• ベストアンサー

ビジネスレターです。教えてください

会社の社名変更を海外取り引き先へ英文で告知 する為に文書を作成しておりますが、下記をどう表現するか悩んでいます。 1.業務の拡張に伴い企業内容をより明確にしてイメージアップを 図る為、社名をXXへ変更する予定です。 「イメージアップ」は和製英語でネイティブ同士は使っていないような 気がします。他に良い言い回などご存知でしょうか? 2.これを機に社員一同新たな決意を持って鋭意努力いたす所存でおります。今後も倍旧のご愛顧賜りますようお願いいたします。 直訳すると変な感じになると思いますので、上手い表現などあれば ご教授お願いいたします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

貴英文全体についてご参考までに: 1.日本語では貴文は普通ですが、英語版ではそれの「翻訳」的にはあまり書かないと思います(実践で多くのを見ています)。 2.「これを機に・・・誠意努力・・」は会社名変更には関係なく常時邁進するものですから、英文では書かないと思います。 試案: 総会が6月30日として、その日が変更日という仮定です。 Advance notice of planned company name change Please be advised that we are planning to change our corporate name to ABC Company, effective June 30, 2008 to further clarify our corporate identity and enhance our coporate image. We will officially announce the change after approval at a general meeting of shareholders to be held on June 30, 2008. 正式変更日が6月30日でないなら(その後): ...... ABC Company, effective on a date to be approved at a general meeting of shareholders to be held ... This change is to clarify .... corporate image. As we expand, we look ahead to your continued support and patronage. 外国のものにはよく以下のようなことにも言及あります。 It should be noted that only a change of the Company name will be effected and that the legal entity and structure of the Company remain the same. なお、「変更予定日」をEffective data とされていますが、dateの 誤タイプですね?  New company name: ABC Company Effective date: June 30, 2008(例) または、Scheduled effective date:

kenneth14
質問者

お礼

丁重なご指導ありがとうございました。 皆様の情報を元に自分なりに作成してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

1.の部分ですが、イメージダウンを図るため 改名する企業はないので、訳す必要はないと思います。 We are pleased to inform our new corporate name XXXX, matched more to our latest widened business fields. そして、2.の部分の「これを機に」にあたるところに、 with this impressive name などといれてもよいでしょう。

kenneth14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 後ほど自分なりに作成した文をアップしますので、おかしい所や他のアイディアなど御座いましたらご教授ください。 ありがとうございました。

kenneth14
質問者

補足

三人の方々から貴重なご意見頂き、自分なりに作成してみました。 最初に書いた和文の方は少し省略して書いておりましたので、今回は全文をのせております。実際の社名変更実施は今春からで、今回は事前案内文として作成しております。おかしな点や他に良い表現などありましたらご指導お願いいたします。 *和文 表題:社名変更に関する事前のお知らせ 拝啓 初春の候、貴社いよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は別格のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 さて当社は業務の拡張に伴い企業内容をより明確にしてイメージアップを図る為、社名をX年X月X日にXXへ変更する予定でございます。 これを機に社員一同新たな決意を持って鋭意努力いたす所存でおります。今後も倍旧のご愛顧賜りますようお願いいたします。 本件につきましてはX年X月X日開催の株主総会にはかり、株主の承認後に正式なご挨拶をいたしますが、あらかじめご連絡申し上げいたします。 新社名:XXXX 変更予定日:X年X月X日 *英文 Pre-Announcement on the Company Name Change We sincerely appreciate your patronage over the past years. In accordance with expansion of our business performance, we are planning to rename our company name as (新社名)replacing the current name (旧社名)as of (date) This is to clarify our corporate identity and enhance the image of our company. Along with launching of the new name and new corporate dentity, we will all focus on increasing the level of professionalism. We highly appreciate that your continued support as you have in the past. We will officially announce the new company name as soon as it has been proved by a general meeting of stockholders on (date) New company name :XXXX Effective data:XXXX *また上の変更予定日は「Effective data」の表記で 適切でしょうか? 長々と読んで頂きありがとうございました。

noname#57682
noname#57682
回答No.2

翻訳の丸投げは禁止されていますので、訳しませんが、企業のイメージアップに相当する表現は、"to improve corporate image/to improve the image of our company"と言います。下記のULRを参考にしてください。improveの代わりにenhanceとかstrengthenも使えるようです。会社の名前を変えるのであれば、"improve"よりも"enhance"の方がベターかもしれませんね。 最初にも言いましたが、丸投げは禁止されていますので、先ずはご自分で英文を作って、コメントを求めた方が良いと思います。

