• 締切済み

別居の両親を扶養に入れるには?

歩いて5分のところに私の両親が住んでいます。 父は80歳 母は69歳です。 年金受給者です。 父は、厚生年金で年額約150万円 母は、国民年金で年額約36万円 です。 私は会社員ですが、主人のほうが収入が多いので、 主人の扶養に入れたいと思っているのですが、 どのように手続きをしたらよいかわかりません。 まず、両親を扶養に入れられるかどうか? 雑所得は二人ともクリアだと思うのですが・・。 あと生計を一にするという点では、 現在のところ、手渡しで3~4万程度、医療費として 渡しています。(送金ではないので証拠はありません) これでもいいのでしょうか? 主人の会社へは来年度の申告書は提出済み(子供一人のみ) この場合確定申告のさいにすればよいと何かに書いてあったのですが・・。 この場合何か書類等が必要ですか? できる場合の扶養控除額は二人とも各48万円ですか? またさかのぼって5年分申告できますでしょうか? その場合の具体的な計算方法を教えてください。 主人の収入は約340万程度です。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>まず、両親を扶養に入れられるかどうか? 公的年金等控除を差し引くと、父上の所得は30万円、母上の所得は0円です。ですので、お二人とも扶養親族になれます。扶養控除の額は、父上の場合年間48万円、母上の場合年間38万円、合計で86万円です。なお、扶養している証拠(送金の控など)は必要ありません。 また5年間遡って確定申告して扶養控除を受けることができます。所得税だけでなく、住民税にまで影響が出るので税金の還付額は大きくなるはずです。 ただし、ご主人が確定申告する時に源泉徴収票が必要になりますが、5年分保存していますか。 >主人の会社へは来年度の申告書は提出済み(子供一人のみ) これは平成20年の扶養控除等申告書のことですが、子供さんだけでなく、ご両親の名前も記入しておく方がいいです。 >この場合確定申告のさいにすればよいと何かに書いてあったのですが・・。この場合何か書類等が必要ですか? 平成20年については会社に扶養控除等申告書を提出して1月からご両親の扶養控除を受けるのであれば、同じ条件で年末調整もするわけですから、確定申告をする必要はなくなります。

mmmk1126
質問者

お礼

お礼が大変おそくなりました。 詳しいご回答ありがとうございました。 早速税務署に出向いてみようと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>現在のところ、手渡しで3~4万程度、医療費として渡しています… 医療費だけでは、「生計が一」とまでは見なされないでしょうね。 主たる生活費が出ているかどうかです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 まあ、そのあたり細かい金額まで決められているわけではありません。 税務署の担当者により判断が異なることもあるでしょうから、とにかく申告はしてみればよいでしょう。 否認されたら潔くあきらめましょう。 >主人のほうが収入が多いので、主人の扶養に入れたいと思っているのですが… そういう観点でなく、実際に誰がお金を出しているかです。 そもそも、扶養控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 妻が払ったものを夫が申告することはできません。 ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 >この場合何か書類等が必要ですか… 申告者の『源泉徴収票』のみです。 >できる場合の扶養控除額は二人とも各48万円ですか… 48万円は 70歳以上の人だけです。 >またさかのぼって5年分申告できますでしょうか… 税務署が「生計が一」と認定してくれればね。 >その場合の具体的な計算方法を教えてください… >主人の収入は約340万程度です… 収入だけでは分かりません。 「課税される所得」はいくらですか。 いずれにせよ、19年分は2人分の「扶養控除額」(48+38=86万) に「税率」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm を掛けただけです。 18年以前は税率が違いますし、定率減税などもありました。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 扶養控除(別居の両親)の申告について

    別居の夫の両親(父77歳、母71歳)に対しても扶養控除が受けられるとのことを知人から伺ったので確定申告をしようと思います。 ・ここ10年以上、毎月5万円の仕送りをしています。通帳に履歴があります。 ・父母は国民年金を受給しています。 ・父はアルバイトで多少収入があります。 上記の場合でも確定申告(扶養控除)をした場合、還付を受けることができますか? 年金、父のアルバイト収入がある場合、無理でしょうか? お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 別居の両親を扶養親族として申告(年末調整)

