• ベストアンサー

恋愛依存症。

こんにちは。 22歳の女です。 わたしは、いつも男の人にふりまわされてしまうんです。 好きな人ができたら、 なにもかも手につかなくなるし、 なんでも相手にあわせて、自分のことなんか二の次になってしまうし、 その人のことを考えたら夜も寝れなくなるし。。。 いい年して、いったいなにをしてるんだ、 ってかんじです。。。 今現在も気になってる人がいます。 付き合ってるわけじゃないのですが、 毎日「モーニングコールしてくれ」と言われます。 付き合ってないのに、毎日 「今からどこに行くね」 「今家帰った」 「今から寝るね」の報告電話。 ご飯を食べに行ったら財布と鍵をわたしに預けるんです。 でも、思わせぶりな態度をとっておいて、 「結婚できない女と付き合う気はない」 「今は恋愛してる暇はない」と はっきり恋愛対象は否定。 考えてみたら、わたしは全部受身なんです。 彼に言われるがまま、 なんでも彼が誘ってくれて、 彼がお願いごとしてくれて。。。 まぁ、一言でいうと 彼にとって都合のいい存在なんでしょう。。 でも、彼がそのうち遠くにいってしまいそうで 怖くて怖くて仕方がないんです。 少し電話がかかってこないと 夜も眠れません。 おきていても彼のことばっかり考えて 胸が張り裂けそうで仕方ないのに、 布団に入っても寝られなくてつらくてつらくて仕方ない。 早く夢の世界に逃げてしまいたいのに。。 もう、彼が精神安定剤みたいになってるんです。 彼の電話がないと不安。 彼に会えないと不安。 でも、この関係をはっきりさせるなんて、できないんですよー。 今もつらいけど、 この関係が終わってしまうのもいやだ。 彼がいなくなったら生きていけなさそうで。。 もうわたし、いい年して、病気ですよね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gfw_nami
  • ベストアンサー率14% (16/108)
回答No.3

完全に「依存」ですね。 ひとつ覚えておいた方がいいことは、依存症の人は依存を誘発する人を引き付けてしまうということです。 「相手に振り回されている」、と思っていても、実は「振り回す人を自分から引きつけている」んです。 それは相手を好きでもなんでもありません。 自分で決められない物事の判断を相手にゆだねて、お互いに不健全な関係を築いているだけです。 それを「好き」という恋愛感情だと思い込むことでごまかしているだけです。 もっと自分をしっかり持ってください。 自分の幸せ不幸せを相手の行動で決めるのではなく、自分の行動で決めてください。 一度「共依存」をキーワードに検索をしてみてください。 ご自分のいろんなところが見えてくるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dori_310
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

こんにちは。 私もどちらかと言えば、恋愛体質です。 ただ、相談者さんも感じておられるように、 自分が恋愛オンリーになると、すごい幸せで、すごく辛いですよね。 自分のことって大体なんでも決められますが、 恋愛においては、相手の気持ちや行動やすべてが気になるあまり、 相手を想えば想うほど、ノイローゼのように心がざわつきます。 今、気になっている彼のことですが、 まるで恋人のような密着ぶりなのに、彼は今は付き合う気がない。 でも自分の都合のいいときは、chococcoさんを誘って遊びたいのですね。(失礼な言い方をしてごめんなさい) 今のままでは、残念なことに、「都合のいい女」になってしまいます。 恋愛に情熱を注ぐのも幸せの形。それもいいと思います。 でも、だったら相手にも誠実でいてほしいし、同じようにとまでは いかなくても、まっすぐなあたたかい気持ちでchococcoさんの ことを想ってくれるような男性が、ふさわしいように 思います。 今の彼と決別しろということではありません。が、 すべて彼の思い通りになっている現状を少し修正してみては いかがでしょうか? 誘いには毎回乗らない。 彼のために空けておくのではなく、自分のしたいこと (彼に会いたいのが1番でしょうが、他の楽しみを見つけることも、 長くいい恋愛をする上で大事なスパイスです) 友達と会う、買い物や趣味の習い事をする。 なんでもいいと思います。 あなただけじゃないのよ。 それをあなたの態度で感じ取った彼は焦るでしょうし、 彼以外の男性からみても、もっと魅力的な女性として輝けるのではない のでしょうか。 長文駄文失礼しました。 私も彼のことで悩んでいた時期があるので、気持ち、よく わかります。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.1

