• ベストアンサー

人生は一杯のワインにしかず

引用の出典を知りたいと思っています。ボードレールか誰かが、人生は一杯のワインに及ばない、みたいなことを言っていたと思うのですが、どなたかご存知ありませんか。ワインかどうか、ボードレールかどうかも不確かですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ボードレールはワインに関しいろいろの言葉を残しているようですが、これあたりが一番近いでしょうか(ぴったりしたものは存じません)。 (ある夜、ワインの魂がボトルのなかでうたっていた。) Un soir,l'ame du vin chantait dans les bouteilles. むしろ、芥川龍之介の 「人生は一行のボードレールに如かない」 のほうが近いような気もします (出典は「侏儒の言葉」です)。 いかがでしょうか。

tacobe
質問者

お礼

ああ、そうですそうです。言われてみてそれであったとわかりました。ワインは出てきませんね。ワインを称える言い方が何かあったとは思うのですが、それと芥川の言葉がごっちゃになっていたようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワインについて

    今まではレストランに行っても ワインを注文したことがありません。 お酒がのめないわけではないのですが 好んで飲むことはなかったです。 でも、やはり料理をよりおいしく、その場をより楽しく過ごすために、一杯位注文したいなぁと思うようになりました。 お店の方に聞くのもいいと思うのですが 自分で選んでみたいのです。 ワイン初心者にワインの選び方、お勧めを教えてください。 甘口がいいです

  • ワイン好きの彼に

    もはや単なるワイン好き、と言うか、、、ワインアドバイザーの資格を取り、 インポーターをしている同い年のワイン大好き!な彼に、素敵なプレゼントを考えてます。 先日、私の誕生日に人生発の生まれ年ワインを飲ませてくれました。 ちなみにサンテミリオンでした。シャンパン、白ワインも彼の会社仕入れの もので、とても楽しんだのですが・・・ 半年後にある彼の誕生日にも、とっておきのワイン絡みのプレゼントをしたく ワインに詳しい方にアドバイスをいただきたいと思います! 彼は・・・ ・フランスの赤 ・タンニンは少な目? ・少し臭みのあるもの(ワイン問わずチーズや料理) が、好きです(情報少なすぎですが)。 1979年でオススメのワインや、生まれ年関係なくワイン好きには たまらないとっておきのワインなど、予算2万くらいまでで オススメをお願いします!!! また、ワインそのものでなくても、ワイン好きな人に喜ばれる 「自分では買わないけど、もらったらうれしい」的なアイテムを教えてください!!!!!

  • 人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である

    「人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である」 byボードレール という格言の意味がよくわかりません。 人生とは苦しいということ? ないものねだりということ? 何を意味するのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人生の階段を踏み外すしてしまった人、人生レールを脱

    人生の階段を踏み外すしてしまった人、人生レールを脱線してしまった人に質問です。 どこで脱線しましたか?それは何歳のときですか? なぜレールに戻れなかったと思いますか?

  • 安くて美味しいワイン

    バレンタインデーに、安くて美味しいワインを自宅で、飲みたいと思い、探しています。フランスやイタリア?のワインなら、よく飲みますが、ドイツのワインが、結構美味しいとも聞いています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 人生を棒に振る

    (1)人生を棒に振る。 (2)犬も歩けば棒に当たる。 (3)藪から棒 など、棒がからんだ言いまわしがありますが、(1)と(2)の棒ってどんな棒なんでしょう。(2)は諸説あるようですが、(1)に関しては全くわかりません。ご存じの方いらっしゃいましたら出典も合わせてご教示下さいませんでしょうか。

  • 人生のレールを外れることが怖い

     「人それぞれ」という言葉がありますが、それでも人間には大まかな「人生のレール」があると思います。私はそれを外れてしまうのが怖いです。努力しても報われなかったら?それでもレールを外れてしまったら?その先どうなるの?・・と考えてしまいます。   私は「人生のレール」の2大柱は「就職」と「結婚」だと思っています。就職して自立して税金を納め、結婚して子どもを産み育てることが本能と言うか、人生の目的だと思っています。この2つは多くの人が当てはまると思います。この2つに関連付けて、人生には「受験→就職→結婚→出産→子育て→介護→・・・」というようなハードルが待っているように思います。  そしてこれらのハードルを乗り越えられず人生のレールから外れてしまうと、世間もそして自分自身も自分のことを「負け犬」「変わり者」だとみなしてしまうと思うんです。私は今大学4年生で、最近無理やり就職にこじつけたばかりでなんとか「人生のレール」にかじりついています。でもまだ先は長いし、いつかこのハードルを乗り越えることがどうしてもできず、レールを外れてしまうのではないかと不安です。「人それぞれ」だと割り切ってしまえばいいと思うのですが、それだときっと、自分自身が自分を認めることができないと思います。  もっと自由に、他人や世間や、こんなことを考えている自分を気にせずに、のびのびと生きていきたいのですが、どうしてもこの「人生のレール・ハードル」という制約から逃れられません。それですごく息苦しくなってしまいます。例えば、「今は就職はとりあえず一段楽した。次は結婚だ。相手を探さなきゃ・・でも見つからなかったらどうしよう。誰でもいいから結婚して後悔したら?でも周りの同級生たちはみな結婚して自分だけ結婚できなかったら嫌だ。一人だけ取り残されたらその先どうなるのだろう?・・」などと考えてしまいます。  変な文ですみません  私は、「人生のレール」を外れることが怖くて、必死になってしがみついていることに疲れています。でも外れるのももっと怖いです。しかし、多くの人は何でもないことのように平然とこなしていきます。ますます不安になります。みなさんはこれらについてどう思いますか??

  • 似たようなワインを探すので困ってます

    ワインの飲み比べの幹事をすることになってしまいました。多少はワインの知識はあるのですが、1万~2万位のワインとディリーワインとで味が何となく似ているものをご存じでしょうか?飲み比べは遊びで素人がやるので、あたりまえですがちょっと似ている程度でいいです。5大シャトーのセカンドものと似ているとか、そんなもので安いワインがあれば参考までにおしえて下さい。

  • 人の人生が見える

    私は人の人生が見える気がします。 人生がうまくいかないと嘆く人たちはなぜか自分の人生を生きようとはしていないように思います。 私はその人が生きるべき方向(学ぶべき事柄)が見えるような気がします。 レールはすでにそこにあるのに、なぜ人は勝手に自分で自分のレールを引たがるのでしょう。

  • ワインの飲み方に詳しい方

    飲食店でワインを頼んだところ店員が小皿の上にグラスを置き、グラスから溢れるようにワインを注いでいました。 なぜこのような意味不明なことをされたのでしょう。 グラス一杯にワインが入っているので、最初持てません。犬食いのようにグラスに顔を近づけるしかありません。 また、底がワインで浸っているのでやはりグラスを持ち上げることができません。 そして、小皿に溜まったワインは、小皿に口をつけて飲んでいいのでしょうか? 全く不可解です。 ご意見お待ちしております。