    別居の両親が税法上の扶養親族の申告対象となるか教えていただきたく質問しました。 それぞれ年金とパート収入がある両親を、昨年度は子供である私(公務員)の扶養親族として申告してきましたが、 今年度の父の所得が38万円を超えることがわかりました。 (老齢厚生年金とパート所得の合計では36万円だったが、年金基金から4万円が支給されることになり、38万円をオーバー) そのため、今年度の年末調整にて、父を扶養親族として申告することは出来なくなったと解釈しているのですが、 この場合、同時に母のことも扶養親族として申告することはできなくなるのでしょうか。 母の所得は38万円に満たないため、母だけでも扶養親族として申告できるものと考えたのですが、 職場の総務担当から、 「お父さんが扶養親族から外れるくらいの所得があるため、同時にお母さんのことも扶養親族として申告することはできなくなります」 との連絡がありました。 それはどのような理由なのでしょうか。 また、仮に母のことを扶養親族として申告が可能だとした場合、 母と私が生計を一にしていることの証明方法に疑問があります。 今までは両親2人を扶養親族として申告していたため、 私から両親への仕送りの送金先は、父名義の預金口座にとなっています。 そのため、私の預金通帳には  定額送金○○○○(父の名前) と印字されています。 この場合、私は母に送金しているとはみなされず、 母と生計を一にしているとは言えなくなってしますのでしょうか。 長文乱文ですが、ご教授いただければと思います。

  • 老親を税扶養に入れたいのですが……

    同居の両親、または母親だけでも税扶養に入れられるか、 入れられた場合のメリット・デメリット、 また、前年分について、さかのぼって修正申告できるか、教えてください。 父親が2011年7月に退職したので、以降は両親共に年金生活です。 父の年金収入の年額(2012年)は約250万円(所得額約130万円) 母の年金収入の年額(2012年)は約50万円(所得額0円)です。 ※所得額は課税額証明書(2012年1月~12月分)で確認しました。 この場合、父の所得金額は年額38万円を超えているので、父を扶養にするのは無理でも、母は私の扶養に入れることができるのはないかと思っています。 母だけ私の税扶養にいれた場合、父へのデメリットは発生しますでしょうか? また、2011年の途中まで、父の給与収入がそれなりにあったので、2011年分は母はそのまま父の扶養にしていてもよいと思うのですが、2012年分は母だけ私の扶養になったということで、さかのぼって確定申告できるのではないかと思っています。 2012年分についてですが、私は会社員なので、年末調整を行っており、加えて、医療費控除の確定申告を行っています。(e-taxで申告しました。) 両親の世帯についても、2012年分確定申告済みです。 ※課税額証明書によれば、2012年の父の扶養人数は0人となっていました。 この場合、どのような書類を用意し、どのような手続きで2012年分の申告を行えばよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 両親を扶養にしたい

    扶養控除のことで教えて下さい。 主人の父親が仕事を辞めるため今まで父の扶養になっていた母共々主人の扶養に入る事になりました。 今現在、主人の扶養には子供3人がなってますが(私は収入があるため扶養ではありません)主人の両親が扶養になった場合主人の給料はどう変わりますか?教えてください。 主人父64歳(今まで公的年金+パート収入)、母63歳(公的年金) 主人の給料、厚生年金・社会保険・所得税・扶養控除などの控除額は変更になりますか? 手続きはどうすればいいですか、教えて下さい。

  • 扶養についてお伺いします

    確定申告の扶養についてお伺いします。 私と両親は別居しております。父は去年120万円の年金収入があり、母はパートで65万の収入がありました。 私は去年は両親に150万ほど仕送りをしました。 この場合私は両親を扶養に入れることができるのでしょうか? また、扶養に入れる場合は父の年金収入明細と母のパート収入の源泉徴収書などを両親が私宛てに送ってもらう必要があるのでしょうか? それとも単に申告書の扶養の欄に両親の名前を入れるだけでいいのでしょうか? ちょっとわからないものでよろしくお願いします。

  • 別居している親を健康保険の被扶養者したい

    定年後、嘱託で元の勤務先で働いていた父が、数か月後に退職することになりました。 詳しい記載は差し控えますが、父は厚生年金の報酬比例部分を受給しています。 母は父より2歳下の60歳超ですが、3号でしたので、現在、無年金です。 また、数年前に高度な治療が必要な病を発病したため、パートを辞め、現在は、無職・無収入です。 私の健康保険は、協会けんぽです。 お聞きしたいのは、母だけ私の健康保険の扶養に入れたい場合、父の年金その他の金額がどの程度影響するかということです。 父の報酬比例部分は、月額10万円程度なので、年額180万円以下なのですが、 退職したばかりということもあり、失業給付が受けられる可能性があります。 (詳しくは分かりませんが、嘱託とはいえ多少は失業給付があると思います) 健康保険の被扶養者とする場合、 父も180万円以下ならば、両親とも扶養にいれることが可能なのだと思いますが・・・ Q1 例えば、父が失業給付を受給して、収入額が180万円を超えた場合、 母を私の健康保険の扶養に入れられないことはありますか? 1人あたり金額が180万円であれば、父の収入が360万円以内であれば母だけでも扶養に入れられると思うのですが。 ちなみに職場の担当者に手続きについて聞いたところ、 母だけを扶養にする場合にも、父の所得証明が必要との回答でした。 父が高所得者だった場合には、扶養にはできないという確認なのかな?と思いましたが、 父の収入が少しでも180万円を超えると、無収入の母も私の扶養には入れられないのでしょうか? これを機に両親に仕送りをしたいと思いますが、職場からは母だけを扶養とする場合でも、父の年収額の一定程度が必要と言われました。 Q2 仕送り金額について、母だけを扶養とする場合でも、父の収入額を考慮する必要はありますか? Q3 仕送りの振込先を母の口座にするか、両親それぞれに分割すべきなのか? 私自身、独身で収入が多いわけでもないので、仕送りは必要最低限にしたいと考えています。 また、現状は、両親から仕送りを求められておりませんので、多くは要らないかというか、送れません・・。 ただ、180万円を少し超える程度で、2人分の国民健康保険料を支払うのは、さすがに厳しいと思いますので、 現時点で、できる限りのことはしたいと考えております。 また、職場の担当者に逐次問い合わせれば良いことなののですが、ある程度の知識を得てから確認をしたいと考えております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 両親の扶養について