依存対象が、恋愛って、結局自分をおとしめてしまうのですよ。 相手のためにもならない。 彼が子供化していることに気がつかなかった?。 あなたはお母さんでないのに、そんな便利な事していたら、相手をここまで我がままにさせてしまうってことが解ったと思う。 お互い、まだ大人になりきれていない。 自分の足で、自分の人生歩こうよ。 自分の意志で自分の人生決めるって、誰にも言い訳出来ないから、楽しいよ。 目を覚ます時が近づいているのだ。 この苦しみから逃げてはいけない。 己が何者なのか。確かめなくはならない。 でないと、自分の人生行ききれないよ。 夜寝れないと、共倒れだ。 俺も昔、眠れないといわれて、実際生き魂のように現れて、一睡も出来ない時があったな。 すっぱり縁切った。っていうか、最初から嫌いだったから、付き合ったりしなかったけど、後悔していない。逆縁かもよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症です

    辛くて辛くて仕方ないので聞いてください。 恋愛依存症です。 常に誰かを好きになっていなくては耐えられません。 相手が自分に好意を持ってくれているかどうかは二の次です。 もういい年ですが、デートに誘ってもらったこともありません。 いつも難しい相手ばかり好きなります。 (既婚者、薄情な人、女好き、彼女が要らない人等) 尽くしても尽くしがいのない人ばかり。 それでも尽くさないと耐えれません。 今好きな人も「君のことが嫌い。これからも好きにならないだろう」 と言います。 それでも好きでい続けようとします。 恋愛がない空白の期間が耐えられません。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? どうすれば、好きならなくても淋しくならずに いられるでしょうか。

  • 恋愛依存

    28歳女性です。 同じ歳の人と付き合って別れました。2ヶ月ですが。理由は彼は今はバイトで、就職もしない。資格をとる、結婚は35歳くらいになるって言ってました。 私はフリーターと分かってて付き合って最初は良かったのですが、先のことを考えだして、結婚する気があるのか聞きました。 彼は自律神経失調症で無理もさせたくないし、私も結婚願望があるので待てないと思い別れました。 友達に戻ろうってことで。今は3日に一回電話があり、会ったりもしてます。 お互い気楽ではあります。 このことを相談していた男の人に最近付き合って欲しいと言われました。 「私はまだ前の彼が忘れれない、でもあなたと付き合ったほうが良いっていうのもある」 と言うと、前の彼とちゃんと話した方が良いと言われ、今日の夜話すことにしました。 後、私は過去の恋愛から不安神経症になり今も心療内科に通っています。 恋愛依存症な所があると思うんです。別れてすぐ次の人を探そうとするんです・・。 自分でもどうしたら良いか分らないんです。 アドバイスをください。