参考URL:
http://www.voanews.com/english/archive/2006-02/2006-02-15-voa44.cfm
kenneth14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。enhanceは使って見たいと 思いました。後ほど自分なりに作成した文をアップしますので、おかしい所や他のアイディアなど御座いましたらご教授ください。 ありがとうございました。

  • hal2006
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

まず、日本語の時点で意味が不明瞭な語句は極力省くのが 英文ビジネスレターの鉄則です。、、、と私は叩き込まれました。 その意味で、ご自身でも書いている通り「イメージアップ」というコトバはいただけない気がします。 一案として、、 「社名とともに、より強い印象を与えるために」としてみた上で "in order to provide a rigid impression of us" などと書くのはどうでしょうか。。 その他の部分は巷に例文集があふれていると思います。

kenneth14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。かっこいい表現ですね~。 大意を逸しなければ多少表現を変えても良いと思いますので 参考とさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • make-upが「性質」と言う意味を持つのは?

    化粧をするというの意味で make up を使ったり、 埋め合わせをするという意味で make it up を使うのはなんとなくイメージしやすいのですが、 make-up という表現を見たときに「化粧?埋め合わせ?」と考えても文脈と一致しなかったので、辞書を見たときに知った「性質」という意味が文脈に合致したのですが、make-upがまさか「性質」なんて意味を持つとは思いませんでした。 ネイティブに言わせれば同じ make と up なのですから何らかの共通概念があるのでしょうが、私には分かりませんでした。 分かる方がおられれば教えてください。

  • ビジネスレター

    縦書きのビジネスレターの名前と肩書きのレイアウトを教えてください。本文の後に、例えば、○○○事務局長 田中太郎と書きたいとき、 ○○○事務局長より少し下げて 田中太郎と書くのでしょうか。それとも、頭はそろえますか。または、それぞれの一番下をそろえるのでしょうか。教えてください。 もし、例文やテンプレートがあるホームページがあれば、そのホームページアドレスもお願いします

  • ビジネスレターの書き方教えて下さい!!

    皆さま、こんばんわ! 最近、仕事で自分のビジネスレターの書き方が正しいのかが不安です。特に返信が苦手です!! どういうことかというと、先方から頂いたメールに返信すると大抵、文章の出だしがほとんど似た感じになってしまうのです。 具体的に話すと 1、「時下ますますご清祥のことと~」 2、「先日は、わざわざ遠方まで来て頂いて有難うございます」 といって文章を受け取った場合の私の返信は 1、「時下ますますご清祥のことと~」 2、「こちらこそ、わざわざ時間を取って頂いて有難うございます~」 というように、 1に関してはほとんど同じか「貴社におかれましては益々ご清栄~」といったように少し別の文を変えるだけです。 2に関してもほとんど書かれた内容に返しているだけです。 今まで、お叱りを受けたことは無いのですが「不安」です。周りに聞くのも恥ずかしいので、どなたかヘルプをお願い致します!!!!

  • ビジネスレターの書き方について。

    自社の新製品を紹介するDMを出したいと思っています。 どのような書き出し(たとえば拝啓、、、、とか)で始めて、 どのような書き終わりにすればビジネスマナーに合うものができるでしょうか。

  • 「親切の押し売り、お為ごかしの言いぐさ」

    あいつの「親切の押し売り風、お為ごかしの言いぐさ」には、毎度のこととは言えうんざりだ。 これは比較的難易度は中程度ではあるが、「短いネイティブ英語らしい表現」はちと手強いかも。 ワシャー、小一時間かけてもこんな程度のモンしか考えられん,チョット長すぎる(話し言葉としては)、面白くない(別に笑わなくてもイイが、センスが感じられないという意味で、面白くない)、英語が非ネイティブ風(そりゃ、当たり前だ!)、日本語直訳ヤ! 添削、修正、追加、訂正、改造、バッサリ削除の上での新説・異説、何でもござれ! 言わずもがなですが、それこそ「新説(親切)の押し売り、お為ごかしのお説」は出来るだけご遠慮の程を、まー、それも含めて貰ってもこの際大いに結構、「成る程なー」の力作を色々お願いします。 但し、あんまり長いのだけはご免被ります。 The way always he talk is showing his pretended kindness just for his self-interest at bottom, I feel so, it's disgusting.

