• ベストアンサー

噂に聞くモンスターペイシェント??

 最近知り合った知人なのですが、公私共にお世話になっている病院の先生を薦めました。で、知人と先生も打ち溶けたようです(ただし知人談)。しかし、やたらと電話でどうでもいいことを話しているようなのです。病気の話ですが、風邪とか頭痛とかです。先生が勤務時間をやりくりして作った家族との時間にもお構い無しで「患者のことをほったらかして、自分のことばかり」と。夜中に電話していたときもあるようで、「プライベートと仕事は別だよ」と私から諭しても「患者に対して責任がある」とか公立病院の先生だったので「税金をはらっているんだからきく義務がある」とかいって聞く耳持たないようです。そのくせ先生の診察に対しては楽に直りたいとか、そこまで生活に干渉されたくないとか命令するなとかわがままです。患者と言う立場を盾に取られたら先生も病院も強気に出られず、対応に困っています。最初はこんな人とは思っていなかったので、安易に紹介した自分に責任を感じます。その先生、私は今後どのように対応したらいいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi1018
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

紹介した病院というのは精神科ということでしょうか? 少なくともその知人の方は精神系の病いですよね? 公立病院で精神科のドクターということでしたら、この程度のことはよくあることです。気にすることないと思います。専門家に任せましょう。 もし、そのドクターの個人の電話番号をtellalieさんがドクターの了承なしに教えてしまったのだとしたら・・・、とりあえずその件はドクターに謝罪した方がいいでしょうね。 今後のtellalieさんと知人さんのお付き合いですが、最近知り合ったとのことですので、これ以上親しくなる前に、徐々に距離を置いて疎遠になった方がいいのではないでしょうか?

tellalie
質問者

お礼

ありがとうございます。これは内科でのお話でした。電話番号も決して無断で教えたわけではなく、付き合いが続く中でごく自然にお互いに教えあっていました。そもそもその先生と自分は医者-患者だけではなくちょっとした知り合いでした。知人とも3人で私的にも付き合う関係になっていました。こう言う人だったと分かった以上、自分はもちろん疎遠にしますが、先生に彼を紹介してしまったことに対してどうにか償わなくてはいけないなと悩んでおりました。

その他の回答 (1)

  • himitu22
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.2

医師が勤務時間外に診察したとしたら時間外診察料がかかるのが普通だと思うんですが・・ 電話での診察だったら電話診察というのもあるし。 私がかかった病院では時間外に電話での質問があると言ったら「電話診療代がいくらいくらかかりますが宜しいでしょうか」と前置きされてからの診察になりました。 その先生はサービス精神があり優しいんでしょうね。 あなたから「法的には診察代のかかること、人(医師)の厚意でやってくれているのを有り難く思うべきであれ、もっともっとと強制したりなどもっての他」のように言ってみたらどうでしょうか。 聞く耳もってくれないでしょうかね・・

tellalie
質問者

お礼

えーと、先生とは医者ー患者のみならず私的にも付き合う関係でした。だから先生も最初は好意で話を聞いていたところもあったようです。だんだん味をしめたのか、病院と言う場を離れて質問の内容のような事態が起こっているのです。だったら「責任、税金」云々は無意味に思えるのですが、知人の頭の中ではとりあえず自分に都合のいい用に理論を組み立てているようです。(うっ、思い出したら段々腹が立ってきました)。私と知人の関係は簡単に切れると思いますが、先生は病院とかに来られたり、悪評とか立てられると困るので、まったく対処(と言うか先生へのお詫び方法)になやんでいます。

関連するQ&A

  • お医者さん・看護師さんに質問お願いします。

    以前先生に、質問があり総合病院なんですが、夜7時過ぎに、自分の名前を言ってダメ元で電話をしたのですが、繋がって直接先生が出て質問に答えてくださりました。 その時に、周りから会議しているような声がしていて先生もすごい小声で話していました。 悪い時間にかけてしまったなと後悔しています… やはりダメな時に電話したのでしょうか? また総合病院のような大きな病院に、医師を指名して電話してくる患者は少ないのでしょうか? 電話口でも嫌な感じでの対応ではなかったのですがコソコソした感じだったので気になりました。