  • 恋愛依存から抜け出せない

    恋愛依存から抜け出せない 20歳の女です。今回、やっと一生一緒にいれると思った人の、海外転勤で別れてしまいました。すごく幸せな、3ヶ月でした。私のために、つらいだろう決断をした彼氏の気持ちを今はひっくり返す気もありません。本当に私の幸せを考えてくれた彼氏に、感謝の気持ちでいっぱいだし、ありがとう、頑張ってねといっぱい伝えてきました。 しかし、受け入れられない自分が出てきました。 これは恋愛中からも思っていたことです。 父と二人暮らしですが、父もほとんど仕事や実家に帰っていていないので実質一人暮らし。 寂しい、一人だと何していいかもわからない。恋愛に入るのもいつもそこからです。 寂しいんです。だから常にメールもしてたい、電話もしたい。 大好きだからがもちろん、前提なんですけど。でも、そんな状態できているものですから、改めて一人になると、寂しさでいっぱいになってしまいます。母も、父も、友人も、みんな心配してすごく支えてくれていますが、何故か彼氏という存在に依存してしまうんです。 だから最後の方は相手が自分をどう思っているか、のが気になってしまって、 私が彼氏を愛することを忘れてしまい、どんどん不安になり彼氏に負担をかけてしまいます。 今回の彼氏はそんな私も受け入れようと、そこも含めて、全てがいい、と言ってくれました。 しかし、まさかの海外転勤。 そして何年先に日本に戻ってこれるかもわからない自分がいたら、余計私が不安がり、寂しがり、潰れてしまうだろうと、これが彼氏の最後の優しさで愛情だと心から感じたので泣きながらも受け入れました。 いつかまた縁が会ったら、会えるからと。 立ち直るなら今だと思います。 1年間、彼氏がいない期間がないくらい、次々に彼氏が変わりました。最後の人は別にしても、他の人は本当に申し訳ないけれど寂しさから、すぐにこの苦しみから解放されるなら、と告白をすぐにオッケーしという形でした。もちろん、すきだという気持ちがある人だけではありますが。 だからこそ、そんな彼氏とずーっと連絡を取ってきた自分だからこそ、今、常に自分の状態を把握してくれている人がいないことが不安でしょうがありません。最後の彼氏の気持ちを、愛情を汲み取り、「自分がいたらずっと寂しい、会いたいって気持ちにさせてしまう、いつ会えるかも、会えるかすらわからないのに、お前にそんな想いはさせたくない。だからしっかり自分の人生を生きて、もっといい女になって日本でいい人を見つけて、幸せになれ。」とその言葉を受け入れたいんですが。 どうしても寂しくなってしまいます、一人が不安です。 どうしたら自分の生活を精一杯送ることが出来ますか? 彼氏がいなくても人生を楽しんでいる人はいっぱいいます。 何故私にはそれができないのでしょうか?恋愛依存を克服したいです。 暇な大学生だからかもなのですが、何も手につかなくなってしまうんです。 克服できた方、またそれに関してのアドバイスがあったら是非教えてください。 長くなりすみませんでした。

  • 彼は恋愛依存症ですか?

    彼からの告白で付き合って半年ちょっとです。 彼とは週末は会って、平日は仕事が遅くなっても必ずメールか電話くれます。 電話は平日3回位で、1時間位話すので、やる事がある時は理由を言って、 切ろうとすると「もうきるの?〇〇と話してると癒されるよ、もう少し話そうよ」みたいに 言うので彼の気持ちを尊重し付き合って来ました。 先日はめんどくさくなって、電話来る前に今日は電話で話せないから 何かあったら、メール入れといてねと送ったら、 「電話で話せないなら今仕事終わったから行っていい?」と来ました。 私「疲れてるのでお風呂入って早めに寝るから、明日話そうよ」 彼「何か冷たいね、淋しいけどわかった、おやすみ」 次の日の電話 彼「夜何食べたの?(これしょっちゅう聞いてきます」 私「あるもので適当に食べたよ、何でいつも聞くの?」 彼「ちゃんとバランスよく食べてるか痩せたら嫌だし、今何してるかとか、心配だし気になってしょうがないの!」 私「有難う、ちゃんと考えてるから大丈夫、でも毎日連絡取るの疲れる時ある、私って〇〇が思うほど癒し系じゃないし、1人の時間もほしい」 彼「ええっ??何でそんな事言うの、俺の事好きだよね?、俺が〇〇を好きだと思う気持ちと同じだけ好きになって!夫婦ってそうなんだよ?特に俺はそう」 私「そうなの?でもそんなの何十年も続く訳ないんじゃない?」 彼「俺はじいちゃんばあちゃんになっても〇〇とはH出来るしいつも手をつないで一緒にいたい」 私「・・・・・わかった・・・・」 こんな会話してたんですが。 彼は今盛り上がってるだけなのか? 単にいちゃいちゃしたいタイプの男性か? それとも恋愛依存症?なのか、 なんだかよくわかりません・・・ 会った時はHもするけど、手をつないだり、キスしたりとにかく触れていたいという人です。 私は最近彼がこのまま変わらないような気がしてきました。 とりあえず彼の気持ちに答えるようにしてますが、疲れる時もあって。 彼を調教?した方がいいですか? 彼の気持ちがわかる男性がいらっしゃれば、教えて下さい。 ちなみに彼は普段、ちょっと見栄っ張りで、はっきりしていて、仕事が出来るタイプで、 私と2人の時とは全然違います。