  • エクセルファイル名の変更について

    フォルダ内のエクセルファイル名を変更したいのですが無数にある為、一括処理したいのですが...変更規則は以下の通りです フォルダA:エクセルファイル1~100があります エクセルファイル1を開くと下記のようなデータがあります  A           B           C           D 1ファイルNo:1  社名 ○×商事  担当 鈴○ 様  処理日付xxxx/xx/xx 2           社コード:○○○ セルB1にある○×商事とB2の社コードの○○○を取り出してファイル名を下記のように全てしたいのですがご教授願えますでしょうか? ファイル1.xls → ○×商事 ○○○.xls この作業をフォルダ内にある全てのエクセルファイルに実行したいのです。説明が下手で申し訳ありませんがヨロシクお願いします。

  • 【履歴書】転職してないが何度も社名変更してる時は?

    履歴書の書き方について質問させていただきます。 大手家電メーカーの系列会社に勤務しており、転職を考えています。転職も転勤もしてませんが、何度も社名変更(10回以上)しています。理由はイメージ変更、親会社の組織変更など家電メーカーの再編が加速したが為です。 こんな場合は履歴書にどのように書いたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。 【イメージとしてはこんな感じです】 海山電気 海山エレクトロニクス マイクロ・エレクトロニクス マイクロ・セミコンダクター・エレクトロニクス マイクロ・ナノ・セミコンダクター・エレクトロニクス マイクロ・ソリューション

  • 定冠詞の問題(結構難しいので困る)

    以下のURLで The Roseという歌の歌詞が見れます。(著作権対策済みらしい) http://lyrics.astraweb.com:2000/display.cgi?leann_rimes..you_light_up_my_life_inspirational_songs..the_rose Q1) 二行目の the tender reed は、なぜ 定冠詞 the が使われているのでしょうか。 Q2) 二行目の the tender reed まで聞いたネイティブスピーカーさんたちは、一般にどのような情景をイメージするのでしょうか。前出の事物でなく、かつ、世界に唯一でもない、そういうものに、定冠詞がついている事実に基づいて、彼らの頭脳にある解釈が自然に発生すると思います。彼らにどのように解釈が自然に沸き起こるのか、そこを重点的に教えてください。(例1:ある川岸に群生する複数の葦。例2:ある川岸にはえる1本の葦 例3:.....等の表現でいうとすれば、どれでしょうか。あるいは全然別でしょうか) Q3) 仮に作詞者が歌詞を差換えて、the tender reedの代わりに、(Q3-1) a tender reed, (Q3-2)tender reeds, (Q3-3) some tender reeds 等と変更したとします。それぞれの新歌詞において、この歌を頭から聞いているネイティブスピーカーさんたちが、二行目でイメージしてしまう情景を、それぞれの差がわかるように教えてください。ある出典をベースに推論される場合は、論拠として用いられた出典とそのページ等を、同時にお教えて下さると嬉しいのですが。 問いとしては激ムズかも知れません。聞ける方はネイティブさんに聞いていただけると最高に嬉しいです。よろしくお願いします。

  • study hardについて

    英語のカテでこれと関係する質問を出したんですが、 他の外国語も参考にする為、こちらで改めて質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2188393 「一生懸命勉強する」は“study hard”と習いますが、私の英和、英英辞典で hardが副詞として使われるのは workとかtryを修飾する場合で、studyは載っていませんでした。事実、学校で習った英語以外で “study hard”という表現に出会ったことは ほとんどありません。でも、間違った表現ではなさそうですね。 そっくりスペイン語に直訳した estudiar duroという言い方もあるようですが、estudiar muchoの方が普通のようですね。 しかし、フランス語の etudier durは聞いたことがありません。 そこで質問です。この“study hard”という言い方は 日常では頻度の高い表現なのでしょうか?ネーティブよりも日本の中高生の方が慣れ親しんでいる表現のように感じますが、どうでしょう。 ついでに 英語のstudyとlearnの使い分け、及び 英語のstudyとフランス語のetudierのニュアンスの違いもお答えいただければ幸いです。

  • ビジネスレター・お礼の書き方を教えて下さい。

    ある大学の教授に当組織の学術顧問を引き受けて頂くよう、お願い状(引き受けて下さることは了承済み)と引き受けて頂く際、必要となる御本人の住所や生年月日などの質問状(返信用紙付き)を送りました。 返信用紙に生年月日の記入だけが抜けていたので、問い合わせのメールを送ったところ、すぐに「書き忘れていました」という言葉を添えて、生年月日を教えて下さる返信をいただきました。 これに対して、もう一度お礼状を書かなければならないのですが、”生年月日をお伝えいただき”と書くのか“教えていただき”と書くのか、”ご教示いただき”と書くのか、訳が分からなくなってきてしまいました。 どなたかスマートなお礼の書き方・例文を教えて下さい。よろしくお願いいたします。