    こんにちは。  現在私は、役場に勤務しておりまして妻と2人暮らしです。  今回両親(父68、母63)との同居を考えておりますが、両親は自営業をしており収入が月に20万円と年金が15万あり、母は年金が月に4万あります。  このような状況で、同居した場合両親を扶養に入れることが出来るのでしょうか。  お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 別居の義父母を扶養家族にしたいのですが

    (すみません、投稿カテゴリーがメチャクチャかもしれません。) 自分なりに調べてはみましたが、 役所の方の返答もあやふやで、こちらで質問させてください。 実際は私の夫の扶養家族に、私の両親を入れる。ということです。 父は5年前からずっと入院中。  脳梗塞のため要介護5認定。  収入は年金のみ年額144万円。  ほぼ入院費用。 母は無職で 収入は年金のみ、年額42万円。 夫は何とか扶養できるくらいで、収入有り。 私自身は実父の収入より、少ない収入です。 既に半年前から、毎月18万円を振込しています。 送金をきちんと形に残した方がいいと思ったからです。 色々調べた範囲では、義父母は同居中の場合だけ認定されるらしですね。 それならば、入院中の父の住所だけを移してもいいのでしょうか? ・・・・・例えそれで 父だけ扶養しても、母だけで生活できないので結局送金には変わりありません。 何とか 二人とも扶養できる方法は無いものでしょうか? ちなみに現在夫の両親と同居中。 私に父の倍の収入があり、私が扶養する事が、1番スマートなのだと思いますが・・・。 それと父が被扶養者になったことで、何か気をつけた方がいい事はありますか? こういうことは、福祉の人に相談するといいのでしょうか? ご存知の範囲でかまいませんので、回答よろしくお願いいたします。

  • 両親の扶養について・・・

    社会保険のことはほとんど無知なのでおしえてください。 私は会社員で両親とは別居しており (父80歳 母69歳)父は厚生年金(年間所得約130万で母は国民年金約36万) をもらっています。 私は一人っこで結婚して子供が一人おります。 両親を以前から扶養にいれたら~? と、周囲に言われていたのですが、 あまり意味やメリットもわからなかったので、 うやむやな状態のまま今日に至っています。 先日、会社より年末調整の用紙をもらった際に ふと、思いましてご質問しました。 扶養の条件に入った場合、どのような手続きをいつごろまでに すればよいのでしょうか? また、主人の扶養に私の両親をいれるのは難しいのでしょうか? 入れられる場合、私と主人ではどのように違うのでしょうか? 主人も会社員です。また主人の両親はまだ仕事をしています。 また私の両親を扶養に入れた場合のメリットとは何ですか? (具体的な控除金額等がわかれば・・) 質問ばかりですみません・・・。

  • 扶養控除の対象になりますか。

    私は、主人と私の二人暮らしで子供がおりません。今まで年金収入のある、私の別居の母は扶養家族として申告する事が出来ないと思っていたところ、年金収入がある場合でも65歳以上ならば年額120万円控除され、残りの金額が38万円以下ならば扶養控除の対象になると知りました。 母の年金額は年間143万円で120万円控除されれば23万円で38万円以下なので扶養控除の対象になると分かり、また、過去5年間分の申告できると分かったのですが、一つ気になるのは、昨年まで母は1ヶ月に1~2度位シルバー人材派遣からの仕事を1~2時間程度しており、その収入も年額20万円程度あることが分かりました。シルバー人材派遣で働いた収入は給与所得ではなく雑所得になるようですが、この場合、母は扶養控除の対象にはならないのでしょうか。

専門家に質問してみよう