  • 恋愛依存症かもしれません。抜け出したい。

    以前からうすうす気づいてはいたのですが、自分は恋愛依存症だと思います。メールを出しても彼から連絡が遅いだけで不安になり、電話も出ないと不安でとにかく出るまで(もしくは自分が疲れるまで)何度もかけてしまいます。先週は夜九時頃「ただいま電話に出られません」というボタンを何度か彼が押したのですが、「幼児があってかけてるのに何よ!」とか「女の子との飲み会の途中なんだ」と悪いほうに考え、とにかく出るまでかけたら彼は会社で接客中でした。あとで「ハッと」気づくのですが、その時は必死なので気づかず、そんな自分が最悪です。 とにかく、これまでの自分は子供時代は両親の不仲で親戚の家にたらいまわしにされたり、学生時代はいじめ、そして社会人になりダイエットから摂食障害8年間苦しみました。そんな時彼に会いだんだんと過食も収まったのです。こんな自分は愛されない、愛される価値がないとずっと思ってきました。本を読むとACかもしれません。今もやはり自信がないです。マイナス思考だし、彼のことばかり考えたり、それにしては彼に対してひどいことをたくさんしてると思います。愛されてるか試したり、病気だと嘘ついたり、、、彼は何度か「疲れた」と別れようとしました。でも私は彼を失ったら生きていけないと思ったので、謝って関係を直そうとしました。でも、自分の力では堂々巡りです。 連絡を絶とう、彼から少し離れようと思っても寂しくて電話してしまいます。私から連絡しなければ、彼からは連絡は来ません。きっと我慢して付き合ってくれてるのだと思います。 今まで付き合った人は何人かいましたが、私が自分を出せず疲れてしまって勝手に連絡を絶ち、3-6ヶ月ほどでみんな自然消滅で別れました。唯一、彼だけが何年も続いています。ありのままを好きだと言ってくれた彼に感謝しなくてはいけません。だから摂食障害も自然に治ったのだと思います。彼のおかげなんです。なのに・・・。私はすごく依存的なんですね。 私もこんな自分が疲れます。いっそしんじゃおうかと思った夜もありました。最近もたまに思います。涙もいっぱい出ます。精神的に不安定です。 体力もなく、今はバイトをしています。正社員じゃないので、お金もありません。なので高いカウンセリングも受けられないです。病院ではその悩みを打ち明けましたが、睡眠薬を処方されて帰ってきただけです。よく眠れるので、飲んでないしもう行かないつもりです。 こんな私はどうしたら恋愛依存から抜け出せますか?もう、自分には何も残ってません。何をしたらいいのかも分かりません。彼が離れていったらもう最後の自信がなくなる感じで、ダメになると思います。