  • 医者の行動

    3歳年上の主治医を好きになってしまいました。 私は全くたいした病気ではないのですが、月に1度お薬をもらいに通院しています。 私はバツイチで、先生は独身です。 先生は患者に対してとても誠実で真面目に仕事をこなしてるだけで、 患者に対して特別な想いを抱くわけないことはわかってるのですが、 もうかれこれ1年以上の片思いで、全然忘れられず、とても苦しいです。 白衣を着てる姿がかっこいいとか、医者だから好きになったとかではありません。 むしろ医者と患者ではなく、もっと違う関係で出会いたかったです。 つい最近、夜遅くに先生から携帯に電話があり、系列の病院へ転勤が決まったと言われました。 私のことは長いこと診てるので、途中で診られなくなるのは心残りだということと、 新しい病院から私の家まで何分かかるか計ってみたら、50分程かかってしまって、 通えない距離ではないので、もし私さえ良ければこのまま新しい病院に来て欲しいし、 無理なら責任もって新しい担当医に引き継ぎます、と言われました。 私は、電話では新しい病院に行くと答えたのですが、苦しい片思いから脱出するには、 先生から離れるいい機会かもしれないと思い、来月から新しい病院に行くか迷ってます。 でもわざわざ先生から電話をもらえて嬉しい気持ちもすごくあります。 たぶん先生は、自分の受持ちの患者全員に電話をされた?か、全員ではなくとも何人かには 電話をされたと思うのですが、後から考えると、わざわざお休みの日に私の家を調べてやって来て、新しい病院までの距離を計るなんて、まさか全患者にそんなことしてるの?って不思議に思います。 私に少しは気があるってことだったら嬉しいのですが・・・・。 単に治療熱心だからこその行動だったとしても、私としては嬉しいのですが、 友達にこのことを言うとストーカーみたいで気持ち悪いと言われてしまいました。 やっぱりこの行動は医者としておかしいですか? それとも医者(勤務医)が転勤になる時って、熱心な先生だとここまでしてくれるのは普通ですか?

  • 謙譲語の使い方について

    医療事務として働き出しました。 その前までは一般企業にいました。 そこで、困ったことがおきています。 会社での取引先の方に話す言葉と患者さんに話す言葉とではかなり違うようです。 長年勤めているベテランスタッフが電話口で ”院長先生はただ今いらっしゃいません”というのです。 正しくは ”院長はただ今おりません”ではないのでしょうか? 患者さんと親近感をもって接するということは大切だと思うのですが、患者さんと一緒に自分が勤めている病院の院長の事を尊敬語で話すと言うのはどうなのでしょうか?? 何でも完璧にこなす、優しいベテランスタッフの方が言っているので、病院というのはそんなものなのかな??と迷っています。 正しくはどうなのでしょうか?? また、途中で帰った先生とかに対して患者さんが ”○○先生はいらっしゃいますか?”と聞かれたら、 電話対応でどのように返答したらいいのでしょうか? 会社などでは ”○○は本日、午後からお休みを頂いてます”とか ”○○はただ今外出しております”などと答えておりました。 病院ではどのようにお答えしたらいいのでしょうか。 他のスタッフに聞く事ができなくて困ってます。 どうぞ、どなたか教えてください。

  • 佐野病院

    千葉県内のある病院を探しています。 名前は佐野病院といいます。 その病院は、一度経営破綻して閉鎖になったそうですが、都内の病院のある男性の老先生が、同じく60歳以上の先生仲間に声をかけて、再建したそうです。老先生は都内の病院と千葉県の佐野病院とを掛け持ちして頑張っているそうです。 そして佐野病院が話題になっているのは、最近の病院は、いかに多くの患者を診るかでろくに患者さんの話を聞かないことが問題になっていますが、佐野病院は、患者さんとのコミュニケーションを大事にし、たくさん患者さんと話をするのだそうです。 ですから年老いた患者さんにたいへんに人気があるのだとか。 この病院に、自分の知人がかかりたいと言って探しています。 ご存知の方がいましたら、情報提供をお願いします。

  • 疲れちゃいました

    医療機関に派遣で勤めています。 仕事の3割くらいがが医師の対応が遅いこと(診療の待ち時間、書類作成の遅延等)への患者のクレーム処理という感じです。 自分に許される権限のうちで精いっぱい対応しているつもりなのですが、病院側からは常に「対応が悪い」と言われてしまいます。 担当している科の医師や看護師は、私たちの仕事ぶりをある程度評価してくれているのですが、派遣契約の責任部門である事務部門では全く評価されません。 病院として対応すべきことにもかかわらず、私達の責任にされることが多く、ほとほと疲れてしまいました。 前述のとおり、先生や看護師さんには恵まれているし、仕事自体も嫌いではないので仕事を辞めたり派遣先を変えてもらう気にはなれず、ジレンマでますます疲れてしまいます。 何かいい対処法はないでしょうか…。

  • 患者本人がいなくても病院に行けますか?

