• ベストアンサー

人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である

「人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である」 byボードレール という格言の意味がよくわかりません。 人生とは苦しいということ? ないものねだりということ? 何を意味するのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • klhv0014
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

 ご存知とは思いますが、これは「どこへでも此世の外へ」(『巴里の憂鬱』より)という詩の冒頭の部分で、この後「ある者はせめて暖炉の前へ行きたいと思い、ある者は窓の傍へ行けば病気が治ると信じている」と続きます。    ですからご推察の通り、「人間とは皆多かれ少なかれ病んで苦しんでいる存在であり、どこか他に今より少しでも楽になれる環境・状況があるはずだと考えて探し求めてしまうものだ」ということだと思います。    さらにこの詩は「では一体どんな場所なら幸せになれるのだ?」という自問自答の末、「どこでもいい、この世の外でさえあるならば!」と結ばれています。そこまで考えるならば、「病院にいる限り(=生きている限り)どんな所へ行っても苦しむのだから、そんなことをしても無駄なのだが」という絶望まで含まれていると思われます。

lkhjlkhjlk
質問者

お礼

マイナス思考な文章だったんですね!大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 格言や至言というのは、法令と同じで、その方のや立法者がどう考えたかということを詮索することも重要ですが、或る程度自由に自分で理解することも必要でしょうね。  人生は自分のいろんな癖や病を治癒させるために入ってきた病院だと思い、それならベッドということばで表現している、環境や条件ばかりを問題にしないで、もっとも適当と、神と魂ときめた場所と条件環境で、しっかり経験と自己訓練を、自己教育していけばいい、というのも一面の考えですね。  それをあまりにほったらかせて、不満やあらぬ希望を持つようになっているのが、どうも人間達の通弊だなという、至言ととってみてはいかがでしょうか。

lkhjlkhjlk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#57571
noname#57571
回答No.1

ベッドを変えたって何も変わりはしないのに‥ 「人生をより良いものにするためには、自分自身が変わる必要性があるんだ」と言いたかったのではないかと思います ( ^^

lkhjlkhjlk
質問者

お礼

なるほど!大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人生をやり直せるとしたら

    何をしたいですか? 私は、人生を3週位やり直したいです。 まず最初は、好きな人に告白して普通に結婚して普通に暮らしたいです。 次が、サッカー日本代表になってモデルと結婚してみたいです。 3回目が、株や事業で成功して、大金持ちになって世界旅行、宇宙旅行、ありとあらゆる欲望を曝け出したいです。 また、青春時代を3回位やり直したいです、普通の学園生活、恋をしたり部活をしたりふざけあったり。 でも、結局学校だりいってなるのでないものねだりなんですけどね。

  • 人生は一杯のワインにしかず

    引用の出典を知りたいと思っています。ボードレールか誰かが、人生は一杯のワインに及ばない、みたいなことを言っていたと思うのですが、どなたかご存知ありませんか。ワインかどうか、ボードレールかどうかも不確かですが。

  • 人生とは? はっきり言って何もかもあきた!

    人生を教えてください。生きる意味を悪ふざけなく教えてください。 死のうとは思いませんが楽に死ねるなら死にたいです。 もうしたいことがなくなりました。広く浅くですがだいたいしたいことはしました。これからこの繰り返しを数十年するかと思うとぞっとします。何をしようと結局人は最期死ぬのですから・・・ 楽しいことをするには必ずそれ以上のリスクを背負い人間だれしもかかえる腹の黒さを目にし我慢我慢の日々・・・特して生きてる人間はうらやましい・・回りを顧みず欲望向きだしに生き都合のいいときだけは上にぺこぺこしながら要領でやり過ごすつまらない人生。結婚しても9割が不満を抱えて離婚や我慢の人生。誰しも楽しめる人生などないんですか?

  • 人生とは

    以下の文章、表現の誤謬があったり、言葉足らずな部分があるかもしれませんが、ご了承ください。 自分は今年大学受験を控えている高校生ですが、人生について皆さんからの意見を頂きたく思い質問している次第です。 そもそも自分がこの様なことを考えるきっかけとなったのは倫理を独学で学ぶ中で、人生について興味を持つようになったからです。もちろん、倫理を学ぶと言っても所詮は受験レベルですし、私自身はまだまだ人生経験は浅く、見識も狭いですが、自分の人生に対する考えの結論は厭世主義的な結論に辿り着きました 独自の考えですが、誰しもが自らの生きる意味は無いとわかっているのではないでしょうか?所詮、生まれてきて、死ぬのも嫌だから皆生きているだけではないでしょうか?ただ「自己の生きる意味」の否定は自己の存在の否定になるため、皆、楽観的に人生を捕らえ、勉強・勤労などをして、「自己の生きる意味」の否定を避けながら過ごしているのではないでしょうか? 私自身も悲しいことに人間として生まれている以上、煩悩に束縛され、さまざまな欲望はありますが、それらも少し離れたところから見ると、とてつもなく空しくなり、人間として生まれたことを厭うばかりです(もちろん人間以外が良いとも思いません) 今のこの理不尽で空虚な世界を生きる意味とは何なんでしょうか?何のために人は生きなければならないのでしょうか? 烏滸がましくもこの様な雑で傲慢な文章を書いた私に少しでも皆さんの意見を与えていただけると幸いです。