  • 恋愛依存というかセックス依存というか…自己嫌悪です

    アラサー 女 独身です。 喜び(幸せと思うこと)の95%は恋愛やセックスでしか感じられないことに悩んでいます。 残りの5%は家族や友人が健康で幸せであること。 自分自身が仕事を持ち、毎日ご飯を食べられること。 同じように悲しみや挫折感、怒りの95%も恋愛やセックスでしか感じません。 本当に私の頭どうかしてると思うんです。 常に人(異性)の肌を触っていたいと思ってしまいます。 一人で居ることが怖くて不安でまったくリラックスできません。特に夜は… (同性の友人や家族ではその 穴 を埋められません) 一人だとなかなか寝付くことができないのに人と寝るとスッと眠りに落ちます。 あまりの孤独感に元カレにすがりたくなります。 よりを戻したいのではなく、一緒に 同じ空間に 同じベット に居て欲しくてたまらないのです。 付き合う気がないのに私に気があると思われる男性にもすがろうとしてしまいます。 今はなんとかその衝動を抑えていますが、抑えられなくなると 私から気があるフリをして誘ってしまいます。 誘ってしまうと言うか 誘われるように仕向けてしまいます。(無意識) たくさん人を傷つけてしまいました。その都度ものすごい自己嫌悪に陥ります。 どうにか改善したいと思いカウンセリングに行ったり、趣味に熱中しようとしたり、自己分析したりしているのですがなかなか抜け出せません。 男性に女として必要とされたい という思いが強すぎるような気がします。 私を好きだと言ってくれて一緒にいてくれるなら…とすぐにカラダを許してしまいます。 (とは言え、誰でもいいわけではなく男としての魅力を感じる人) セックス中の包み込まれている感じが何にも変えがたい安心感なのです。 相手もセックスできてラッキーと思っている場合は後々傷つくのが私だけなのでまだ良いのですが、どういうわけか私を真剣に思ってくれている場合や、セックスした後に私を本気で好きになってくれる人ばかりなので結果、傷つけてしまいます。 離れたくない一心で独占欲が沸き相手を困らせてしまいます。 こんな私でも仕事はきっちりこなし、(性生活、恋愛以外)生活はいたって普通、信頼できる優しい友人に囲まれて 世間一般の目線では充分幸せに見えると思います。 でも、特定の彼も一緒に居てくれる男性がいない今、寂しくて不安で・・・自分の存在価値が見出せず消えてしまいたいとさえ思います。 叱咤、批判は承知です。 どうか助けてください 。

  • 恋愛依存症なのでしょうか

    自分がこんなに一生懸命になってるのに なぜ、相手とうまくいかないんだろう、 なぜこんなにも 自分自身、つらいんだろう と思ってるとき、ACの恋愛依存について知りました。 恋愛カテか、メンタルか悩みましたが こちらで質問させていただきます。 私の中では、そういう性格だ・・と思って 自分自身の感情を、我慢しようとしてきましたが 意思がまだ弱いせいか我慢できずにいます。 自分自身、精神的な症状とは思いたくないのもあります。 (特に、彼は甘えだ!と怒りますから。。) 当てはまるな、と特に思ったのが ・恋愛する相手に「過剰な時間やお金」を費やしてしまう (彼のために、と一生懸命やってしまうのですが、それは彼にとって重荷だったり、受け入れられないと何で!?と押し付けてしまいます。一人で勝手にやって、舞い上がって、落ち込んで、面倒といわれます・・) ・関係を持っている間、自己管理がおろそかになる ・常に見捨てられることに不安を抱く (過剰に束縛もしてしまい、連絡がとれないとパニックに陥ります。連絡が取れないと、何度もメール・電話をしてしまいます。じっとしていると、発狂しそうになるからです。) 信頼して、と彼は言いますが ささいなことで、どうせ私は・・となり 不安で、すぐ自暴自棄になってしまいます。 彼の行動、言語ですぐ 信用できなくなっちゃいます。 (やっぱ、そうなんだ・・・私はいらないんだ、と) それではダメだと思い、 自分自身では、編み物やストレッチ、 ゲーム等、日々彼、彼とならないよう 自分なりに努力はしてみています。 (あまり効果はありませんが・・) 唯一、会社で仕事してるときだけは平気です。・ 極力、プラス思考になるように 週末も過ごしてはみますが。 一人暮らしで、相談できる人はいません。 彼は始めての恋人で、5年ほどつきあっています。 人生で初めて付き合ったときは、そうでもなかったのですが 年々、ひどくなっている気がします。 面倒な女、と一言で言ってしまえばそれまでですが 助けてください。