    知人が病院に行っています。 病気は外的なものではなく、心のものです。 病名は分かっているのですが、どんなに調べても その病気にかかってしまった人への対応の仕方が分かりません。 薬や家族の協力で、治ることは分かっています。 しかし、どちらともあまり頼りにならない状況にあります。 ですから、知人である自分にもできることを知りたいのです。 その手の病院に行き、 詳しい内容や対応法などを専門の医師に聞こうと思うのですが、 患者本人がいなくとも、病名や症状だけで聞けるのでしょうか。 また、そのような病院があるならば よろしければ教えてください。

  • 歯医者の対応

    先日、どうしても我慢が出来なくなり歯医者へ行きました。私も早く行くべきでしたが、ホルモンバランスを崩し婦人科で治療中と言うのもあり精神的に外に出たくない状態でした。でも、我慢も限界となり その歯医者へ行きました。電話で予約だったので 次の日に予約を入れて貰い行くと1時間近く待たされ、先生は弾丸トーク。同じ事を何度も言い症状を言うとまた説明。歯医者に行って 普通は治療をどのようにするのか 医者が提案してくれるはずなのに やり方は2種類あるけど どうする?抜くか 痛むけど根の治療をするか でも どっちがいいかは、やってみないと分からない。 今は患者の方が強いから後で責任問題にされても困る あなたが決めて下さいと言われ 私は患者なので 先生がこのようにしましょうと言ってくれないと 判断出来ませんと言いました。 そしたら 私は責任を持てないから 他の病院で見てもらって下さいと・・さすがに、あなたは医者でしょう!と言ったら 医者じゃなくて歯科医です。 と言われ返す言葉もありませんでした。 こんな事ってあるのですか? どう理解すればいいのか、病院に対して意見出来るものなのか教えて下さい。

  • 猫の腎不全と先生について教えてください

    ちょっと前に猫が腎不全と診断され、療法食と薬をもらってきました。 ドライの療法食はなかなか食べず、病院に電話したところ 「お腹がすいたら食べる、1週間くらいで切りかえてください」 というようなことを言われました。 しかし切りかえてくださいと言われても、その時点での私は腎不全についてよくわかっておらず、そして一般の食事はあまりあげたくないと思っていたので、なかなかうまくできずにネットで評判のいい療法食をいろいろと買いました。 病院でもらったドライは食べなかったので同じメーカーの柔らかい療法食を買ったり。 先生からしたら病院で買ったもの以外は食べさせたくないということはわかっていたのですが、あまりに食べないので 「こちらで買った療法食をあまり食べないので同じメーカーの柔らかいものを買ったのですが、なかなか食べてくれません」 と先生にお話ししました。 先生は 「病院で買った療法食以外は自己責任で、こちらでは責任は取れません、こちらで買ったものなら餌が減るペースとかを見てこうしたらいいとは言えますが」 と言いました。 自分でもそう思っていましたし、その通りですよね。 ですが、病院で買った療法食を食べなかったときに電話してもおなか空いたら食べます、1週間で切り替えてください と言われたことで、先生がいろいろと教えてくれるからこの病院で買ってよかったーとは思えなかったのです。 私はどうしたら猫が療法食をできるだけ食べてくれるか教えてほしかっただけで、責任を取ってほしいとかそういうことは言っていないのに。 ここで療法食を買ったときにも具体的なことはあまり教えてくれなかったのに、なんで責任って言葉を使ったんだって。 責任は求めてないけど、病院で買ったものなら責任は取るような言い方に聞こえてしまって気になっています。 ネットでいろいろと調べていたときに、炭の吸着剤と別の薬をやるときは時間をずらさないと効果が薄れると書かれていました。 しかし病院では教えてもらわなかったので次に行ったときに一緒に飲ませないほうがいいのですよね、と確認したところそうですね、と言われました。 あのまま知らなかったらずっと時間をずらさず薬をやることになっていたかも知れなかったし、もうちょっと教えてほしいなと思いました。 長くなってすみません、なんだか書きたくなってしまって。 私がネットで買ったなんて言わなければよかったんでしょうね、ネットでも評判はよかった病院です。 今後こちらの病院に通い続けることになるとして、どうしたらいいアドバイスを受けられるようになるんでしょうか。 療法食を病院で買えばいいのでしょうか……しかし猫はあまり食べてくれないのです。

