• ベストアンサー

琺瑯鍋

白い琺瑯なべを誤って落としてしまい、なべ底(外側)の金属部分が見える状態になってしまいました。小指の先程の大きさです。使用してまだ間のないので捨てたくないのですが、この琺瑯鍋はもう使えないのでしょうか。 ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

琺瑯はご存知の様に鉄に石英をコーティングして装飾した物です。落としたり、ぶつけたりすれば表面が剥がれて鉄の部分がむき出しになるのは致し方ないことです。小指程度の大きさとの事ですが、現状では十分お使いになれますし、害毒もありません。但し暫くお使いの内に剥がれた部分が少しずつどうしても大きくなって行くのを知っておいて下さい。 使えなくなるかどうかは、結局穴の大きさがどれだけになったら我慢の限度を越えるかで決まります。それと鉄の部分の錆びも見栄えの悪さにつながります、その点もご留意ください。

その他の回答 (1)

noname#182251
noname#182251
回答No.2

ネットで検索してみると、火の当たらない部分ならばエポキシ系接着剤で補修する方法があるようです。また「メーカーに補修方法を問い合わせた」などの記載も見かけました。ご参考に

関連するQ&A

  • ほうろうのなべぞこが欠けました。

    ルクルーゼのほうろうのお鍋を長いこと愛用しているのですが、なべ底(なべの中)が欠けてしまいました。大きさは1cm弱の面積です。 これは直せますか?もう使えませんか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと嬉しいです。

  • ほうろう鍋

    母からほうろう鍋をもらいました。 扱い方がわからなくて、ほうろう鍋で何を作ればいいかわからなくてちょっと調べていたら、空焚き、炒め物はしないようにとの事が書かれていました。カレーや、シチューなど。 でも、カレーやシチューも、たまねぎをいためたり、下ごしらえをする際に、水物を入れずに傷める必要があるかと思います。そのいためる作業は行ってもいいのでしょうか?それとも、いためる作業は別のフライパンなどで行ってから使用するのでしょうか?(もし、そうなら、面倒くさいですね。いためた時に出るうまみ?は洗い流すのですね。) ほうろう鍋の使用方法、ご存知の方、いたら教えてください。

  • 琺瑯鍋の汚れの落とし方【黒豆】

    こんにちは。 琺瑯鍋(http://www.nodahoro.com/products/8/ BRICOのブリエシリーズ)を使って黒豆を煮たのですが、使用後、鍋の内側の煮汁が浸かっていた部分全体に薄墨色の汚れがついてしまいました。 汚れの強い部分はメラミン系スポンジ(激落ちくん)で擦ることで落ちたのですが、全体についた薄墨色の汚れは落ちません。本来の薄クリーム色と薄墨色のツートンカラーの内側になってしまっています (ToT) 琺瑯鍋の焦げは重曹が効果的のようですが、黒豆の薄墨色の汚れは、どのようにすると落ちるものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 鍋の「ほうろう加工」って鉄鍋?

    鉄鍋を探していると、「鋳鉄(ほうろう加工)」という 可愛い色付きの鍋を見つけました。 ほうろう加工されてるってことは、鉄分は摂れないって 解釈していいのでしょうか? 質問の意図は ↑ ですので、 「鉄は食材で摂った方かいいとかのご回答はご勘弁を。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホウロウ鍋の欠けについて

    こんにちは。 ホウロウ鍋を実家で見つけ、いらないといわれたので持って帰ってきました。ですが、底に大きな欠けがあり、鉄の地肌がのぞいています。 これは素人でも直せますか?? その場合、煮炊きをしてもかまわないような修正の仕方になるのでしょうか…? DIY関係ではないのですが、かといってどこに質問すればよいのか分からず、困っています。ここのほうがしっかりしたご回答が頂けると思いましたので…。 よろしくお願いいたします

  • 鍋の気泡

    水からお湯に成るにつれ、どんどん"気泡"が出だします。 此の気泡は、鍋底、鍋腹の金属部分の「何処」から、どの様な箇所からでてくるのでしょう ? 機序を教えて下さい。

  • ほうろうの鍋の焦げ付きは

    お世話になります。 ポーチドエッグを作ろうとして湯が沸騰する前に卵を割り入れてしまい、気づいた時にはもう鍋底で白身が焦げ付いてしまいました。 箸で突付いてみたり、洗剤や酢を入れた水を張ってしばらくふやかしてみる作戦をしてみたり、スチールたわしで軽くこすってみたりと自分が思いつく手は尽くしましたが、まったく取れずお手上げ状態です。 焦げたといっても薄茶色程度なのですが、こびりつきは頑固です。 この鍋が気に入ってる連れ合いに気づかれる前に処理したいのですが、どうしたらきれいに傷つけずにとれるかご教授ください。

  • 圧力鍋の焦げ付き

    圧力鍋でシチューを作っている間、つい目を離してしまい、鍋底がかなりひどく焦げ付いてしまいました。 重曹などを何度も使用して少しはマシになりましたが、まだ焦げ付きがとれません。 高く購入した鍋なのでどうにかしたいです。 重曹以外で効果的な方法をご存知の方おられましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ルクルーゼのお鍋のハゲ

    結婚祝いに友人からいただいた大切なルクルーゼのお鍋 を私の不注意で空焚きしてしまい、 鍋底が一部(1cm弱)はげてしまいました。 その部分に少しサビもでてきて、使用するのは難しそうです。 ルクルーゼの専門店で修理方法を聞いてみましたが、ルクルーゼは 修理をやっていないので・・・といわれてしまいました。 もうお鍋として使用することはできないのでしょうか?? 修理方法ご存知の方もしもいらっしゃったら教えてください。

  • 鍋のこげつき

    鍋でご飯を炊いたら、火が強すぎて、鍋底の片側の焦げ付きがナカナカ取れません。もう3日も水につけっぱなしですが取れません。金属たわしで擦ってもダメでした。何か良い方法はありませんか?

専門家に質問してみよう