  • 恋愛に依存してしまい、こんな自分が嫌だから、お願いします。

    私は20歳女・大学生です。 私は、いつもだれかと付き合っていなければ、自分でない気がするし、 不安でたまりません。 だれかと付き合っていることにより、自分自身が強くなれる気がして、 いつも男の人がそばにいてくれないと不安で不安で…。 一緒にいて楽しいのは、友達も彼氏も楽しいですが、 やはり安心するのは彼氏で、その彼氏にいろんなことで頼ってしまいます。 距離的に近くに彼氏がいなかったら、他の男の人に寄っていってしまいます。 とにかく、男の人が、そばにいてくれないと不安でさみしくて心がちぎれてしまいそうです。 友達といるよりも、彼氏や男の人といるほうが安心します。 こんな自分が嫌いです。 自立した女になれるようになりたいのですが、どうすればいいですか? どうすればこの恋愛依存体質を改善することが出来るのでしょう・・・? お願いします!!

  • 恋愛依存から抜け出したい

    いつもお世話になっています。 私の今までの恋愛は以下の通りでした。私だけでなく相手も私に合わせて付き合ってくれていました。 ・毎日連絡をする(朝起きや仕事始め、終わり、寝る前などのメール、もしくは電話) ・毎日の一日のスケジュールの報告 ・休日はお互いに許す限り会う ・好きなどの相手を思うことはしっかりと言葉にする ・相手が喜ぶことを尽くしすぎかと思うほどする ・一日中、相手のことを考えている ・嫉妬、束縛など と、今までの恋愛感がみごと全てなくなるような恋愛を今、しています。その恋愛がいいか悪いかよりも、私は、「恋愛依存症なんだなぁ」と自覚しました。 そこで、上記のような極端すぎる恋愛感を変えるべく今、頑張っているのですが、以下の通りです。 ・毎日連絡をしない 相手からの連絡も要求しない ・好きということをたくさん言いすぎない、むしろ言わない ・信じること ・相手にしてあげているようなことはあまりしない と、今変えようと努力しているところですが、ツライ時もあります。そんなとき、頑張ってみようと何度も思うのですが、以前の恋愛感では恋愛依存症が強すぎたと自覚したので、変わりたいと望んでいます。 恋愛依存から抜け出す方法や、こんな恋愛方法、考えで自分の気持ちを楽にしている方法など教えてください。

  • 恋愛依存

    恋愛依存です。 恋人が一緒にいるときは何をしても楽しいのに いないと不安で何も手につかないです。 その上離れたくないと束縛してしまうので、自分から恋愛を壊してるようなものだと思います…。 どうしたらこういう性格やめられますか。 なぜか同性にはあまり気が合う人ができなくて仲のいい友達がいません。 異性だとそのうち恋愛感情が出てくるので結局友達にはなれません。 なので恋人がいないときはほんと寂しくて…。 趣味を作ればいいというんで、料理、お花、陶芸…と習ったんですけど趣味までいかないです。 恋愛中も不安、恋愛してない時も次の恋愛を探して不安といつも不安だらけです。 こんな恋愛依存を卒業したいです。 同じような方、レスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • プリンターをUSB接続で移設した際、PCから印刷できません。しかし、スキャナーは正常に動作しており、画像はPCで閲覧できます。
  • お使いの環境はWindows 10 Homeであり、プリンターはUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフトやWi-Fiルーターの情報は提供されていませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る