• 締切済み

群馬県前橋市・伊勢崎市での勉強場所

heikichi20の回答

回答No.2

こんにちは。 伊勢崎のことはよく分かりませんが、前橋の勉強場所なら多少心得ているのでお教えします。 まず、一般的なのは図書館です。2カ所ありまして、群馬県立図書館と前橋市立図書館です。会社員の方でしたら、市立図書館がおすすめです。というのは、学生以外の一般人が利用できるスペースがあるからです。確か、1階の奥の方です。 次に、挙げられるのは生涯学習センターです。ご存じですか。文京町にある施設なんですが、そこに視聴覚室というビデオやDVDを観ることが出来る広い部屋があります。その一部が学習スペースとなっています。こちらは、学生ではなく一般の方の利用が多いです。南向きなので日が差し込み、開放的で心地よい空間ですよ。 そして、カフェや喫茶店という点で言うならば・・・すいませんが、思いつきません。その類の店ならどこでも他の客が会話やを色々な音が耳に入り、逆に集中できないのではないでしょうか。それは人によって違うので一概に言えませんが。それに、店員側からしてもあまりよろしくないかと思います。 こんな感じですが、答えになりましたでしょうか。

thehandthe
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 生涯学習の場所は知っていましたが、 学習スペースがあるのは知りませんでした。 教えていただいてどうもありがとうございます。 今度利用したいと思います。

関連するQ&A

  • 勉強する場所はどこですか?

    私は学生ではありませんが、資格取得のため等で、プライベートで勉強することは多いです。 しかし、自宅では勉強する気分になれないんです。なんだか集中できないんです。 ちなみに一人暮らしですが...。 なので、喫茶店やファミレス、個室の漫画喫茶、貸自習室などで勉強しています。 でも、喫茶店やファミレスは長時間居にくいし、貸自習室はなんだか味気ない???ので、 最近は、個室の漫画喫茶が多いです。 お金があったらホテルもいいなぁ。って贅沢な想像などしています。 みなさんは、どこで勉強していますか? そこは快適ですか?集中できますか?

  • 一般人が勉強できる場所について

    集中して勉強できる場所を探しています。資格の勉強をしたいのですが、自宅ではテレビ・パソコンやその他もろもろ誘惑がありどうしても勉強に集中できません。大学や公立の図書館・有料実習室・カフェ・ネットカフェ・ファミレス・自宅のお風呂等利用されている方がおられるようですが、経済状況的に料金のかかるところは基本的に利用したくありません。駅周辺だと駐車料金がとられますし、図書館に行くのにも距離があり車で行くしかないのですが、こちらも駐車スペースがありません。ファミレスのアイドルタイムやカフェは少し利用していますが、混雑状況により集中できない日があります。これ以外の場所で集中して勉強できるオススメの場所がありましたらご回答お願いいたします。 誘惑に負けてしまう自分が悪いのは承知で、自宅でやればいいことはわかっているのですが、穴場的スポットを求めて質問をしております。 ※補足 自宅は兵庫県神戸市の市営地下鉄名谷駅付近です。

  • 群馬県前橋市の桂萱公民館について知りたいです

    受験生なので勉強する場所を探しています 群馬県前橋市の桂萱公民館がいいかとおもったのですが 10時まで開いているとききました でもそれが正しい情報なのかよくわかりません 利用したことのある方がいたら回答よろしくお願いします

  • 福岡県久留米近郊で勉強できる場所について

    資格取得のために、独学で勉強しているのですが 自宅ではなかなか集中できない性質なので、 仕事終了後(約18時~)に久留米近郊で出来る ような勉強場所を探しているのですが、 どこかオススメの場所はないでしょうか? (ちなみに市立図書館は火~木は18時に閉館します)

  • 勉強が進む場所はどこですか!?

    自分は、少しざわっとしているくらいの喫茶店などが 資格試験の勉強が集中してできるんですが? みなさんはどこがいいですか?

  • 愛知県半田市内で勉強OK飲食店探し中

    愛知県半田市内で勉強してても 何も言われないファミレスや喫茶店でなるべく安いところを探しています。 情報下さい!

  • 勉強するのに適する場所

    テストまで1週間切っている女子高生です。 家だと集中できないので外で勉強したいのですが、おすすめの場所があったら教えてください。 学校以外でお願いします。 スタバ、ミスド、ファミレス、図書館ぐらいしか思いつかないのですが 女子高生一人(友達と一緒だとおしゃべりしてしまうので;)で何時間も居座っていたら引きますか?(汗 回答お待ちしております。

  • 休日の勉強場所

    もうすぐテストがあるので試験勉強をしているのですが 家だと親と話したりネットしちゃったりと集中してできません。 図書館で勉強したいのですが飲食禁止なので のどがかわいたら外で飲まないといけないので行ったり来たり面倒です。 なのでカフェ(スタバ、マック、ドトールなど)で勉強したいと思うのですが まわりの人に迷惑になりませんかね? とくに休日なので心配です。 ネットカフェなどは少し怖いので行きません。 ・カフェ勉強してもいいか ・お勧めの場所 ありましたら回答至急お願いします。

  • こだわりの勉強場所はありますか?

    遅くまで勉強できる場所を東京23区内(ちょっと広いですけど...)で探しています。例えば図書館などです。 さらに贅沢を言えば、遅くまでやっていて、勉強環境も整っているところがいいです。 いつもはベローチェやスタバなどのカフェなどでやっているのですが、夜型人間なので23時では満足できません。そこでみなさんのなかで上記条件を満たす様な場所を知っていたら、是非とも聞かせてください。 ファミレス以外でお願いします。またびっくりするようなところも期待しております。

  • 香川県高松地域で自習ができる場所を探しています

    香川県高松市内及びその周辺の地域で自習できる場所を探しています。 自宅はさぬき市です。JR高徳線と琴電の両方が使える地域です。 自宅ではどうも集中できませんので、他の場所でやろうと思います。 車やバイクを持っていませんので公共交通機関でも通える場所だとありがたいです。 高松市中心部のレンタサイクルを利用できそうな範囲であれば少々不便な場所でも構いません。 学生ではありませんので学校や予備校の自習室等を利用できません。 高松地域で自習したことがある場所は県立図書館です。 あと利用してみようかなと思う場所は、 ・ファミレス→粘っても3時間くらいが限度かな? ・ジャスコのフードコート→意外と使えそう。 ・スタバ等のコーヒーショップ→隣の人との間隔が狭すぎて集中できなさそうです。 コクヨがサンポートがやってるレンタルオフィスを見たのですが高いですね。一月4万8千円で自宅の家賃より高いです。 どこかいい場所がないでしょうか? 知人によると、3時間おきくらいにファミレス等を転々とする人もいるみたいですね・・・