?と思ってしまいます。 実はハローワークで2か月前にも募集がでておりその内容は給与などの条件は同じで契約社員で 募集しておりました。 契約社員だと人が集まらないから今回は正社員と載せたのかもしれません。 この求人に就職するのは危険でしょうか?他にも採用は頂いております。 ご意見お願いします。

  • 試用期間について

    今回、転職を考えているのですが、採用欄に正社員採用となっているものの「試用期間1年」と記載があります。 通常だと3~6ヶ月の求人をよく見かけます。 一年間後は正社員としての採用になるかが不安です。 また、試用期間中の社会保険などもかけられるのか… 一年後はどのような理由で正社員に採用されない事が考えられるか? もし、経験ある人やわかる方いたら教えてください。

  • 試用期間中の解雇について

    外資系企業で 正社員で3ヶ月の試用期間がありますが 能力が不適格の場合は 採用を取り消しという文言がありました。 こういうのは普通なのでしょうか 面接時にうそなどはついていないので ギャップがあるとは思ってはいませんが 試用期間中に解雇はそうそうないものでしょうか。

専門家に質問してみよう