スポンジケーキの失敗品の活用方法

このQ&Aのポイント
  • スポンジケーキのメレンゲ作りに失敗してしまった場合、他の料理に活用することができます。
  • 例えば、失敗したメレンゲを甘ったるい卵焼きに利用することができます。
  • 失敗品を無駄にせずに、別の料理にアレンジして楽しむことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

スポンジ用メレンゲの失敗品の活用方法

今さっきスポンジケーキを焼こうと作っていました。 電動の泡立て器が無いためフードプロセッサの 泡立て機能を用いて立てていました。 ある程度メレンゲが立ってきたのでボールに移し手で混ぜながら砂糖を入れました。 やっぱりもう少し立てた方が良いと思い、再びフードプロセッサに移し、グイングイン回していました。 するとメレンゲがデロデロになってしまいました。 ヤバいと思い手動で立て始めましたが、 もはやメレンゲには戻ってくれませんでした。 で、今は黄身も混ぜどうしようか考え中です。 甘ったるい卵焼きにでもするか・・・。 この様な失敗品をどのように活用すれば良いでしょうか? ちなみにタマゴ3個に砂糖が90グラムです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

全く泡が消えてしまったのなら、黄身をくわえて泡立てた玉子を用いないお菓子にご利用されては如何でしょう? 例えば、パウンドケーキなどは、バター、卵、砂糖、小麦粉を同量混ぜて作りますが、卵を泡立てる必要はありません。 また、カスタードプリンなども良いのでは? 因みにフードプロセッサで卵白は泡立てられますよ。 戻さない方がよかったと思いますが、戻したらデロデロというのは移し変えている間に水が混入してしまったのでは無いかと思うのです。

succhin
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。 結局「共立て」の様にして泡立てたら泡だったので焼いてみたのですが、 失敗しました。 回答を見る前に行動に移ったのが悔やまれます。 今度挑戦してみようと思います。 やはり水分混入の可能性が高そうですね。 厳重に気をつけてやるべきでした。

その他の回答 (2)

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

このようなレシピでチョコやヘーゼルナッツを入れないと白いマカロンができます。 http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=03412&ST=15 だめもとですが上のみたいなものができると思います。天板に平らに流すか、直径3センチの丸にスプーンでおとしてオーブンでやく。   とてもこげやすいので気をつけて焼いて見てください。  チョコ味にしない場合は白いのができますが、アーモンドやピーナッツの細かく刻んだものを入れるとよりおいしいです。

succhin
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。 結局「共立て」の様にして泡立てたら泡だったので焼いてみたのですが、 失敗しました。 ご紹介のページのお菓子は卵白と卵黄が混ざってない状態でしたら できたかもしれませんね。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

メレンゲで膨らまないぶん、ベーキングパウダーで補うというのはどうでしょう。。。 ぱさつきますが。

succhin
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。 結局「共立て」の様にして泡立てたら泡だったので焼いてみたのですが、 失敗しました。 BPでも入れて膨らました方がよかったのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 失敗メレンゲ

    今ケーキを作っていたところなんですが、メレンゲが大失敗!! 横着して別立ての生地のほうに使った泡だて器をそのまま使ってしまったのが原因です。(サラダ油、水が入っている) 結局ケーキの方はここまで来て捨てるのはしゃくなので新しくメレンゲを作り直し、なんとかムリヤリ焼いてるんですが、 残った黄身と失敗メレンゲはどうにか使えないでしょうか? 黄身は割ってすぐ取り出したのでそのまま晩ご飯に利用できそうですが、メレンゲの方はすでに砂糖が入っているのでおかずにはなりそうにないし… なんかいい方法ないでしょうか~!?もったいないお化けが出てきそうです…

  • スポンジが失敗する

    最近、スポンジケーキを焼くといつも失敗します。 以前は、ロールケーキの配合のままホールスポンジを 焼いていたんですが、 これだと失敗はしませんでした。(別立てで、たまご、 粉、砂糖のみの配合です) で、何通りかのレシピでホールのスポンジを焼いてみましたが、 しっかり膨らんではいますが、食べるとぼそぼそしてしまいます。 しっとり感がないというか。。。 あわ立ては共立てで湯煎にかけてあわ立てをしています。 (たまご、粉、砂糖、バターの配合) 共立ての場合、何か注意が必要なのでしょうか? 連続で失敗していて、原因が分かりません(>▽< どんなことでも良いので、アドバイスをおねがいします。

  • メレンゲ作り

    メレンゲを作るのに、少し黄身が入ってしまいましたが、 ハンドミキサーでメレンゲづくりをしました。  しかし、   うまくできませんでした。 いつも黄身は入らないのようにしていたせいか、はじめて 失敗しました。  玉子を買ってきた当日につくりましたので、玉子は古くありません。 どうして、メレンゲできなかったのかを教えてください。