  • 誕生日に男の友人から格言のメッセージ

    誕生日に知り合って間もない異性の友人から格言のメッセージをもらいましたが、どういった意図があってメッセージを送ってきたのか当惑しています。 聞いたことのない格言でしたので調べてみたところ、よく目にするようなメジャーな格言ではなく、人生の幸せを願う意味が込められているようでした。 『格言』と『おめでとう』のみのシンプルなメッセージでしたが、幸せを願うことを伝えるにしても文章ではなく格言で(しかも調べないと意味がわからないような)メッセージを送ってくるのは、なにか意図があるのでしょうか? もしくは、好意を込められているのでしょうか?

  • それぞれの人生の目的・使命の見つけ方

    私は、何年か前から精神世界について興味を持つようになり、最近は江原啓之さんの「スピリチュアルな人生に目覚めるために」という本を読みました。 そこには一人一人の人生にそれぞれの使命や目的が存在する、ということが書かれていました。 しかし、その、自分に与えられた使命や目的はどのようにしてわかるのでしょうか。 霊能者の方にみてもらえばわかるのでしょうか。 これが、自分の使命、目的なんだ、と息巻いたところで、本当の使命は別のところにあるかもしれません。 自分の生きる目的や使命が本当の意味でわかることなどあるのでしょうか。

  • 格言みたいなもの

    「間違いに気づいて直そうとすれば人生は変わる」 みたいな意味の格言っていうか名言があればおしえてください!

  • 薄っぺら~い、格言を!

    歴史上の偉人さんは、たくさんの含蓄ある格言(名言)を残してますが・・・ 御自身が考えた、 歴史に残らない、人生における薄っぺら~い格言(名言)をお願いしますw 例>私が考えたのは・・・ 「バスケにおいてはダンクシュートが出来る選手が華があるが、恋愛においてはレイアップシュートが大事なんだ!!」 by chacha0035

  • 人生における結婚の意味(霊界の観点から)

    50代独身の男です。今まで恋愛といえる経験がありません。チャンスらしきものがあった時は自分なりに努力したつもりですが、みな振られました。(あまり、見た目が良くないし) で、いろいろ考えるようになったのですが、ある意味人が異性を求める理由は基本は性欲だとなにかで読んだ記憶があり、人間は畜生と違うので一応オブラートに包んでそういう欲望は少なくとも最初の段階では見せないで異性に近づく、てなことが書いてあったと思います。 男女の間にSEXの欲望がなければ性欲に基づく問題(強姦等)も起こらないし、純粋に精神的に惹かれて結びつくだけになるでしょうからいいなとも思います。しかし、性欲は人類が絶えないように神様から与えられた宿命でしょうから仕方ないですね。 この現世に生を受けてから死んであの世へ帰るまでの数十年、人それぞれですが一生独身の人(私もそうなりそうですが)と結婚して家庭や子供を持つ人がいますね。 結婚しても今は離婚も多いし、我慢して結婚生活を続けてる人も大勢いるようです。それぞれのメリットデメリットは、もう言い尽くされてる感じなのでここではとりあげません。 霊界から見ると、結婚して家庭をもつことがその人(魂)の向上に役立つかどうかが違うので、生まれる前から決まっているようです。 仏教で有無同然という言葉があり、お互いないものねだりかなとも思います。私は自由気ままな今が基本的に幸せかと考えてるけど、残りの人生結婚云々は別としても彼女は欲しいかななんて思ってます。勝手ですかね。 そんなこんなで、皆さんのお考え聞けたら嬉しいです。

  • 精神病院の物品破損の弁償について

    うちの家族が一人精神病院で入院しています。統合失調症です。 この間保護室に入れられ、その時に保護室内にあるカーテンを力いっぱい引っ張ってレールごと、そしてレールが固定されている天井一部が剥がれたか何かで10万円の弁償請求をされています。 とても納得できません。保護室にカーテン、なぜ壊れるようなものがあるのでしょうか。これでは何のための保護室だと。 病院側はカーテンは自殺防止のために頑丈な造りにはしておらず、すぐに壊れるようになっているという意味不明な事を言います。仮にカーテンを付けるならカーテンとレール部分が引っ張れば外れるような仕組みであるべきだと思うのですが。(なぜレールや天井まで壊れてこのような事が言えるのか) これは弁償すべきなのでしょうか?裁判するとしたらどのようにしたら良いでしょうか?どうか、よろしくお願いします!