    • ベストアンサー
  • 医療関係者の方へ質問です。

    現在ある病気で通院しているのですが・・・、主治医の先生は、やっと自分の病気を見つけてくださった・・・、信頼の置ける先生で・・・良かったな~~~~と思っているのですが、特に受付の方との関係が余りうまくいっていません・・・・。そんな気がいたします。とにかく、患者さんが多い病院で、メンタル的な病院なもので、時間がかかるのは・・・自分もそうだから・・・、仕方ないと・・(待つのは・・)思っているのですが・・・、やはり、患者さんをさばいていく立場の方も大変だとはいつも思うのですが・・・、なんか・・・・、怖いんです・・・・。それで行きづらい・・・・という所まで・・・・、悪いときはあって・・・・、先日「いつも迷惑をおかけしています・・・」という気持ちと、これからもその先生のところへは通いたいので・・・、そういった気持ちで、お菓子を持っていきました・・・。病院・・・といえども・・・・、難しいな~~~って思います・・・・・。先生と周りの方スタッフの方々との間には・・・・深いものが・・・あるのでしょうか・・・・・。

  • 病院の入院、看護師、病院の責任など3つ質問

    父が、脳出血で入院しました。介護2の認知症でも元々ありました。 脳出血は幸い生死に関わるほどでは無いですが、勿論安静内服治療のため入院をしました。 二日目の夜、面会の終わる夜八時に帰宅。その後九時に病院から電話があり、父が騒いでいるので戻ってくれと電話が入り、病院に戻ると父はベッドで寝ていましたが、個人病院の医院長から「今家に連れて帰って欲しい。うちは看護師はいるが介護の必要がある患者に対応しない」と言われました。 脳出血で帰れる程軽度かの確認に、中度とか言われて軽度ではないとの事。では紹介状をというと「この時間に興奮する患者はどこも受け入れない」と言うのでこちらから提案して個室にて付き添いの条件で入院中です。毎日ですが私が一時間だけ家に戻ると、病院から電話がかかり点滴を抜くので戻ってくれといわれ一日二回目にしたのが血まみれにシーツをしている父の姿でした。 「素人なので点滴を抜かない工夫は無いのか」と頼んでも、無い。通常抜いたりしないので認知の患者は家族の責任の一点ばりで対処はしません。 深夜の看護師が毎日違い金髪に近い髪凄い化粧で(最初は偏見は無かったのです)、うちでは無いですが車椅子の老人がトイレで動けなくなっていて看護師を呼ぶと、二人の深夜帯の看護師が来て「トイレに行く時は呼べって言ったじゃない。呼ばないなら、ベッドにも戻さないので自分で戻って」と大声で叱り、二人ともどもナースステーションに戻りました。別の患者についても「202のばばあのお入れ歯のお取替えをしてまいりますわ」と、言いながら話しているのも聞きました。 うちも昼間の看護師にはトイレは呼べといわれていたので、深夜の看護師を呼ぶと「何?」と乱暴にドア開けられ トイレを伝えると、家族さんいるんですからご自分でどうぞ。とステーションに戻り、二人は椅子に座って笑って、プライベートな話をしていました。 私は自分も入院は別で数回有りこんな対応の病院は未体験です。5日間深夜の看護師は毎日違い、特徴は凄い派手な容姿で若い事。 何もせずを決め込んでいる態度です。 別科の同病院の外科は待合室が一杯です。 脳出血の患者の点滴が抜けない様にするのも病院の治療の責任ではないかということと、毎日違う看護師の理由、こんな病院でも患者が沢山なのは相性の問題か?親を人質に取られ彼女達が怖くて物凄い緊張でどうしたら安心して治療が出来るか良い対策を相談したいです 。 父はもう少し動かせず、転院はすぐには出来ません。