  • シフォンケーキとスポンジケーキの作り方の違い

    シフォンケーキは得意?でよく作っています。 スポンジケーキは一度やって、硬くなってしまい、それから作ったことがありません。 レシピを確認してみると、シフォンは黄身と小麦粉を混ぜて、そこにメレンゲを加えていきますよね。 それに対して、スポンジは黄身とメレンゲを混ぜた後、小麦粉をこねないように混ぜるとあります。 多分私は、この時の混ぜ加減で失敗したのではないかなと思うのですが、 シフォンと同じように黄身と小麦粉を混ぜて、そこにメレンゲを加えてはうまくいきませんか? 作り方に違いがあるのは何か理由があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら宜しくお願いします。

  • ロールケーキやスポンジケーキを焼くのですが、いつもざらつきのあるキメが

    ロールケーキやスポンジケーキを焼くのですが、いつもざらつきのあるキメが粗いスポンジになってしまっておいしくできません。何が悪いのかわかりません。 泡立てのときは湯せんしているので砂糖がとけていないということはないと思います。 卵白、黄身別立てでつくるシフォンケーキはしっとりキメ細やかにおいしくできます。 共立てでおいしいなめらかなスポンジをつくるにはどうすればよいのでしょうか?

  •  メレンゲに砂糖を加えると

     メレンゲを作るときって、卵白をあわ立てて、泡だて器の後が残るようになったら、砂糖を加えていきますよね?でもそうすると、せっかくいい感じに泡だっていた卵白が、とたんにだれてしまうのです。  卵白だけで、<ピンと角が立ってかたく、ボールを逆さにしても落ちない>ところまで泡立てても、砂糖を入れた途端に水っぽく、だれてしまいます。  砂糖を入れるまでは調子よくいっているのですし、いつも何度も確かめてから泡立てを始めるので、ボールに水滴や油分がついていたり、卵の殻が混ざっていたとは思えません。  砂糖自体が湿気を含んでいるのではないか思い、新しい砂糖を買ってきて、封を開けたてのを使ってみましたが、だめでした。  砂糖を入れずにあわ立てれば、上記のように、いわゆる <ピンと角が立って、かたくて、逆さにしても落ちない>ぐらいまでにすることはできます。  こういう場合に、別立てでスポンジ生地を作るさい、ま ず卵黄に砂糖を全て入れ、すり混ぜてマヨネーズ状にし、卵白は砂糖なしで<角が立つまで>泡立てて、そして二つをあわせて、粉を入れる。というやりかたでもいいのでしょうか?  また、どうして砂糖を入れるとだれてしまうのか、分かる方みえましたら、回答お願いします。

  • 失敗したメレンゲの使いみち・・・

    メレンゲに卵黄が少し混ざってしまったみたいで、 泡立てに失敗しシャバシャバの状態になってしまいました。 卵3個分の卵白でグラニュー糖が90グラム弱入っているのですが、 捨てるのももったいないし、何かよい使いみちはないでしょうか? ちなみにその後メレンゲを作り直したので、 卵黄3個分もそのまま余っています・・・

  • 卵の泡立て時の温度

    カステラやスポンジケーキを作るときの卵の泡立てには、室温に置いておいた卵やボールを湯せんにするといいと聞きました。しかし、シフォンケーキの時にのメレンゲ作りには冷蔵庫から出したばかりの冷えた卵を使うそうですが、どうしてこのような違いが出てくるのでしょうか?

  • スポンジケーキがうまく膨らみませんでした

    スポンジケーキを作ってみました。材料は薄力粉・砂糖各90、卵3個、牛乳大さじ1に溶かしたバター10。 卵は本によって違いましたが、卵黄と卵白を分けて泡立てました。自動泡立て器を使いかなり泡立てたのですが・・・オーブンはケーキモードを使いました。18の型を使いましたが、半分しか膨らみませんでした。 ケーキ作りベテランの方お願いします。

  • メレンゲについて

    卵が安かったので、シフォンケーキを作ろうと思い立ち、買ってきてケーキを作り始めたのですが、卵白がいつまでたってもメレンゲになりません。 一応ハンドミキサーを使っているのですが、いつまでたってもとろとろのままだったので、今回は諦めて別のものに使いました。 おそらく卵黄が少し混ざってしまったことと、卵が古めだったのが原因かなあとは思うのですが、他に何か考えられることがあるんでしょうか? あと、いろいろ調べていると、泡立てるときはボールを「冷やしたほうがいい」というのと「あたためたほうがいい」という両方の意見を見かけたのですが、結局のところどちらのほうが正しいんでしょうか。 まだ卵があまってるので近いうちに再挑戦したいと思っているのですが、今度は失敗したくないので、ぜひとも教えていただければありがたいです。

専門家に質問してみよう